View Full Version : エンピ装備オハンルート、無色の魂クエストの見直し要求
WERDNA
10-07-2012, 03:29 PM
たまに取れる休みや、帰宅してから就寝までので時間でちまちまとしか
出来ない者にとって、無色の魂集めは“難易度が高い”と呼べるようなものではなく
ストレス以外の何者でもありません。
特定の時間その場に張り付いて、他のプレイヤーとのNMの奪いあいなど
リアル社会で競争・腹の探り合いの毎日を仕事で送っているのに
なぜゲームの世界でまで類似したストレスを感じないといけないのでしょうか?
ましてや、何とか勝ち取ったNMを倒してもジェイドが変色しないなど、せっかく
捻出してつくった貴重な時間でやっている者の気分を考えたことがあるのかと問いたい。
コレなどあえて例えるなら、度重なるプレゼンや入念な根回しをしてようやく契約に
こぎ着けた時点で、相手先の上司の気分次第で取引を白紙に戻されたようなものです。
その苛立たしさと絶望感はいかばかりか。
もしこれを事前に検証したというのであれば、それは上級プレイヤーのデータだけを見た
カスタマー・マイオピア的な状況になってませんか?
このクエストは運の要素が全面にですぎていて、ゲームの娯楽性を逸脱してるとしか
思えません。
よって、以下の点で見直しを要求したく。
1.本クエストも、前後の鉄巨人やアジュタヤの用に難易度の高いトリガーNM型にする
2.中位・上位の三日月のジェイドNMを各々3体以上用意する
3.最低限、NM倒せばジェイドは確実に変色するぐらいはするべき
ご検討よろしくお願いします。
以上
Hamko
10-07-2012, 07:30 PM
スレ主様のお気持ち、お察しします。
この案件は別スレでも相当議論されてきたものであり、スレ主様が提案する内容も無色集めをしている方々が開発側に訴え続けてきたものです。私個人でも相当色々訴えてきましたが、修正されたのは、無色→変色の色付き確立アップと、ポップ位置の変化くらいでした。
オハンの性能はFF11の世界では、状況によっては驚異的なものがあります。
上記のような修正しかしないということは、開発側としては一定期間に一定数しか作れないようにしたいという想いがあるのだと考えられます。
私は2011年9月にオハンを完成させました。
今はどういう状況かわかりませんが、オハンすげーと某スレで話題になってみんながこぞって無色集めをしていた時期だと思います。
いついってもライバルはいるし、ツール使ってるような連中もいるし、時には集団VS私というような取り合い状況の中でコツコツ色付けをしていきました。私はその中でも人気だったウルガランは避け、ソロで色付けできるタイタンをメインに色付けを行い、2アカ持ちのフレにも手伝ってもらって地道に集めていきました。
以下に戦利結果を記します。
イフリート討伐回数24回 無色35個
ディアボロス討伐回数21回 無色25個
リヴァイアサン討伐回数8回 無色14個
見知らぬライバルさんからのプレゼントにて無色1個
2アカ持ちのフレと3人でやっていたので、事故での失敗も多く、戦闘時間も長い中、これ以上の数を討伐してきました。
正直フレさんがいなかったら、途中で投げ出していたと思います。
もちろんそのフレさんには無色集めのお返しには到底見合いませんが、ウッコとウルス作成を手伝いました。
鉄巨人、アジュダヤは野良主催で集めました。
私も社会人で平日は夜22時~0時、週末は空いてる時間を狙って色付けを行いました。
平日は朝早く(4時とか5時とか)に起きて、出勤前に色付けを行ったりもしました。
無色集めにかかった期間は3ヶ月くらいだったでしょうか。
ほぼ毎日これしかやってなかったです。
私と同じように、限られた時間の中で少人数で作られた方もたくさんいらっしゃると思います。皆さんそれぞれ嫌な想いをしながらもコツコツ頑張ってこられたと思うのです。
簡単に「オハン強すぎるから弱体しろ」と言う方もいらっしゃいますが、このストレス以外の何者でもない試練を乗り越えた人の気持ちを考えたことがあるのかと思う事もあります。レリックやミシックも大変な苦労が伴いますが、ここまで他PCとのギスギスした状況を強要される試練はないと思っています。
開発側としてもこれ以上の修正はしてこないと思います。
であれば、別ルートの提案や他スレでも上がっているコイン盾のようなものの実装を訴えた方が建設的ですが、これも他スレで散々議論されてきましたが放置されたままです。
「嫌ならやめてもいいんじゃよ」というフレーズを良く目にしますが、本当にしんどいならやらない方が良いと思います。イージス作った方がよっぽど時間を有効的に使えます。
けれども個人的にスレ主様にはもう少し頑張ってほしいという想いがあります。
オハンにはそれだけの魅力があります。
ストレスマッハでしんどいかもしれませんが、ほぼ来ないだろう修正を訴えるよりも既に手にいれた方々に空いていた時間を聞くとか、どうやって集めたか、どこでどう色付けしたのかを聞くようなスレッドを立ち上げてみてはいかがでしょうか?
Yukiyan
10-07-2012, 09:54 PM
自分も、オハンについてはこれ以上の緩和はされないのではないかと思っています。
個々の環境によってはスレ主さんのように、なかなか遊ぶ時間がとれない人もいるでしょうが、
現状、オハン所持者がかなり増えてきたことを見ますと、今の難易度が常識を逸するほどの
難易度ではないと判断されそうな気がします。
そうはいっても、変色くらいは100%の確率で変わってほしいとは思いますね・・・
それだけでも、かなり精神的に救われるかと思います。オレも変色作業で心が折れそうに
なりましたので(´Д`;)ヾ
イージス・オハンはナイトをメインにしている人にとっては、どうしても手に入れたい
憧れの盾ですよね。自分も必死で貨幣を集めたり、魂集めたりして毎日がんばりました。
作製中はスレ主さんの言うように、あまりにも理不尽な状況にストレスをためつつ、
心が折れそうになったことも何度もありましたが、手伝ってくれたフレやLSメンバーの
ためにも、「絶対あきらめないで完成させる」と決意して、今ではどちらも所持しています。
スレ主さんの気持ち、わかる、わかるよ!!(TдT)
がんばっても成果があがらない日もあるかもしれない。泣きたくなるときもあるかもしれない。
でも、あきらめなければいつか必ず完成するから!!
他鯖からですが、心から応援しているよ!!
苦労しただけオハンは期待に応えてくれるから、完成させるという強い気持ちでがんばってください。
私もお気持ちはとても、とても察します
違う出会いだったらフレンドになれたかもしれない人達と、取り合いをし、場合によっては言い争いからお互いをBL登録するようになってしまうかもしれません
我々皆誰も取り合いなんてこれっぽっちもしたくないんですよね
できれば皆一緒にやって楽しみながらオハン作れたらどんなにいいことでしょうか
是非何らかの処置をして欲しいとこですがオハンの性能面を考えると大量生産されるべき装備ではないと私も感じます
でも、納得できないですよね・・・
せめて変色と有色のNMをそれぞれ5体配置とかにしても全然いいと思うんだけどなぁ
Superi
10-08-2012, 08:19 AM
違う出会いだったらフレンドになれたかもしれない人達と、取り合いをし、場合によっては言い争いからお互いをBL登録するようになってしまうかもしれません
我々皆誰も取り合いなんてこれっぽっちもしたくないんですよね
できれば皆一緒にやって楽しみながらオハン作れたらどんなにいいことでしょうか
是非何らかの処置をして欲しいとこですがオハンの性能面を考えると大量生産されるべき装備ではないと私も感じます
でも、納得できないですよね・・・
せめて変色と有色のNMをそれぞれ5体配置とかにしても全然いいと思うんだけどなぁ
そうですね
スレ主さんの気持ちよくわかります
自分も今年の3月ぐらいからオハン、イージスともに作成中ですが時間があまり取れないうえに変色確率が運の要素が強すぎてとてもつらいです。
同じ時期に作り始めたフレンドがいましたが自分の休みの関係で一緒にできたのは1ヶ月でお互いに集めていましたので、時間もかかりましたし、その1ヶ月間でも個数で言うと二人で20~26個ぐらいです
丁度人が少なめな時間でやっていたので、このぐらいですが最近はフレの方はアジュダヤをやっていて1人細々とやっています
そんな中2,3人の型紙なのか魂なのかわからないPTがこられると当然自分が取れる確率も減って行きますので「また、別の時にするか」で、戻ってしまっています
もし、同じジェイドを使って現在のHNMみたいに???が1~3ヶ所配置され、赤つきとかで変色確率アップとか、NMの数を変色3~5体、有色を2、3体にでも増やしてくれればいいなぁと常々思ってやっています
まあ、現在はゆっくりでもなんとか作れればいいかと気長にやってます
めげずにがんばりましょう^^
Hizen
10-08-2012, 03:50 PM
スレ主様、始めまして。裏獣ソロでイージスを作り、現在オハンを作成中な私です。
私の場合、お手伝いしてくれる友人達と無色の魂を集めました。おかげさまで魂ゾーンは抜けて、現在角集めに励んでいます。
魂集めに要した時間は半年ほどでしょうか。ほぼ毎週1回、時間を決めてみんなで活動してこれです。
もちろんライバルがいることも多く、変色NMの沸かしあいは日常茶飯事でした。
ただ、有色は毎週ごとに前もって自力で1つは用意するようにしていました。やはり私の盾になるのだから、私が一番苦労しなければならないと思ったからです。
人の少ない時間帯に入って、変色NM倒して有色に変えて、それを半年間ずっと毎週ごとに繰り返していました。もちろんそれでもライバルがいたこともあるしストレスも感じましたが、それを乗り越えてこそのオハンの高性能なのだと自分に言い聞かせて、今もクルオ稼ぎ→天神薬もらう→アジュダヤ倒して角ゲットを頑張っています。
これら自分の経験から言わせていただければ、早く作ろうとすればするほどストレスは溜まりやすくなります。所詮イージスやオハンは高性能な分、短期間で作れる盾ではないと思って、半年、1年といった長期間で作る気になれば精神的に楽になると思います(世の中には短期間で作った猛者もいるそうですが、私やスレ主様のように仕事しながら時間捻出する人間ではとても無理)。
たぶん私も完成まであと3ヶ月はかかると思います。友人達との週一イベントだと思って、角&魂(手伝ってくれた友人のためのもの。有色私持ち。労働で返す的な恩返し)集めを楽しんでいくつもりです。スレ主様も敷居の高さにめげずに、自分のペースでオハン作成を目指してください。同じ目標を抱く者として、応援しています。
Raphael
10-08-2012, 05:19 PM
無色の魂集めるの敷居が他のウェポンに比べて高い気がします。
せめて無色の魂を75個→50個、1エリアにつきNMを3匹まで増やして
ほしいです。
トリガーNM化でもいいかも・・・
その代わり敵をちょっと強くする感じで・・・
Runce
10-08-2012, 10:45 PM
昨日完成しました。
あまり興味はなかったのですが、思い立ったが吉日と申しましょうか(もちろん一日で完成するわけもなく)、
板集めから完成まで、都合一ヶ月半はかかったでしょうか。
ウルガランメインでの魂集めとなりましたが、ライバルとなる方もチラホラ見受けられましたが、昔はシヴァが崖下POPだった
ことを考えるとかなりやりやすくなったのかなと思います。
自分も普段仕事をしつつのプレイのため、まとまった時間が取れるわけではなく、有色に染まらないことが続くとイライラすることも
ありました。が、早朝の出社前に、1匹やったら有色GETとかもあるわけです。平均すれば、2~3匹だったでしょうか。
ライバルの名前も覚えてくるので、サーチにかかるようなら、角取り、板取りと気分を変えてマルチタスクで収集していくのも
よい感じでした。
LVも99になったことで、多少無理もできるわけで、難易度的には下がっていると思います。
まぁなんで、こんなことやってるんだろうなぁと思うときはありましたが、コツコツやるのが嫌いじゃないんですね。きっと。
>コレなどあえて例えるなら、度重なるプレゼンや入念な根回しをしてようやく契約に
>こぎ着けた時点で、相手先の上司の気分次第で取引を白紙に戻されたようなものです。
>その苛立たしさと絶望感はいかばかりか。
かなしいかな、仕事では往々にしてよくあることです。。
しかし、中間ジェイドは消滅しないのが救いです。コツコツと積み上げていけば必ず完成します。
がんばってください。
Akatsuki
10-08-2012, 11:04 PM
『変色作業は遂行する』『仕事は守る』両方やらなくっちゃあならないってのが、リーマンプレイヤーの辛いところ。
私は裏緩和前にイージスを完成させましたが、
完成した一週間後にオハン実装があり、
泣きながら毎晩2時まで変色スクワットをこなしました。
最初は本当に辛かったですが、後半になってくるとVNMの動きが心の目で見えるようになってきて、楽しくなるので頑張ってください。
とあるプロレスラーの言葉ですが、
「例えば重いバーベルを持つ場合は、立ち上がれなければそれでおしまいになる訳だが、
このスクワットという稽古は、自分自身にやる気さえあれば続けることができるのである。」
苦労が大きいほど出来た時嬉しいものです。
また、オハンは苦労に値する装備だと思います。
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
lilinice
10-09-2012, 12:40 AM
基本、取り合いをするか、ランダム要素にするかで調整されてますしね。
どちらにしてもストレス無く作ることって難しそうです。
最高クラスである、オハン・イージスは現状のままでいいとは思うのですが、
問題はそれらを前提にしている現状というように感じます。
必須にしてしまえば、それに挑まざるを得なくなるので
どうしてもこういった要望はでてきてしまいますよ。
昔ってそういった盾がなくてもナイトを出して遊べてたように思うんですけど
いつからこんなになってしまったんですかね。
keeper
10-09-2012, 07:25 AM
変色NM退治は、他のエンピ作成とくらべてほんとしんどいですよね。
スレ主さんの意見に全面的に賛成です。
CheddarCheese
10-09-2012, 08:34 AM
他のエンピと比べると装備レベルが90になった時点である意味で完成なので単純に比較するのは難しいですね。
緩和による調整をする場合、こんな感じでしょうか?
初期 :ウティリスシールド (防1 Lv85~ ナ)
鋼鉄の鎧板×50個 :ウティリスシールド (防9 Lv85~ ナ)
無色の魂×75個 :オハン (防20 VIT+10 Lv85~ ナ)
アジュダヤの角×75個:オハン (防40 VIT+20 盾発動時に被物理ダメージの25%をMPに変換 Lv90~ ナ)
ヘヴィメタル×1500個 :オハン (防40 VIT+22 盾発動時に被物理ダメージの30%をMPに変換 Lv95~ ナ)
リフトドロス×60個 :オハン (防40 VIT+25 盾発動時に被物理ダメージの35%をMPに変換 Lv99~ ナ)
のところを無色の魂の試練内容を緩和(HNM複数化やトリガー化など)し、
初期 :ウティリスシールド (防1 Lv85~ ナ)
鋼鉄の鎧板×50個 :ウティリスシールド (防9 Lv85~ ナ)
無色の魂×75個 :オハン (防20 VIT+10 Lv85~ ナ)
アジュダヤの角×75個:オハン (防40 VIT+20 盾発動時に被物理ダメージの20%をMPに変換 Lv90~ ナ) ※この時点ではただの盾
ヘヴィメタル×1500個 :オハン (防40 VIT+22 盾発動時に被物理ダメージの25%をMPに変換 Lv95~ ナ) ※この時点では盾タイプ5
リフトドロス×60個 :オハン (防40 VIT+25 盾発動時に被物理ダメージの30%をMPに変換 Lv99~ ナ) ※ここで初めて盾タイプ6
にする。装備レベル99に鍛える意味も大きくなる調整だと思います。
ダウルダヴラも装備レベル90の時点では「歌の効果時間延長」のみで「歌数+1」は装備レベル95からに調整する。
Ichigochan
10-09-2012, 08:41 AM
同じくスレ主さんの意見に賛成です。
一年ほど前にオハンは完成させましたが、今考えてもFF11の嫌な思い出として蘇ります・・・。
Ritoさんの仰るように良い出会いをして一緒に楽しく遊びたいゲームでギスギス最悪BLとか・・・。
直接関係無いことですが、鯖人数が減ってる中FF11のギスギスした部分を残していると今後一部フレ以外周りはギスギスした事のある嫌なライバルだらけになるんじゃないでしょうか。(極端な例なのは分かってますが結構ありえる人も居るんじゃないかなぁと)
同じ作業を50回前後繰り返させられるんで皆が何人かはギスギスした人を作っちゃうんじゃないかな。
変更案としては屈伸を???トリガーに変えることは無いだろうと判断し、
・変色NM&有色NMを複数用意する。
これだけで(個人的に)精神的ストレスが50%カットくらいまでいけます!
これは緩和とは違うと思います。ゲームとして成立させる為の前段階じゃないかと。
開発は取り合いも難易度に組み込んでるのかもしれないですが、それならライバルを作らない仕様で納品必要数を増やす、敵を多少強くするetc 他ゲーム的な部分で調整してください。
今の仕様だと遊びの土俵に立つ前に人が居るから帰れと言われているようなものです。オンラインにつなぐ意味すらない。
さらに言えば時代に全然あってない。
一言書くだけと思ってたらなんか言いたいことがどんどん出てきますが、
とにかくこの件含め「ストレス」という部分は削いでいかないと11プレイヤーの年齢層だと思われる方達の「社会から帰ってゆっくりしたい時間」に遊んでもらえなくなるんじゃないですかね。
onigiriyama
10-09-2012, 09:03 AM
これ以上の緩和はしなくては良いのではないかと思います。
私もオハン作成をしましたが、一人で変色作業もすれば、友人が用意してくれたこともありました。
以前の無色から変色の効率を悪さを考えれば、だいぶ緩和はされていると思いますし、ほかのエンピ
に比べて困難なのは、オハンにせよ、ダウルにせよ性能がトップクラスであることを考えたら納得できる
のではないかと思います。現状でも相当数の人が所有していますし、変色率を上げた調整で現状はいいの
かなと思います。
私もリーマンプレイヤーですが、空いている時間、人が少ない場所を狙うと昔ほどライバルと競うことも
なくなっていますよ。ファイトです。
Harukaze
10-09-2012, 10:04 AM
今オハン制作中ですがこのままでも良いと思います
強いて言うならば変色→有色の確率をあげてくれればかなり楽になりますね
盾楽器の場合アビセア以前のNM討伐がないので他エンピに比べて楽だと思います
Trycrip
10-09-2012, 11:48 AM
こういうのってやれるときにやればいいんじゃないのかな?
確かに作れるスピードは遅いとしても現状やれば作れる状況なんだし。
時間がないけど早く欲しい=だから緩和しろ!←これは違うんじゃないんですか?
自分のプレイスタイルに合ったペースで作成に取り掛かるのが普通だと思うんですが、少ないログイン時間を全部オハン作りに割くから苦行になるんですよ。
もっと時間を有効に使って見ては?
Noppy
10-09-2012, 11:59 AM
最近ではソロや2アカウントで、倒すのに戦闘時間が長い場合があることもライバルとしてはストレスになることがあります。
倒された後から次出現までの時間をカウントするのではなく、出現した直後から次出現までカウントしたら、倒すのが遅かろうが早かろうが迷惑がかからなくなるのではないでしょうか(場合によっては1匹やっているうちにもう1匹の出現時間になりますが)
ただ単に2匹、3匹と出現数を増やすよりはバランスを崩さないと思います。
あともう1点は国勢調査とかでも分かるように、ログインする人が多い時間っていうのは決まっているので、混雑時間は次出現までの間隔が短くなるように出来ないですかね。
これは漠然とし過ぎているので、例えばポップしてから出現させた時間が短ければ短いほど、次出現まで間隔を短縮するとか。
Hekiru
10-09-2012, 05:18 PM
オハン緩和というより、、色の変わりにくさと リホップ待ちが問題なきが、、
別件でもでてるように変色NM 有色NMを複数配置 あるいは 即popにかえたほうがいいとおもいますが、、
みんなつくりだして 色かわった人達の 有色取り合いが激化するかもだが
Tajetosi
10-09-2012, 05:45 PM
たまに取れる休みや、帰宅してから就寝までので時間でちまちまとしか
出来ない者にとって、無色の魂集めは“難易度が高い”と呼べるようなものではなく
ストレス以外の何者でもありません。
特定の時間その場に張り付いて、他のプレイヤーとのNMの奪いあいなど
リアル社会で競争・腹の探り合いの毎日を仕事で送っているのに
なぜゲームの世界でまで類似したストレスを感じないといけないのでしょうか?
ましてや、何とか勝ち取ったNMを倒してもジェイドが変色しないなど、せっかく
捻出してつくった貴重な時間でやっている者の気分を考えたことがあるのかと問いたい。
コレなどあえて例えるなら、度重なるプレゼンや入念な根回しをしてようやく契約に
こぎ着けた時点で、相手先の上司の気分次第で取引を白紙に戻されたようなものです。
その苛立たしさと絶望感はいかばかりか。
もしこれを事前に検証したというのであれば、それは上級プレイヤーのデータだけを見た
カスタマー・マイオピア的な状況になってませんか?
このクエストは運の要素が全面にですぎていて、ゲームの娯楽性を逸脱してるとしか
思えません。
よって、以下の点で見直しを要求したく。
1.本クエストも、前後の鉄巨人やアジュタヤの用に難易度の高いトリガーNM型にする
2.中位・上位の三日月のジェイドNMを各々3体以上用意する
3.最低限、NM倒せばジェイドは確実に変色するぐらいはするべき
ご検討よろしくお願いします。
以上
すでにこのルートは緩和されており、以前よりライバルが減少してそれでも高難易度を保っていますが以前よりかは作成は緩和されています
またこのルートは他のエンピルートと違って抽選型NM討伐ルートが存在しないのをご存知でしょうか?
なのでメイジャンの数が少ないけれど内容は濃いものになっています、、が難関は無色の魂だけで他は非常に楽な部類ですので、お友達に支援してもらえればかなり良いペースでいけるとおもいます
なので緩和は必要ありません。ミシックのようにサルベージを誰もやらなくなってアレキの流通量が。。というレベルではありませんので
Dhalmel
10-09-2012, 09:41 PM
オハンやダウルそのものが作りにくい、じゃなく
「私がオハンorダウル作れないから緩和してほしい」
というのはちょっと違いますかねー。
スレ主さんができてなくても他の人ができてる、ということです。
なにより一昔前のようなツールで一発沸かし、なんてのも無くなったみたいですし
無色の入手については「ゲーム内」では平等に機会が与えられてますよね。
プレイヤーの生活内容まで考慮してたらキリがないですよ。
Hachi8
10-09-2012, 09:45 PM
オハンには3つの問題点があります。
1.実用に耐える次点の盾が無い
2.取得難易度と性能が見合っていない
3.普及率が高いので、それを基準にコンテンツが作られる
両手剣が盾と同じような状況だったらこんな感じです。
・ホアフロストソード(D126)が無い
・取引出来る武器で1番強いのがダーククレイモア(D71)
・水晶龍がラム・ダオ(D78)を落とすよ!
・でもラグナロク(D143)の普及率が高いので、敵のHPはラグナロクを基準に設定しますね
まあ実際ダーククレイモアの所はクレイモア(D22)かもしれません。
でも問題点ははっきりしているので、改善する方法はあると思いますし散々語られています。
誰もがオハンを目指さざるを得ない状況が改善され、スレ主さんのような犠牲者が減るような調整が行われるといいですね。
Hachi8
10-09-2012, 10:05 PM
↑は抽象的だったので、具体的な改善案を書きます。
スレ主さんのような人がオハンを目指さなくてもよくなる改善案です。
発動率とカット率を切り離す
・発動率=盾スキルに依存
・カット率=盾に依存(装備レベルが高く、取得難易度が高い程カット率上昇)
スキルで発動率、盾そのものでカット率ということで、RPGの設定的にも違和感は無いと思います。
それに加えてオハンのような特殊盾には発動率アップのボーナスを持たせます。
ただしカット率65%で発動率100%近くになるというような異常な性能は、一握りの人しか作れないような盾(例えばオハン99)にしか持たせません。
オハン90の性能は現状より下がりますが、それを基準に敵の攻撃力も同時に調整します。
これで盾スキルアップ装備が復活&アダマス固すぎ大人気に。
TamanegiNetwork
10-09-2012, 10:23 PM
緩和したらしたで混雑しそうなんですよね
SakuraEbi
10-09-2012, 10:34 PM
というか普及してようがしてまいが今後そうそう越えるのでないような性能が唯一無二に近い盾の"最終装備"なのに、
緩和しろ緩和しろっておかしいですよね。
むしろ今の普及率見たらもっと難しくしろとまでは言いませんが、今のままで充分だと思いますが。
某所脳とまでは言いませんが、
持ってて当たり前、持ってなきゃいけないみたいな風潮はあくまでもユーザー側のせいですからね。
それをシステム側に求めて緩和しろはちょっとどうかと思いますし、オフゲやればいいのにと思いますね。
Matthaus
10-09-2012, 10:44 PM
オハンを作るのが厳しいから緩和を希望するのではなくて、
「オハンあらずんばナイトにあらず」
の現在の盾性能バランスが問題なのだと思います。
オハンはエンピリアン装備の一種ですので、
レアリティ保持の観点からも、現在の取得難度でも構わないと思いますが、
それ以前に、それを持っていないと、
ナイトとして出番が無いというバトルバランスが異常かと思います。
フェラーリは高価で誰でも乗れるような車ではありません。
そのフェラーリを持って無い人は、車を運転するなと言われているような状況に、
今ナイトはなっているのです。
下手な例えで済みません...
×オハンが無いと役に立たない
◯オハン以外の盾でも何とか立ち回れる
そんなバランス調整が望まれているのでは無いでしょうか?
現状のままでは、ナイトのベテラン少数精鋭化が進むばかりで、
新規でナイトを始める人が増えませんよ。
現在死にスキルと化している盾スキルの有効性と、盾の根本的な仕様変更を望みます。
Rushisu
10-09-2012, 10:51 PM
たまに取れる休みや、帰宅してから就寝までので時間でちまちまとしか
出来ない者にとって、無色の魂集めは“難易度が高い”と呼べるようなものではなく
ストレス以外の何者でもありません。
特定の時間その場に張り付いて、他のプレイヤーとのNMの奪いあいなど
リアル社会で競争・腹の探り合いの毎日を仕事で送っているのに
なぜゲームの世界でまで類似したストレスを感じないといけないのでしょうか?
ましてや、何とか勝ち取ったNMを倒してもジェイドが変色しないなど、せっかく
捻出してつくった貴重な時間でやっている者の気分を考えたことがあるのかと問いたい。
コレなどあえて例えるなら、度重なるプレゼンや入念な根回しをしてようやく契約に
こぎ着けた時点で、相手先の上司の気分次第で取引を白紙に戻されたようなものです。
その苛立たしさと絶望感はいかばかりか。
もしこれを事前に検証したというのであれば、それは上級プレイヤーのデータだけを見た
カスタマー・マイオピア的な状況になってませんか?
このクエストは運の要素が全面にですぎていて、ゲームの娯楽性を逸脱してるとしか
思えません。
よって、以下の点で見直しを要求したく。
1.本クエストも、前後の鉄巨人やアジュタヤの用に難易度の高いトリガーNM型にする
2.中位・上位の三日月のジェイドNMを各々3体以上用意する
3.最低限、NM倒せばジェイドは確実に変色するぐらいはするべき
ご検討よろしくお願いします。
以上
無色の魂なら
1.カーバンクルワールドに移転する
2.Cronossから覇者有色を1個70万ギルで買う
3.有色で沸かせてもらったNMを倒す、トレハンはCronossが入れてくれる
という手順で1日2個くらい有色を買って集めると楽ですよ。
SakuraEbi
10-09-2012, 11:20 PM
公式のお膝元で堂々と業者の手引きは不味いのでは……。
Rushisu
10-09-2012, 11:43 PM
公式のお膝元で堂々と業者の手引きは不味いのでは……。
トリガー売りも許されないのか。
クロノスとかグラヴォとかのトリガー売ってる人もみんな業者というわけですね。
SakuraEbi
10-09-2012, 11:47 PM
よしんば好意からの発言だったとしても、
正直公式フォーラムでの発言と考えると大分グレーな気がするんですがどうでしょうか……。
主にやってる事が黒とそれ以外の区別が付き辛いという意味で。
Rushisu
10-09-2012, 11:59 PM
よしんば好意からの発言だったとしても、
正直公式フォーラムでの発言と考えると大分グレーな気がするんですがどうでしょうか……。
主にやってる事が黒とそれ以外の区別が付き辛いという意味で。
レベル10でトリガー売買やったことないだろうからわからないだろうけどトリガー売買は普通のことですよ。
競売に売ってるものもありますし。
lilinice
10-10-2012, 12:15 AM
人のアラ探ししても仕方ないのでスルーしますが・・・
裏で確実にギルを稼いで、トリガーを購入するというのも手ではありますね。
これに嫌悪感を感じる方もいるかもしれませんが、無色の魂に限らず他NMトリガーを買い取って素材を集められている方もいるのは事実。
需要があれば供給もあって当然かな、と思います。
業者でなくても、サーチコメントで探せば販売コメントをされてる方は結構いますよ。
変色作業はとりあいになりますが、それはマロウ等だって取り合いの上に販売されているのは事実でしょう?
仕様でできてしまう以上、それを良しとするかは開発に委ねられると思いますよ。
Restyn
10-10-2012, 12:26 AM
レベル10でトリガー売買やったことないだろうからわからないだろうけどトリガー売買は普通のことですよ。
競売に売ってるものもありますし。
トリガー売買はともかく、正規のプレイヤーであっても許可なく特定の個人の名前を出すのはいかがなものかと思われます。
さて、本題の無色緩和ですが、次のような問題が発生するのではないでしょうか?
緩和された場合、新規に作成しようとする人が一気に増えると思います。
1年もすればある程度鎮静化するでしょうが、緩和直後はNMの取り合いがさらに悲惨な状況になり
近い将来オハンを作りたいというスレ主様の要望とは真逆の結果を生むかもしれません。
それでもいい!というのであれば影ながら応援させてもらいます。
Sarasa
10-10-2012, 03:53 AM
取り合いを難易度に加えるのはやめて欲しいですがね・・・リポップも長い点も難易度を上げている要因ですね。
それが無ければ、それほど高い難易度でもないのかもしれません。
本命のNMのリポップが長い。中間のNMもリポップが長すぎるし。このことが取り合いに拍車を掛けている
自分も魂を集めていますが、何時行っても、アルテパとかウルガランとか、ほとんどNMが沸いて無い状態。
沸いてもすぐに狩られる為か、ほぼNMが居ない状態が、通常の状態にある。
しかも、型紙狙いの人やらまでが、ソロで狙いに来る始末で、魂狙いの人以外も割りと要る模様で、
色づけ狙いで変色NM狙いに、取り合いに行ったところ、目的など聞いてきて、その人が、パーティに誘ってきた。
目的も別なので、組んだりしました。
なので、型紙狙いの人も居たりで、それが更に、NM取り合いに拍車を掛けている模様。
なので場合によっては、中間のNMは、取り合わないで済む事もある。
しかし、そもそも、他のNMも、通常ポップもいるけど、通常ポップのNM沸くまでが長すぎる。
???のトリガーポップのNMは、???がすぐ沸くというのに。
それでも外の世界に比べたらずっとマシですが。
肝心のトリガーは、なかなかでない物もある。大量に出るトリガーもあるけど。
で、まあ、よくよく考えると、無色の魂は、集めている人が集中しているというのが要因であって、
他の素材と比べてもそれほど工程の差があるとは思えない。
総じて、色々、考えてみれば、トリガーを競売で買うのではなく、トリガーを取るところから、行うと考えると、同じくらいと思われる。
???自体は、下位のNMの場合、1つしか???がないけど、トリガーは集めやすい1つしかトリガーが無いし。
ただ、中には、やたら出にくいトリガーもある・・・
上位NMの???の場合は、トリガーが複数必要なので、時間が掛かる。トリガー集めは時間が掛かる。
???が3つあるけど、他のエリアで、同じ素材を落とすやつは居ない。
無色の魂の変色のNMも、これに置き換えると、エリアは違うけど、3箇所ある。
???のNMのトリガー自体、競売でやり取りできているから、ギルがある人は買えるけど、そのギルを集める工程も入れると
結局は同等になるのかもしれない。
どうでしょう、難易度的には、大体同じくらいのような気がします。
ちなみに、敵の強さは、ナイトの立場で言うと、???で沸く上位NMと着色NMとはほぼ同じです。
HPの量はかなり違うやついるのかもしれないし、厄介な攻撃の有無というのはあるかと思いますけど、
魔法ダメージ、物理ダメージなどでみると同等と思います。
もっとも、アートマと装備の組み合わせで、容易に無効化できるので、比べるのは難しいですがね。
他のNMとかでもアートマと装備の組み合わせで、死の宣告をほぼ無効化、
スパイクフレイルのダメージを大幅カットなど出来るので、単純に比べればの話です。
私としては、要望は、通常POPのNM並びに、変色、着色のNMは、アビセア内は、もう若干リポップ時間を縮めて欲しいですね。
試練の内容を変えるほど苦痛な試練ではない。ただ、実用性が高く、人気の高さに作る人が多く、込み合った状態が何時までも続いているだけという事だと思う。
Machikaze
10-10-2012, 04:21 AM
ストレス感じるなら作るのやめればいいのに、エンピ以降多いけど最終装備なんだから作るの苦労するのも当たり前だし難易度下げてもらってまで作るのってなんか違うような。
まぁアビセアで最強装備大放出した開発が悪いんだろうけど、レリミシエンピ持ってないとダメって考えの人増えたよね。
というわけで現状の難易度でも作った人は沢山いるので緩和は反対です。むしろオハンイージスの性能下げてナイトの性能を上げるべきだと思う、その上で最強を目指したい人だけ作ればいいんじゃないのかな。
Matthaus
10-10-2012, 06:20 AM
まぁアビセアで最強装備大放出した開発が悪いんだろうけど、レリミシエンピ持ってないとダメって考えの人増えたよね。
結局は、この一言に尽きるでしょうね。
75時代の多くのナイトは、競売から手に入るケーニヒシールドを使用していて、
イージスは眺望の眼差しで見ていました。
イージスが無くとも、多くのナイトは普通に盾役として機能していたんですよ。
それが今では、ナイトで盾役をやりたいのならイージスオハン必須です、
と言う状況になってしまいました。
極々一部のやり込んだプレイヤーだけが本来所持するはずの装備を
あたかも持っていて当たり前のような風潮にしてしまったこの歪みに対して、
開発陣は、今どう思っているのでしょうかね?
正直、今のナイトの現状に対して、一言開発陣から伺いたいものです。
以下、ネタばれ含むので、伏せておきます。
onigiriyama
10-10-2012, 01:43 PM
オハンやダウルの魂ルートにせよ、それ以外のルートでも本当にそのジョブを突き詰めて極めて行こうという気持ちがあれば、現状はどのルートでも多少なり差はあるにせよ不可能ではないと思います。
人によって生活のリズムや協力してくれる人の有無、効率など違うから完成も人それぞれ異なるとは思いますが、変色やNMをわかせる作業がストレス溜まるから難易度高いというのはやや違うのではないかな?
ストレス = 難易度 ではないと思うのでそこは遊び方で解決できるのではないでしょうか? どの時間帯でも変色にせよ有色NMのPOPにせよ、対象のエリアが全部混み合ってるとかは多分ないでしょうね、場所をずらすなどもありではないでしょうか? ちなみに私のいる鯖だとテパは人気ですが、グロウなどは空いている事がかなり多かったですよ。ほかの人とかち合わない方法を取るもの早く作るポイントではないでしょうか?
緩和に必ずしも反対ではないですが、やるのであれば、本当に不可能な難易度のコンテンツや人数を集めるのが実質不可能になってしまっているコンテンツなど、一部のユーザーではなく、プレーするユーザー多くが良かったとか望む調整や緩和をお願いしたいです。
Rockbell
10-10-2012, 01:44 PM
ログイン時間と強さが比例してていいとおもうけど。
取り合いできる時間がないなら、無理に作らなくても。
VWの戦利品みたいに運次第でいきなり高性能の装備が手に入っちゃうから
何でも簡単に手にいれようと考えちゃうから?
MMORPGだし、お友達とチャットしながらだららーんと過ごすのも楽しいよ
FF11での活動中が自分にとってなにかしらの向上につながっていなければ
時間の無駄という結論で考えていると、待っている時間はかなりつらそう。
言いたいことは、いい装備なんだからあきらめずに頑張る。オハン・イージスもっている
ナイトさん、正直いってうらやましいです・・・。でも、ほしがりません。だって、面倒だもん。
SakuraEbi
10-10-2012, 03:34 PM
カンワシローさん達のおかげでミッションやレリック、大分簡単になっちゃいましたよね。
特に後者がなまじ楽に手に入っちゃうようになったのがまずかったんじゃないですかね。
lilinice
10-10-2012, 04:42 PM
ストレス感じるなら作るのやめればいいのに、エンピ以降多いけど最終装備なんだから作るの苦労するのも当たり前だし難易度下げてもらってまで作るのってなんか違うような。
まぁアビセアで最強装備大放出した開発が悪いんだろうけど、レリミシエンピ持ってないとダメって考えの人増えたよね。
というわけで現状の難易度でも作った人は沢山いるので緩和は反対です。むしろオハンイージスの性能下げてナイトの性能を上げるべきだと思う、その上で最強を目指したい人だけ作ればいいんじゃないのかな。
最終装備に手を出すわけだから、その点は覚悟して挑むべきですよね。
ストレスに感じるのが嫌なのでしたら、外販を駆使されるのもいいのではと。
それでも緩和を望まれるなら、同時にオハンの弱体をされても仕方ないと思いますよ。
間接的にユニクロ品に格下げしてくれーって言ってるようなもんです。
本当に望むべきものって、オハンの普及率をあげることではなく
それが無くてもナイトを使用できる状況や、ナイトの根本的な調整ではないでしょうか。
Hekiru
10-10-2012, 05:27 PM
おいらもってないし つくるきもないけど
ユーザー同士の取り合い を難易度にするのはどうなんでしょう
最終武器だから つよい敵にいどむ とか 手間がかかる(取り合いもこのうち?)とかならわかりますが
手伝いならしましたが 3エリアに湧くといっても すごい座りあいでした
ある程度取り合いはあってもいいとおもいますが、、変色有色は他エリアも含め 数ふやしてもいいとおもいますが、、
難易度は高くていいとおもいます がユーザー同士の取り合いが難易度になるのは反対です
だから数やればいいNMなら 同目的でくんでやれて取り合いがないので緩和は求めません
Tawashi
10-10-2012, 11:22 PM
オハンやダウルそのものが作りにくい、じゃなく
「私がオハンorダウル作れないから緩和してほしい」
というのはちょっと違いますかねー。
スレ主さんができてなくても他の人ができてる、ということです。
なにより一昔前のようなツールで一発沸かし、なんてのも無くなったみたいですし
無色の入手については「ゲーム内」では平等に機会が与えられてますよね。
プレイヤーの生活内容まで考慮してたらキリがないですよ。
全く同意見です。別にやらなくちゃいけないわけではないし、実際問題なくこなせるレベルなので
緩和要求は個人的には却下の方向でよろしいかと。
ここで緩和を叫んでらっしゃる方は、強い装備をどのくらいのスパンで作成しようとしているんでし
ょうね?1日1個ずつ取るくらいの気持ちでやれば全然苦行でもなんでもないです。
エンピリアン導入、裏仕様変更された時点でこのゲームのバランスは著しく崩れましたが、今後
必要以上の緩和が行われていけば、取り返しの付かない事態になりかねないと思います。
red707
10-11-2012, 12:37 AM
穏和は今のままで良いかと。
私の環境で、取れないログイン時間が~取り合いが~・・・・穏和するべきの意見はお子様にしか見えないです・・。
反対者の大体の人が同じ意見ですが、楽して最強の武器防具欲しいーのエンビ君意見は却下ですね。
VWやナイズルなどPT会話でも話題出てますが、イージス&ギャッラルよりオハン&ダウルの方が楽と思える人結構居ますよ。
でも1番の原因は、75のバランスを崩して誰でも作れる最強武器の環境にした運営側に有ると思いますよー開発者さん!
これで勘違いしちゃってるプレイヤーさんが山ほど居るんですよ
と思っても修正は困難なのもわかっています。
Halberton
10-11-2012, 04:02 AM
確実に言える事は、1キャラしか持っていないソロプレイヤーには無理ってことです。
イージスは獣使いソロで取れるんです。作れるんです。
オハンはソロプレイヤーには無理。9割9分9厘無理。
え? フレンドに頼め? 傭兵を集めろ?
そんなのみんなVWに行って見向きもしてくれませんよ。
MMORPGなのにソロだともっと大変でしょう。
早朝や人の居ない時間帯にがんばれ?
そんなリアルに影響が出るゲームプレイは、ゲームばかりやっていられる人の理屈。
ログイン画面に『リアルを大事にして」みたいなこと書いてありますよね。
わたしも一度目指したことはありましたが、やはりリアルの壁にぶつかりました。
バランスだとかシステムだとか、人を集めろだとかLS入れとか、色々あるでしょうが、リアルと上手く付き合っていくことが前提でゲームをやっている身では、オハンは誰もが作れるものではありません。
現実にナイト全員が持っていないのが証拠になっているのではないかな。
わたしは週3日家に帰れる身なので、毎日ゲームできて羨ましいなぁとフォーラムを見ながら、オハンは諦めました。
思うに、オハンがすぐ取れる盾でもいい気がします。というか取れちゃ悪いのでしょうか?
レベル95のナイトがガンバって取れる盾がオハンであって、それでゲームバランスが崩れるのかな?
レベル95のナイトなんて、獣人からしたらNMみたいな存在です。我々はNMなんだという事を前提にしてもいいくらいなのに、リアルが壁になるというゲームシステムというかバランス。ガンバってゲームを続けてきたのに、倒れそうです。
どうせイージスとオハンしかナイトの実用性のある盾は存在しないのでしょうし、ナイトの人口も少ないですし、伝説の盾っていう訳でもないでしょうし。
無色の塊の出る数を3~4に増やすくらいの緩和はしても、それほど大きな影響の出る緩和ではない気がします。
Hirame
10-11-2012, 05:24 AM
うーん・・・こういったら悪いんですが。
ソロでオハンがキツイのは分かるのですが。
傭兵もお手伝いも望めない環境ならば、オハン取ってもいつ使うんでしょう?
最近の野良コンテンツでオハンが有効な場面ってあんまりないですし。
確かにレギオンとかなら必須になってきますが、
そういうところのナイトさんは当の昔に作っちゃってるわけです。
そしてオハン手に入れたからといって、すぐにナイトで一線を張れる訳でも無い。
結局、オハンやイージスが無いとナイトを街中で胸を張って出せない!!
というのが有って、実際に使う場面が有るかどうかってのは二の次になってませんか?
武器でもそうですが、レリミシエンピを取得するだけで
即座に超火力になって一線張れると思ってる方が多くて。
防具とかメリポとかの調整こそがまず大事なのに、兎にも角にもまずレリミシエンピ。
・・・になっちゃってる傾向が、最近のヴァナでは強い気がします。
そしてそういう方には、やたらと取得緩和を求める方が多いのです、実際。
レリミシエンピ取って「弱い」「期待しすぎた」という知り合いに
毎度毎度、防具や立ち回りのアドバイスをしてる老人の愚痴でした。
順序がおかしいんではないか? と思う今日この頃です。
Catalyst
10-11-2012, 06:04 AM
『無色の魂』を納品する試練クリア以降のオハンの数
第10回国勢調査(2011/06/28)
Lv85:42個
Lv90:456個
計498個
第11回国勢調査(2012/07/04)
Lv85:305個
Lv90:3911個
Lv95:0個
Lv99:22個
計4238
第11回計-第10回計=3740個(約1年間での増加数)
これだけの数増えているってことは、今の難易度で問題ないということなのでは
ADAMAS
10-11-2012, 07:40 AM
スレ主さんが緩和を要求してまでオハンを求める理由って何なんでしょうかね。
ただ単に欲しいから、というのであればただの我が儘な気もしますし。
オハンなければナイトを出すことも叶わない、ということであればそれはオハン作成の難易度
云々ではなく、
なければ戦闘が成立しないコンテンツやナイトの能力の問題
だと思うので、求める部分が違ってくるのではないのではと。
今の難易度が適切かどうかだなんて、個々の環境や考え方1つで変わってくるものなので
あまり突っ込んだコトは言いませんが、作成された数=難易度だと自分は考えているので
今の難易度は妥当だと思います。性能を鑑みたら。
Dhalmel
10-11-2012, 09:13 AM
確実に言える事は、1キャラしか持っていないソロプレイヤーには無理ってことです。
イージスは獣使いソロで取れるんです。作れるんです。
オハンはソロプレイヤーには無理。9割9分9厘無理。
え? フレンドに頼め? 傭兵を集めろ?
そんなのみんなVWに行って見向きもしてくれませんよ。
MMORPGなのにソロだともっと大変でしょう。
早朝や人の居ない時間帯にがんばれ?
そんなリアルに影響が出るゲームプレイは、ゲームばかりやっていられる人の理屈。
ログイン画面に『リアルを大事にして」みたいなこと書いてありますよね。
わたしも一度目指したことはありましたが、やはりリアルの壁にぶつかりました。
バランスだとかシステムだとか、人を集めろだとかLS入れとか、色々あるでしょうが、リアルと上手く付き合っていくことが前提でゲームをやっている身では、オハンは誰もが作れるものではありません。
現実にナイト全員が持っていないのが証拠になっているのではないかな。
わたしは週3日家に帰れる身なので、毎日ゲームできて羨ましいなぁとフォーラムを見ながら、オハンは諦めました。
やれない理由をつらつらと述べ立てるのは、ただやる気がないだけなんですよ。
やる気があれば今の難易度でも充分作れますよ。
仕事してるからオハン無理、とかお仕事してる人でも持ってる人たくさんいますよ。
そのおっしゃりようですと、「オハン持ってる人は仕事してなくてゲームばっかりやってる人」と思い込んでいるようですが・・・。
そういったモノの見方は、ちゃんとリアルと上手く付き合ってオハン持ってる方に対して、侮辱しているとしか思えません。
オハン持ってる人の中には複垢で作った人もそりゃいるでしょう、しかしそれが全てじゃないですよ。
友達に頼んだり、シャウトで人数募集したり、ギルで解決した人だっているでしょう。
持ってる人はすべからく、何らかの事はしてるんですよ。
Faicer
10-11-2012, 09:49 AM
私は1垢1キャラで、基本ソロラーなゲームプレイですが、オハン作成は可能だと思っていますよ。
アビセアには「天神地祇の薬」という反則級のテンポラリがありますからね。
まあ、実際にオハンを作ったわけではないですが、天神を使って格闘や両手斧のエンピを作成した経験から言えば、十分に可能な範囲と思っています。
取り合いがきつい状況であることは確かですが、ソロでは不可能と決め付けず、欲しい装備なら試行錯誤も含めいろいろと工夫してみれば良いのではないですか。意外と道はあるものだと思いますよ。
以下は余談ですので隠しておきますが。。。
TammyFebruary
10-11-2012, 10:32 AM
難易度の定義が最近よく分からないので何ともいえないですね。
NMの強さは妥当かと。
他の方も言っておられるように、ソロで倒せないこともないですしね。
例えばイージスは時間はかかれどソロで作れますよね。
証NMとかのシャウトも見ますし。そしたらイージス作ってソロでオハン作ればいいんじゃ?
協力があおげないけど どうしてもオハンが欲しいならやれることをやってみればいいんじゃないんですか?
とまあそうはいっても あの取り合いやリポップの時間はどうにもやるせない気持ちになりますよね。
取り合いじゃなく協力ができればいいのにな!っていつも思います。
絆もできるってもんですよ。
色つけは沸かした人だけが判定じゃなくてパーティ内みんなで誰かが色つくとか?
(そしたらライバルじゃなくて色つけ仲間になるじゃないですか>< )
有色は他の上位NMの???みたいに3匹くらいいるとか??
色付けが協力できれば 自然と上位も助け合いでってならないだろうか。
順番でロットしていきましょう^^とか。
要は戦闘の機会が少ないから頑張ってる感が薄くストレスだけ溜まっちゃうんじゃないかな。
明らかに他のエンピと違いますもの。努力の方向が。
緩和とか必要じゃなくてそもそもの設定が変てこなんだと。。。。
取り合いおかしいとは言ってませんよー、オフゲに行けって言われちゃいますから^^;
Trycrip
10-11-2012, 11:11 AM
確実に言える事は、1キャラしか持っていないソロプレイヤーには無理ってことです。
イージスは獣使いソロで取れるんです。作れるんです。
オハンはソロプレイヤーには無理。9割9分9厘無理。
え? フレンドに頼め? 傭兵を集めろ?
そんなのみんなVWに行って見向きもしてくれませんよ。
MMORPGなのにソロだともっと大変でしょう。
早朝や人の居ない時間帯にがんばれ?
そんなリアルに影響が出るゲームプレイは、ゲームばかりやっていられる人の理屈。
ログイン画面に『リアルを大事にして」みたいなこと書いてありますよね。
わたしも一度目指したことはありましたが、やはりリアルの壁にぶつかりました。
バランスだとかシステムだとか、人を集めろだとかLS入れとか、色々あるでしょうが、リアルと上手く付き合っていくことが前提でゲームをやっている身では、オハンは誰もが作れるものではありません。
現実にナイト全員が持っていないのが証拠になっているのではないかな。
わたしは週3日家に帰れる身なので、毎日ゲームできて羨ましいなぁとフォーラムを見ながら、オハンは諦めました。
思うに、オハンがすぐ取れる盾でもいい気がします。というか取れちゃ悪いのでしょうか?
レベル95のナイトがガンバって取れる盾がオハンであって、それでゲームバランスが崩れるのかな?
レベル95のナイトなんて、獣人からしたらNMみたいな存在です。我々はNMなんだという事を前提にしてもいいくらいなのに、リアルが壁になるというゲームシステムというかバランス。ガンバってゲームを続けてきたのに、倒れそうです。
どうせイージスとオハンしかナイトの実用性のある盾は存在しないのでしょうし、ナイトの人口も少ないですし、伝説の盾っていう訳でもないでしょうし。
無色の塊の出る数を3~4に増やすくらいの緩和はしても、それほど大きな影響の出る緩和ではない気がします。
リアルのほうに比重を置くのは当然な話です。オハン所持しているプレイヤー全員がゲームばかりしてる人とでもおっしゃりたいのですか?
所持している人の大半はリアルとFFの時間をうまく使って自分にあったペースで挑戦しているんですよ。あなたみたいにリアルをダシにして開発に甘えたりはしませんよw
どうせ~とかVWに行ってて~とかそうやってレッテルを貼るから遊びの範囲を自分で狭めているのでは?
方法なんていくらでもあるんですよ。
前にも書きましたが、やれるときにやればいずれは作れるんですよオハンは。ただ皆「早くほしい~!」と我がままなんです。
1年かかっても2年かかっても欲しいものは挑戦しつづけたらいいじゃないですか。開発に泣きついて無理やり緩和してまで作って何が楽しいんですか?
それにオハンというアイテム作成が自分に合わないのなら作らなければいい話。誰に頼まれてゲームをしているわけでもないのですからねw
ガンバってゲームを続けてきたってよく意味がわからないですw
Osashimi
10-11-2012, 11:51 AM
確実に言える事は、1キャラしか持っていないソロプレイヤーには無理ってことです。
イージスは獣使いソロで取れるんです。作れるんです。
オハンはソロプレイヤーには無理。9割9分9厘無理。
イージス95を先に作れば99ナ/赤でアルテパイフリートをソロで倒せますよ
私がやったときにはインフェルノを平均5発ほど被弾してましたが倒せました
Inumaru
10-11-2012, 11:51 AM
現状の歪みを修正するには…
開発陣に1プレイヤーとして、ちゃんと遊んでもらうしかないような気がしています。
【歪みの一例】
作成難易度 ブルトガング>>>>>>>>>>>>オハン
実用性 オハン>>>>>>>>>>>>>> ブルトガング
SecurityIToken
10-11-2012, 12:39 PM
オハンもコツコツ頑張ればソロでも作れる難易度です
onigiriyama
10-11-2012, 02:17 PM
確実に言える事は、1キャラしか持っていないソロプレイヤーには無理ってことです。
イージスは獣使いソロで取れるんです。作れるんです。
オハンはソロプレイヤーには無理。9割9分9厘無理。
え? フレンドに頼め? 傭兵を集めろ?
そんなのみんなVWに行って見向きもしてくれませんよ。
MMORPGなのにソロだともっと大変でしょう。
早朝や人の居ない時間帯にがんばれ?
そんなリアルに影響が出るゲームプレイは、ゲームばかりやっていられる人の理屈。
ログイン画面に『リアルを大事にして」みたいなこと書いてありますよね。
わたしも一度目指したことはありましたが、やはりリアルの壁にぶつかりました。
バランスだとかシステムだとか、人を集めろだとかLS入れとか、色々あるでしょうが、リアルと上手く付き合っていくことが前提でゲームをやっている身では、オハンは誰もが作れるものではありません。
現実にナイト全員が持っていないのが証拠になっているのではないかな。
わたしは週3日家に帰れる身なので、毎日ゲームできて羨ましいなぁとフォーラムを見ながら、オハンは諦めました。
思うに、オハンがすぐ取れる盾でもいい気がします。というか取れちゃ悪いのでしょうか?
レベル95のナイトがガンバって取れる盾がオハンであって、それでゲームバランスが崩れるのかな?
レベル95のナイトなんて、獣人からしたらNMみたいな存在です。我々はNMなんだという事を前提にしてもいいくらいなのに、リアルが壁になるというゲームシステムというかバランス。ガンバってゲームを続けてきたのに、倒れそうです。
どうせイージスとオハンしかナイトの実用性のある盾は存在しないのでしょうし、ナイトの人口も少ないですし、伝説の盾っていう訳でもないでしょうし。
無色の塊の出る数を3~4に増やすくらいの緩和はしても、それほど大きな影響の出る緩和ではない気がします。
普通に月7日公休で帰宅も21時の生活してますが、オハン作るのに特にリアルの生活に影響は出ませんでしたよ。
まぁ、そんなに短期間でつくることもできませんでしたけど。イージス>エクス>アルマスとまずは装備を固めてオハン作成に取り掛かりましたが、テパのイフもウルのリヴァも装備固めたら普通に2垢使わずにソロやれますし、何をもって無理といっているんでしょうか?
ナイト人口もむしろ枠が少ないから出さないだけで出来る人だってかなりの数がいると思います。
あくまでもエンピやミシックやレリックは最強群の武具です。レベルキャップの開放だったり仕様の変更で結果的にソロでも作れるようになっただけ、当初からソロで作れる仕様で導入されたわけではないものに対して、ソロで作れる仕様に変更してくれというは個人のワガママではないかと思います。
そもそも最後のドロップ枠を3~4増やすくらいの緩和~とありますが、最初にソロでは無理、人も集められないと言ってる人がドロップ数が増えたところで何の解決にもならないのでは?作れない仕様ではなく、作る努力がないだけで、それが無理なら諦めるほうがいいと思います。リアルでもゲームでもいい物が欲しければそれなりの努力は必要かと思いますよ。そのかわり、手に入ったときはそれ相応の喜びはあると思うので、目指すなら頑張ってください! もしも同じナイト好きなら応援してます。
Rushisu
10-11-2012, 07:05 PM
オハン作成の難度はレベル90時代のころに比べて
レベル95解放、レベル99解放、新WS追加とPC側の強化に加えて
新コンテンツによるライバルの減少、単純な人口減少に伴うライバルの減少と
5つの緩和があったのでいうほどはきつくないですよ。
上全部の緩和の恩恵をまったく受けられないエンピLSの方はエンピLSに入ってない人に比べると30倍くらいきついそうですが。
keeper
10-11-2012, 07:27 PM
がんばればみんな作れるよ!ってことですよね。皆さんいいたいことは。
個人的には、取り合いがんばらなくていいようにしてもらえるとありがたい。
え、いやだって、別に取り合わなくてもいいでしょう・・・
ricebaaler
10-11-2012, 07:35 PM
オハンとイージスがないとまともにタンクとして扱ってもらえないのが現時点でのヴァナの風潮なのは否定できない事実なわけで。
オハンとイージスと他盾の格差を埋めようとしない開発のスタンスからして、オハンの取得難易度緩和要求がなされるのは仕方の無いことでは。
ナイトは他のジョブと違って装備格差が激しすぎますよ。
要望の方向性に多様性があってもいいと思います。
頭ごなしに緩和要望を否定するのは如何なものでしょうか。緩和の要望する人を否定するのではなく、緩和を否定する要望をしましょうよ。
個人を叩いて悦に入ってるとしか思えないです。
オハンとイージスがないとまともにタンクとして扱ってもらえないのが現時点でのヴァナの風潮なのは否定できない事実なわけで。
なぜそんな風潮になったかといえば、
取得難易度が下がり、巷に最強装備が溢れかえったからでしょう。
この上さらに取得難易度を下げることはすなわち、その風潮を肯定し、加速させることです。
「持ってなくても仕方ない」から「持ってて当然」になるわけです。
当然、そうなるとコンテンツ側も「持ってて当然」な装備を前提として難易度設定するようになりますから、
「持ってないとエンドコンテンツは無理」から「持ってないとライトコンテンツも無理」になりかねません。
こうした事態を避けるためにも、安易な緩和には反対します。
装備格差の是正には、別の手段を用いるべきでしょう。
ricebaaler
10-11-2012, 08:10 PM
取得難易度が下がり、巷に最強装備が溢れかえったからでしょう。
私はそうは考えてません。
開発のコンテンツの難易度調整を誤った結果だと思っています。
なので上記引用以降の文章については同意できません。
Shintan
10-11-2012, 08:17 PM
私は今年のノマドモグボナンザでオハンLv99を申し込みましたが、
見事に外れたため、その翌日から自力で作ることにしました。
最初はヴァナフェスへ一緒に行ったフレ1人だけに頼み、
2人で始めました。
もちろん2人なので無駄にした有色もありました。
負ける度にその都度、2人で話し合って攻略を一生懸命考えました。
でっ!
その過程が楽しかった!
安定して倒せるようになると、なんか2人で楽しそうにやってるな?ってことで、
LSメンやフレが、空いてる時に手伝ってくれるようになった。
こっちも来られるなら来てよと、カッコつけずに素直に頭を下げた。
活動時間は勤め人としてギリギリの22時~2時位でしょうか。
最終的には毎日入れ替わりで4~7人位、俺たち2人を手伝ってくれるようになりました。
すごい嬉しかった!
これがMMOなんじゃないでしょうか?
私は幸せ者だなぁって思いました。
逆にこの難易度が無かったら、みんなに対してここまで感謝の気持ちって持てたのかな?
ぜひスレ主さんには、この課程こそ『楽しんで!』欲しいと思います。
時間掛かっても、ぜひ作って欲しいと思います。
この盾が弱体されようとも、俺は『絆』の盾を大事に場面に応じて使います!
その様に思わせてくれるのが『オハン』なのだと思います<(_ _)>
Tajetosi
10-11-2012, 08:37 PM
私は今年のノマドモグボナンザでオハンLv99を申し込みましたが、
見事に外れたため、その翌日から自力で作ることにしました。
最初はヴァナフェスへ一緒に行ったフレ1人だけに頼み、
2人で始めました。
もちろん2人なので無駄にした有色もありました。
負ける度にその都度、2人で話し合って攻略を一生懸命考えました。
でっ!
その過程が楽しかった!
安定して倒せるようになると、なんか2人で楽しそうにやってるな?ってことで、
LSメンやフレが、空いてる時に手伝ってくれるようになった。
こっちも来られるなら来てよと、カッコつけずに素直に頭を下げた。
活動時間は勤め人としてギリギリの22時~2時位でしょうか。
最終的には毎日入れ替わりで4~7人位、俺たち2人を手伝ってくれるようになりました。
すごい嬉しかった!
これがMMOなんじゃないでしょうか?
私は幸せ者だなぁって思いました。
逆にこの難易度が無かったら、みんなに対してここまで感謝の気持ちって持てたのかな?
ぜひスレ主さんには、この課程こそ『楽しんで!』欲しいと思います。
時間掛かっても、ぜひ作って欲しいと思います。
この盾が弱体されようとも、俺は『絆』の盾を大事に場面に応じて使います!
その様に思わせてくれるのが『オハン』なのだと思います<(_ _)>
まさにその通りですね!私もオハンを作成する過程で同じような経験をしました。
なつかしいな~当時はレベル90キャップでLSメンバー総動員したときもありましたねw シヴァで型紙とりながら!
MMORPGらしさを感じれたのはアビセアでの活動でしたね。
Dhalmel
10-11-2012, 08:58 PM
要望の方向性に多様性があってもいいと思います。
頭ごなしに緩和要望を否定するのは如何なものでしょうか。緩和の要望する人を否定するのではなく、緩和を否定する要望をしましょうよ。
個人を叩いて悦に入ってるとしか思えないです。
私も要望の方向性に多様性があってもいいと思います。だからこうしていろんなスレッドが立っているわけです。
必要ない、こんなスレッド削除要望出してきます、なんて言ってないでしょう。
できてる人がたくさんいるのに、自分にはできないから自分に都合のいい緩和要望を出すのも如何なものでしょうか。
ナイト全員が持てないオハンなんて難易度高すぎる、とか ゲームばっかりやってるから作れて当然、だから緩和してください、とか
緩和要望が幼稚すぎるんです。もし自分にとって都合のいい緩和要望を出すのであれば
1日〇時間のログインで〇日間で90オハンまでは入手したいから、こんな緩和措置をしてくれ とはっきりと申し上げていただければ
その緩和要望に対して否定する要望も出てくるかもしれません。
緩和要望のなかでも「仕事してない人と比べてプレイ時間が少ないから」という理由が大きいとこのスレでは感じ取れます。
変色や有色NMが2時間POPで短いログイン時間中に挑戦できない、と言うのであればまだしも
15~20分POPのNMに対して「ソロだしプレイ時間が少ないから99.9%できない」とおっしゃってます。
それに対して「そんなことないよ、コツコツやればできるし、全然不可能じゃないよ」と可能性を示しているに過ぎません。
これまででいくつもの緩和措置がされてきました。今の所持数からみても十分すぎるほどの数ができています。
曲がりなりにも「究極装備群」としてのポジションですからある程度のレアリティはあって当然です。
ナイトしている人全員が持って当然な装備ではないと思います。
Yukiyan
10-11-2012, 09:25 PM
オハンに限らず、他のエンピやレリック・ミシックでもそうだと思いますが、
始めは「自分の為」に作り始める人がほとんどでしょう。
それが、作成していくうちに、ひとりふたりと仲間が手伝ってくれるように
なったりして、時には戦闘中に仲間の尊い犠牲によって必要アイテムを
得られることもあったりします。
そうやって続けていくうちに、気づくと「自分の為」に作り始めたはずなのに、
「みんなの為」に作りたいと気持ちが自然と変わっていきました。
いつしか、イージスもオハンも、自分だけのものではなくなっていました。
困難な試練だったからこそ、仲間の大切さや有難味が身に染みて感じられる。
もしかしたら、そういうことを気づかせてくれるのかもしれませんね。
今の時代、絆というものをうざいと感じる人も少なからずいるかと思いますが、
人間ひとりでできることなんて、たかがしれてるわけでして、それはリアルでも
ゲームでも似たようなもんかと。それならば、経験したもん勝ちじゃないけれども、
案外幸せって、身近にあるものかもしれませんね。
スレ違いな内容になってしまいました、すみません。
緩和したほうがいいのかどうかと言われればなかなか難しいことですが、
スレ主さんのつらい気持ちもとてもよくわかるので・・・
変色が100%で変わるくらいなら、精神的ストレスが多少なりとも軽減されると
思いますので、そのくらいまでの緩和ならば開発さんも検討してくれても
いいんじゃないかな、と個人的には思います。
作成中のすべての人に、がんばってほしいと願っています。
Didos
10-11-2012, 10:09 PM
オハンもイージスもすべてのナイトが所持できる物ではないし、そのように緩和する必要も感じません。
社会人だから作れない?そうではない事を、ここに書き込んだ皆さんが証明していると思いますし、私も社会人ながら完成させた一人です。
だから「社会人でも頑張れば作れるよ」と言いたい。
時間をうまく使いましょう。混雑を避けたければ早く寝て早起きしたっていいんです。
緩和は不要ですが、「プレイヤー同士の奪い合いによる難易度」にこだわる必要はないとも思います。
相対的に緩和になっていなければ問題ないので、無色の塊の算出数/日が変化しなければ、別の方向にシフトしてもいいと思います。
ただし、その変更によって「今の仕様なら頑張れたのに!」という人を生み出す可能性もあります。
(取り合いじゃないところで難易度を上げるのですから、NMを討伐できない確率が跳ね上がる必要があるでしょうね)
Hekiru
10-11-2012, 11:28 PM
もう手遅れなんだが、、納品にこだわらんでも50匹討伐 とかに
同目的で協力してできますよね
1匹1.5ドロップしてたとして匹数はふえるわけだし緩和でなく取り合いをふせげますよね
ただ もう動き出してるのでいまさら無理な案ですが
盾装備だと ナで召喚獣かこむ光景がw
CheddarCheese
10-12-2012, 12:39 AM
もう手遅れなんだが、、納品にこだわらんでも50匹討伐 とかに
同目的で協力してできますよね
1匹1.5ドロップしてたとして匹数はふえるわけだし緩和でなく取り合いをふせげますよね
ただ もう動き出してるのでいまさら無理な案ですが
盾装備だと ナで召喚獣かこむ光景がw
討伐にする場合、難易度を変えないように調整するとなると討伐数は200体~300体は必要になりますね。
人数が多いうちは楽ですけど、過疎ると逆に辛くなるパターンかと。
自分の分1個なら完成できた人はたくさんいるのです。
本当の問題は、仲間の分をどうするかなのです。
この難易度は1個で考えれば妥当な難易度かもしれません。でもお手伝いしてくれた人の分は考えなくて良いの?
絆を大事に考えるゲームならその部分にこそ緩和が必要なはずです。
全てのメイジャンは個数クリアではなくて参加した人全員に意味がある回数クリアにするべきだったと思います。
もうオハンはダメかもしれませんが、次回作のアドゥリンでは仲間を考えたメイジャンの実装をお願いします。
Dhalmel
10-12-2012, 09:12 AM
自分の分1個なら完成できた人はたくさんいるのです。
本当の問題は、仲間の分をどうするかなのです。
この難易度は1個で考えれば妥当な難易度かもしれません。でもお手伝いしてくれた人の分は考えなくて良いの?
絆を大事に考えるゲームならその部分にこそ緩和が必要なはずです。
オハン作成に手伝ってくれた人に対して、オハンでお礼をするだけじゃないですよね。
「お手伝い」なんですから、お礼の仕方はいくらでもありますよ。お礼が大なり小なり、それが全て返せなくても
これから長い間手伝ったり手伝ってもらったり、そんな助けあう関係が続いていけるならいいんじゃないですか。
手伝ってくれた人がいつかオハン作り出したら、可能な限りのお手伝いをしてあげてもいいですし。
ようは、手伝ってくれた人に対してのお礼の仕方なんて千差万別です。
ただ「私もオハンほしいから一緒に頑張ろう!」なのであれば、それはお手伝いではなく相互協力ですよね。
無色150個集めるということであり、同じ目的のために頑張る、そんな絆もあっていいと思いますよ。
先に75もらってもいいですし、上げてもいい。大概は折半でしょうけど。
「お手伝い」の定義が自分でもあやふやな部分がありますので、語弊があるかもしれませんね。
ナイトが好きな人が緩和とか書かないよね ただほしいだけなのでは だから手伝いもいないのよね
緩和するほどでもない 社会人ですよ夜3時間くらいかなそれでできました 仲間ですよ大事なのは
貨幣ばかりあつめてて 仲間というもの忘れがちかもね そんなのいらないてひとは2垢3垢でやればいい
私は持ってますが 手伝いのメンバーにはオハンとエンピ2本 3人につくりましたよ
手伝ってくれた人がいつかオハン作り出したら、可能な限りのお手伝いをしてあげてもいいですし。
ただ「私もオハンほしいから一緒に頑張ろう!」なのであれば、それはお手伝いではなく相互協力ですよね。
相互協力もお手伝いも仲間であれば同じことでしょう。
Tawashi
10-12-2012, 09:29 PM
論点がどんどんずれているように感じます。
「決められた土俵で相撲を取れない人は諦めるしかない」に尽きます。
釣りみたいにハードによって難易度が変わってくるのであれば分かりますが、プレイヤーは同じ土俵に立っています。
個人のリアルの差などをいちいち考慮していては、ゲームバランスが崩れます。
Sanku
10-12-2012, 09:49 PM
Mire様
戦利品をみんなで順番に取っていけば一緒に完成を目指せるのではないでしょうか。
私も取り合いは好きではないので討伐数になるのは賛成です。
他の方も仰るとおり必要回数は増えてしまうと思いますが、ギスギスするよりは良いと思います。
盾の性能やジョブに関しても思う所はありますが話が逸れそうですので。
Sarasa
10-13-2012, 11:58 AM
ストレス感じるなら作るのやめればいいのに、エンピ以降多いけど最終装備なんだから作るの苦労するのも当たり前だし難易度下げてもらってまで作るのってなんか違うような。
難易度を緩和。試練の内容を緩和して欲しいとは、私は言っていない。ストレスでもないし。
ただ、混雑しているのだから、混雑の緩和はあっても良いかと思うので、リポップ時間を短くして欲しいと挙げました。
まあ、今のFFでレリック、ミシック、エンピリアンの作成をやめたら、やる事はほとんどないでしょ。
ミッション全部終わったら、クエストをちまちま、全部クリアして回る。何かを鍛える。何かを作る。
これくらいなので、その中でも大きな目標となるのがレリック、ミシック、エンピリアンで、全体がこれを取って、戦闘力アップしていく一方で、
これ以外の代替の強力な武器はあまりない。尚且つ、エンピリアンとレリックは、積み上げれば、できる。
ただ、私は、レリック、ミシック、エンピリアンこれらを持ってないとダメとは思わないし、
頑張れば、手が届くが、無くてもおかしくは無い。無い方が当然だとお思います。
もっとも作り始めたの時期にもよるかな。複数あるか、まだ1つもないかなどは。
人によりけりですが、プレイ時間が平均かそれ以下なら、せいぜい1ジョブ分作れるかどうかでしょう。
違うジョブやった時なら、無いのが当然だし。
で、プレイ時間が平均か平均プレイ時間より多いプレイヤーからは、それも半数ぐらいは居るだろうけど。
そっちのレベルに合わせると、持っていて当然的になっているとは思う。
まあ、周りが持っているからって、焦って作る必要も無いでしょう。
何故なら、他にすることも無いし、混んでいるんだし。
ただ、空いて来ると言う事は無いかなと思う。新たに作る人が出てくるし、
既に完成している人とか、別ジョブ用新たに作る人も多いし、2アカ用の作成とかもあるので。
Dhalmel
10-13-2012, 09:02 PM
相互協力もお手伝いも仲間であれば同じことでしょう。
そうですね仲間ですね。
自分の分1個なら完成できた人はたくさんいるのです。
本当の問題は、仲間の分をどうするかなのです。
この難易度は1個で考えれば妥当な難易度かもしれません。でもお手伝いしてくれた人の分は考えなくて良いの?
その後の仲間の分を考えるのは開発側ではなく、先にオハンを完成させた、手伝ってもらった側ですよね。
他の人の分ができるまで一緒に頑張るのも、知らんぷりするのもあなた次第です。
オハンの難易度以前の問題ですよね、それって。
私的には、自分の分だけできつかったから仲間の分はどうしよう、って考えてる時点でちょっと怖いと思います。
絆を大事に考えるゲームならその部分にこそ緩和が必要なはずです。
絆を大事に考えるのであれば、ゲームの緩和よりプレイヤーの考え方だと思いますよ。
むしろ緩和したら絆が深まるとか考えられないです。
昔あったような絆ブレイカーって言うほどのモノでもないですし。
chou-chou
10-13-2012, 09:25 PM
基本、取り合いをするか、ランダム要素にするかで調整されてますしね。
どちらにしてもストレス無く作ることって難しそうです。
最高クラスである、オハン・イージスは現状のままでいいとは思うのですが、
問題はそれらを前提にしている現状というように感じます。
必須にしてしまえば、それに挑まざるを得なくなるので
どうしてもこういった要望はでてきてしまいますよ。
昔ってそういった盾がなくてもナイトを出して遊べてたように思うんですけど
いつからこんなになってしまったんですかね。
単純にイージス、オハンを完成させたナイトが増え、ナイトを必要とする野良シャウト&コンテンツが減ったのではないでしょうかー
野良でナイトさんの盾を指定しても応募がくる。。。というw
WERDNA
10-14-2012, 03:39 PM
久方ぶりに覗いてみれば、望外な反響に目眩がしました。
怒りにまかせた愚にもつかないスレに真摯なご意見、温かいご声援、厳しい叱咤激励を
多分にいただき、ありがとうございます。胸に浸み、心に沁みております。
最初から皆さんのご意見を読ませて頂いて改めてスレを立てた責任を噛みしめております。
ここまで読ませていただいて、随分と発案した内容から横道に逸れて来てはおりますが
軌道修正する気はありません。どのご意見も実に想いのこもった熱い言葉だからです。
よって、私はスレ主として改めて想いを綴らせていただきたいと思います。
皆さんのご意見を読ませていただいて、スレを立てた時の私の真意がいまいちぼやけていることに
改めて気づかされました。申し訳ありません。
再確認しますと、オハンルート第二節の“変色→着色ジェイドにする作業が人心を荒ませる”という点に
怒りを感じたのでありまして、決して安易に楽にしてくれという意味ではないということを、改めてご理解
いただきたく思います。
一定時間張り込む必要があり>他PCとNMの奪いあいをする>運悪く有色しない>今一度そこにとどまり
また腹のさぐり合いをする。これを単純に計算して75回繰り返す訳ですから、関わった者の記憶には
かなりの割合で深く刷り込まれることでしょう。特に、何度もねばり強く待って、あと一歩で他PTに奪われた時など
しょうがないことと頭では解っていても、その名を暗い気持ちで心に刻んでしまいます。
また逆に、どうにも要領の悪い人がねばり強くその場にとどまりライバルで居続けると、健気で必死なその姿に
いたたまれない気持ちにもさいなまれます。
あるご意見にもありましたが、本来であれば仲間になってイベントに挑めたであろうまだ見ぬプレイヤーとの
初顔合わせが、悪感情を植え込みかねない作りだというのは、的を得ていると思います。
その感情を抱くのがいやで、手伝ってくれるフレもナイトというジョブが好きなのにこの変色行為をあきらめて
しまうのだとか。。。
過去にもジュワやクジャク・皇帝のように、熾烈な取り合い合戦がありました。
守りの指輪やシャドウリング・マントのような超難易度の高いものもありました。
しかしこちらは、一度ドロップさえしてみれば希望者を満足させ、それを手伝った仲間も報われ、次への励みに
なったものです。それに、こちらは特定の時間を定め仲間を集めやすいものでした。
ここまで数々のご意見を読ませていただいて、改めて提案させていただくのであれば
「対象NMを倒した際の変色→有色だけは確実なものにする」これに絞りたいと思います。
これなれば、人のいない時を見計らって取りに行く価値が増しますし、一度競り負けても
次にはチャンスが必ず巡ってくるというあきらめもつきます。条件によっては譲り合いも
生まれるのではないでしょうか。難易度はさして変わらないと思います。
これに似た修正の成功例として評価したいのがアルマスルートにある、ググマツの大事を箱からとることが
出来るようにした修正です。このため難易度が下がったかというと、狙って箱から出せないため出るまで
狩り続ける必要性があるということ、従来のググマツを張る行為も生きていること、こういった点で要する
時間に差は生じず、メンタル面でのストレスを下げることが出来た感じました。
余談ですが乱獲すれば楽にとれるじゃないかと言われればもちろんそうですが、そのために集まって
プレイするのは、それこそMMORPGの本来の姿ではないのかと思います。
以上の点から、有色を確実のものにするだけで随分と気が楽になるのではないかと考えます。
最後に私ごとで恐縮ですが、私もアトルガン実装時にイージスを創っていたくちですので、難易度に伴う
完成したときの感動は言葉にしがたいものがるのを知っているつもりです。
作成には二年近くかかり何度も心が折れそうになりましたが、その度に裏LSや周囲の仲間に励まされ
貨幣を安値で譲ってくれたヴァナ住人の皆さんに応援され、なんとか最後までやり遂げることが出来ました。
そのせいか、最後のイベントで“仲間のために身を削れ”と言われた台詞は未だ胸に深く刻まれています。
この感動は周りが支え、押し上げてくれたからこそ生まれたものだと理解しています。
難易度は重要だと思います。しかし、その難易度を打破するためにこそ他プレイヤーがいるべきで
他プレイヤーを障害の一部にするべきではないと思います。この点は相手の見えないネトゲだからこそ
重要ではないのでしょうか。
それとナイトを愛する個人的な意見ですが、イージス・オハンを持っていなければダメ、という台詞が
一人歩きしているようですが、単純にナイトというジョブが好きで、そのジョブを存分に楽しみたいと
いうだけのために良い盾を持ちたいと望む人も少なくなく、私の周りにもそう言う方々が多くいます。
良い装備があれば手にしたいのは人の性じゃないでしょうか。オハンはそういう人のために
“コツコツ時間をかければ何とかなりますよ”という、運営側の救済装備であるようにとらえています。
だからこそ、この意見をした次第です。
最後になりましたが、おかげさまで私も何とか進んでおります。
応援カキコしてくださった皆様、ありがとうございます。がんばります(*´Д`*)
Rushisu
10-14-2012, 04:11 PM
久方ぶりに覗いてみれば、望外な反響に目眩がしました。
怒りにまかせた愚にもつかないスレに真摯なご意見、温かいご声援、厳しい叱咤激励を
多分にいただき、ありがとうございます。胸に浸み、心に沁みております。
最初から皆さんのご意見を読ませて頂いて改めてスレを立てた責任を噛みしめております。
ここまで読ませていただいて、随分と発案した内容から横道に逸れて来てはおりますが
軌道修正する気はありません。どのご意見も実に想いのこもった熱い言葉だからです。
よって、私はスレ主として改めて想いを綴らせていただきたいと思います。
皆さんのご意見を読ませていただいて、スレを立てた時の私の真意がいまいちぼやけていることに
改めて気づかされました。申し訳ありません。
再確認しますと、オハンルート第二節の“変色→着色ジェイドにする作業が人心を荒ませる”という点に
怒りを感じたのでありまして、決して安易に楽にしてくれという意味ではないということを、改めてご理解
いただきたく思います。
一定時間張り込む必要があり>他PCとNMの奪いあいをする>運悪く有色しない>今一度そこにとどまり
また腹のさぐり合いをする。これを単純に計算して75回繰り返す訳ですから、関わった者の記憶には
かなりの割合で深く刷り込まれることでしょう。特に、何度もねばり強く待って、あと一歩で他PTに奪われた時など
しょうがないことと頭では解っていても、その名を暗い気持ちで心に刻んでしまいます。
また逆に、どうにも要領の悪い人がねばり強くその場にとどまりライバルで居続けると、健気で必死なその姿に
いたたまれない気持ちにもさいなまれます。
あるご意見にもありましたが、本来であれば仲間になってイベントに挑めたであろうまだ見ぬプレイヤーとの
初顔合わせが、悪感情を植え込みかねない作りだというのは、的を得ていると思います。
その感情を抱くのがいやで、手伝ってくれるフレもナイトというジョブが好きなのにこの変色行為をあきらめて
しまうのだとか。。。
過去にもジュワやクジャク・皇帝のように、熾烈な取り合い合戦がありました。
守りの指輪やシャドウリング・マントのような超難易度の高いものもありました。
しかしこちらは、一度ドロップさえしてみれば希望者を満足させ、それを手伝った仲間も報われ、次への励みに
なったものです。それに、こちらは特定の時間を定め仲間を集めやすいものでした。
ここまで数々のご意見を読ませていただいて、改めて提案させていただくのであれば
「対象NMを倒した際の変色→有色だけは確実なものにする」これに絞りたいと思います。
これなれば、人のいない時を見計らって取りに行く価値が増しますし、一度競り負けても
次にはチャンスが必ず巡ってくるというあきらめもつきます。条件によっては譲り合いも
生まれるのではないでしょうか。難易度はさして変わらないと思います。
これに似た修正の成功例として評価したいのがアルマスルートにある、ググマツの大事を箱からとることが
出来るようにした修正です。このため難易度が下がったかというと、狙って箱から出せないため出るまで
狩り続ける必要性があるということ、従来のググマツを張る行為も生きていること、こういった点で要する
時間に差は生じず、メンタル面でのストレスを下げることが出来た感じました。
余談ですが乱獲すれば楽にとれるじゃないかと言われればもちろんそうですが、そのために集まって
プレイするのは、それこそMMORPGの本来の姿ではないのかと思います。
以上の点から、有色を確実のものにするだけで随分と気が楽になるのではないかと考えます。
最後に私ごとで恐縮ですが、私もアトルガン実装時にイージスを創っていたくちですので、難易度に伴う
完成したときの感動は言葉にしがたいものがるのを知っているつもりです。
作成には二年近くかかり何度も心が折れそうになりましたが、その度に裏LSや周囲の仲間に励まされ
貨幣を安値で譲ってくれたヴァナ住人の皆さんに応援され、なんとか最後までやり遂げることが出来ました。
そのせいか、最後のイベントで“仲間のために身を削れ”と言われた台詞は未だ胸に深く刻まれています。
この感動は周りが支え、押し上げてくれたからこそ生まれたものだと理解しています。
難易度は重要だと思います。しかし、その難易度を打破するためにこそ他プレイヤーがいるべきで
他プレイヤーを障害の一部にするべきではないと思います。この点は相手の見えないネトゲだからこそ
重要ではないのでしょうか。
それとナイトを愛する個人的な意見ですが、イージス・オハンを持っていなければダメ、という台詞が
一人歩きしているようですが、単純にナイトというジョブが好きで、そのジョブを存分に楽しみたいと
いうだけのために良い盾を持ちたいと望む人も少なくなく、私の周りにもそう言う方々が多くいます。
良い装備があれば手にしたいのは人の性じゃないでしょうか。オハンはそういう人のために
“コツコツ時間をかければ何とかなりますよ”という、運営側の救済装備であるようにとらえています。
だからこそ、この意見をした次第です。
最後になりましたが、おかげさまで私も何とか進んでおります。
応援カキコしてくださった皆様、ありがとうございます。がんばります(*´Д`*)
無色の魂は2個とれることもあるので有色を作るのは50回程度で済みますよ。
(私の場合はトレハン9入れていたので75個あたり42回で済みました)
Dhalmel
10-14-2012, 04:31 PM
無色の魂は2個とれることもあるので有色を作るのは50回程度で済みますよ。
(私の場合はトレハン9入れていたので75個あたり42回で済みました)
こういう上げ足取りなツッコミをされるとスレ主さんもやりきれませんね。
「単純に計算して」ともおっしゃってますし、そういうのは声に出さなくてもわかるものではないのですか?
Rushisu
10-14-2012, 05:41 PM
こういう上げ足取りなツッコミをされるとスレ主さんもやりきれませんね。
「単純に計算して」ともおっしゃってますし、そういうのは声に出さなくてもわかるものではないのですか?
議論にせよ要求にせよ正確な情報をもとにしなければ意味がありません。
単純に計算というなら期待値の1.5個をもとに計算すべきだと思い、私のときのデータを提供しましたが
何か問題がありましたか?
Natant
10-14-2012, 07:17 PM
ここまで数々のご意見を読ませていただいて、改めて提案させていただくのであれば
「対象NMを倒した際の変色→有色だけは確実なものにする」これに絞りたいと思います。
これなれば、人のいない時を見計らって取りに行く価値が増しますし、一度競り負けても
次にはチャンスが必ず巡ってくるというあきらめもつきます。条件によっては譲り合いも
生まれるのではないでしょうか。難易度はさして変わらないと思います。
これに似た修正の成功例として評価したいのがアルマスルートにある、ググマツの大事を箱からとることが
出来るようにした修正です。このため難易度が下がったかというと、狙って箱から出せないため出るまで
狩り続ける必要性があるということ、従来のググマツを張る行為も生きていること、こういった点で要する
時間に差は生じず、メンタル面でのストレスを下げることが出来た感じました。
取り合い+運要素の部分を取り合いだけにするという要望なのですから、
実現すれば確実に難易度緩和に繋がる内容ですよ。
ググマッツの例にしてもそうですが、箱からの大事取得とググマッツの取り合いは
排他的なものではなく、ググマッツの取り合いに負けたら抽選開始までの間
金箱からの大事狙いをすることで大事の取得率は箱から出なかった頃より
大きく上がっています。
私もオハンの難易度は今のままでいいと思います。
作成数からみる限り、現時点で難易度に見合う以上の性能だと思っています。
無色の魂を抜ければオハンはもうすぐそこです。
今はつらく苦しいでしょうが、スレ主様のオハン作成応援しております。ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
Didos
10-14-2012, 08:04 PM
体感ですが、変色→有色の確率は50%未満でした。
これを100%に変更する場合、有色討伐で得られる無色の塊も1/2以下に減らす必要があると思います。
今の期待値で考えると0.75個くらい?
※数字は私の体感を元に記載してますので、趣旨としては「設定されている有色になる確率に応じて変更すべき」ということです。
実際ストレスになるし、まさに「試練」ですので(難易度が据え置きである限り)別方向へのシフトには賛成します。
※難易度=1日に挑戦できる回数*討伐できる確率*1回あたりのドロップ期待値。どこかを緩和したら、どこかを締め付けるということです。
Rushisu
10-14-2012, 09:58 PM
体感ですが、変色→有色の確率は50%未満でした。
これを100%に変更する場合、有色討伐で得られる無色の塊も1/2以下に減らす必要があると思います。
今の期待値で考えると0.75個くらい?
※数字は私の体感を元に記載してますので、趣旨としては「設定されている有色になる確率に応じて変更すべき」ということです。
実際ストレスになるし、まさに「試練」ですので(難易度が据え置きである限り)別方向へのシフトには賛成します。
※難易度=1日に挑戦できる回数*討伐できる確率*1回あたりのドロップ期待値。どこかを緩和したら、どこかを締め付けるということです。
無色から変色に変わる確率、変色から有色へと変わる確率ともに25%という話ですね。
ADAMAS
10-15-2012, 12:06 AM
スレ主さんへ、要点だけ。
ここまで数々のご意見を読ませていただいて、改めて提案させていただくのであれば
「対象NMを倒した際の変色→有色だけは確実なものにする」これに絞りたいと思います。
変色→有色が確実性の高いモノになれば、それだけ興味を示す人が増え結果自分のクビを
絞めることになるのではないでしょうか。難易度の良し悪しは一先ず置いておいて、
今の難易度だからこそ今の程度の混雑具合で済んでいる
と私は見ています。なので、「まだ頑張れる位」の今の難易度で是非作成を頑張ってほしいかなと。
正直、オハンが出回りすぎるようになる緩和策に近い案は賛同しかねます。
(変色→有色が確実なものになれば、実質作成者の裾野が広がるのはほぼ確実かなと)
自分がどう思っていても、風潮が「あの難易度なら持ってるのがデフォ」と成りかねないからです。
既にその風潮はエンピで出ていますしね。
イーハン(イージスオハン)を持ってないナイトもそれなりに仕事が出来る環境なり盾の調整なりを
してもらった方が隠れナイト(萎縮してナイトを出してない層)も含めイイのでは、と。
まぁナイトに限らずなんですけどね。前衛全般もそうですが話しがズレるのであえて触れません。
Hanaya
10-15-2012, 02:17 PM
スレ主さんの要望が「変色→有色率100パーセント」に絞ったとのことで、恐れていたようにやはり単なる緩和要求だったのでは?と感じる方も多いようです。文章を読めば、真意は理解できましたし、同意できる素晴らしいご意見でありました。ですので、現在スレ主さんが出した要望を最終のものとして捉えるのではなく、難易度を維持したままでの魂取得方法の新案を求めてはいかがでしょうか?
私も連れの無色の魂を取り終え、2周目に入ったところではありますので難易度という点では問題のないものと思います。しかしながら、変色の取り合いにおいて、SAYやサチコによる暴言など嫌な思いも幾度となく経験致しましたので(中の人の問題であり、システムとは別であることは承知しておりますが、、、)、属性メイジャンで生まれたような新たなフレンド交流の場となるような代替ルートもあってもようのではと思います。(有色NM討伐数500匹くらい)
Hekiru
10-15-2012, 06:31 PM
色が100%かわるようにってかいてありました?
個体数を増やしてくれってなってたような
途中でもそういう意見ありました?
おいら的には 変色率さげてでも個体数 大幅にふやしてほしい
わきまち時間なく常にさがしてられるくらいに
ぼーっとわきまちしてる時間があるくらいなら すすめる可能性がほしい
緩和なの?これ
Rushisu
10-15-2012, 08:06 PM
色が100%かわるようにってかいてありました?
個体数を増やしてくれってなってたような
途中でもそういう意見ありました?
おいら的には 変色率さげてでも個体数 大幅にふやしてほしい
わきまち時間なく常にさがしてられるくらいに
ぼーっとわきまちしてる時間があるくらいなら すすめる可能性がほしい
緩和なの?これ
沸き待ちしてる間に鉄巨人やったりアジュダヤ・アペデマクのトリガーとったりするといいですよ。
Hanaya
10-15-2012, 08:09 PM
<<Hekiruさん
#78は、現時点でのスレ主さんによるこのスレッドの総括であると思います。
その上で要望を「変色→有色を確実なものとする」に絞るとのことでした。(段落も変えて書かれていますので強調されていると思いますよ)
もしこの要望が通るならば、変色NMの討伐数が激減いたしますので緩和になるのではないでしょうか?(ドロップ数1固定・納品数アップで難易度調整すれば問題ないと思います。)
しかしながら逆に型紙目的の場合は戦闘機会の減少により難易度が上昇しますね。(実装当時は型紙取りの為、色がついたジェイドは破棄してましたw)
よって、以下の点で見直しを要求したく。
1.本クエストも、前後の鉄巨人やアジュタヤの用に難易度の高いトリガーNM型にする
2.中位・上位の三日月のジェイドNMを各々3体以上用意する
3.最低限、NM倒せばジェイドは確実に変色するぐらいはするべき
無色の魂をジェイドNMから という概念にとらわれずに、
4.今あまり行かれていない召喚獣BFで低確率で1ドロップ
とかでもいいような気がします(・ω・)
どうでしょう?
Hachi8
10-15-2012, 10:34 PM
例えば
・魂のドロップ率を下げる代わりに、戦闘機会(NMのPOP数)を増やして欲しい
・魂のドロップ率を下げる代わりに、着色率(変色→有色)を上げて欲しい
こういった内容の見直し要求なら、自身の運の悪さや他PCとのギスギスから来るストレス部分を軽減する事が出来ます。
トータルの難易度を下げない方向なら、賛同も得やすのではないでしょうか。
しかし、過去にもこういった要望は出されていましたが、残念ながら返答はありませんでした。
ricebaaler
10-15-2012, 11:07 PM
試練が個人の努力のみならず、他者を蹴落とすことに辟易してる。
何とかしてくれってことですよね。
具体的な内容まで踏み込んであれこれ言わずに、試練の方向性を何とかしてくれってことでいいんじゃないですかね。
Hekiru
10-15-2012, 11:52 PM
もう手遅れなんだけどねー あるていど動いてるものは、、
取り合いで難易度がたかいのより 同目的で協力して難易度がたかいほうにすすんでほしいなーと
究極の類なんで 安易にとれるようになるのに反対なのはみんな同じだとおもうんですが
(一部社会人うんぬんには無理ってのもあったが、、よみとばしたw
HamSalad
10-16-2012, 01:29 PM
最終装備なんだから緩和不要というご意見もあるようですが、エンピ武器ルートについては2011年5月20日のアップデート (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news20740.shtml)で
下位の時間POPのNMからとれる「だいじなもの」を"Sturdy Pyxis"からも入手可能にする
上位NMをPOPさせるための"???"の場所を3個に増やす
という変更が行われています。これは「下位NMのとりあいギスギス緩和」「上位NMの???とりあいギスギス緩和」が目的だと思います。いまさらですがオハンルートについても「ゲームとして楽しめるように」同様の緩和があってもよいのでは、と思います。
禁断・死闘エリアのジェイドNMもついでに含めて、いわゆる「連戦シャウト」が成り立つ程度になるのが理想かなあ・・・。
Dacco
10-16-2012, 01:46 PM
>ricebaalerさん
いいこというなあ。試練が自分に対してである分には、まあ鍛練という意味で正しい試練とみなせなくもない。
でも、他人との蹴落としあいになったら、そりゃもう試練じゃない。
要は設定がおかしい。今さらだけど。
Tawashi
10-16-2012, 08:10 PM
多人数が同じ時間を共有し自由気ままにゲームを楽しむのがMMORPGです。
自分が取り合いに勝てないからといって「他人を蹴落とす」という表現は間違っていると思います。
設定自体も全くおかしくないと思います。それはプレイヤーが同じ世界でプレイしているのですから。
>>98
>>99
>>100
レスありがとうございます。
人それぞれの感じ方の違いはあるでしょうが、相手のプレイヤーは「他人を蹴落とす」ことを目的に
プレイしているのではないと思います。同じ権利を与えられているプレイヤー同士が、同一の目標
に向かってプレイしているのであって、競争が発生するのは常です。そこに罵詈雑言やハラスメン
ト行為が発生するのであれば、それは規約に照らし合わせて対処すればよろしいでしょう。
個々人の感じ方や考え方をいちいちゲームの方向性に加味できるわけもないし、する必要もないと
思います。そこらへんが理解できないようであればそもそもMMOをプレイするべきではないと思い
ます。
Dacco
10-16-2012, 08:35 PM
いや、「他人と奪い合い」が試練と言われたら、それなんか違うだろと突っ込みたくならんか?
限定商品奪い合いのバーゲンセールじゃないんだから。
ricebaaler
10-16-2012, 08:54 PM
私はナイトをやってないのでオハンの難易度自体には言及しません。
当事者ではないので。
ただ、実際オハンどころかグクマッツや???の取り合いですら当時は罵詈雑言を受けたことがあるくらいです。
私はゲーム上では一切気にしないほうですが、周りの人間には嫌な気分になる人は少なくありませんでした。
そこに「自由気ままに」なんて雰囲気はありませんでしたよ。
あなたはそう思うかもしれませんが、受け取り方は人それぞれです。
それを否定することはしなくても良いのではないでしょうか。
Hanaya
10-16-2012, 09:20 PM
>>Tawashiさん、私はどちらかというと取り勝つことのほうが多かったのですが、実は勝ったほうが嫌な思いすることが多いのです。
変色沸かししてる最中にLS等の団体さんが来たりして取り勝とうものならもう大変なのです。集団での見つめる、/sayでの何やら意味ありげな断片的な発言などなど。
多人数が同じ架空の世界で同じ時間を共有し、お互いを意識し合いながら楽しむものこそが、MMORPGです。
しかし、言葉のPVP【いりません】
仲間と力合わせて強敵に挑むのも楽しいです。戦利品求めてライバルとNMの取り合いも切磋琢磨できるものと思います。
要は、度が過ぎませんか?ということと、他メイジャンルートと比べるとまったく試練内容が違いませんかということ。
Dhalmel
10-16-2012, 10:33 PM
他メイジャンルートと比べるとまったく試練内容が違いませんかということ。
そんなに全く違うってほどですかね。
NMトリガー数種なの多いですし、下位NMも取り合い。
大事なものを箱から取ろうとしても狙ったものがポンポンと出るわけじゃない。
装備品やテンポラリアイテム、違うNMトリガーだってはいってる。
効率的にやろうと乱獲主催したり、PTに入って大事なもの狙いってのもやってる人います。
無色>変色は確率上がりましたし、9エリアで挑戦できる。
変色>有色も3エリア選べて、有色NMも他と同じく3か所。
NM戦自体は誰に有利なわけでもなくプレイヤー自体としては平等でして。
つまるところ、オハンやダウルが人気で人が集中して混雑してるだけだと思うんですよ。
これらが全く役にも立たない人気のない装備でしたらガラガラでいいペースで作れますよね。
人気のあるアイテムに対して混雑する>取り合いになる、というのは必然じゃないでしょうか。
人気があるアイテムだからこそ価値が大きくなり、レアリティも増す。
オハンが行きわたって、狙ってる人も少なくなってきたときに改めて狙う、という事もできるんですが
そんなこと大半の人はしないでしょうし、私もしないです。
でも混雑してるのを承知で、「自分も早く作りたい」からこそ今作ってるんですよね。
「自分も早く作りたい」っていうのは全然普通なことだと思います。
しかし早く作りたいから緩和してほしい、というのはちょっと我が儘すぎるんじゃないでしょうか。
Picopico
10-17-2012, 12:02 AM
他のエンピと比べてるようですがジェイドはやはり違いますよね仕様が。
無色は他ので言えば雑魚から出るトリガに当たる感じかな。
変色はググマツとかに当たると思いますがググマツは箱から大事も出ますし、取り合いではありますがググマツ釣って赤を付けば
100%大事が取れますよね?でも変色は沸かせ勝っても100%つきませんよね。箱からも出ませんよね。
Hanayaさんはそこが他と違うと言ってるのではないでしょうか?
参考:アルマスLv90 と オハンLv90まで、それぞれの道のり(LV95以降は一緒なので割愛)
- サイドソード ● 初期
150 スキアボーネ ● Serpopard Ishtar 3匹 タロンギ大峡谷
151 スキアボーネ ● Tottering Toby 3匹 バタリア丘陵
152 スキアボーネ ● Drooling Daisy 3匹 ロランベリー耕地
153 ノビリス ●● Gargantua 4匹 ボスディン氷河
154 ノビリス ●● Megalobugard 4匹 ルフェーゼ野
155 ノビリス ●● Ratatoskr 4匹 カルゴナルゴ城砦〔S〕
156 ノビリス ●● Jyeshtha 6匹 アビセアン変色、ウィン方面
157 ノビリス ●● Capricornus 6匹 アビセアン変色、サンド方面
1200 ノビリス ●● Tammuz 8匹 アビセアン変色、テレポ岩方面
1201 ノビリス ●● ブリアレオスヘルム● 50個 アビセア‐ラテーヌ
1940 アルマス ●● ソベクの皮● 50個 アビセア‐ミザレオ
2339 アルマス ●● アペデマクの角● 75個 アビセア‐ウルガラン
- ウティリスシールド ●● アビセアの覇者エリアで20,000クルオと交換 初期
4397 ウティリスシールド ●● 鋼鉄の鎧板● 50個 Aアルテパ Aウルガラン Aグロウベルグ
4398 オハン ●● 無色の魂● 75個 Aアルテパ Aウルガラン Aグロウベルグ
4399 オハン ●● アジュダヤの角● 75個 Aグロウベルグ
自分には、とくに問題ないんじゃないかと思うのですが・・・
オハンは無色の魂75個さえ集めれば他はわりと揃いやすいです、むろん条件さえ揃えば、ですが。
Hanaya
10-17-2012, 02:29 AM
なぜ緩和要求ととられるのか、さっぱりわかりません。
再三書き込みしているように難易度に関しては問題無いと思っています。現に自分達の必要な分はとり終えていますし、むしろあまりに簡単だったので2周目やろうかと思えるくらいです。
ただゲーム内にまでギスギスした関係が生まれるのを若干でも減らせればとの思いで書き込んだまでです。
現在はウコンの為にヘビメタ収集していますが他のエンピ素材もチョロチョロと集まっています。なぜ集まっているかと言いますと、乱獲や他のアビセア活動などでだいじなものやトリガアイテムが取れるからです。本来ならば下位NMを倒しだいじなものを集めるのが本道なのですが、そこに箱からという迂回ルートがあるからですね?仲間とわいわい遊んでいるうちに有色と同じとはいえませんが、最終トリガに近いものが手に入ってしまいます。
同じ85メイジャンで比べた場合(自分で作成したのがウコンなので)
すべてではないにしろレベル上げや討伐メイジャン行く度に手に入ったイッパパトリガ。
着色作業でしか手に入らない有色NMトリガ。
作業感、取り合いのギスギス感、まるで違うものと感じましたよ?感じ方は人それぞれですが
箱明けの為に黄色育てで暴言はかれたこともありませんし、むしろサチコを見て【一緒にやりませんか?】と声をかけてくださいます。
以下、以前から感じていたことです。
赤弱点で100%だいじがとれる他エンピ素材の下位NMは???は1つだけど、1分で次が固定場所で沸きます。
変色NMは3エリアにいますので、???が3つあるとも言えます。が、沸き時間は3倍の3分ではなく時間も場所もランダムの10~15分で色がつくかどうかもランダム。
事前の雑魚NM・VNM狩りが無いので、理論上のトータル時間は同じと計算されたものでしょうが、作成ルート内の停滞する場所の内容に差があるので混雑がおこり、軋轢のもとになったのではと思います。
戦闘終了後1分毎に沸く???だからこそ交互戦闘の交渉や戦闘回数を聞いての順番待ちなどのの風潮が生まれたりもしたのではと思います。
???の取りあいも生じますが、次の沸きが早ければストレスも小さく感じる人が多いのではないでしょうか?10分~15分に比べるのであれば。
あまりキズナ、キズナ言うのは嫌ですし、むしろ取りあい上等な感じでやってきましたので説得力ないのですが、、、
うーん、いつも読みにくいうえに長文になってしまいます。自分の思いが伝わるかどうか心配ですが、まぁ、こんな感じなのです。
Hanaya
10-17-2012, 02:51 AM
誤解されそうなので、連投でっす。
先程の書き込みをもって、緩和要求を行っているわけではありません。変色NMを1分ポップにしろと言っている訳でも迂回ルートを作れと言っている訳でもありません。
ナイトAFもないのにオハン早く作りたいからわがままな要求している訳でもありませんwむしろポーチのドロップのほうをどうかしてくれと思っています><
Tajetosi
10-17-2012, 09:26 AM
オハンの難易度はこれ以上の緩和はいらないですが、やはり盾やヘイトの問題にはバトルプランナーの方にがんばってほしい調整のひとつですよね。
過去に私は盾の発動率の高いコイン盾等の実装を希望しましたがモッチーさんから以下の回答がきました
こんにちは。
本件、担当者と話をしてきました。
盾と楽器は武器と異なり、D値やウェポンスキルのアフターマスでの差別化が難しいため、いわゆるコイン武器(装備)と呼ばれるものが存在していません。
ご意見として挙がっているような「○○は残して、××はそのままに。(or少し弱くする程度に。)」といった類のものに関しては、残してほしいと読み取れる部分の性能が、オハンやイージス、ダウルダヴラの優位性を損ねるものが大半となっているため、もし仮にコインで作成できる盾や楽器が追加されたとしても別の軸での性能になる見込みがとても高いです。
ただし別の軸での性能になるのであればコインルートに限定する必要はなく、新規のアイテムとして「メイジャンの試練」以外の方法で手に入るという方面も含めて検討していきます。
追加拡張ディスクアドゥリンでヘイトが減らない盾とかを戦績交換品で追加すればなかなか面白いことになるんじゃないかな~。
ナイト専用の騎士盾を作ってあと10%ぐらい発動率上げた特殊な盾とかねw オハンは所持していますが、今後も選択性のある盾を色々実装すれば面白いかもしれませんね
話がそれてすみませんw
HamSalad
10-17-2012, 02:50 PM
難易度の緩和については否定的なご意見が多いように思われましたので。
「変色から有色に確実に変わるようにして」ってのは難易度の量的緩和要求(「75個は多すぎるから少なくして」というのと同質)ですが、「NMの生息数を1から3に増やして」とか「NMのリポップ時間を短くして」とかは主に取り合いやリポップ待ちのストレスを軽減するための混雑緩和要求なので、受け容れられてもよさそうな気がするんですが、だめですかね?
天神で3体同時に倒せるようになるとか副作用もあるでしょうけども。
ちなみに私は「入手困難なものはいつまでも入手困難な世界」より「入手困難だったものが次第に入手しやすくなる世界」の方に魅力を感じるので、ある程度であれば難易度の緩和も歓迎です。さじ加減が重要ですけどね!
Dhalmel
10-17-2012, 07:01 PM
難易度の緩和については否定的なご意見が多いように思われましたので。
「変色から有色に確実に変わるようにして」ってのは難易度の量的緩和要求(「75個は多すぎるから少なくして」というのと同質)ですが、「NMの生息数を1から3に増やして」とか「NMのリポップ時間を短くして」とかは主に取り合いやリポップ待ちのストレスを軽減するための混雑緩和要求なので、受け容れられてもよさそうな気がするんですが、だめですかね?
天神で3体同時に倒せるようになるとか副作用もあるでしょうけども。
ちなみに私は「入手困難なものはいつまでも入手困難な世界」より「入手困難だったものが次第に入手しやすくなる世界」の方に魅力を感じるので、ある程度であれば難易度の緩和も歓迎です。さじ加減が重要ですけどね!
NM生息数はウルガラン・グロウベルグ・アルテパと3エリアに1ずついますので
生息数を3にする というのはこれで十分だと思います。
NMのリポップ時間に関しては当初1時間POPであったものが15~20分になっており、
ストレス軽減としての緩和としてはしっかりやってくれてると思いますし
こういったアイテム作成時に生まれてしまうストレスというのは大なり小なりあっていいと思ってます。
「オハンが入手困難であるのか」という事なんですが、国勢調査からみても
Lv90までのオハンは全サーバー存在数は9,468、前年と比べても+4,888。
作りやすいといわれるエンピリアンウェポンの全体としてみても存在数はTOP3に入ってます。
裏の調整で作りやすくなったレリックであるイージス(3,653 +2,494)よりも多くの人がオハンを手にしています。
これらの数字からゲーム全体としてみればオハンは入手困難なアイテムなのでしょうか?
入手困難なアイテムとしてはミシックウェポンが存在数からも こちらが該当するんじゃないでしょうか
誰でも簡単に入手できるようにするのであれば極端な話
ゲームを開始して王様のところに行って「冒険に役立つものを用意しておいた、そこの箱から持っていくがいい」と言われて
箱の中にオハンが入っていた。(厳密には装備レベルがあるから装備できませんが)
でもいいんですが、そんなのゲームとしてどうなんだろう、ですよね。
んじゃどのあたりまでの入手難易度にするのか、という線引きなんですが
緩和措置は取られているのに、まだ緩和要望ってことは つまるところ
「自分がオハン取れるまでの難易度まで緩和してほしい」ということであって
これを聞きいれたらキリがないですよね。
ですのでオハンの存在数のデータから見ても、これ以上の緩和は必要ない、というのが私の意見です。
Hanaya
10-18-2012, 12:27 AM
最近フォーラムの流れが議題内容がどのようなものであれ、同じようなやりとりばかりになってつまらなく感じます。
ここのスレ主が真に言いたいのは無色の魂の取得条件緩和なのでしょうか?
人それぞれの感じ方があるでしょうが、私はこう感じました。
「長時間取りあいを続けた上で何匹も討伐したのにも関わらず、色もつかない。本日の労働はメイジャン進行においてはまったくの徒労でしかなかったのが空しい。ランダムが過ぎませんか?」と。
もちろん、長い眼で見れば平均しますが、着色作業のランダムが同キャラクターが連続で居座り取りあいを助長させていることはあきらかです。
達成にかかる時間(難易度)を変えないよう無色の魂の納品数が大幅に増えてでもランダムの除去を願っているのではないでしょうか?
他人との奪い合いや出し抜きを嫌う方々は意外に多くいますよ。そうゆう方々は地道な作業のほうが得意で、こんなマゾイ作業無理ってことを延々いつ果てるともなく続けていらっしゃいます。そういった層の方々にも参加しやすいルートがあってもいいのではないのでしょうか?私はやりませんが><
(これ書いていて、やめていったフレや現在も旬なコンテンツにはめったに参加せずヴァナライフを送っているフレが頭に浮かんじゃいました^^)
NorthernSnow
10-18-2012, 01:03 AM
Artさんも述べているけれど、盾と楽器は土台が最初からできていて、他の武器と比べて外世界のNM倒しにいかなくていいと思えば、多少辛くてもしかたないのかなとか思ったりして。
Picopico
10-18-2012, 03:14 AM
ウルス・アルマゲ・神無・オハン・ダウルをやった感想としては
地上NMやったほうがマシだった。。。。。。。
というくらいに色がつきませんでした。お陰でオハンとダウルは他のエンピのときの倍以上の
時間がかかりました┐(´∀`)┌
地上NMのときも6時間沸かない!とか10時間越えた!とかありましたが
ジェイドと比べるとどっちが苦痛?といえばジェイドのが苦痛でした・・・・・。
まぁ人それぞれの感じ方でしょうからなんとも言えませんが
そいう人も居るということで(*'-')
Rushisu
10-19-2012, 12:01 PM
そろそろこのスレも終わりですね。
ここらでエンピに関して昔から言われている有名な一言を。
エンピ作りたければ複数アカウントを用意して自己完結すべし、ほかの人を巻き込むな!
HamSalad
11-10-2012, 01:14 AM
ひさびさにスレ覗いてみたら、レスいただいていたようで。
「オハンが入手困難であるのか」という事なんですが、国勢調査からみても
Lv90までのオハンは全サーバー存在数は9,468、前年と比べても+4,888。
作りやすいといわれるエンピリアンウェポンの全体としてみても存在数はTOP3に入ってます。
裏の調整で作りやすくなったレリックであるイージス(3,653 +2,494)よりも多くの人がオハンを手にしています。
細かいツッコミで恐縮ですが、第11回ヴァナディール国勢調査 (http://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/11/4.html)における、無色の魂を集め終わった後のオハンの存在数(合計からウティリスシールドの数を引いた数字)は4,238個で、前年比+3,740個ですね。(ちなみにダウルダヴラは854個で前年比+751個)
んじゃどのあたりまでの入手難易度にするのか、という線引きなんですが
緩和措置は取られているのに、まだ緩和要望ってことは つまるところ
「自分がオハン取れるまでの難易度まで緩和してほしい」ということであって
これを聞きいれたらキリがないですよね。
ですのでオハンの存在数のデータから見ても、これ以上の緩和は必要ない、というのが私の意見です。
一度緩和されているものは、それ以上緩和されるべきではないんでしょうか?
オハンの数が増えているのは確かですけど、素材を入手するための他プレイヤーとの競争の激しさとか、入手にかかった時間の長さなんかはわからないですよね。
オハンの人気による無色の魂の需要に対して変色NMの数が足りてないと私は思うんですが、人気のある装備には昔から競争がつきものだったわけで、そこまで含めて試練なんだという考え方もあるでしょうね。
Dhalmel
11-10-2012, 02:43 PM
一度緩和されているものは、それ以上緩和されるべきではないんでしょうか?
オハンの数が増えているのは確かですけど、素材を入手するための他プレイヤーとの競争の激しさとか、入手にかかった時間の長さなんかはわからないですよね。
2回目以降の緩和はされるべきではない、とは思いませんが
「1度緩和されたから2回目以降の緩和の継続は必須」とも思ってないです。
なぜなら徐々に緩和して全員に行きわたるような目的で当初の取得難易度が設定されたわけではないというのがあるからです。
状況を見て必要であれば、それ以降の緩和もあっていいと思ってます。
仮に無色が0~1ドロップとかで他のエンピと違って極端にオハンの存在数が少なければ
私も緩和の声を上げていたとおもいます。
他プレイヤーの競争とか、入手にかかった期間なんかわかりません。おっしゃる通りです。
早く作れる人もいれば、そうじゃない人もいる。
ユーザーのライフスタイルでプレイ時間も千差万別ですが、プレイ時間の保証までする必要もないし
一人一人のプレイ環境まで把握しなくてもいいのではないか、と思ってますし
国勢調査のような全体でどれくらいの割合で、前年と比べてどれくらいの差があって、それが目に見える数値として提示されれば
それらのデータが一番わかりやすい判断材料になっている、というのが私の考えです。
オハンの人気による無色の魂の需要に対して変色NMの数が足りてないと私は思うんですが、人気のある装備には昔から競争がつきものだったわけで、そこまで含めて試練なんだという考え方もあるでしょうね。
HamSaladさんのコメントのリンク先でも書いてあるように
「依然、驚異的な勢いで増加していますが、やはりレベル95を境に伸び率は落ちています。 」
「驚異的な勢いで増加している」というのはオハン前年比+3,740個は充分該当していると思います。
「依然」という言葉からも、ここ1年だけではないし、このままでもこれからも驚異的に増えるであろう事も予想できます。
「オハンの人気による無色の魂の需要に対して変色NMの数が足りてない」というのもおっしゃる通りで
人気があるからこそ入手困難である、というのは当然の結果だと思うんです。
ですから「僕は取れた、私は取れない」ではなく、
驚異的な勢いで増加している&これからも同じくらい増えていくであろうオハンについては
これ以上の緩和の必要はない、と意見させていただきました。
オハンについては他のエンピ武器と違って
Lv90の段階でもLv99向けの難易度の高いコンテンツでも十分すぎるほどにその性能を発揮しています。
「エンピ90なら火ルート99の方がマシ」という風潮もちらほら見える昨今で
Lv90で事実上完成をみれるオハンにはそれだけの人気(価値)があり、そこに競争観念が入ってくるのは仕方ないと思います。
盾は他の武器と違って他ルート的な選択肢がない、というのも大きな原因なんですが
これは本件とは別問題ということで伏せさせてもらいます。
Hekiru
11-10-2012, 07:10 PM
緩和は必要ないとおもってますが、、
数流通してるから 簡単とか難しいとかそういうことではないとおもいまs
簡単だから ツクローとかそういうのはあんましないのでは?
やっぱ必要だからとかメインナだからとかじゃないかと
禁断と地と死闘の有色にも無色の塊 でるようにするとか、、トリスとか型紙手伝いたのめる反面 取り合い逆に激化しちゃう?
やっぱし変色 有色の数はたらんきがするんだよねー わくのおそいし、、まちながいし、、
これって緩和要求なんだろうかねー 取り合いへらしだが
ちなみにおいらは ナイト75くらいで もってもないしつくるきもないんだが、、手伝いならした感想
Pigdler
11-12-2012, 12:00 PM
無色の塊はアビセアの覇者の各エリアに変色、有色が1匹しかいなく難易度が
NMの強さってより、ユーザーとの取り合いになってます。
せめて各エリアに3匹ぐらい離れた場所に変色、有色を増やして欲しいですね。
ユーザーとの取り合いの難易度はやめて欲しいです
Tomok
11-12-2012, 05:50 PM
レリックにしろ、エンピにしろ、一人一個でよかったのにw
取り合いになって、ぎすぎすして、人がやめていくんよねw
取れたら取れたで、取った人が多くなると、それが必須な条件になってしまい、ない人は、後ろめたくて参加できない人も多数いてるし、さらに、取ってない人のせいにされたり、悪くなってしまう傾向にある。
こういうのって、プラン時からわからんもんかねwちょっと頭ひねればわかるとおもうんだが。
Tarutaru
11-13-2012, 01:21 AM
課金コンテンツくらい取り合いによる難易度調整は撤廃してもいいのではないでしょうか?
無色の変色率はあがったとはいえ結局は変色、有色で取り合いが加速しているといった現状なので
オハンダウルルートに関してはさほど解決にはなっていないように思えます・・・
変色NMの数増やすにしても同一PCの複数POPによる不具合や型紙などの問題もでてくるので
わたしも禁断、死闘エリアのVNMからもドロップするようにすればいいのではないかなと思います
召喚獣と無色の塊の因果関係は特になさそうなので。
Eardy
11-13-2012, 07:06 AM
複垢もなく、仕事で時間とれないこと多々ありますけど出来ましたが・・・・
ソロでしか出来ないときに変色またはアビテパで有色作っておき、時間合う時にフレにヘルプ頼んで作りました。(フレも変色とか作ってくれたんだけどね・・・)
早くほしい!!!とかいう風に考えるから出来ないんであって、長期的に見るべきではないでしょうか?
千里の道も一歩から!です。
できない!ってわけでもないようですし問題ないと思います。
オハンもダウルも最強武器?軍になるんですし、そんなに簡単に出来てしまうのも問題だと思います。
緩和してもジェイドの有色率上げるというより、赤弱点ついたら100%有色するぐらいでいいと思います。
変色ジェイドで胴型紙やってる人もいるし、倒せば100%かわるだとそう言う人達が困るんじゃないでしょうか?
ジェイド変色NM複数いたとこで、場所違っても戦闘時間10分以内になると、そこグルグルまわられるだけなんで効果あまり高くならない気がしますが?
沸く場所が全域で完全ランダムの方が探す手間できる分戦うチャンスあるようなき気がしますね。(かなーーーり、めんどくさいけどね)
HamSalad
11-13-2012, 12:27 PM
変色ジェイドで胴型紙やってる人もいるし、倒せば100%かわるだとそう言う人達が困るんじゃないでしょうか?
そういえば変色NMって胴型紙を取りたい場合にも連戦しにくいって問題がありますね。
胴型紙をドロップする他のNMは競売で購入可能なアイテム2~3種を1分で再出現する???にトレードで対戦できるのに対し、変色NMは再出現に10~15分かかる上に、対戦するためにはだいじなもの(三日月形の変色ジェイド)とヒーリングが必要です。
1個の変色ジェイドで何度も対戦できてしまう可能性はあります(アイテムトレードのNMでは確実にアイテムがなくなる)が、変色NM(というかジェイドNM全般)の再出現時間はもう少し短くしてくれてもよさそうに思います。
TamanegiNetwork
11-13-2012, 06:55 PM
無色の魂の緩和はともかく、
lv99まで成長させるのに盾楽器以外のエンピと同じでメタル1500個、シンダー60個ってなんか納得いかないですよね。
lv90の段階でレリミシエンピに比べて作成が楽という観点からメタル地獄という設定だったと思うんですが、
盾楽器に関しては他のエンピ武器たちと難易度が段違いだと思います。
今更WSノックを減らすみたいな感覚で手を加えるのは無理だろうからアレですけども、今後はそのあたりは考慮してjくれたらなと思います。
CheddarCheese
11-13-2012, 08:07 PM
無色の魂の緩和はともかく、
lv99まで成長させるのに盾楽器以外のエンピと同じでメタル1500個、シンダー60個ってなんか納得いかないですよね。
lv90の段階でレリミシエンピに比べて作成が楽という観点からメタル地獄という設定だったと思うんですが、
盾楽器に関しては他のエンピ武器たちと難易度が段違いだと思います。
今更WSノックを減らすみたいな感覚で手を加えるのは無理だろうからアレですけども、今後はそのあたりは考慮してjくれたらなと思います。
武器は90で止めたらゴミだけど、楽器と盾は90でも十分使える性能ですから(特にオハンは90で完成と言える)。
土台が違うというか単純に比較することはできません。
Gunther
11-20-2012, 09:27 AM
無色の魂は確かに面倒な仕様の上にあると思いますが、オハンを作ってみて楽なほうだと感じました
武器ならば必須であるはずのNM(VNM含め)を41匹倒さなくても良かったからです
障害は件の無色の魂だけなのでがんばってください
ヘヴィメタルとリフトシンダーは無視しましょう
neophilia
11-27-2012, 06:34 PM
今日koios5匹倒したけど変色しなかった。('д') 今日はあきらめ~。
gorotan
11-28-2012, 04:47 PM
Googleで検索してたら出てきたので一言
現在オハン作るために無色の魂を集めていますが、緩和するほどのことではないと思います。
もちろん「時間がないからできない」とか「手伝わせるのは気が引ける」というのはごもっともです。
自分も1人でやってたときは10個くらい集めたときにもうやめよう...とオハン作りを諦めていました。
でもイージスを作ってやっぱりオハンも作れるのではないかとやり始めました。
今は同じく無色の魂を集めている人と一緒にやっていますが、一人でやっていた時より気持ちは楽です。
自分のペースに巻き込んでしまうのが怖いですが...相手の了承をとって続けています。
バカな会話をしながら...w
LSにまで何かつぶやくことが多いです(うるさくてスイマセン)
何が言いたいかというとソロでやるとか2アカウント使って1人でやろうとするとストレスが貯まっていくものだと思われます。
LSやフレ、さらには知り合いや型紙ほしい人などと一緒にやれば、そこまでストレスにはならないのではないでしょうか。
あと急ごうとすると余計にストレスが貯まります。余裕を持つことも大事ですね。
FF11はMMORPGです。1人ではなく他の人と楽しむためのゲームになればいいなと思ってます。
Hekiru
11-28-2012, 07:56 PM
それまでの過程は楽かもしれんが、、地味にアジュダヤさんもあるんだよね、、苦労のWパンチ
あの骨地帯 結構つらいぜ?2アカでいけるん?
イスゲくらいなら タル2アカ(シ白)でもなんとかなったが
かなり語弊のあるいいかたするけど、、オハンいままでにつくた人はそれなりの恩恵うけてるとおもうんだよねー
いまや 必須にちかい状況になって 内容の緩和はいらんけど 取り合いの緩和(数増)はあってもいいきがすr
いや おいらはもってないしつくりませんよ 外からみてて
Dacco
11-29-2012, 11:26 AM
てかVNMを複数に増やすくらいならいいんじゃないかなあ。
gorotan
11-29-2012, 11:58 AM
昨日も無色の魂を取りに行ってて考えていたのですが。
ストレスを貯めてまで作るものでもないのではないでしょうか?
自分もライバルがいるときは極力さけていますし、早朝や仕事の合間に有色を作りに行ったりしてます。
それほど魅力的だと思うなら自分のペースでやるのがゲームではないでしょうか。
何よりオハンやダウルが絶対必要か?と言われればそうでもないのです。他の人も書いていますね。
では、なぜ作らないといけないのかと言うことになると
プレイヤーが勝手に「オハン、イージスがないナイトは必要ない」「ラグナロク、火剣がないなら参加できない」という風習を作ってしまったのが問題なのではないでしょうか。
もちろんあったらあったでいいですが...
そう考えると直すべきなのはプレイヤーの考えなのかもしれませんね...
あくまで一つの意見としてですが。
Matthaus
11-29-2012, 01:14 PM
そう考えると直すべきなのはプレイヤーの考えなのかもしれませんね...
あくまで一つの意見としてですが。
そういう考えに至らしめてしまうほどの難易度のコンテンツを実装してしまった開発陣に
一番問題があるのではないでしょうか?
Hanaya
11-29-2012, 08:21 PM
まぁ、今までいろいろ書き込みましたが、連れの変色集めがヌルかったので2周目やりはじめました(現在200以下の盾スキル、スキル上げ用にオハンが良いとの意見いただきましたのでw)
でもでも、すごく悲しいのです。ライバル激減で更にヌルくなってるのはいいんだけど、プレイ人口の減少がモロ感じられちゃって、、、、、
取り合いいやでナイトやらなくなったフレもいたけど、取り合いも賑わいのうちだなぁと、しみじみと感じてます。
多分今では少数派になりつつある「取り合い苦痛、ギスギスイヤ~ン」な人もいますので、オハンルート緩和ではなく、その他の盾との大きな大きな性能差をなんとかすべく、中間性能の盾を実装すべきですね。本来ならコイン盾追加実装が理想的ですが、一旦コイン盾は無しと言ってしまった手前、メンツの問題もあるのでしょうか。(新盾タイプか被ダメ○○%カット等のおニュー盾こいやー)
Type08-Ikkyu
11-30-2012, 07:00 PM
始めから作らない選択肢を選んだ俺に隙はなかったw
俺は手伝いなら別に何も構わないけど、ギスギスに巻き込まれたり・・・
同じ手伝い枠のフレがインしなくなったり・・・
作り終えたら燃え尽きて居なくなる知り合いだったり・・・
性格がガラっと変わる人が居たり。何人見てきただろうw
レリックは紙幣を個人で何とかしてるのが良かった。
しかし、エンピはシステム上合理的に突き詰めると、知り合いを食い潰す人が多かったのもまた事実。
罪な武器防具ですよ(-。-)y-゜゜゜
Fummysan
12-04-2012, 11:34 PM
気持ちはとても分かる。これは本当に辛いね。
ただし安易に簡易化してしまうと、今度は業者がはびこりそうな気もしますし難しいところ。
仮に有色まで楽に行けるようにした場合、無色の魂販売業者が増えてくるだろうし、その上儲けを独占するためになにやるかわからんし。
ただ折角絆を謳うゲームですので、ギスギス取り合いが何時までも続くのは悲しいので、そこは何とかなりませんか開発さん。
例えば変色VNM討伐を手伝ったら本来の確率の更に1/3ぐらいの確率でお手伝いさんのジェイドの色も変わるとかどうすでかね。
このぐらいの確率ならまだ業者も手を出してこないと思うんだけど。
#属性メイジャンみたいに現地で出会った同士とは仲良くやれるようになってるといいんですけどねぇ。
無色の魂は恐らく一日二時間の一般のプレイヤーだと三日で一個換算が目安ではないかと。これは長期的に集めるものです。
収集は計画的に。
戦術で失敗する場合はキャラと中の人の腕を磨けばなんとか
沸き待ち時間はリアルの何かをする時間としてうまく使えば
ストレスが結構軽減されそうです。
板と、角は、普通に武器作るのとあんまり変わらんのですよね。
板はドロップ依存で雑魚とNMからトリガー拾って湧かせば1~2枚落とす。アジュさんも金箱か時間POP+赤弱点で100%だいじ回収すればひとつにつき1~2個は確保できるわけで、むしろドロップ依存のトリガー3種から一度中間のNMをやらんとならないオルちゃんとかアペデさんとかの方がめんどっちいってケースもありますし。
というかタロンギでクロリスやグラヴォさんやる方がよっぽどめんどいですし。ここらへん明らかにトリガードロップ系試練としてはまだマシと言える部類。
しかし、オハンとダウル・・・ひいては無色魂試練の最大の問題点は、武器系ならNMドロップ素材50個と地上NM湧き待ち多段階&VNM3種連戦に相当するか、或いは上回る面倒くささとそのほか諸々が試練1段階に凝縮されているというこの点に尽きるんじゃないかと。
他の武器であれば、NM3体とか4体とか倒すたびに、D値が1上がったとか、名前変わったとか、やれ攻+が増えたってので少しずつ進んでる実感があり、進むごとに違う場所で違う環境でNMを待つ。一部獣人拠点を除けばGoVのおかげでダンジョンでもリポップは早くなったし、その都度、或いはそれまで見向きもしなかったNMから妙な性能のものが落ちたり、同じ試練で良くかち合う人となんとなく意気投合したりとかもある。
10分ほど席を外しますーって言って中座しててもカウントがころがりこんでくることもたまにはあるでしょうし(それでも素っ裸に試練武器だけでずーっと棒立ちしてるのとか、広域スキャンを持たずにやって来て見当違いなのばかり倒して、いかにも「どうだこれで湧くだろ?」って顔してるような外人さんとかはたまーに蹴っ飛ばしたくなりますがw)、お互い様で進んで行ける部分が結構多いわけです。???3箇所になったり金箱出土増とかで何かとアレだったNM素材もいくらかマシになってますし。
ところが無色魂だけはそうはいかない。
やれどもやれども染色→取り合い→染色→取り合いの繰り返しで、染まるか否かの運と対人のギスギスドロドロした牽制湧かし合いがひたすら続く、この点こそがまさに問題なのであって、同等の難易度になる代替ルートがあればそれで済むと思うんです。というかオハンダウルだけ何故に武器系と違う試練体系にした。同じ構造でええやんw
特に変色からの色づけ作業は、他の武器系では似たような時間POP型のNMであっても、たいてい上位トリガーを赤弱点で100%回収できますし、赤弱点つけなくても色が付くのと同じくらいの体感でだいじがもらえたりするわけですけど(しーしゅぽとか虎王とかドロップ依存型トリガーってのもありますが、これだって金箱から出る上に競売流通もあるので、金策して買うなり自分で箱から取るなりやりようがいくつかある)、武器系試練との総合的な難易度バランスでも取ってるつもりなのかなぜか他と異なり取り合いの上に非100%の運任せ以外に手段がないので、その過程に工夫の余地がないんですよね。これがいけない。
無色はコンシュやラテで叩けばいい&数多いのでそこまででもないですが。こっちだって運任せ以外はないわけですから、赤弱点で100%、つけなくてもそこそこの確率でと2通り入手経路があるだいじトリガー型や、ドロップ依存で自分でシーフにして取っても良いし、金策して競売で買ってもいいRare属性トリガー型と比較し、どうにも適当に設定されている感が拭えない。
覇者エリアの変色はジェイド・型紙・固有装備品を一通り持ってるせいで弱点による染色率の補正がきかないのか、あるいは弱点による染色確率を補正させたくなかったからジェイドも型紙も装備品も持たせたのかは定かじゃありませんが。
覇者エリアのエンピアクセサリが性能微妙なのが多いのと、預り帳でなぜか禁断&死闘エリアのアクセサリがジョブ順に並んでいる(戦戦モモ・・・って感じで)後に覇者エリアのがまたジョブ順に並んでるあたりを見ると後者なのかも・・・とか邪推しそうですw
それこそ、武器系と同じだけの地上NM張り込みとVNM連戦と、無色魂(でなくてもいいけど)を落とすトリガーPOP型NMを、死闘エリアか覇者エリアにもう1系統置いて、他の武器系と同じ形態で素材取れるようになったり、代替ルートを通ることで魂の必要数が少なくて済むとか、或いは新素材1点分無色魂2点分って感じで計75点分でいいよとか、今から新しくやるとまるきりの新素材75個だけど今の湧かしあいよりそっちの方が気楽(必ずしも難易度が楽という意味じゃないです)だから魂30個くらいあるけどそっち集めて作る、いや俺は@20だから魂集めるって選択の余地があっても良いんじゃないでしょうか。
Hekiru
12-28-2012, 06:19 PM
実装された時点で取り合いがあるのはいいんだとおもう
昔のHNMLSのように
しかし ある程度たって あるていど流通した時点で 取り合い要素は極力のぞくべきだとおもう
HNMの一部がトリガ式になったように
ただそれが今なのか まだ許されないのか 緩和は絶対許せないのか 判断はわかれる
Dhalmel
12-29-2012, 04:13 PM
取り合いになってしまうのは、それだけ人気があるという事です。
Lv90オハンの時点ですでに完成されているような性能も原因だと思います。
「いまの90オハンの性能を大幅に引き下げ、Lv95で性能アップ→Lv99で現状の90オハンの性能にする。」
これだけで需要が下がると思いますし、「オハン必須」な現状の盾問題にも影響してくるんじゃないでしょうか。
絶対防御/オーラの問題然り、「イージス・オハンないとコンテンツ攻略できない」状況にも
なんらかのメスは入っていいと思います。
一つの方向性という事で。まっとうな案ではない事は承知していますが、
こういう切り口もある、ぐらいでお願いします。
Selescat
12-30-2012, 07:30 AM
スレチかもしれませんが
何かしらの弱点付いたら
色が変わる仕様にならないかな~って思った
実装されてから何度挑戦しても一度も有色ジェイドを入手出来たことのない私が通りますよ~っと(´・ω・`)
Didos
12-30-2012, 02:12 PM
色々な意味で大変なのは知っています。経験者なので。
しかし、オハン90の所持数を鑑みれば緩和が不要なのはわかります。
難易度据え置きで、取り合いによる難易度を別方向にうまくシフトできたら、とは常々思っていますが・・・。
アジュダヤまで全部一人で集めてた猛者がいたなぁ・・・変色ジェイドになるのが20%程、有色ジェイドになるのが30か40%程度だったかな。
色付きジェイドは使ったら壊れるんだから、取り合いの問題は変色ジェイドに即色がついてくれれば解決しそうですが、まあなんでも緩和緩和じゃよろしくないでしょ。
Nazuna
12-31-2012, 06:22 PM
この問題は限られた時間しかログインできない人にとっては作成難易度が跳ね上がる事なのかなと
ライバルがいる時点でログインできる時間を何もできずに費やす事の方がほとんど
2~3年かけて作るぞってならありえるけどまず現実的ではない(他の武器ルートと比べて)
改善してもらうとしたら
1.覇者エリアのみ変色と有色の挑戦権をリアル1日1回制限
2.覇者エリアのみ変色NMを倒すと100%有色に
3.覇者エリアのみ変色と有色のNMを3体に増やす
これならライバルがいても1PC1NMになるので取り合いはある程度緩和されそうだし
時間のない人にも作成意欲もわくのではないでしょうか
短期間で作成したい人はLSなりフレなりにお手伝いたのんで人数分一気にやれるし
沸かせた人の分ライバルが減ることになるわけで改善できそうなところはいろいろあると思うけどね
正直MMOなのだから、作れない装備、入手できない装備は当たり前でそれがほしいから緩和しろってのは違うと思う。
大変なのも辛いのも経験したからわかりますがそれでも、入手できない物は諦めるしかない。
ナイトメインで基本ソロならブルトガングも諦めたのでしょう?
オハンも同じでしょう。
まがりなりにもレリック、ミシック、エンピリアンのカテゴリーの物なのだから、入手できない人がいるのは
当たり前と私は考えます。
なので緩和は必要ないに1票。
Dhalmel
01-01-2013, 01:20 AM
この問題は限られた時間しかログインできない人にとっては作成難易度が跳ね上がる事なのかなと
ライバルがいる時点でログインできる時間を何もできずに費やす事の方がほとんど
ライバルがいると何もできない、という考え方が消極的すぎるんじゃないでしょか。
あちらも同じ考え方なら、向こうも何もできないんでしょうか?
ライバルがいようと、ログイン中の戦闘機会は平等にあるんですよ。
1日30分程度のログイン時間であれば難しいかもしれませんけど。
それを自分から放棄しておいて「作れない」では駄々にしか聞こえないんです。
ライバルがいても頑張る人とライバルがいると諦める方、結局はその差なんだと思います。
少ないログイン時間でも作っている方はたくさんいらっしゃるようですし、
どうしてもほしいものでしたら上を向いて頑張る事も必要だと思いますよ。
Nazuna
01-01-2013, 02:29 AM
実際やってみればわかる事ですが
人の多い時間帯ではPTやアラでPOP場所に張り付いて複数人でやっていることが多いので
小人数やソロではまず勝ち目はないです(この時間帯しかイン出来ない人はライバルの戦闘を見ているだけで時間が過ぎます)
人の少ない時間にイン出来る人なら既に作っている人も多いのではないですか
私は特に緩和してほしいとは思っていませんが
メインナイトでもっと楽しみたいという人にとっては
ある程度は見直して欲しいと思っている人もいるでしょうし
一つの案として提示してみました
どうしてもほしいものでしたら上を向いて頑張る事も必要だと思いますよ。
その通りだと思いますよ、ですが頑張ってもどうにもならないってのが本人ではなくシステムにあるとしたら
ある程度の見直しも必要なのかなともおもいます
実際やってみればわかる事ですが
人の多い時間帯ではPTやアラでPOP場所に張り付いて複数人でやっていることが多いので
小人数やソロではまず勝ち目はないです(この時間帯しかイン出来ない人はライバルの戦闘を見ているだけで時間が過ぎます)
人の少ない時間にイン出来る人なら既に作っている人も多いのではないですか
私は特に緩和してほしいとは思っていませんが
メインナイトでもっと楽しみたいという人にとっては
ある程度は見直して欲しいと思っている人もいるでしょうし
一つの案として提示してみました
どうしてもほしいものでしたら上を向いて頑張る事も必要だと思いますよ。
その通りだと思いますよ、ですが頑張ってもどうにもならないってのが本人ではなくシステムにあるとしたら
ある程度の見直しも必要なのかなともおもいます
横から失礼します。
私、メインナイトで当初は諦めていましたが、頑張って造りました。
それこそリーマンプレイヤーで生活もあるのでログインできるのは日本のゴールデンタイムの21時すぎから
翌日の仕事もあるので最大延長24時までです。
そしてその時間にINすればLSやフレは他のことやってますので、ほぼボッチで集めました。
イージスを造る為に2アカウントを取得しその成長をさせてましたので、中の人一人でもコツコツと
長時間やれば造れます。
ちなみに私は取り合い嫌いです。裏ではライバル来ると移動するか帰るくらい嫌いです。
基本シーフと白の2キャラいれば中の人一人でもできます。
決して2アカウントを推奨しているわけではありませんがこれも工夫の一つだと思います。
鎧板は胴型紙の需要があるので主催すれば集まりますし、2アカウントでの討伐もできます。
有色も沸かせればソロ~少人数でいけます。 沸かしは権利を買うこともできます。
アジュダヤーはイージスもってればソロで80%くらいは勝てます。20~25分掛かりますが。
2キャラいれば10~15分くらいでそこそこの装備でトレハンつけて勝てます。
がんばれば時間はかかるが造れる!!
ってリーマンプレイヤーの経験でした。
横スレ失礼m(__)m
緩和反対という方も結構居られますけど、どういう形で緩和されるのが反対なのかお聞きしたいです。
結果的に緩和になるのは全て反対なのか、そうじゃないのか。
無色魂の混雑緩和の代わりに、手間や必要時間的に同等くらいの何らかの試練が追加されるならそれは「許せる!」のか。
自分はゆがみの蓄積を緩和してもらいたいと思います。代替試練込みで。
客観的に見て無色魂試練がいかに他の武器系試練等と比べてイビツな構造になってるかは国勢調査でも見れば大体分かりますし。
正直なところ、同じだけの手間と戦闘難易度をかけるなら、取り合いなんてストレスかかることじゃなくて、アビセア外でNM待ったり金策してトリガー買ったり、金箱自分で開けてだいじなもの集める方が状態としてはマトモなんじゃないでしょうか。現に武器系試練はそれで一応は回転してるわけですから。
ちょっと長いですが、データをざっとまとめて折りたたんでみました。
先日の繰り返しになりますが、無色魂試練の問題点とは、武器系であればNM待ちの段階別や、アビセアにおける武器素材NMを湧かすためのだいじなもの、Rareトリガーの収集といった、共同で進めることができる、あるいは複数手段から任意に選んだり、組み合わせたりして混雑回避が可能になっている部分がほとんど存在しないことにあります。
そのため、人が分散せず無色魂の取り合いが激化しており、何らかの手段で緩和して欲しいという人が多くなっているのだと思います。
そちらにしても、同じ手間がかかるなら、今みたいな変色有色の取り合いより、金策とか金箱捜索とかアビセアの外でNM待つ試練で済むならそっちを選ぶって方も多いのでは?
この点、既に通過なさった方も考えて下さるとありがたいです。自分が作るときに、結果的に同じくらい面倒になるとしたら、無色魂ひたすら取り合いと、VNM連戦やNM張り込みするルートとあったらどっちを選びました?
武器系で???を増やしたように、有色NMの数を増やす、とか、ジェイドの変色→有色への確率を引き上げる、とかだと単純な緩和になってしまいますけど、試練体系の見直しをするというのも手かと。
ただ、どのような手段をとっても無色魂試練の混雑化が緩和されるだけだと、作成難易度が現状より下がるのとイコールになるので、取り合い以外の形で同等の難易度、ないし手間を要するように調整するのが妥当ではないかと思います。
具体的には武器系と同じように地上NM&VNM討伐の段階を設定したり、それによって無色魂の必要数が引き下げられる。既に過剰分を納品した人には余りが返却されたり、或いはアジュダヤ角になって返ってくる(調達難易度という点では明らかにアジュダヤ角の方が下がるので、むしろ1対1の交換だと手間的には見合わないかもしれませんが)、現状の変色NMからの染色率を弱点突きで補正したり(いっそ100%染めるか、赤青黄弱点一つごとに100%に近づくようにするとか。)、有色NMをジェイドを消費して???で湧かすタイプに変更する(この場合、無色魂の調達難易度は相対的に下がるため、やはり地上NM討伐等の試練を追加して調整することが必要かと)などなど、調整のしようはあるんじゃないでしょうか。
極端なことを言えば、現状の無色魂の調達難易度は「PC同士の取り合いによる難しさ」が大きなウェイトを占めており、これは???が複数設置される前の武器系試練の素材と状況は一緒ですし、同種のいびつな構造は一人ずつしか進められなかったかつてのEXジョブ取得クエストのNM戦や、フェローシップクエストのBF戦等でも見られた話で、それらはいずれもNMの湧く???のPOP時間短縮や、複数人が同時にBF突入・進行が可能になるなど一定の対処がなされ、混雑が去った現在も対処された状態のままです。
あるいは、無色魂については現状のようにNMの取り合いによって間口が狭まることを最初から想定されていたのかもしれませんが、ユーザー同士の取り合いという、明らかにトラブルの元となりかねないような事項を(意図的かそうでないかはともかく、現状として)試練の難易度に内包させ、かつそれが大部分を占めるような状態を放置していること、それに対して改善も検討もなされないのであれば、開発サイドはそうした怠慢を責められても仕方ないと思います。
ましてや武器系試練という、近似した例には一応の対処しておいて盾楽器は実装した時の試練体系のままという現状を鑑みれば、開発側は「現状の取り合い前提の難易度が想定通りなので、そのまま取り合いして作ってください」と開き直るか、「取り合いが激しい現状を問題だと認識しているので改善するための検討をしている」かを明言してもいいのでは?
以上、長くなりましたが、このあたりにて失礼をば。
あるいは、無色魂については現状のようにNMの取り合いによって間口が狭まることを最初から想定されていたのかもしれませんが、ユーザー同士の取り合いという、明らかにトラブルの元となりかねないような事項を(意図的かそうでないかはともかく、現状として)試練の難易度に内包させ、かつそれが大部分を占めるような状態を放置していること、それに対して改善も検討もなされないのであれば、開発サイドはそうした怠慢を責められても仕方ないと思います。
ましてや武器系試練という、近似した例には一応の対処しておいて盾楽器は実装した時の試練体系のままという現状を鑑みれば、開発側は「現状の取り合い前提の難易度が想定通りなので、そのまま取り合いして作ってください」と開き直るか、「取り合いが激しい現状を問題だと認識しているので改善するための検討をしている」かを明言してもいいのでは?
以上、長くなりましたが、このあたりにて失礼をば。
以下、私見です。
一応、盾楽器も既に緩和されてます。無色の魂以後の???は複数になってますよね?
私の考える緩和反対は以下のような考えです。
・造ると決めた段階で難易度は決定されている。
・その難易度で嫌なら造らない選択肢はユーザー側にある。
・造るのを決めたのはユーザー側で、運営は全くもって強制してない。
(強制に見えるのはユーザー側の遊び方であって運営はそれがなくてもいいように調整してる<ここは怪しいかな?>)
・やると決めたけど難しいから緩和しろってのは筋が違う。
・全サーバーで製作数が極少量なら緩和の議論もいいかもしれない。
・MMOなのだから努力しても報われないのが当たり前と思っている(ここは思いっきり極論で私論です)
・努力すれば造れるものを緩和する必要はない。
上記のような考えになります。
因みに、盾楽器の試練の少なさとユーザーの取り合いになる間口の狭さは、その性能がオンリーワンでありずば抜けた性能であることから、納得のいく試練内容だと思っています。
中間性能盾とか、変色・有色への変換率ぐらいで十分じゃない?
前は自分的にも盾の差が大きいという考えでしたが、
金策目的で獣裏で160枚ぐらい取っていたときにLSメンに言われました。
「4か月前から初めていれば、イージス取れたのに」
そこからイージス取りのため頑張りました。
ソロでイージスを4カ月でとりました。
ソロで板を1.5カ月でとりました。
ソロで魂を1.5カ月でとりました。
ソロで角を集め中ですが1カ月あれば終わる見込みです。
ポイントポイントでLSメンバに手伝ってもらいましたが、
ソロ換算でおおむね上記の日程です。
前ほど魂とりも混んでないし。
イージスもオハンも4カ月あれば、ソロのリーマンプレイヤーでも取れます。
適正な難易度ではないの?と、おもいます。
Dhalmel
01-01-2013, 02:33 PM
緩和反対という方も結構居られますけど、どういう形で緩和されるのが反対なのかお聞きしたいです。
結果的に緩和になるのは全て反対なのか、そうじゃないのか。
無色魂の混雑緩和の代わりに、手間や必要時間的に同等くらいの何らかの試練が追加されるならそれは「許せる!」のか。
緩和になるものはすべて反対、というわけではないんですが、これまでも多少なりとも緩和や対策は入ってますし
存在数からみてもこれ以上の緩和は「現段階では」必要ない、ということです。
緩和案に対してどういう形で反対なのか、という事ですがこれはFeilさんの投稿と大変被ってしまうので抜粋させていただきますが
・造ると決めた段階で難易度は決定されている。
・その難易度で嫌なら造らない選択肢はユーザー側にある。
・造るのを決めたのはユーザー側で、運営は全くもって強制してない。
・やると決めたけど難しいから緩和しろってのは筋が違う。
・全サーバーで製作数が極少量なら緩和の議論もいいかもしれない。
因みに、盾楽器の試練の少なさとユーザーの取り合いになる間口の狭さは、その性能がオンリーワンでありずば抜けた性能であることから、納得のいく試練内容だと思っています。
まさにこれで、ルートの内容なんてやる前からわかりますし、どれほどの苦行になるかなんてのもわかった上での行動でしょうから
それを「わかっちゃいたけど登ってみたらきつかった、諦めるのもシャクだからトンネル作るなり、迂回路つくってほしい」
というのも如何なものかなぁ、と。
<追加>
あとは
・全ての人が簡単に取れるような装備ではないという事。
・一部の緩和案を取り入れたところで、その緩和案でも獲れない人がまた新たな緩和案を持ち出してくる事。
これによってきりがない緩和スパイラルになる。
エンピ武器とちがう!というのもわかるんですが、登山ルートも明示してあって、
しょっぱなの登山口そのもの、山そのものが違うわけでして
登る山間違えたわけでもないのに、あっちの山の方が楽じゃないか!と言われても
選んだ山は自己責任ですし、頑張って頂上目指すもよし、辞めるもよし、でいいんじゃないですかってことです。
山を見上げて登る前から辞めても、五合目で断念しても それを責める人はいませんよ。
エンピ武器の中でもルートが違うから武器によって難易度は違いますし
武器によっては難易度に見合った性能ではないモノだってあります。
それに比べると充分以上に見合った性能じゃないですかね、とくにオハンは。
Catalyst
01-01-2013, 05:34 PM
見ての通り、無色魂が終了しアジュ・アペデの段階に進んだ人(Lv85所持)約1キャラにつき、鎧板が終了し無色魂段階に進んで覇者有色を狙っている人はオハンルートで約17キャラ、ダウルは約15キャラにのぼります。
少々乱暴な言い方をすれば、個々のLv90への素材に挑む人のおよそ30倍の人数が無色魂を取り合っているという計算です。
元となる数値の異なる『比』(305に対する17倍と134に対する15倍)を足して約30倍???
この数値の意味するところが分かりませんが、その後の記述に当てはまるような数値を出すとしたら、
オハンとダウルの無色魂の前後での所持数比較でしょうから
(5252+2034)÷(305+134)=16.6倍といった数値を出したかったのですかね?
そして、本題ですが、現状の試練で年間に3740個のオハンが作成されていることが国勢調査から分かります。
最終装備の盾の作成難易度としては、私はもっと難しくして良いレベルの作成数だと思いますので
現状から作成難易度の緩和の必要性を感じません。
Dhalmel
01-01-2013, 05:44 PM
追加するのも長くなるので別投稿で。
武器系で???を増やしたように、有色NMの数を増やす、とか、ジェイドの変色→有色への確率を引き上げる、とかだと単純な緩和になってしまいますけど、試練体系の見直しをするというのも手かと。
ただ、どのような手段をとっても無色魂試練の混雑化が緩和されるだけだと、作成難易度が現状より下がるのとイコールになるので、取り合い以外の形で同等の難易度、ないし手間を要するように調整するのが妥当ではないかと思います。
上記のような緩和案、結構見ますよね。NMの数を増やす、とか着色確率の引き上げとか。
確かにこれをやればぐっと作りやすくなるんでしょうけど、やり始める人が増えるのも確かです。
最悪のケースと言うか、充分考えられる状況なのですが
性能そのままに作りやすくなれば、それだけギル報酬を目的とした団体活動が活発になるという事です。
ワールドによっては既にいるんじゃないですかね「オハン・ダウル作成代行団体」が。
ギルで解決することは悪くないと思います。それも一つの方法ですし。
ライバルがいるとできない、団体で沸かせられると勝てないような現状で、
作りやすくしても混雑改善にはならないと思うのもあるんです。ゴールデンタイムならなおさらでしょう。
取り合いになる状況は変わりません。むしろ団体増えて逆効果じゃないかと。
だからこういった単純な緩和策は反対なのです。
前にも投稿しましたが90オハンの性能を大幅に下げる、といったアプローチも
そういった団体によって蹂躙されてしまいがちな状況打破にもいいんじゃないですかね。
まぁ90オハンの性能大幅低下は既に頑張って取った方には受け入れがたい案ですね。
Yufie
01-01-2013, 08:33 PM
90まで強化してしまえば防具としての性能がほぼ完成してしまうのも問題ですね。
難易度の割りに破格の性能の為、さほどナイトに力を入れていなくても
『あると便利だから』という理由で作る人が多すぎたのではないでしょうか。
既に相当数作られてるうえ、VW等では『オハン持ちナイト必須』というようなモンスターも
実装されてしまっているので、もう引き返せる段階ではないのは重々承知していますが
作成難易度と完成品の性能を考慮したら、90だとアダマス-1程度の性能で
ヘヴィメタル1500→リフトドロス60を集める、という試練を乗り越えてやっと盾タイプ6に
といったような試練内容であるべきだったと思います。
Baipa
01-02-2013, 01:43 AM
つい最近オハンを完成させた者からいわせていただければ
無色取り最中は色つくの位は~と思っていましたが
使ってみるとその必要性はないと感じます。
オハン導入時にあまりにも無色がきつく一旦挫折しましたが、
現在はそのころに比べれば競争率も低く
性能を考えれば十分な難易度となっていると思います。
あえて緩和案として言わせてもらうと赤弱点をつけば若干着色率アップや
型紙が出るのを廃止くらいですかね。
一応オハンに関するスレッドなのでオハンだけの視点になりますがイージスを持っていれば
アジュダヤもソロで討伐可能ですし
実際私はそういう情報をみてイージスを製作しそのあとからオハンの製作にはいりました。
90までで性能がほぼ完成といわれてるようにたしかに性能としては十分実用段階になりますが
それ以前にナイトが盾としてほぼ機能をしないので強化に対する魅力なく
90でいいやということになるのではないでしょうか?
実際私もそのように感じています。
Yashahide
01-02-2013, 02:40 AM
無色の魂で緩和してくれって嘆いでる人たちはアジュダヤも緩和してくれって言いそうだね。
どっちかというと、アジュダヤの方がキツいんですけどねw
緩和には反対しないけど、緩和するなら緩和前と後の性能を別個にしてほしいね。
Selescat
01-02-2013, 07:21 AM
作った人のほとんどは緩和は必要ないって言うよね。
まあ人間ってそんなもんだ。
個人的には見直して欲しいですね。
オハンに限らず~を何個集めるというやつは全て。
何かが追加されるたびに~を何個って、ゲームを作る方は簡単かもしれないけど、
遊ぶ方は同じ事を繰り返す作業に難しいとか以前に楽しくない。
例えばオハンで無色の魂を75集める、というやつを
Aのモンスターの戦利品5個
Bのモンスターの戦利品5個
・・・というように分散させるといいんじゃないかなあ?と
「オハンを使いこなすには、数々のモンスターを倒せる実力が必要なんじゃ!
それを証明するために、これらを持って来い!」とかね。
↑本来はこうあるべきだと思われ、それだと”なるほどなー”でありますが、
同一の物を大量に集めるのは作るのも楽だしバランス調整も楽ですよね。
つまりゲーム製作者の手抜きによる産物であります。
初期の頃はFF11というゲームの世界観をもっと大切にしていたと感じたものです・・・
アルテパのBrulo
ウルガランのOgopogo
グロウベルグのMaere
3種のNMからdropしますけど・・・(´・ω・`)
それぞれが落とす数についても言われてますが
各5個位ずつ落とすとなると
楽すぎるんじゃないですかね(´・ω・`)?
仮にその案が実装されるなら
ウコン&ウルスを作成中の私としては
他のエンピ作ルートのNMのドロップも増やせと言いたくなります
きつすぎるから修正してと言われてますが
結局楽したいだけにしか見えないんですよね
残念ながら(´・ω・`)
先にも書き込みましたが
ジェイドの色の変わり方を
ランダムから弱点に変えるとか
そういう調整ならまだ許容できますけど
落とすNM増やせとか
drop数増やせとかするんだったら
他のエンピにも採用されなきゃ
逆に他から文句でますよ・・・(´・ω・`)
5個落とすって意味じゃないかも?
1種類75個じゃなくて、
複数種類のを集めたほうが装備を作っている感があるって話だとおもいますよ。
金属素材・革素材・魔法素材をそれぞれ25個集めてこいって方が、
装備を作っている感があるってね。
1か所75個じゃ、さすがに飽きるってね。
1か所に集中するから混みあうし、3か所ぐらいに分散すればすいてるとこにいくかーってなるしね。
umicross
01-02-2013, 08:41 AM
取り合い含めての難易度ってなら納得せざるを得ないかな。
自分はオハンもダウルも作ってないのでそう言えるんでしょうけど。
苦労して作った武具だから強力な訳です。
全部が全部緩和ならすぐ完成して飽きちゃいますよ。
無理せずに現状の自分にできる範囲で武具揃えて遊べれば良いんじゃないかなぁと思うんだけどな。
ハイエンドコンテンツに~必須とかってのがあるから遊びに行けないってのもあるのも現状なんだけど、
自分で主催して自分が入れる枠を自分で作っちゃうってのも有りなんじゃないかな。
nameless
01-02-2013, 11:15 AM
↑本来はこうあるべきだと思われ、それだと”なるほどなー”でありますが、
同一の物を大量に集めるのは作るのも楽だしバランス調整も楽ですよね。
つまりゲーム製作者の手抜きによる産物であります。
自分の意見に酔ってるの?
まあ人間ってそんなもんだ。
「本来はこうあるべき」とか「つまりゲーム製作者の手抜き」とかいってるけど
この固定観念が怖い。
オハンを使いこなすには数々のモンスターを倒せる実力が必要なんじゃ!
であれば、それこそ
ヴァナ・ディールに現存するHNMクラスのレアドロップ品すべて持ってこい!
でもいいんですよ?
そんなことになったら、あなた奇声あげるでしょう?「守りの指輪だけは除外して!」とか絶対言う。
結局は自分が(楽に)とれる難易度の範疇で緩和しろ緩和しろっていってるだけだよね。
えーと、長文ゆえに要点をまとめきれなかったからか、読み飛ばされたゆえに誤解されたりとかしたら申し訳ない。
自分は、オハンやダウルの最終的な(実用性能のLv90の、という意味で。以下同じ)産出量は現状の水準でもさほど問題ないと思ってます。イージスやギャラルの生産量から見ても大体同水準くらいですし。
ただ、試練段階が少なく、NMのPOP形式ゆえに人が多く集中している無色魂の試練について緩和や改善の要望は上がるのも当然だとも思います。
先日ドミニオンOpsついでに試してみましたけど、一度座ってジェイドに反応があっても、何歩か移動してまた座るともう反応がない(湧かされてる)ということが何度もありました。
そうした現状の結果として、変色→有色の染色率調整や、POP数の調整等で緩和してくれという意見が出るのも当然でしょう。武器系がそうやって調整されました。
一方で、単に無色魂を集めやすくするだけだと、ただの緩和になってしまい、最終生産量が増えるのも当たり前です。なので、自分は「難易度や手間が最終的に(LV90に至るまでが)同等となるような代替試練を」と書きました。
この点について、単に「無色魂集めの緩和だけをしてくれ」という事だと思い込んでそこにだけ反応されてる方が結構居られるようなんで、もう一度書いておきます。
ああまた長くなってしまった;
とりあえず折りたたんでおきますが、無色魂の取り合いを緩和するのと、最終的な生産量のバランスを取るというのであれば、こういう形にするのがベターではないかと思いますし、こっちの方が構造としてまともなものだと考えます。
nameless
01-02-2013, 12:07 PM
「性能からするともっと難易度上げてもいい」
って人もいるから、取れる取れないじゃなくて、
オハンとダウルの性能からみて今の難易度が適切かどうかじゃないだろうか。
・単純に今より難易度を下げる
・難易度変わらない程度にルートを改定する
・単純に難易度あげる
・難易度さげて性能も下げる
・現状のままでいい
いまでてる案はだいたいこんなところだろうか
umicross
01-02-2013, 12:24 PM
苦労して取ることに意味があるんであって、苦労を減らせとか楽にしたいってのはやっぱどうかなぁと。
無色の魂がVNMの取り合いでなかなか集まらないことは重々理解してますが、
その苦労あってのオハンでありダウルだと思うんですよ。
その苦労を覚悟できなきゃ作らないで現状でできる武具で楽しめればいいと思いませんか?
コイン武器10種作った私は、両手鎌のメイジャンで要塞地下(実装直後のヤツね)の骨で8時間とか張りましたw
すっげー苦労した分だけあって、たとえクワイタスがネタWSだろうが、愛着があるもんです。←両手剣握ってくれって野良で言われたことあるけどさw
性能が苦労に見合う見合わないなんてのは人の主観で違うもんですから参考になりません。
個人的には開発が最初に決めた難易度…現状維持でいいと思うけどなぁ。
実際にオハンを作った身としては、VNMの取り合いよりも取ったあと変色しなかった時のショックのほうが大きかったですね
7回連続で変色しなかった日は流石に諦めましたorz
なので緩和するとすれば「変色VNMを倒せば確実に変色」か、せめて「赤弱点をつけば確実に変色」くらいが落としどころではないかと思います
むしろオハン緩和よりも「劣化オハン」を希望したほうがいいのではないでしょうか?
確かオハン90の性能が「格下ならほぼ100%盾ガード、ガード時ダメージ65%カット、被ダメージの25%をMPに変換」なので、
「格下はほぼ100%盾ガード」はそのままに「ガード時ダメージ20%カット、MP変換無し」くらいの盾を作るというのは・・・ダメでしょうか?
keeper
01-02-2013, 02:12 PM
苦労して取ることに意味はあんまりないでしょ・・・
それが苦痛であればあるほどよい、、なんてことはない
苦労して取ることに意味はあんまりないでしょ・・・
それが苦痛であればあるほどよい、、なんてことはない
苦痛である必要はないけど苦労する必要はあるんですよねぇ・・・
なんも苦労せんならオフゲーやればレベルだってすぐ上がるし武器だって自分専用のものが確実に手に入りますので。
変色しないのは苦痛なので、100%変色してPOP数も大量になる変わりに、納品する数も75→300になるとかどうでしょ。少なくともエンピリアンウェポンの緩和が良い判断であったとは思えません。
nameless
01-02-2013, 04:49 PM
苦労して取ることに意味はあんまりないでしょ・・・
それが苦痛であればあるほどよい、、なんてことはない
苦労して獲るからこそ価値が生まれるもんじゃないの?
苦労した事ない人、苦労したくない人が言えるセリフだよね、それって。
苦痛であればある程良い、ってわけじゃないけど。
Dacco
01-02-2013, 06:32 PM
納得しやすい苦労と、理不尽に感じる苦労があるって事だと思う。
同じ労力掛けても、報われるのと報われないのじゃ心理的疲労が違う。
ほら、拷問というか懲罰の1つに、同じ場所に穴掘らせて、それをただ単に埋めさせるのとかあるじゃない。
RABIDLYDOG
01-02-2013, 06:52 PM
納得しやすい苦労と、理不尽に感じる苦労があるって事だと思う。
同じ労力掛けても、報われるのと報われないのじゃ心理的疲労が違う。
ほら、拷問というか懲罰の1つに、同じ場所に穴掘らせて、それをただ単に埋めさせるのとかあるじゃない。
これは個人の価値観の相違による部分が多くを占めるのではないのかと思います。
苦労したものに価値を見出す人もいれば、苦労に価値を見出すことができない人も
いるのは普通のことではないのかと思います。
価値を見出すことができないひとは、苦労に見合わないと判断して取得を断念し、
価値を見出した人は、取得のために時間と労力を費やすだけです。
Yashahide
01-02-2013, 07:11 PM
そもそもエンピ等々メイジャンの試練って【試練】なんですから、緩和要望=試練挫折=持つ資格なしってことですよね。
既にオハンやダウルを持ってる人達は試練を乗り越えて作ってる訳ですから、
欲しいけど取り合いに勝てなくて作れないから緩和してくれ。ってのは我が儘ですね。
Matthaus
01-02-2013, 08:15 PM
そもそもエンピ等々メイジャンの試練って【試練】なんですから、緩和要望=試練挫折=持つ資格なしってことですよね。
既にオハンやダウルを持ってる人達は試練を乗り越えて作ってる訳ですから、
欲しいけど取り合いに勝てなくて作れないから緩和してくれ。ってのは我が儘ですね。
それを言っちゃぁ、なんでゲームで金払ってまで試練せなかんの?となりますが^^;
私はそれ以前に興味ありませんので、緩和自体は求めませんが、
同じ利用料金を払っているのですから、お互いWIN-WINの関係になれる仕様になると良いですね。
ギスギス取り合いして、もちろん取り負けた人は悔しいですし、取り勝った人も、何か心にもやもやが残りませんか?
常日頃リアルでストレス社会にさらされているのに、
何故娯楽余興のゲーム内までストレスを受けないといけないのでしょうか?
難易度が高くても、ストレスを感じず楽しければ良いのですがね。
私は、他人を蹴落としてまで上に立とうとは思わないです。
Yashahide
01-02-2013, 09:15 PM
それを言っちゃぁ、なんでゲームで金払ってまで試練しなかんの?となりますが^^;
私はそれ以前に興味ありませんので、緩和自体は求めませんが、
同じ利用料金を払っているのですから、お互いWIN-WINの関係になれる仕様になると良いですね。
ギスギス取り合いして、もちろん取り負けた人は悔しいですし、取り勝った人も、何か心にもやもやが残りませんか?
それを言っちゃ~なんでお金を払ってまでレベルを上げないかんの?となりますが^^;
なんでお金払ってまで~ となるとキリがないと思います。
同じ料金を払っているのに緩和されて性能も同じままなら後から作った人が得していますもんね。同じ料金を払っているのに。
それに興味がないのなら書き込む事にも疑問を感じますが。
常日頃リアルでストレス社会にさらされているのに、何故娯楽余興のゲーム内までストレスを受けないといけないのでしょうか?
そんな超個人的な事知りませんよw 貴方はFF11に癒しでも求めてるんですか?
顔の見えない相手と会話をしたり、時にはお互い上手くいかないこともあったり、色々なコミュニケーションがあるとおもいます。
オンラインゲームでもストレス0とは言い切れませんよ。
ストレスを受けたくないのであればオフラインでもやってたらどうですか?
それを言っちゃぁ、なんでゲームで金払ってまで試練せなかんの?となりますが^^;
私はそれ以前に興味ありませんので、緩和自体は求めませんが、
同じ利用料金を払っているのですから、お互いWIN-WINの関係になれる仕様になると良いですね。
ギスギス取り合いして、もちろん取り負けた人は悔しいですし、取り勝った人も、何か心にもやもやが残りませんか?
常日頃リアルでストレス社会にさらされているのに、
何故娯楽余興のゲーム内までストレスを受けないといけないのでしょうか?
難易度が高くても、ストレスを感じず楽しければ良いのですがね。
私は、他人を蹴落としてまで上に立とうとは思わないです。
だから別に運営もスクエニも、FF11をやってくださいって強制してないですよね?
このゲームを選んで課金してやってるのはユーザーです。
#1のトピ主さんも同じようなことかいてますが、このゲームをやってって
娯楽余興の中でストレスを受け、それが受任限度をこえるのであれば、辞めればいいだけです。
ゲームで娯楽なのですから、それが仕事になったりストレスの原因に
なるほどであればそれはそう感じる人には向いてないと思いますよ。
nameless
01-02-2013, 10:42 PM
それを言っちゃぁ、なんでゲームで金払ってまで試練せなかんの?となりますが^^;
私はそれ以前に興味ありませんので、緩和自体は求めませんが、
同じ利用料金を払っているのですから、お互いWIN-WINの関係になれる仕様になると良いですね。
ギスギス取り合いして、もちろん取り負けた人は悔しいですし、取り勝った人も、何か心にもやもやが残りませんか?
常日頃リアルでストレス社会にさらされているのに、
何故娯楽余興のゲーム内までストレスを受けないといけないのでしょうか?
難易度が高くても、ストレスを感じず楽しければ良いのですがね。
私は、他人を蹴落としてまで上に立とうとは思わないです。
取り合いに負けると「蹴落とされた」と思ってる時点でおかしい。ただ負けただけだよ?
這いあがれないわけじゃないんだし、釣り負けただけでスタート地点まで落とされたような言い方はどうかと思う。
一人でやるゲームじゃないんだしストレスたまるのは当然でしょう
そんなにストレスたまるのであればストレスケアは他の手段の検討をお勧めしとく。
無理矢理FF11でストレスケアすることはない。
Matthaus
01-02-2013, 10:47 PM
このスレッドを最初から目を通してもらえればわかると思いますが、
私は一切オハン取得に関しての緩和希望は出してはいません。
問題の元凶は、もっと別にあると思っていますので。
それよりも他の多くの皆さんが言われているのは、
苦労を伴うのは構わないが、努力が報われない苦痛を伴う現在の仕組みについて、
何か良い改善策がないかを、議論されているはずです。
いやならやめてもいいんじゃぞ、と言う低次元の話じゃありません。
只でさえパワーインフレ、エクレア装備インフレ化して、
新規復帰組ライトユーザーが着いていけない風潮が進んできているのに、
これ以上選民思想を進めて、過疎化を加速する事を望みますか?
一度、真っ白な新規の時の気持ちを思いだしては、どうでしょうか?
nameless
01-02-2013, 11:04 PM
このスレッドを最初から目を通してもらえればわかると思いますが、
私は一切オハン取得に関しての緩和希望は出してはいません。
問題の元凶は、もっと別にあると思っていますので。
それよりも他の多くの皆さんが言われているのは、
苦労を伴うのは構わないが、努力が報われない苦痛を伴う現在の仕組みについて、
何か良い改善策がないかを、議論されているはずです。
いやならやめてもいいんじゃぞ、と言う低次元の話じゃありません。
只でさえパワーインフレ、エクレア装備インフレ化して、
新規復帰組ライトユーザーが着いていけない風潮が進んできているのに、
これ以上選民思想を進めて、過疎化を加速する事を望みますか?
一度、真っ白な新規の時の気持ちを思いだしては、どうでしょうか?
だからこそ レリックありき、オハンありきな現状でライトユーザーが 入り込めないから
これ以上ポンポンと獲れるような緩和はやめましょう、っていってるんでしょ?
そういった装備群がなくても遊べるコンテンツをふやしたりした方がいいと思う。
バローズはそれにあってるけど、こういったのが増えればいいですね!
新規の時なんかレリックなんて絶対無理だって思ってたよ
無理だと思ったから当時は手を出さなかった。
無理だと思って半ば強引に手を出してとれない、システムが悪い!なんて滑稽じゃないですかー
Yashahide
01-02-2013, 11:26 PM
それよりも他の多くの皆さんが言われているのは、
苦労を伴うのは構わないが、努力が報われない苦痛を伴う現在の仕組みについて、
何か良い改善策がないかを、議論されているはずです。
議論してますよ。
貴方がスレッドに関係のない事を書き込むまでは。
いやならやめてもいいんじゃぞ、と言う低次元の話じゃありません。
結局はそういう話になるんです。
作るも作らないも自分次第。試練を受けるも受けないも自分次第。やるもやめるも自分次第。
只でさえパワーインフレ、エクレア装備インフレ化して、
新規復帰組ライトユーザーが着いていけない風潮が進んできているのに、
これ以上選民思想を進めて、過疎化を加速する事を望みますか?
そうですかね?
うちのLSにも去年から新規で始めた方が何人かいますが、ワイワイがやがや楽しそうにやってますよ。
新規や復活組やライト層がついて行けないというのは先入観なのかもしれません。
スレッドの内容に戻りますが
本来、オハン&ダウルの習得緩和を叫ぶなら、コインのオハン&ダウルを要望するべきだと思います。
Inachin
01-03-2013, 02:25 AM
緩和云々じゃなくて、試練の中身をどうにかして欲しい。
なぜプレイヤー同士の取り合いではなく、協力する方向に持っていけないんですかね。
属性・NM撃破メイジャンは、その点が最低限守られてるのに。
このスレッドを最初から目を通してもらえればわかると思いますが、
私は一切オハン取得に関しての緩和希望は出してはいません。
問題の元凶は、もっと別にあると思っていますので。
それよりも他の多くの皆さんが言われているのは、
苦労を伴うのは構わないが、努力が報われない苦痛を伴う現在の仕組みについて、
何か良い改善策がないかを、議論されているはずです。
いやならやめてもいいんじゃぞ、と言う低次元の話じゃありません。
只でさえパワーインフレ、エクレア装備インフレ化して、
新規復帰組ライトユーザーが着いていけない風潮が進んできているのに、
これ以上選民思想を進めて、過疎化を加速する事を望みますか?
一度、真っ白な新規の時の気持ちを思いだしては、どうでしょうか?
書き込む以上最初から読んでいます。
もちろん最初の意見を怒りに任せての発言として修正されているトピ主さんの発言も、Matthausさんが
緩和要求をされていないのも存じております。
その上で、私は前の意見を出しております。
苦労・苦痛、等表現はいろいろありますがそこは考え方の違いだと思います。
例えば、今変色の確立はだいたい約25%前後といわれております。
変色率を100%にするのであれば、無色→変色(で4倍楽に) 変色→有色(4倍楽に)
なので75個を16倍の数の1200個にする。
で、複数沸くことにする、例えば???と同等の3匹これは有色のみとしても3倍ですから
1200×3=3600個もってこい、ってとこから話をはじめるのならわかります。
あくまで大雑把な確率論です。最初の無色から変色はエリアを選ばないので除外したとしても
75×4×3=900個ですね。
ここが、緩和ではなく代替案としてのスタート地点ではないでしょうか?
私としては3600でも盾と楽器にはその価値があると思っています。
その上で頑張れないなら、その装備を入手するのを諦めるか、ゲーム自体を諦めるしかないわけです。
何故なら、これはエンピリアン装備であり、誰でもできるクエストとして実装されていないからです。
運営の当初の想定は(ソースの出展は忘れました、すみません)エンピ装束でも、ライト層AF3+1です。
だから突き詰めれば、やるかやらないか、納得できなければ辞めるしかないのです。
これはMMOであって、OFFゲーではありません。
周りは自分と同じ人間が動かし、協力したりライバルだったりする関係です。
協力は大事ですが、競争のないゲームに面白さはないのではないでしょうか?
なので嫌ならやめても~云々は低次元ではなく、この問題の真理だと思います。
選民思想といいますが、これはプレイヤー全体の最大公約数的な考え方になるのでこれ以上とかは
今更言っても仕方ない問題ではないでしょうか?
運営が想定する攻略(想定通りにできるかは微妙ですが)に対しプレイヤはー効率を求めるので
認識の乖離とガチガチのJOB、LV、装備縛り等はエンドコンテンツ以上では必ず発生する問題です。
その問題に新規、復帰、ライトを一緒くたにするのは問題ですね。
因みに私は2年前に復帰でINしてる時間は1回2~3時間日本のゴールデンタイムのみで、アビセアパワーで
ひゃっほいして19JOBカンスト、イージス&エクスをボッチで95にしてオハンも作りました、まあ2年かかりましたが。
復帰でライトな時間しか入れなくてもやり続ければできます。(アルマスは挫折しました)
完全新規のフレでナイトに憧れてイージス取るためにがんばってる人も、他のJOBをメインにしたいから獣使いをあげて
金策してる新規さんもうちのLSにいます。そしてそんなフレや新規さんをLSで応援してます。
話はずれましたが、このスレッドはエンピリアン武器群の話であり、エンドコンテンツの内容だと考えております。
なので、新規、ライト層、エンピは無理っていってる復帰にはそれこそ手が届かなくて当たり前の話ではないですか?
Rushisu
01-03-2013, 10:11 AM
今の開発は変更=弱体だから同じ最終コンテンツの真闇王のように難度があげられてしまうぞ。
開発「変色ジェイドNMが取り合いがきつい?なら無色から変色になる確率を5%にしてやるよ、これで取り合いにならないだろ」とか十分にありえそうでこわい。
Didos
01-03-2013, 10:42 AM
緩和反対という方も結構居られますけど、どういう形で緩和されるのが反対なのかお聞きしたいです。
結果的に緩和になるのは全て反対なのか、そうじゃないのか。
無色魂の混雑緩和の代わりに、手間や必要時間的に同等くらいの何らかの試練が追加されるならそれは「許せる!」のか。
結果的に緩和であれば「現時点では」すべて反対です。
総合的にみて緩和ではない。しかしプレイヤー間の取り合いではない方向性にシフトするというのは歓迎します。
要はオハン・ダウルの総完成数が現状と変わらないけど、達成方法が変わったよ!というのはアリかなと。
しかしfeilさんの意見は筋が通っていて賛同できますね。
nameless
01-03-2013, 11:58 AM
協力してやりたい、取り合いは嫌だ、とか言ってるけど
そんなに嫌なら現地で話し合って即席PTでも作って一緒に協力してやることだってできるのに
そういう選択肢は最初から除外してるのがねー・・・
現地に行ってライバルがいた、「交互に沸かしあいましょうか」でも協力し合う余地がある。
ストレスがたまりにくくする方法も、ギスギスしなくなるような方法も無いわけじゃないでしょう。
結局は自分本位で、自分のペースでだれにも邪魔される事なく事を進めたいだけだよね。
CountDown
01-03-2013, 12:14 PM
上をみたらキリが無く、下を見ても底なしです
いわゆるオフゲーは、本人の上手い・下手でクリアする時間が違っていましたし、クリア出来ずに諦めた人もいるでしょう?オンゲーでも一緒だと思いますよ
時間の無い人は無い人なりに、有る人は有る人なりに進行し達成させていけばよいと思います。最も底辺(失礼)に仕様を合わせてしまったら、それはそれでつまらない世界になるとは思いませんか?1日2時間でしかプレイ出来ない人も、1日8時間プレイ出来る人も、収集に掛かる時間は一緒だと思います
半年で作ろうが1ヶ月で作ろうが、完成したアイテムには差が無い事は、素晴しいことだと思います。1~2日で1個のペースでも
良いので頑張っていれば、思い入れのある盾がやがては完成するはずです。頑張って下さい
1日2時間でしかプレイ出来ない人も、1日8時間プレイ出来る人も、収集に掛かる時間は一緒だと思います
や、無色魂については、まさにそれが「一緒」ではないと感じている人が少なからず居るから、ここでこんな議題が持ち上がっているのではないかと思うのですが。
極端な例を言いますけど、たとえば1日2時間ずつ、4日で8時間かけて1個の無色魂も取れない人が居る一方で、1日8時間かけて4個集めた人が居たり、あるいは逆に8時間かけて1個も取れない人が居て、またある人は1日2時間ずつで毎日1個ずつ集めることができたりする。
これらの8時間は、同じ8時間でもそれぞれ一緒ではないですよね。
もちろん、試練1段階が8時間4個分で終了するのではなく、50個分や75個分やるうちにはそうした差異は平均化され、ある程度の誤差はあれどその「一緒」と称される程度のラインにまで落ち着くだろう、という部分もあるとは思います。
これは無色魂に限らず、他の素材収集系試練や天候系なんかでもそうでしょうし。
しかしながら、繰り返しますがそれが「一緒」と言うには大きすぎる差になっていると感じる人が居るからこういう話題が出てくるのであって、かけた時間分の成果が(時により多少の上下差があれど)得られるのであれば、こういうことにはならないのではないかと。
しかしながら、繰り返しますがそれが「一緒」と言うには大きすぎる差になっていると感じる人が居るからこういう話題が出てくるのであって、かけた時間分の成果が(時により多少の上下差があれど)得られるのであれば、こういうことにはならないのではないかと。
巨視的に見ると平均化されるけど、微視的に見れば落差がある、というのは同意しますが、
微視的視点に拘泥して巨視的視点を失うことをよしとする姿勢には疑問を感じます。
4日で4つ取れた日を忘れて、4日かけて1個も取れない日をクローズアップするのは卑怯ではないでしょうか。
努力に正比例する結果なんて、むしろ希少なほうです。
Dacco
01-03-2013, 07:00 PM
いやこのゲームの乱数偏ってるから、75回くらいだとじゅーぶん上下差が出ますぜたぶん。
1000回くらいやらないとならされない。
Catslave
01-03-2013, 07:20 PM
極端な例を言いますけど、たとえば1日2時間ずつ、4日で8時間かけて1個の無色魂も取れない人が居る一方で、1日8時間かけて4個集めた人が居たり、あるいは逆に8時間かけて1個も取れない人が居て、またある人は1日2時間ずつで毎日1個ずつ集めることができたりする。
これらの8時間は、同じ8時間でもそれぞれ一緒ではないですよね。
正直なところ大抵のコンテンツはゴールデンタイムと言われる20時~24時間で移動や募集も含めて3時間程度の拘束が必要で
3時間の時間をかけれないひとはオハン・ダウルは全くの不要だと思います
また、取り合いは厳しいとはいえ10~20分程度でRePOPするため1時間プレイの人でも実践は可能で
ジョブさえ選べばソロでも倒せます
時間帯によっては放置されている時間もありますしね
他エンピNMは前段階の時間NMは60~90分POPとあり
むしろ1時間プレイの場合90分POPだと出会えない可能性が高いのでこちらの方が問題視すべきではないでしょうかね?
Dhalmel
01-03-2013, 08:27 PM
極端な例を言いますけど、たとえば1日2時間ずつ、4日で8時間かけて1個の無色魂も取れない人が居る一方で、1日8時間かけて4個集めた人が居たり、あるいは逆に8時間かけて1個も取れない人が居て、またある人は1日2時間ずつで毎日1個ずつ集めることができたりする。
これらの8時間は、同じ8時間でもそれぞれ一緒ではないですよね。
言われてる通り、費やした「8時間」は一緒ですよね。成果が伴わなかっただけで。
その成果をシステム側に保証してもらう事なんて筋違いです。
同じように8時間かけて4つ取れた人(4個)と1つも取れなかった人(0個)、この違いはなんでしょうか?
4個のほうが0個よりシステム的に有利な面があったんでしょうか。
平等ですよね。ツールでもない限り。前はこれがありましたけど対策が取られました。
「ログイン時間少ない(仮に2時間)、ゴールデンタイムだとライバルいるし無理」
ってのも状況は理解できるんですけど
「んじゃその分2時間早く寝て2時間早く起きて取ればいい」というと
「そんな廃人生活みたいな事できない」という方もいらっしゃるようで
確かに生活のリズムを変えてまで獲るほどのモノでもないでしょうけど
そういった事も含めて「頑張る」事だと思うんです。
事実そうやって取得された方もいるんじゃないでしょうか。
別にFFの為に生活リズムを変える事を推奨しているわけではないですよ。
どうしても欲しいなら色々な方法で頑張る事も必要だ、という事です。
自分のできる範囲で頑張ればいい。出来上がるモノは一緒です。
自分より4倍速く出来た人は自分より4倍頑張っただけなんです。
そこに難易度的な有利不利はないんですよ。
keeper
01-04-2013, 01:21 AM
そういう方向のがんばりとか、なしでお願いしたいんだけど、だめなんですかねw
どうしても、そういう方向のがんばりが必要なんですかねw
そういう方向のがんばりとか、なしでお願いしたいんだけど、だめなんですかねw
どうしても、そういう方向のがんばりが必要なんですかねw
世の中、頑張らないでも楽しめるゲームはたくさんありますから、そういったゲームをしたらいかがでしょう
keeper
01-04-2013, 01:40 AM
いやいや、そういうリアル都合つけるとか、取り合いをがんばらないで
楽しめるゲームにしたらいかがですか?w
Dhalmel
01-04-2013, 01:42 AM
そういう方向のがんばりとか、なしでお願いしたいんだけど、だめなんですかねw
どうしても、そういう方向のがんばりが必要なんですかねw
そうですねぇ 残念なことに世の中はそういう風にできてるんですよ。
あなただけ特別扱いするわけにもいかないんです。
世知辛い世の中だと思うかもしれませんが頑張ってください。
まぁ…時間はないけど強くなりたい!という要望をダイレクトに反映した結果すごいことになったのが世の中の課金ゲームな気がしますが…
時間と根気はないけど金はある!金をつぎ込めばいくらでも強くなって他の人より優れた自分になれる!あれ!?他の人がもっとすごく金をつぎ込んでる!ならば自分も!!!ここまでくるとFF関係ない話ですけどw
要するにがんばりたくない、でもオハン、ダウルなどの装備は欲しい!ということですね。
っモグボナンザ
ecafracs
01-04-2013, 02:03 AM
スレを一通り拝見しましたが、私も現状維持で問題ないと思います。
すでに取得した方は~。見たいなくだりがありましたが、(私も取得済)
取得過程を経験した上で緩和不要の意見が大多数ということは、そこま
で理不尽な難易度ではないということです。
緩和を希望 → 数人?(1人の可能性もありますが。。)
緩和不要 → 大多数
これで緩和が来るならなんでもクレクレしたもん勝ちデスネ。
Dhalmel
01-04-2013, 02:05 AM
いやいや、そういうリアル都合つけるとか、取り合いをがんばらないで
楽しめるゲームにしたらいかがですか?w
辛いところが全く無く、最初から最後までずーーーっと楽しいゲームなんてほとんどないんです。
RPGにいたっては特に。
何が楽しくて、何が楽しくないかは人それぞれで違う所もあるんでしょう。
今のLv上げが簡単すぎる件に対して楽しい、楽しくないがいるように。
あなたにとってのFF11に至っては「そこ」が楽しくないところだったんでしょうね。
まぁ実際メイジャンの試練自体100%楽しめるものでもないと思います。
リアル都合付けたくなければ、好きな時間に頑張るもよし、
取り合い頑張りたくなければギルで解決するもよし、
そこで楽しくない思いをされたなら、他のところで楽しい思いをいっぱいできるように頑張ってください。
Catslave
01-04-2013, 02:19 AM
いやいや、そういうリアル都合つけるとか、取り合いをがんばらないで
楽しめるゲームにしたらいかがですか?w
MMORPGは大多数がいる訳で取り合いが大前提
その中でもFF11はBFや少人数向けに企画されており
取り合いが少ない部類にはいるMMORPGとして異色なわけです
これ以上取り合いをなくすっていうならFF11オフラインを要望した方がいいんじゃないかなぁ?
Yashahide
01-04-2013, 02:25 AM
いやいや、そういうリアル都合つけるとか、取り合いをがんばらないで
楽しめるゲームにしたらいかがですか?w
いやいや、貴方の都合を言われてもねぇ。
オンラインだってリアルタイムで流れてるんですから、個人的な都合が押し通したいならオフラインに行ったほうが良いかと。
極端な例を言いますけど、たとえば1日2時間ずつ、4日で8時間かけて1個の無色魂も取れない人が居る一方で、1日8時間かけて4個集めた人が居たり、あるいは逆に8時間かけて1個も取れない人が居て、またある人は1日2時間ずつで毎日1個ずつ集めることができたりする。
これらの8時間は、同じ8時間でもそれぞれ一緒ではないですよね。
1日2時間プレイして1個も取れないと言うことはやり方が悪い・下手なんじゃないですか?
スレ主さんもそうですけど、取れないと言ってる人たちがどういうジョブ・サポジョブ、どういうやり方をしているか書いてくれないと、アドバイスすら出来ません。
それに、大事や魂を買い取るってのは頭にないんですかね?
運営も誰も買取禁止なんて公言すらしていませんが…。
keeper
01-04-2013, 02:58 AM
Yashahideさんは、引用間違ってるねw
FF11は取り合いが少ないMMOです。って話はそうですか。としか。
取り合いが嫌なら、すなわち何の苦労もしたくないということで、ボナンザであてればいいじゃない!って話は、なんか飛躍しすぎですよねw
何が楽しくて、何が楽しくないかは人それぞれで違う所もあるんでしょう。とかいう話は、取り合い、リアル都合付けの楽しさを語ってからにしてくださいw
正直なところ、個人的に今のVNMが面白くないけれども
面白いものではいけない理由をはっきりさせれば、こういうスレはとまるんじゃないですかね。
例えばオハンはある理由で流通してはいけない盾。
楽しいゲームをすることで手に入るようになると、みんなやって手に入れてしまう。
それではいけないから、つまらなくしているんです。とかね。
それを納得してもらえば、こういう要望はなくなるんじゃないかなぁ
Lorentz
01-04-2013, 03:26 AM
いろいろとみなさんの意見を拝見しましたが、取り合い含めての現在の難易度はこんなもんかな~(割と適正かな~)というのが正直な感想です。
結果として昨年の調査でのオハンの存在数が4000弱でしたっけ。結構な数だと思います。
また、その後も数は増えていっているでしょうから、今は相当数あるのではないでしょうか。
キャップ開放前のレリックのように証NMや欠片NMを倒すためにアライアンスが必要なこともないですしね。
いやほんとに、あのころのレリック作成に比べれば楽だと思います。楽だからこそ、それだけの数が存在しているのではと思います。
私自身は持っておりませんが、他の方がおっしゃっていたような方法でフレはソロで作ってました。
(イージスを先に作って、それからオハン作成をしてましたね)
手伝おうか?って言っても一人でやり切れるから大丈夫だよ~と言いつつほんとに作っちゃいました。
また、他の方がおっしゃっていたように、取り合いが嫌なら現地にいるPTに声かけしてみるのもひとつの手だと思いますよ。
同じように取り合いが嫌だという人はいるはず(スレ主のイイネを押している人はそう思う人が多いのではないかと想像していますが)なので、取り合いでギスギスするよりは順番にやろうとか、一緒にやろうとすればお互いいい気持ちでやれると思うんですよ。
私は1匹しかわかないNMを少人数で時間かけてやってるのを見ている時間のもったいなさよりは、協力してさくさくやって次々進めた方がお互いのためだと思います。
まぁ、もちろんとっとと済ませたいから一緒にやるなんて嫌だ!沸かしあい上等だ!って人もいるでしょうけど・・・。
何もアクションしないよりは話しかけてみてってするだけならタダです。損するものは何もありません。
どうでしょう?
Hanaya
01-04-2013, 05:00 AM
Ecafracsさんの言うとおり緩和を望んで書き込んでいる方は極少数だと思いますよ。
私も魂集めや板取りなんて割と楽な部類だと感じていますので。
ただ気になるのは単なる緩和要求ではなく
取り合いのようなギスギスした試練内容が苦手な人も作成に着手しやすい(達成ではない)試練にならないものかという意見
私も含め普段からフォーラムに書き込んだり取り合い上等な肉食系の人種はこんな試練別に何でもないじゃんって思えるんですよね。でもそうじゃない方々もいます。武器であれば代替物も豊富な上にあまり大きな差は生まれませんので問題なかったのですが、盾楽器に関してはあまりにも差異がありすぎて、まさに「ナイトで参加するならオハン持ってこいやー」がまかり通っています。
「これはプレイヤーが作り出した風潮であってシステムの問題ではない」よく耳にする言葉ですが、間違いなくシステム側の不備です。
例えば、エンドコンテンツの一つである新ナイズルでよくある募集{暗黒:火剣以上} 火剣以上の両手剣は何本も存在します。
盾楽器のみが他武器に比べ性能差が激しく、選択の幅が無きに等しいのです。よって、コイン盾等の中間盾を早急に実装しないのであれば、オハンなんてユニクロ装備にしちゃってもいいんじゃないんでしょうか?エンピ90や+2装束なんてもうユニクロでしょ?
Aardvark
01-04-2013, 03:17 PM
わたしはレリミシエンピを作らないことを選択した層なので、なんにも持ってないんですが(属性メイジャンは作りました)
そんな自分は現状維持でいいと思うんですよね
安易な緩和はこれまで以上にコンテンツの敷居を高くするきっかけになるので、むしろもっと絞って欲しかったと思ってます
で、それとは別に、特定装備の依存度は下げて欲しいとは思ってますね
具体例を挙げると、イージス、オハン、ギャッラル、ダウル、ワイルドファイアの発射台、次点でアナイア
この辺の依存度のバランスは悪いと思います
持っていれば楽にクリア出来たり、他の人よりも強くなるのは当然だと思います 作るのに相応の労力を割いてますからね
ですが、あまりにも依存度が強すぎて、持っていなければそのジョブではないみたいな風潮になってしまってます
持っていなければコンテンツに参加することすらままなりません
これは異常だと思います
コレに関しては、もう少し武器の入手難易度とは別の形でのテコ入れは必要だと思います
SecurityIToken
01-04-2013, 04:36 PM
オハンダウルは現状維持でいいと思います
みんな仲良く楽していい装備を持てるようになるとか、それほどつまらないMMOはないですよ
HamSalad
01-04-2013, 04:39 PM
盾楽器のみが他武器に比べ性能差が激しく、選択の幅が無きに等しいのです。よって、コイン盾等の中間盾を早急に実装しないのであれば、オハンなんてユニクロ装備にしちゃってもいいんじゃないんでしょうか?エンピ90や+2装束なんてもうユニクロでしょ?
「エンピ90や~」の前までは同感です。
「誰もが取れるわけじゃない装備があってもいい」なんてのは次善の選択肢があればこそ成り立つ話で、それがないなら誰でも取れるようにするべきでしょう。
変色から有色に変わるまで16回もかかりました。取り合いありの中でです。
16回連続して戦闘できたわけではなく取り合いを挟んでです。
いくらなんでもこれはひどいと思いました。
sirusuhh
01-04-2013, 05:24 PM
ランダム性をある程度排除するのはいい案だと思うんですけどねー…(確実に変色&納品数の増加(変色確率が体感25%って言っている人がいたのでそれなら4倍の300かな?))努力した分結果に出る様に要求するのはそんなにおかしくないと思うのですが
緩和に反対するのは、色々な理由が有ります
緩和する事で今以上に「持ってないと仲間に入れてあーげないっ!」となるから、というのも理由でしょう
目標となるものが無いとやりがいが無いから、というのも理由でしょう
同時に、人間て生き物の性が理由になる事も有るでしょう
つまり、他よりも自分を目立たせたい、自分の居場所を確立したいという性、欲望ですね
世知辛い醜いと思うかもしれませんが、いわゆる自己顕示欲とは誰にでも有る欲です
緩和する事で、自分と同じ立ち位置に立ってしまわれ、自分の居場所が薄れてしまう、だから認めない
少し悪く言えば「自分より劣る存在を傍に置く事で安心する」とも言えるかもしれません
MMOって特に、自己顕示欲の刺激で成り立ってるような部分も有りますからね
残念な事に、オハンは現段階でも「持ってないと仲間に」に近い募集シャウトも見掛けますが、
この問題に対してはオハンの取得難易度の緩和ではなく、
モンスターの挙動やそもそもの盾のあり方の方を再構築して欲しいなと思います
盾持ってるのに7割位の攻撃をボディで受け止めるって、感覚的におかしいですからねえ
マゾかよ!って
Hanaya
01-05-2013, 01:42 AM
SecurityItokenさん、おっしゃることは充分わかりますよ。
他MMOもやったことありますが課金ゲーなんて「かけた金額=装備性能」。FF11は「かけた時間と運=装備性能」となっているかと思います。
課金ゲーはその点が徹底していて、神性能の装備ほしけりゃ、ゼニや!ゼニつぎ込まんかーい!ですねw
私も昔のように一部廃人と呼ばれる方々のみが参加するコンテンツやHNMがあっても問題ないと思っています。ファブやベヒの張り込みに参加する、レリックを作成するなんて以前はかなり敷居の高いものでした。住み分けができていた時代だったのでしょう。
張り込み等にフレの誘いで私も何度かおじゃまさせて頂いたことがありましたが、ジョブ指定はあったものの装備縛りなんて殆どなかったか、かなり緩いものだったと記憶しています。盗賊のナイフがなくてもトレハン役はできたし、殆どのジョブがAF程度で参加が可能でした。
現在のコンテンツ状況はジョブによってはかなり縛りがきついですよね。
多分オハンイージス持ってないナイトさんのメインコンテンツは貨幣集めか魂集めになっちゃうんじゃないだろうか?それが楽しい人だけナイト続けてね^^いやなら他ジョブしなさいよー?今ならすぐ上がるでしょー?オフゲーしたほうがよいよー?
よーいドンで走ってみんなで同じゴールのMMOなんて面白くないなんてわかりきった事わざわざ言われなくても誰もがわかってるってwそれオフゲーw
フォーラム流にいえば「歪み」の問題点の一つはプレイヤーの住み分け。昔のようなヒエラルキーが確立されてなく、あまりに混沌としたコンテンツ状況の中、ジョブ縛り装備縛りの激しいシャウトの募集内容にげんなりしちゃうんじゃないでしょうか?
Hanaya
01-05-2013, 02:23 AM
おお、書き込んでいる間に私と同じ考えのかたが降臨されてた!
Monqさん、おっしゃる通りだと思います。これまでに苦労されて取られた方々、絆を食いつぶしてまで素材集めに躍起になった方々からすれば「緩和?ふざけんじゃねーよ!」ってとこでしょうし、自分が頑張って取った装備が街中にあふれている状況は面白くないです。
なので単なる緩和ではなく、ルート内容の変化や中間盾の実装・コンテンツの調整で現在の盾をとりまく状況に変化がもたらされればなぁと思います。
ナイトでもないのにいろいろ書き込んで申し訳ないと思っていますが、常々気になっていることを
たたみ方覚えたので使いたいの^^
。
「これはプレイヤーが作り出した風潮であってシステムの問題ではない」よく耳にする言葉ですが、間違いなくシステム側の不備です。
オハンなんてユニクロ装備にしちゃってもいいんじゃないんでしょうか?エンピ90や+2装束なんてもうユニクロでしょ?
この2点に異論があるので失礼します。
オハンを持ってないと倒せない敵というのはいまいと考えています。
VWのクジラを代表とするお供のキープでもアダマスやセニュールでもできます。
もちろんリアクトやパリセード、センチネル、インビン、テンポアイテム等駆使するので
PS等は必要になってきます。(実戦済み)
なので、あれば絶大なアドバンテージがあるが無くても他のカット装備と工夫でできます。
逆に、システム側の問題とされるならどの敵なのか例を出していただければ挑戦してきます。
で、こっちの考えが最大の問題で、エンピ90が(まあ+2はおいといて)ユニクロという時点で
ライト層のことを理解できてないと思います。
ライト層は基本、固定でのコンテンツに参加したり、連日主催したりはできない(しない)
と私は思っています。
まあ、ライトに対する考え方の違いかもしれませんが。
蛇足ですが、
盾(JOB&装備)のことを考え興味を持っていれば、開発がコインはいろいろ問題が会って実装しない。
その代わりに、普通のアイテム(メイジャンではなく)としての盾をいろいろ実装したいって
発言をしているのを知っているものと考えます。その上で、そういった盾の実装を早くしろって御意見なら
納得ですが、開発がやらないっていってるものを速くやれ!そうでなければユニクロにしろってのは
暴論であると考えます。
なので、私はアドゥリン実装時に新規の盾(複数)実装を妄想して待っていますが。
但し、フォーラム全てを読め、関連する内容を知っていて書き込めなんてのは愚の骨頂で絶対に無理な話ですので
開発は上記のような返答をされていますという、ご案内です。(既知でしたら失礼)
Didos
01-05-2013, 05:53 PM
盾楽器のみが他武器に比べ性能差が激しく、選択の幅が無きに等しいのです。よって、コイン盾等の中間盾を早急に実装しないのであれば、オハンなんてユニクロ装備にしちゃってもいいんじゃないんでしょうか?エンピ90や+2装束なんてもうユニクロでしょ?
むかしアポ暗でなければ暗に非ず的なメリポとかもありましたね。
当時にアポもってこいって言われるより今オハン持ってこいと言われる方がはるかにマシだと思いますが。
中間装備は実装されるべきだとは思いますが、仮にされなくても緩和する必要は感じません。
Dorotea
01-06-2013, 01:29 AM
「ダウル無い詩人は居る場所ネーよ」的な空気ですっかり詩人にジョブチェンジすることが無くなった私がPOP
システム的な縛りでは無いけど、そもそもコンテンツ自体がエゲツナイ仕様のせいでユーザーがやたらと縛る縛る。
元々某掲示板で囁かれたのを鵜呑みにする人たちが多いせいもあったしねぇ・・・
「メリポに来たければメリポジョブにメリポ振ってから来い」
は本当にあった笑えない当時の風潮
今はその中を生き残った人間が凝縮した所謂「蠱毒の壺」状態だから仕方なし。
最強装備・・・これがある前提のコンテンツばかりの狂った状況が生み出した、嫌なトロトロ具合。
つーか、新サルやバローズ(破級除く)くらいの想定でコンテンツを作って欲しいもんです。
Yashahide
01-06-2013, 04:07 AM
ふと思ったのですが、
何時間かけても魂が1個も取れないと言ってる人達や、取り合いに勝てないと言ってる人たちはその時間を裏に費やした方がいいんじゃないですか?
オハンより使いどころの多いイージスが出来ますよ。
裏は拘束2時間ですが、場所を選べば空いてるところも多いですし、何より通っていれば完成します。
それでもオハンがイイと言うのならガンバレとしか言えません。
その執着心があるのなら緩和無くとも作れると思います。
Hanaya
01-06-2013, 04:37 PM
feilさん、ご意見ありがとうございます。
まず、「オハンの有無で倒せるか否か」に関して。
そんな敵は私が見たものに限り実装されていないと感じています。様々なコンテンツに散在するカット装備集めをこなし上手なアビ運用で盾としての役割をこなす人もいますし、閉鎖的コンテンツ以外では以前はサブ盾や控え盾を用意する等の戦術も駆使されていましたね。
でも、私が言いたのはそこじゃないんです。固定PTやLSならば理解もされていますし、戦術のルーチンも出来上がっていますので所謂不遇ジョブと呼ばれるジョブもしっかり役割があり活躍もできています。
では、野良や新しい固定募集などではどうでしょう?「募集:@オハンナ1イージス可」もうアウトじゃないですか?
「参加希望です。オハンもイージスもないですが立ち回りは自信あります。」
「参加希望wオハン有りw」
現状のヴァナでは、どっちを誘う主催さんが多いでしょうか?
次に「ユニクロ」に関して。
何をもってユニクロと呼ぶか。読み手により受け取り方に差異が生じる曖昧な表現を使用しましたことはお詫びいたします。
ライト層、こちらもかなり曖昧な表現ですね。ログイン時間の長短で言うべきか、FF11への取り組み方で考えるのかでも大きく違うと思いますし。
時間の長短で考えるならば、積極的なライト層、消極的なライト層があると思います。
以前に比べかなりインしなくなったフレがいます。たまにしかインしない上に時間も短い。でも、インした途端テルが来て~やってるんだけど、来る?
または、/yell ~~します。参加者募集!現在1名 短時間ライトプレイヤーでもエンピ90は思ったより早く作れます。そんな彼のがんばりが大好きです。
75時代のレリックやミシックの難易度。誰もが憧れる夢の武器でしたし、手を出そうなんてとても思えないまさに宝物だったと思います。
エンピ90はたしかに競売で購入できる簡単な代物ではありませんが、その頃のレリックミシックの崇高さを感じられますか?
ライト層でもがんばれば手が届く、みんなで協力すれば本当に取れると感じられる最強武器群だと思います(99アフターグロウなんて無理wですが)
ソロで地道にオハンを作っているLSメンもいます。勝ったり負けたりしながら本当にがんばっています。ずーっとがんばってきてようやくアジュタヤのゴールが見えてきたそうです。
えーとあとコイン盾等の中間盾に関してですね。
コイン盾実装しないとの公式コメントは知っています。「中間盾」ではなく、あえて「コイン盾等の中間盾」と表記したのもわかった上でのことです。
エンピ武器防具群が実装され、武器にはエンピとコイン、AFには+1と+2、とライト層・上位層向けとの位置付けとの発表だったかと記憶しています。
では、盾・楽器は上位層しかメイジャンいらないの?という個人的疑問があるわけです。武器装着部位なんだからコイン実装が違和感ないんじゃないのかなぁと感じていますが、ライト層が作成または取得しやすいそれなり盾実装されず放置じゃわいと。
まぁ、ようするにオハン性能がその他盾から飛びぬけすぎてて、PSがどうとかってのが度外視されすぎる状態があれなんでしょう。
ごめんなさい、すげー長くなった!
ぶっちゃけ装備の差はプレイヤースキルじゃ埋まりませんね。いいもの使った方が強い、当たり前です。属性杖NQじゃどうがんばってもHQの威力を超えることはありません。
ただいい装備持ってる人はそれだけ時間をかけて作っているわけで、いわゆるプレイヤースキルもすごいんだろうなと思うところもないではないです。そんなもん作るくらいだから愛もあるでしょうし。「僕が作れないから緩和!」言ってる人は、一言でいうと愛がない。だから仮に緩和されて手に入れることができても豚に真珠猫に小判、宝の持ち腐れですので緩和は不要。
Dhalmel
01-06-2013, 06:43 PM
ぶっちゃけ装備の差はプレイヤースキルじゃ埋まりませんね。いいもの使った方が強い、当たり前です。属性杖NQじゃどうがんばってもHQの威力を超えることはありません。
ただいい装備持ってる人はそれだけ時間をかけて作っているわけで、いわゆるプレイヤースキルもすごいんだろうなと思うところもないではないです。そんなもん作るくらいだから愛もあるでしょうし。「僕が作れないから緩和!」言ってる人は、一言でいうと愛がない。だから仮に緩和されて手に入れることができても豚に真珠猫に小判、宝の持ち腐れですので緩和は不要。
同感です。せっかくのいい装備なのにまったく活かしきれてないケースもあるんじゃないでしょうか。
レベルと一緒でLv99まで上げるのがすごく楽になった半面、「Lv99にしただけでは意味がない」世界になっています。
99でもスキルが追いつかない、装備が追いつかない(最高のものを揃えろ、という意味ではありません)
これと同じで 誰でも簡単に究極装備が取れてしまうようになっても今度は「オハンだけじゃ意味がない」な世界になります。
現にそうじゃないですかね。ナイトであれば被ダメカット等の他の装備も必要になってくるんじゃないでしょうか。
すると今度は「守りの指輪もっとドロップ率あげろ」「ライトユーザーにも入手しやすい高性能被ダメカット装備ふやせ」とか
もうあらゆる場面での緩和緩和緩和になってくるでしょう。
もうすでに結構な数出回ってるんだから大差ないからユニクロ化してもいいじゃん、ではなくて
現状の取得難易度を上げることがより難しいのであれば
これ以上の緩和スパイラルでアイテム価値が低下してしまう事も踏まえて、これ以上の緩和は必要ないです。
HamSalad
01-06-2013, 06:49 PM
緩和に反対するのは、色々な理由が有ります
緩和する事で今以上に「持ってないと仲間に入れてあーげないっ!」となるから、というのも理由でしょう
目標となるものが無いとやりがいが無いから、というのも理由でしょう
同時に、人間て生き物の性が理由になる事も有るでしょう
なんとなくですが、ここで緩和反対を訴えてる人の理由はどれも違う気がします。
生真面目で現状をあるがままに受け入れているから、緩和を求める意見が「楽して装備を取りたい」に見えてしまい、それがどうにも許せなくて「わがままだ」「嫌なら他のゲームやれよ」って言ってるんじゃないかと思うのです。
そりゃ楽してオハンやダウル取りたいって人もいるでしょう。
でも、ここで緩和を求めてる意見の多くは
「取り合いの上に色が変わるかどうかランダムって、こんな苦行を繰り返せってのはゲームとしてどうなの?」
ってことを言ってるように、私には見えます。
つまりはFFXIをより良くしてほしいって話のはずなんですが、どうも論点がずれてしまってるように思います。
私の意見はだいぶ前にも書いたんですが「NMの生息数を増やして欲しい」です。
取り合いが面白いのは最初だけで、延々と取り合い続けるのは苦痛を感じるので。
ある程度の数のオハンやダウルが存在していることも、「もう取り合いなし入手できていいんじゃ」って方向に考えてます。
色を変える作業はトリガー取りと割り切れるので、色が変わるかランダムなのはそのままでもいいです。
あと一応、前に書いた「誰でも取れるようにするべき」ってのは「次善の選択肢がないなら」です。
選択肢を作るためには、盾や楽器を追加するよりはジョブの方で調整してもらえればと思ってます。
Hanaya
01-06-2013, 07:37 PM
いまた緩和反対の声があがっておどろきです。
単純な緩和要求してるのってほとんどいないし一部の倉庫キャラくらいじゃない?
反応してまた長い書き込みになりそうだったので自重しちゃうw
feilさん、ご意見ありがとうございます。
「参加希望です。オハンもイージスもないですが立ち回りは自信あります。」
「参加希望wオハン有りw」
現状のヴァナでは、どっちを誘う主催さんが多いでしょうか?
次に「ユニクロ」に関して。
積極的なライト層、消極的なライト層があると思います。
エンピ90はたしかに競売で購入できる簡単な代物ではありませんが、その頃のレリックミシックの崇高さを感じられますか?
ライト層でもがんばれば手が届く、みんなで協力すれば本当に取れると感じられる最強武器群だと思います(99アフターグロウなんて無理wですが)
まぁ、ようするにオハン性能がその他盾から飛びぬけすぎてて、PSがどうとかってのが度外視されすぎる状態があれなんでしょう。
ごめんなさい、すげー長くなった!
Hanayaさん
丁寧な回答ありがとうございます!
御意見、ご尤もと納得できる点が多く拝見させていただきました。
で、あとはもう考え方の違いになってくるのだろうな~といって感想になりました。
誘う主催の多さは勿論考えるまでも無くオハンもちです。そしてこれが僕はプレイヤーの効率重視による
縛りでシステム的な問題ではないと考えています。
ユニクロとライト層に関してはおっしゃるとおりで、私の考えは作れる人からしたらエンピはユニクロ。
でも作れない人からしたらやっぱりエンドコンテンツって考えです。
オハンの性能はシステム的に物凄く、他と比肩できないというのもPS云々の問題じゃないってのも事実だと思います。
なのでHanayaさんがシステムの問題だってされた意見に納得できました。
私の考えとしてはシールドの性能は凄いけど、効率重視でなければ(LSイベントやフレとの攻略等)
やりようはあるのでやっぱりプレイヤーの効率偏重の縛りだと思ってしまうんです。
(ヘイトシステムが改良されナイトが両手武器前衛に混じってもタゲを固定できるなどアビがあればシステムの問題だと
思いますが^^;)
以上、御意見ありがとうございました。
sirusuhh
01-07-2013, 10:59 AM
なんとなくですが、ここで緩和反対を訴えてる人の理由はどれも違う気がします。
生真面目で現状をあるがままに受け入れているから、緩和を求める意見が「楽して装備を取りたい」に見えてしまい、それがどうにも許せなくて「わがままだ」「嫌なら他のゲームやれよ」って言ってるんじゃないかと思うのです。
そりゃ楽してオハンやダウル取りたいって人もいるでしょう。
でも、ここで緩和を求めてる意見の多くは
「取り合いの上に色が変わるかどうかランダムって、こんな苦行を繰り返せってのはゲームとしてどうなの?」
ってことを言ってるように、私には見えます。
つまりはFFXIをより良くしてほしいって話のはずなんですが、どうも論点がずれてしまってるように思います。
私の意見はだいぶ前にも書いたんですが「NMの生息数を増やして欲しい」です。
取り合いが面白いのは最初だけで、延々と取り合い続けるのは苦痛を感じるので。
ある程度の数のオハンやダウルが存在していることも、「もう取り合いなし入手できていいんじゃ」って方向に考えてます。
色を変える作業はトリガー取りと割り切れるので、色が変わるかランダムなのはそのままでもいいです。
あと一応、前に書いた「誰でも取れるようにするべき」ってのは「次善の選択肢がないなら」です。
選択肢を作るためには、盾や楽器を追加するよりはジョブの方で調整してもらえればと思ってます。
ほぼ同意見です。ここで挙げられている緩和の要望の理由としては主にPC間の取り合い、と取り合った苦労に見合わないと少なくない人が感じる変色の確率の低さだと思っています。
ただ緩和だけしてしまっては他の問題(緩和のスパイラル発生等)が起こってしまうという他の方の意見もまた妥当だと思うので、NMの生息数を増やす(当然天神複数狩りができないようにPOP場所の調整も込み)と確実に変色する、という緩和とその分なんらかの難易度上昇(納品数をその分増加させる等)を盛り込めばいいのではないかと思います。
手伝いでしか魂集めはやった事がありませんが、いくら取り合いが前提のMMOだからといってもあのレベルでは不満が少なからずでるのはこのスレが証明していると思いますので。
Selescat
01-07-2013, 01:16 PM
ほぼ同意見です。ここで挙げられている緩和の要望の理由としては主にPC間の取り合い、と取り合った苦労に見合わないと少なくない人が感じる変色の確率の低さだと思っています。
ただ緩和だけしてしまっては他の問題(緩和のスパイラル発生等)が起こってしまうという他の方の意見もまた妥当だと思うので、NMの生息数を増やす(当然天神複数狩りができないようにPOP場所の調整も込み)と確実に変色する、という緩和とその分なんらかの難易度上昇(納品数をその分増加させる等)を盛り込めばいいのではないかと思います。
手伝いでしか魂集めはやった事がありませんが、いくら取り合いが前提のMMOだからといってもあのレベルでは不満が少なからずでるのはこのスレが証明していると思いますので。
私の予想としては仮にNM数増やしても現状は変わらないかと思います
書き込み見る限り
NM釣れた~→色変わらねぇorz
って人が多いように見受けられます
仮に緩和調整されるなら
やっぱ赤弱点とか付いて色の変わる確率増やすって方が
いいかと思いますけどどうなんでしょう?
釣っただけで100%色変わるってのは他の目的がある人たち(型紙など)には迷惑なので
勘弁してくださいw
とはいえ前に書かれてる方たちの意見にも同意でして
今現状で作れないから緩和して~って言ってる人たちには
ちょっと荷が重い試練らしいので
諦めるのも一つの手だと思いますよ(´・ω・`)?
Matthaus
01-07-2013, 01:52 PM
諦めるのも一つの手だと思いますよ(´・ω・`)?
そうなれば一番気が楽なのですが、
現在オハンに変わる代用品が存在しないので、
ナイトでメインを張りたい人は、
結局泣きながら試練を続けるしかないんですよね。
これに関しては、
余りにも通常の盾とオハンとの性能差を付けすぎたが故に発生している問題ですね。
この装備を前提としたコンテンツ作りも原因でしょう。
~無いヤツは~の流れは、オハンだけではありませんが...
試練の内容を調節する予定が無いのなら、代用できる装備を実装するか、
コンテンツ側で調節してもらうしか、策は無いと思います。
オハンがあっても、現在のパワーインフレ、盾不要状態では、
ソロ活動以外、正直宝の持ち腐れでしょうが(´Д⊂
sirusuhh
01-07-2013, 02:36 PM
私の予想としては仮にNM数増やしても現状は変わらないかと思います
書き込み見る限り
NM釣れた~→色変わらねぇorz
って人が多いように見受けられます
仮に緩和調整されるなら
やっぱ赤弱点とか付いて色の変わる確率増やすって方が
いいかと思いますけどどうなんでしょう?
釣っただけで100%色変わるってのは他の目的がある人たち(型紙など)には迷惑なので
勘弁してくださいw
ああ、型紙目的の人とかには邪魔になるのを考慮してませんでした、指摘感謝です^^
となるとやはりどれかの弱点(戦利品とか考慮すると関係ない赤が妥当かな?)をついたらできれば100%、最低でも前の意見を挙げていた方が体感では変色確率が25%程度と言っていたので75%程度かな?希望は
とはいえ前に書かれてる方たちの意見にも同意でして
今現状で作れないから緩和して~って言ってる人たちには
ちょっと荷が重い試練らしいので
諦めるのも一つの手だと思いますよ(´・ω・`)?
特段私が挙げた案が緩和になるとは思えませんけどね。ただ単に魂を得やすくするだけでなく、その代わりに納品数を増やそうと提案しているわけですから。言ってみればランダム性をある程度排除してこつこつやればできるようにしやすくなっただけ。今日はまったく変色しない><、今日は1発で変色したぜ!、っていう起伏を平均化するだけですから。難易度は変化してないと思いますよ、試練全体でみれば。
Yashahide
01-07-2013, 04:01 PM
オハンの代返ならアダマスもあるじゃないですか。
アダマスもかなりの性能ですよ。
私的見解ですが、オハンを欲しい方達は敵に囲まれても俺硬ぇー!ってやりたいのでしょう。
サポ青コクーン+プロVかければ防御1000越えします。オハン無くても俺硬ぇー!が十分に味わえます。
VWのお供キープも難なくこなせます。
Matthausさんが言うパワーインフレは何をもってパワーインフレを指すのかわかりませんが、ナイト需要は結構あると思いますが。
宝の持ち腐れかどうかは作った人が判断する事です。
nameless
01-07-2013, 04:01 PM
ああ、型紙目的の人とかには邪魔になるのを考慮してませんでした、指摘感謝です^^
となるとやはりどれかの弱点(戦利品とか考慮すると関係ない赤が妥当かな?)をついたらできれば100%、最低でも前の意見を挙げていた方が体感では変色確率が25%程度と言っていたので75%程度かな?希望は
特段私が挙げた案が緩和になるとは思えませんけどね。ただ単に魂を得やすくするだけでなく、その代わりに納品数を増やそうと提案しているわけですから。言ってみればランダム性をある程度排除してこつこつやればできるようにしやすくなっただけ。今日はまったく変色しない><、今日は1発で変色したぜ!、っていう起伏を平均化するだけですから。難易度は変化してないと思いますよ、試練全体でみれば。
75%でも型紙目的の人にとっては迷惑な調整だろうから 赤弱点で100%変色が折衷案になるのかな。
「赤弱点で100%だとジョブ選ぶ!ソロできない!」とか湧いてきそう。
NM数増やす+そういった調整で納品数500あたりなら取り合いのない平和な試練になるのか不明だけど。
もうひとつ。
NM数を増やし、アルテパ・ウルガラン・グロウベルグで独立したルートを作るのも。シンダーとドロスみたいに。
アルテパ変色魂200個納品とか。住み分け出来るが途中変更・後戻りはできない。
ある程度はマゾい要素は絶対必要だと思う。
マゾい要素なんていらない、というのはただ単に楽したいだけだろうし。
Selescat
01-07-2013, 04:01 PM
ああ、型紙目的の人とかには邪魔になるのを考慮してませんでした、指摘感謝です^^
となるとやはりどれかの弱点(戦利品とか考慮すると関係ない赤が妥当かな?)をついたらできれば100%、最低でも前の意見を挙げていた方が体感では変色確率が25%程度と言っていたので75%程度かな?希望は
特段私が挙げた案が緩和になるとは思えませんけどね。ただ単に魂を得やすくするだけでなく、その代わりに納品数を増やそうと提案しているわけですから。言ってみればランダム性をある程度排除してこつこつやればできるようにしやすくなっただけ。今日はまったく変色しない><、今日は1発で変色したぜ!、っていう起伏を平均化するだけですから。難易度は変化してないと思いますよ、試練全体でみれば。
上段について
赤弱点つけたら100%でいいと思いますよ(´・ω・`)
例えば他のHNMの大事トリガーなどは100%で取れますから(´・ω・`)
下段について
数増やしても解決にならんでしょ(´・ω・`)
逆に多すぎ、減らせ、なんで増やしたって意見が多く発生すると思いますよ(´・ω・`)
調整案としては赤弱点つけたら100%変色するだけ(これなら型紙とか関係ないし)で
無理に納品数増やす必要ないと思いますよ(´・ω・`)
まぁあくまで仮の話なので
あまりムキにならないで
なったらいいなぁ(´ー`)って感じで
気楽にいきましょう(~´ω`)~
Matthaus
01-07-2013, 05:56 PM
オハンの代返ならアダマスもあるじゃないですか。
アダマスもかなりの性能ですよ。
アダマスってVWの最後じゃないですか。
VWのそこまでの過程で、オハン無しのナイトで参加出来るのでしょうか?
今のVWの募集に、ナイト(オハンイージス無しのユニクロ)に席があると思えませんが...
昔の、メリポ振ってないヤツはメリポにくるな、を思い出しました。
Matthausさんが言うパワーインフレは何をもってパワーインフレを指すのかわかりませんが、ナイト需要は結構あると思いますが。
このフォーラムでも前から各方面で話し合われていますから、ご自分で一度調べてみてください。
簡潔に言うと、昨今のエンドコンテンツ(VW、レギオン、新ナイズル等々...)で、
ナイトがまともに盾役を演じられる場面がありますか?(ヘイトバランスも死んでますね)
一部の両手武器前衛ジョブが、オーラ、テンポ薬を使ってWS連打しているだけだと思いますが...
ジョブ縛り装備縛りと合わせて、一度調べてみてください。
手っ取り早くは、貴方がオハンイージス無しで、ナイトで活動してみてください。
今のナイトの死にジョブ状態が、良くわかりますよ。
Yashahide
01-07-2013, 06:23 PM
ごめんなさいMatthausさん貴方の言ってる事が全くもって理解に苦しみます。
アダマスは通っていれば取れる物ですし、ジョブがナイトしかなくVWに参加できないと言う理由であれば、個人の責任だと思います。
オハン無しのナイトでも参加出来るVWはいくらでもあると思います。
要はオハン無くても、動き次第でどうにでもなると言うことです。1度御自身の動きを見直してみてはどうですか?
新ナイズルに今のところ暗侍学以外で参加出来る事のほうが希だと思います。
レギオンですが、貴方が1度もやったことがないというのは分かりました。
手っ取り早くというか、私はオハンとアダマスを持ち替えてよく遊んでます。
Restyn
01-07-2013, 06:23 PM
(前略)
手っ取り早くは、貴方がオハンイージス無しで、ナイトで活動してみてください。
今のナイトの死にジョブ状態が、良くわかりますよ。
実際のところハイエンドコンテンツでは、攻撃対象以外の敵をキープするときしか息をしてませんね。
(オハンイージスを持っていたとしても、です)
ただ、この手の問題については最強装備の入手難度の緩和ではなくてジョブ性能の調整などで解決して欲しい。
オハンなければナイトにあらず、となるような調整案は反対です。
Matthaus
01-07-2013, 06:51 PM
手っ取り早くというか、私はオハンとアダマスを持ち替えてよく遊んでます。
結局、この一行に集約されているんですよ。
既に持っている人と現在持っていない人とでは、視点が違います。
いくら話し合っても、お互い理解し合えることは無いでしょう。
所持者=自分が取れたんだから、今のままでも問題ないだろ
未所持者=この苦痛を何とかして欲しい
何処まで突き詰めても、すれ違いは解消されないでしょうね。
#205でNonqさんが述べられていますが、
貴方も、自己顕示欲の強い方のようですね。
Yashu
01-07-2013, 07:02 PM
この苦痛を何とかして欲しい
とは全然思いませんでしたのでスッパリナイトの装備を預かり帳に預けました。まあ、いつまでもひとつのジョブに拘らず
時勢に合ったジョブで遊ぶほうが楽しいですよ?
あと、取り合いが辛いというのはMMOなんだし競う部分があってもいいんじゃないですか?競い合いのない自分のペースでというならモンハンでもどうぞ
sirusuhh
01-07-2013, 07:29 PM
下段について
数増やしても解決にならんでしょ(´・ω・`)
逆に多すぎ、減らせ、なんで増やしたって意見が多く発生すると思いますよ(´・ω・`)
個数多すぎになっちゃいますかね・・・すいません、レリックエンピミシック系の試練をやった事がないのでさじ加減がよくわかってなかったです、申し訳ない><
調整案としては赤弱点つけたら100%変色するだけ(これなら型紙とか関係ないし)で
無理に納品数増やす必要ないと思いますよ(´・ω・`)
この赤弱点の修正だけで正直な話私はいいと思ってるんですよ、本心から。(私自身ライト層でエンピですら諦めた側なので)
ただ今のこのスレの緩和反対の人たちの声からするとこれだけだと単なる緩和になってしまう(特に2垢だと赤弱点つけば100%変色になると楽になる度合いがすごい)ので歓迎されないかなー・・・と思った折衷案だったのですが・・・
中々難しいですね・・・開発の苦労の一端がわかった気がします。
Rillandiar
01-07-2013, 07:39 PM
あのー
弱点付いたら色がつく、じゃなくて・・・・
逆に、黄色弱点、「つかなかった場合」に必ず色がつく、という方向にしてもらったら
型紙目的の人とすみわけが出来るんではなかろうか?
とボクは想いましたが、どうでしょう・・・
Yufie
01-07-2013, 08:15 PM
無色の魂収集のメイジャンは盾だけの試練ではなく楽器もあるのですが・・・。
何故オハンの話題ばかりになってしまうのかというと、楽器が無色の魂を集めきりダウル90に強化した後も
95→99の試練をこなせば更に装備としての伸び代があるのに対し、盾は90まで強化してしまえば
装備としてほぼ完成しまう部分(メタル1500・ドロス60費やして99に強化するメリットが薄い)と
オハンの有無でジョブ性能自体が大きく変わってしまう部分、更に実際にオハン持ちナイトの有無で
攻略の難易度が大幅に変わってしまうコンテンツがある、というあたりでしょうか。
この問題にメスを入れるのが手遅れでないのであれば
90までの試練を緩和、同時にオハン90の性能を取得難易度相応に下げる(盾タイプ6になるのは95or99に強化後)
同時に現状でほぼオハンナ必須となってるコンテンツも調整して頂くといったような
難易度修正もアリかなぁ、とも思えてきました。
まぁ実際こんな修正されたら現在緩和訴えてる方、緩和反対派の方双方から大ブーイングが起こるでしょうけどね。
ちなみに私はオハン90取得済みです(現在のところ95以降に強化する予定はありません)。
sirusuhh
01-07-2013, 08:18 PM
あのー
弱点付いたら色がつく、じゃなくて・・・・
逆に、黄色弱点、「つかなかった場合」に必ず色がつく、という方向にしてもらったら
型紙目的の人とすみわけが出来るんではなかろうか?
とボクは想いましたが、どうでしょう・・・
難しい気がしますね。型紙目的の人もソロ~少人数ですから常に黄色をつけるとは限らないのでやっぱり不満がでそうです・・・
それにそれだと前に挙げられた意見ですが仮に赤弱点ついたら100%変色だとしてもソロでもそれなり、2垢だと確実とまではいかないでも7~8割方つけてしまえる、それを確実にしてしまうと緩和反対の人からはまちがいなく反対されますね。
Yashahide
01-07-2013, 08:22 PM
未所持者=この苦痛を何とかして欲しい
我々オハン、ダウル所有者もその苦痛を乗り越えて作ったんですけども。。。
貴方も、自己顕示欲の強い方のようですね。そのままお返しします。
Matthaus
01-07-2013, 09:43 PM
我々オハン、ダウル所有者もその苦痛を乗り越えて作ったんですけども。。。
貴方も、自己顕示欲の強い方のようですね。そのままお返しします。
前にも言いましたが、私は緩和希望者でも現在試練中でもありません。
自分のプレイスタイルでは必要としていないので、今後も取ることはないでしょう。
中立な立場から、試練の難度を維持したまま現在試練中の方の苦痛を和らげる処置は無いのかな?
と思っているだけです。
同じプレイヤーとして、少しでも楽しんで欲しいと思いませんか?
この件は一装備の問題では無く、FF11全体のバランスの問題だと思っています。
貴方は苦痛を乗り越えて作ったから、
褒めて欲しいのですか?自慢したいのですか?
他人を見下したいのですか?優越感に浸りたいのですか?
苦痛を乗り越えて完成させた、貴方は素晴らしいじゃないですか。
先輩として応援して、助言して上げれば良いじゃないですか。
それをああだこうだ見下すばかりなので、どうかなと思っているだけです。
赤弱点で100%にすると、4人(忍戦白シ)以上の魂取りPTがずーっと張り付くことになると思うけど、
それでいいんでしょうかね。
NMの数を増やしても、増やした分だけ乗り込む人が増えれば意味ありませんし。
難易度を維持するなら、変色率が25~33%なら必要個数も単純計算で3~4倍になります。
時間のとりにくいソロプレイヤーに対しては、かえってつらい状況を作ることになると思います。
Natant
01-07-2013, 10:48 PM
試練の難度を維持したまま現在試練中の方の苦痛を和らげる処置は無いのかな?
と思っているだけです。
ないでしょうね。
現状、取り合いの苦痛やランダムの苦痛=難易度なわけですし。
難易度を変えないで、この苦痛を和らげるとするならNMが超強化されるか魂の個数が超増加されるかで
戦闘の苦痛が増すか、繰り返し作業の苦痛が増すかのモグラ叩きな気がします。
(これまた、人によっては苦痛が和らぐ人と増加する人で様々でしょうが)
FF11に限った話じゃないですけど、難易度ってこれらの苦痛でしか調整出来ないんじゃないでしょうか。(超偏見ですが
無色集めとは関係ないですが、アジュダヤは12月のバージョンアップで超弱体されましたし、
オハン作成については、トータルで見ると超緩和されたんじゃないですかね。
(ダウルについてはあれですけど。。。)
nameless
01-07-2013, 11:19 PM
先輩として応援して、助言して上げれば良いじゃないですか。
それをああだこうだ見下すばかりなので、どうかなと思っているだけです。
だから取ってる人は 取ってない人に 助言してるよね(笑)
作成は不可能じゃないよ、少ないログイン時間でも取れたよ、仕事してる人でも十分とれる難易度だよ って。
同じプレイヤーとして、少しでも楽しんで欲しいと思ってるから
取り合い厳しくても作った後は楽しいから めげずに頑張れって言ってるんじゃない。
貴方は苦痛を乗り越えて作ったから、
褒めて欲しいのですか?自慢したいのですか?
他人を見下したいのですか?優越感に浸りたいのですか?
あなたが今までの投稿を見て、これだけしか感じてないのならそれは全くの見当違いだよ。
もう一度全部読みなおしてきた方がいい。
Selescat
01-07-2013, 11:25 PM
赤弱点で100%にすると、4人(忍戦白シ)以上の魂取りPTがずーっと張り付くことになると思うけど、
それでいいんでしょうかね。
NMの数を増やしても、増やした分だけ乗り込む人が増えれば意味ありませんし。
難易度を維持するなら、変色率が25~33%なら必要個数も単純計算で3~4倍になります。
時間のとりにくいソロプレイヤーに対しては、かえってつらい状況を作ることになると思います。
まったくの同意ですw
赤弱点案出しましたけど
結局どんな緩和してもいろんな角度から不満が出るし
私自身緩和調整必要ないと思ってますからw
結局今できてる人が時間有り余って作ってる訳でなく
リーマンプレイヤーでも問題なく作れてる訳で
個人個人の時間の使い方に差があるんだと思います
そもそもどうにかしてくださいって方が微妙なんですよね(´・ω・`)
それでもどうにかして欲しいって意見が出てたので
赤弱点案出した訳ですけど
それでも一部それじゃやだ~って言う人も居る訳ですしw
どうしたら満足なんでしょかねぇ(´・ω・`)
まさか適当なNMから100%ドロップで落とせ~とか・・・
言う訳ないですよね(;´Д`A ```
Matthaus
01-07-2013, 11:31 PM
あなたが今までの投稿を見て、これだけしか感じてないのならそれは全くの見当違いだよ。
もう一度全部読みなおしてきた方がいい。
多くの方が、助言、励ましをしていることは、私も理解しています。
それを伝えられなくて、申し訳ありません。
このやり取りは、ある一部の方の態度が、そのようではないと感じたので、行ったまでです。
あるオハン所持者の感想が、
>オハンの代返ならアダマスもあるじゃないですか。
>私的見解ですが、オハンを欲しい方達は敵に囲まれても俺硬ぇー!ってやりたいのでしょう。
>アダマスは通っていれば取れる物ですし、ジョブがナイトしかなくVWに参加できないと言う理由であれば、個人の責任だと思います。
ですからね。
トゲのある言い方だなぁと感じたまでです。
一部の方へのレスに固持して、スレッドの雰囲気を悪くさせているようなので、
これで止めておきます。
Yashahide
01-08-2013, 07:24 AM
前にも言いましたが、私は緩和希望者でも現在試練中でもありません。
自分のプレイスタイルでは必要としていないので、今後も取ることはないでしょう。
中立な立場から、試練の難度を維持したまま現在試練中の方の苦痛を和らげる処置は無いのかな?
と思っているだけです。
今後も取る事のない人にとやかく言われたくありません。
中立な立場からと申してますが、スレを見たところ緩和反対に噛み付いてるスレしかありませんが。。。
苦痛を味わって作った人達がいるのに、何故、試練の難易度を維持したまま苦痛を和らげる処置ができるのでしょうか?
もう一度言いますが、今後とも作る事のない人にとやかく言われたくありません。
オハン作った上で言うけどオハン緩和どころかこのガード率を一般開放したほうがいいと思う。
ダウルにしたって歌は2曲までって基本ルールすら超越しちゃってるでしょ。
こんな装備実装しておいてゲームバランスだの歪みだのふざけんなって思う。
Hanaya
01-08-2013, 01:51 PM
nieaさんの言う通りですね。
最高の装備には一部のプレイヤーにしか挑戦を諦めさせるくらいの試練を与える。これは当然のことだとは思っています。
その試練を打破した見返りはあってしかるべきなのですが、できれば数多く存在する武器防具性能は階段状に上がっていってほしいものです。
現在のオハンダウルの性能は、地面からはしごがポツンと立っています。ここ登った人だけ上の段いけますよーってな感じ。
もう一個はしご立ってるけど、こりゃイージスギャラルのはしごか、こっちにする?
オハンダウルが最高峰でかまわないけど、もっと早く中間を埋めてやってください。
魂集め2周目も、個人的には苦痛でないので緩和いらんのですが、ナイトで参加しやすくなるような中間盾の早急な実装を希望します。でなければバラマキもいいんじゃない?その分95~以上のものは更に魅力的な意味の有る強化にして頂きたいけど。
一応苦痛を感じてる方へアドバイス
苦痛じゃないけど、さすがに飽きる^^色んなことやって合間にやるくらいにするのが長く続けるにはいいかも。
魂集め、実はかなり金策にもなります。沸き待ちで光育ててシシュポ虎王シャラブハだいじ等のトリガー、精霊石、各種素材や薬品。いつの間にか逆転してトリガー取りのついでに変色沸かすくらいになりますよ。
1.激しい取り合いの末獲得するオハンはぶっ飛んだ性能の最終装備である
2.ぶっ飛んだ性能の最終装備であるが、比較的簡単に作れて半端にユニクロ化している
3.半端とはいえユニクロのため、コンテンツ側もオハン前提の作りになっている
4.コンテンツ側がオハン前提であるが、オハン以外の盾では力不足が甚だしい
5.オハン以外の盾が無力なため、人がオハン取りに集まる
6.人がオハン取りに集まっても、ぶっ飛んだ性能の最終装備であるため、バラマキはできない
1へ戻る
1~6のどこかにメスを入れないと、いくらタイムリープしても無駄ですな。
どこに入れるにしても、メスというより大鉈になりそうですが。
個人的には3にメスを入れて、副次的に4の問題を解決する道がベストでしょうか。
neophilia
01-08-2013, 06:29 PM
グロウとウルガランの強さを下げればいいんじゃないの?
「激しい取り合い」とかってアルテパ限定の話だろうし。
*最近のシャウト見てると、詩人枠が残ってる事多いかな。
3~4曲歌えないから遠慮して。
Yashahide
01-08-2013, 06:59 PM
オハンが最強とか最高峰とか書いてる方もいますが、
オハンは物理の耐久性に関しては他を圧倒していますが、被魔法に関しては耐久性0と言っても過言ではありません。
なので、VWやテンポラリアイテムが配られるコンテンツを除くその他コンテンツで雑魚キープや物理攻撃の多い敵とのタイマンは耐えれますが、
魔法主体の敵の前にはオハンがほぼ無意味と化します。
そう考えると、
オハンより盾発動は低いものの、そこそこの盾発動と、他を圧倒している被魔法ダメージ軽減のあるイージスが今ある盾の最高峰だと思います。
Samson
01-08-2013, 07:48 PM
1.激しい取り合いの末獲得するオハンはぶっ飛んだ性能の最終装備である
2.ぶっ飛んだ性能の最終装備であるが、比較的簡単に作れて半端にユニクロ化している
3.半端とはいえユニクロのため、コンテンツ側もオハン前提の作りになっている
4.コンテンツ側がオハン前提であるが、オハン以外の盾では力不足が甚だしい
5.オハン以外の盾が無力なため、人がオハン取りに集まる
6.人がオハン取りに集まっても、ぶっ飛んだ性能の最終装備であるため、バラマキはできない
1へ戻る
1~6のどこかにメスを入れないと、いくらタイムリープしても無駄ですな。
どこに入れるにしても、メスというより大鉈になりそうですが。
個人的には3にメスを入れて、副次的に4の問題を解決する道がベストでしょうか。
3に関してはあまり知られてないですが、オハン実装後導入された新リンバスなら
イージスやアダマスでも十分に盾として仕事はできますよ。
実装後情報なかったときにほぼノープランでアーチオメガ戦行い結果時間切れでしたがナイト2人は最後まで生存してました。
オハン前提が一般的なビスマルクやモルタではオハン有無で変わるのは60秒以上弱点がつけなかった時くらい
狭者維持できれば別にナイト以外でも囮はできる
妥協=クリア不可ではないので、負けるリスク負担をメンバー全員に負担してもらうことにしたら
オハン前提がその場限りで前提ではなくなります。
VWにおける囮役としてのオハンナイトは前提ではなく推奨という表現が正しいと思いますけど個人的に。
この問題に影響がない人除き
過半数以上が上記ような妥協をしないプレイスタイルになってるのがオハン前提の原因1つだと思いますね。
オハンが最強とか最高峰とか書いてる方もいますが、
オハンは物理の耐久性に関しては他を圧倒していますが、被魔法に関しては耐久性0と言っても過言ではありません。
なので、VWやテンポラリアイテムが配られるコンテンツを除くその他コンテンツで雑魚キープや物理攻撃の多い敵とのタイマンは耐えれますが、
魔法主体の敵の前にはオハンがほぼ無意味と化します。
そう考えると、
オハンより盾発動は低いものの、そこそこの盾発動と、他を圧倒している被魔法ダメージ軽減のあるイージスが今ある盾の最高峰だと思います。
これは全く同感です。
両方で遊んでますが、いわゆるスイッチは装備変更のラグや、ログの高速での流れ等でなかなかうまくいきません。
又マクロでも不発のときもあります。
対物理では無類の強さのオハンですが、イージスでキャップにして100程度のダメをもらう魔法だとオハンでは600~800
もらいます。
クイック等で敵が魔法連打するとカット装備があっても死ねます。
ついでにTPもスイッチでなくなるので盾の併用はなかなかしんどいですね^^;
レギオンでのキープでもイージスでなければ沈みますので、オハンがあれば完全無敵、最強の防御ってのは
ちょっと違って、イージス装備のほうが実戦では7:3位です(私の場合)
オハンを今から取ろうと思うとか、今やってて苦痛だって方でイージス持ってないのであれば
イージスの取得をお勧めします。獣があればソロでも4~6ヶ月で作れますよ。
sirusuhh
01-08-2013, 09:51 PM
1.激しい取り合いの末獲得するオハンはぶっ飛んだ性能の最終装備である
2.ぶっ飛んだ性能の最終装備であるが、比較的簡単に作れて半端にユニクロ化している
3.半端とはいえユニクロのため、コンテンツ側もオハン前提の作りになっている
4.コンテンツ側がオハン前提であるが、オハン以外の盾では力不足が甚だしい
5.オハン以外の盾が無力なため、人がオハン取りに集まる
6.人がオハン取りに集まっても、ぶっ飛んだ性能の最終装備であるため、バラマキはできない
1へ戻る
1~6のどこかにメスを入れないと、いくらタイムリープしても無駄ですな。
どこに入れるにしても、メスというより大鉈になりそうですが。
個人的には3にメスを入れて、副次的に4の問題を解決する道がベストでしょうか。
まあ、ゲームコンテンツの内容を調整してもらわないと厳しいものがありますよね、実際の難易度がオハンでなくてはできないという意味ではなく、ユーザの認識がハイエンドコンテンツはオハンナイト前提ってなっている事がですが。
身内でのオハンナイトなしでやってみよう!って事になってももし失敗しても身内だから、一つ学んだなで済みますが・・・
ただ野良の主催さんはやっぱり失敗した時の事を考えると(妥協して失敗したとなると下手すれば悪評が広まる)妥協はしたくないでしょうしね。ユーザの認識を変える、オハン作成の難易度を落とさないとなるとそうなりますかね・・・
ricebaaler
01-08-2013, 10:22 PM
そもそもイージス以外にまともに魔法防御が機能している盾なんてあるのだろうか。
開発がオハンとそれ以外の中間となる機能の盾の実装を拒んでいる節があるから(コイン盾クレクレを一蹴した経緯から)議論が進まず堂々巡りですね。
Hanaya
01-09-2013, 12:10 AM
オハンとイージスどっちが上かなんてつもりで書いた訳ではなかったのですがw
コンテンツや敵の傾向によって装備や戦術を使い分けるのは当たり前のことではないのでしょうか?
物理にはオハンが最高峰の盾、魔法に対してはイージスが最高峰の盾なんてヴァナでは今更な当たり前の認識だと思っていました。
「もう一個のはしごがイージスギャラル」だというのはそうゆうつもりだったのですが、表現がへたで申し訳ない。
gorotan
01-09-2013, 01:28 PM
なんだか論点がオハンが強いとか他の装備がないとかになってますが、ここって魂を集めるのを何とかならないかってところですよね?
とりあえずそれは置いておいて自分の経緯の報告です。何か参考になればいいなと思って書きます。
先日オハン90を完成させました。一緒に魂集めていた人も魂は終わっています。
正直その何ヶ月は平日これ以外やっていませんでしたね。10回以上有色に変化しないってこともよくありましたよ。
時間的には21時くらいから24時まで(少し過ぎることもあり)自分は仕事柄朝早く起きて有色を作っておくことができます。
一緒にやっていた人がログイン後変色作ってからスタートです。
2アカウントを持っているので空いているグロウベルグでガルーダとディアボロスを中心でやりました。
ライバルさんも多くて2、3組。たまにウチらだけってときもありました。アルテパも行きましたがやはり人が多かったと思います。
たまに外人さんが型紙ほしいってことでPTに入れたら魂くれたこともありましたね。
それでもライバルさんが多い場合は「今日はやめておこう」で終わらせました。
有色1個50万ギルで3個ほど買い取りもしましたし(これは自分の分です)、LSの人もたまに有色あるからって手伝いにきてくれたりしていましたよ。暇だからって来る人もいましたw
やっぱり前に書いた通りFF11はMMORPGですね。
LSやフレも「何してるのかな?」と気になって聞いてきて手伝ってくれたりする場面を見るといい環境にいるんだなと思えます。
自分は頭空っぽな人なのでやりたいと思ったことをやるしかないと辛い思いをしながらやっています。
それでも手伝ってくれる人もいるし励ましてくれる人もいます。
取り合いや変色しないというのをどう捉えるかでモチベーションが変わるのではないかと思います。
一応自分が思った変更してほしいところは
何人かの方が書いていらっしゃいますが、赤弱点を付けたら変色するというのはいい考えだと思います。
ただこれが現実になると作りやすくなったと考えた人が増える気もします。
※ここから本題から外れます
前に「アジュダヤは2アカウントでできるの?」と書かれていたのでお答えします。アジュダヤは2アカウントでやりました。
天神の薬使うときもあったけど、基本は忍/戦と白/黒です。
トリガーNMがいないときは黄光育てて箱から出していました。
これもLSやフレがトリガーくれたりしていましたね。
いろんな議論もある中、
シャキーンとオハンゲットしたぜー!
(*´Д`*)o彡゚イヤッフーーーゥ!!!
結論からいえば、ソロでも十分取れるってこと。
平日夜に魂とることもできるってこと。
コツコツやれば、ちゃんと取れる。
使ったジョブはナと踊。
・ツボはイージス持ってサポシナイト。
・鉄巨人は踊。(グロウベルグコース
↑回避ジョブじゃないとしんどい・・・
・シオーネはヘイスト攻撃装備でナイト
・オゴポゴは防御装備でイージス持ってナイト(ウルガランコース
↑イージスあればタイダルウェーブは900ダメぐらい。タルナ余裕です。
・アジュダヤは回避装備で踊
アジュダヤは回避600以上で徐々にヘイストやらマルチアタック装備に切り替えて
自分にあった丁度いい具合をみつけてやるとソロでやれますよ。
まずは回避をキャップさせられるところを見つけてからやるのがおすすめ。楽だし。
回避624から596に下がると蝉の消費が増えたので参考までに。
(某装備シミュレータのサイトでの単純回避の数字。アビセアでのステブーストは除く。)
アートマは灰双明
アジュダヤの魔法はVフラですべて叩き落とせば負けない。
と、思いながら挑んでいました。まあ無理ですけど。
でも、ブレクガを止めきれなかったときに宣告をくらった時しか負けません。
こんな感じでソロでやりましたん(*´Д`*)
やってみようかなと思っている人の参考になれば・・。
Quillaja
01-09-2013, 10:05 PM
フェルミ推定的なもので数値データを出してみました。
変色確率1/4、変色NMは3エリア共に20分に一匹狩られる、有色ジェイドはでき次第消費され平均1.5コの無色を落とす
これらの条件でワールド全体として考えた場合、一日あたり81コの無色が産出されることになります。
これは、おおよそ1つのエンピを鍛えるための必要量である75コに等しく、ワールドとしては一日に1コのオハンまたはダウルに必要な無色が供給可能ということになります。
上記はかなり大雑把な計算ですが、それほどひどいものではないと思います。
以降私見
先述の通り、一日に1コのオハンまたはダウルに必要な無色が供給されるだけのリソースは提供されており、供給ポテンシャルは十分であると考えます。
そのため、この問題はリソースを活用するユーザー側の努力の問題であると見受けられるため緩和は不必要であると考えます。
また、変色NMの数を増やす代わりに納品数を増やすといった案も出ていますが、これは現在のリソースを有効活用している人間(過疎時間にNMと戦える人間)にとって非常に不利益を被る案となります。
これは、人の多くない時間ではNMと普通に戦えているため、NM数増によるメリットを享受できず、一方的にデメリットを負う形となるためです。
どの時間でも格差をなくすべきだという信条であれば、この案もよいとは思いますが、一方的にデメリットを負う人間が出てしまう可能性がある以上、慎重に考えるべき案だと思います。
Fianna
04-16-2013, 05:58 PM
オハン作り始めましたがストレス溜まりすぎますね
平日仕事&帰宅が夜の7時なので混雑している時間帯しかログインできず
日によっては3時間まったのに一回も取れずなんてこともありました
敵が強いとかなら頑張ろうと思えますが・・・
リポップを早めるかトリガーNMの追加などして欲しいです