View Full Version : エンピ装備オハンルート、無色の魂クエストの見直し要求
Rubenz
04-17-2013, 12:30 AM
変色NMから型紙を削除(他のNMに割り当て)していただければ、少しは効率上がったんじゃないかなぁと思います。
サチコに「変色作業中、型紙フリーです」と書いてはいるものの、結局それを見ていただけない事には、
有色に興味のない型紙希望の方が沸かしてしまう事もありますので。
Nekoneco
04-18-2013, 06:04 PM
変色NMいままで通りでもかまわないからVNMのリポップを
他のHNMの???がリポップする時間と同じにしてほしい。
もう無色の魂が無職の魂状態なのはかんべんしてもらいたい
Hekiru
04-19-2013, 12:08 AM
変色NMいままで通りでもかまわないからVNMのリポップを
他のHNMの???がリポップする時間と同じにしてほしい。
もう無色の魂が無職の魂状態なのはかんべんしてもらいたい
趣旨はわかるし全くそのとおりだとかんじるが、、
最後の1文は 仕事しながらがんばってつくった人に失礼でないかい?
実装当初はそういわれてたのもわかるが、、
hazimekaneda
04-19-2013, 12:18 PM
まず、無色の魂に関しては、変色NMからは型紙排除は絶対でしょう!
問題点は変色NMが同時に3人しか出来ないこと(変色は同時に3個しかならないため)
経験上、10回やっても変色しなかった事もあるので、貴重な時間を計2時間以上無駄にした!
また、この10回は独占できて2時間なわけで、一発沸かしのツーラーがいるとウッキー!状態でFF11くそつまんねー、もう辞めた!課金しねー! レベルのストレスなわけですw
ゲームが仕事の人にはいいでしょうけど、ゲームが仕事の人もリアルの仕事に忙しい人も課金してる金額は一緒なわけですw
変色を確立から蓄積にしてもらいたい!
例えば100ためれば変色する
その100はNMを倒したときに20~100のランダムで数字が加算され、最低でも5回で変色する
変色NMの数を無色NMと同じ数に増やす
これくらいしてもらわないと、アドゥリンで「オハンがーーーー!」と発狂してる人たちも流入してるので、どうにもならんですw
開発様、どうかお願いします!
piyota
04-19-2013, 04:56 PM
この無色の魂のルートたまにツーラーや業者っぽい人がいたりしてまともに戦えないこともあるから
改善をお願いしたいですね。さすがに一回座っただけでわかされたらつり勝つこともできないので。
VOGUE
05-21-2013, 10:38 AM
開発側は無色の魂取りをライバルという負荷が掛かった状態で75個分是非テストプレイしてほしい
この作業がいかにゲームは楽しい物という本来の姿からかけ離れた異常なストレス労働である事が認識できるはずです
Rarday
05-21-2013, 11:12 AM
この無色の魂のルートたまにツーラーや業者っぽい人がいたりしてまともに戦えないこともあるから
改善をお願いしたいですね。さすがに一回座っただけでわかされたらつり勝つこともできないので。
FF11 ツール で検索すると "テクスチャ剥がし"とか出てきますね
背景をワイヤーフレーム状態だけにして
地下を移動しているNMも目視出来るようにするツールみたいです
こういうのを使われてしまったら、まともにプレイしているユーザーは勝てませんね(涙)
Dacco
05-21-2013, 06:54 PM
もうVNMは常時見えてていいよ。
Rubenz
05-22-2013, 12:28 AM
先日、LSメンバーの助けもあり無色の塊を揃える事が出来ました。
#254で発言したのですが、やはり型紙目的で現地に居るPCも多かったです。特に国外の方ですが。
ただ、そう言った方には定型文辞書で
【紙】【いりません】【ノートリアスモンスター】POP【ください】でだいたい通じていたと思います。
もっと適切な言葉があるかもしれないですがどうなんでしょう?
あとはソロで変色やっている方には【助けはいりますか】で戦闘のみパーティー組んでしまうのも手かもしれません。
ライバルに手を貸すのは、心情的に複雑ではありますが、
協力して討伐すればその分、戦闘時間が短縮され、変色NMに臨む機会も増えると思います。
盾も楽器も、苦労に見合った性能です。どうか今やっている方は頑張ってください!
Rarday
05-31-2013, 10:43 AM
スレ違いになるかも?ですが
自分の書いているブログに、はっきり 「代行業者」 と銘打っている人からの書き込み(宣伝)がありました
育成代行、エクレアの素材集めの中に "無色の魂"集め もあるのですね
Dacco
05-31-2013, 12:32 PM
個数の緩和は別にいらないけど、出現条件の前提はちょっと手直ししてほしい気はする。
balbas
06-02-2013, 07:49 PM
NMの取り合いは見直して欲しいです
待ち時間が本当に無駄な時間になってます
RalValiants
06-03-2013, 04:13 PM
不具合じゃないかと思うほど色変わらないわ、取り合い激しいわ
マジでストレスがマッハなんだが;
・PTメンバー全員に色が変わる可能性があるように変更してくれませんか?
取り合いも無くなるし、誰かしら色が変わるかもしれないしって感じで
仲良くまったり出来るようになると思うんだ。
balbas
06-04-2013, 07:17 PM
変色の色が変わりません
おねがいですから、色変わる確率上げてください
おねがいします
shigeki
06-05-2013, 08:15 PM
アビセアの変色NMは以前にもユーザー側から提案されていましたが赤弱点突いたら100%有色化するとかできないのでしょうか。
単純に色変わる確立だけ上げられるとアビセア以外の色の変わる確立まで上げられそうなのが怖いところです。
balbas
06-06-2013, 06:39 PM
PTメンバー全員が変色できるようにできないのでしょうか
Sclud
06-06-2013, 06:55 PM
PTメンバー全員が変色できるようにできないのでしょうか
パーティ全員変色の判定を入れる代わりに今までの変色率を1/6位にしてみるのはどうでしょうか?
6人以上のパーティなら今以上の効率になります。
取り合いなくなりますよきっと
Dhalmel
06-10-2013, 11:47 AM
Lv90の盾がコンテンツレベル20の敵に通用するような性能では、現状の取得難易度でつりあっていると思います。
盾に限定しますが、作りやすくするのであればLv90オハンは性能低下し、現状の性能をLv99での性能にするとか
メナスコンテンツでオハンみたいな盾を追加してほしい、と要望出す方がいいんじゃないでしょうか
balbas
06-11-2013, 01:31 PM
イフリートNM 負けてしまったところを外人に取られました;;
本当に頭にきます どうにかしてください
開発の方みてるんですか? 本当に頭にきてるんです
Sclud
06-11-2013, 01:35 PM
イフリートNM 負けてしまったところを外人に取られました;;
本当に頭にきます どうにかしてください
開発の方みてるんですか? 本当に頭にきてるんです
負けたなら仕方ないんじゃ…。
全滅で消滅したとしても自分がやれてた訳じゃないのですし。
Dacco
06-11-2013, 01:47 PM
終焉でゾンビしつつ削ってたら黄色くなった隙に持ってかれた、とかじゃない?
補足
あくまで状況の推測してるだけだけど、パーティで戦ってたらトップヘイトの人が死んだ時に
高い確率で黄色くなるじゃん。そこを持ってかれたとか。
全滅したとは言ってないものね。
そうじゃないならわからない。
TamanegiNetwork
06-11-2013, 01:57 PM
ゾンビは無理ですね。
ヘイト切れた瞬間に消えますから。
再び戦闘をするためには再度ジェイドの色付けが必要になります。
外部ケアルしておけば別PTが引き続き戦えるのかな?
とにかくどうせ消えるのだから無関係と割り切って次の色付けに集中するしかないですね。
nicohaze
06-11-2013, 02:49 PM
ブロックエイドしていなくて辻ケアルでタゲ移ったとかかな?
それなら消えない思う。
もしブロックエイドしていて負けてNMが消えたとしても自分は衰弱で戦えないしジェイドも消えてるわけで、次にその人たちが沸かせるだけで何も変わらない気がする。
どちらにしろ怒るような場面は皆無に思える。
Windy
06-12-2013, 02:09 PM
着色しにくい事で、製作難易度を上げる事で、今の性能が維持できるんだと思います。
より簡単に作れるようになるには、
オハンの上位を追加するか、オハンの性能をさげる必要があると私でも感じます。
私もオハンどうこうより、他の盾の発動率をあげる方が重要だと思います。
さらに言うなら、私は友達の助けもあってGWの5日で90まで作れてしまいました。
これ以上緩和したら、もっと酷い状況になると思います。
それより、オハンないからナイトやれないとか贅沢すぎです。
まず魔導剣士をなんとかしてr:p
Dacco
06-12-2013, 08:38 PM
こういうもんは(いや、これに限らず)、できた人が「こんなの簡単じゃないか、緩和なんか不要」
って言うもんじゃないと思うんだ。
(そういう意見が一件もいらないとは言わないが、後から後から畳みかけることもない)
できない人にはできない人の環境も理由もあるんだから。
それが甘いかどうかは最後は運営側が決めるんであって、同じ冒険者が頭ごなしに
相手を軟弱呼ばわりしないでいいと思う。
とか書くと、「緩和されたらスキルの低い人が装備持つから迷惑だ」とか
反論する人がいるが、程度問題ってあると思うんだ。
グスタのミミズを10匹しばいたらもらえるようにしろとか言ってる訳じゃなし。
(11周年の+1じゃないシールドはもっと簡単にもらえるようにすりゃ良かったのにと
よそで書いたけど、アレは実用品じゃないしね)
Peyoung
06-12-2013, 08:49 PM
賛成賛成。もはやここで足止めさせる理由がありません。
さっさと緩和してメナス方面に出てこれるナイトが増えてくれた方がありがたいです。
「なくてもできる」というんであればメナス武器にあんなにいちゃもんつかないし。
Dhalmel
06-12-2013, 08:59 PM
こういうもんは(いや、これに限らず)、できた人が「こんなの簡単じゃないか、緩和なんか不要」
って言うもんじゃないと思うんだ。
(そういう意見が一件もいらないとは言わないが、後から後から畳みかけることもない)
できない人にはできない人の環境も理由もあるんだから。
それが甘いかどうかは最後は運営側が決めるんであって、同じ冒険者が頭ごなしに
相手を軟弱呼ばわりしないでいいと思う。
とか書くと、「緩和されたらスキルの低い人が装備持つから迷惑だ」とか
反論する人がいるが、程度問題ってあると思うんだ。
グスタのミミズを10匹しばいたらもらえるようにしろとか言ってる訳じゃなし。
(11周年の+1じゃないシールドはもっと簡単にもらえるようにすりゃ良かったのにと
よそで書いたけど、アレは実用品じゃないしね)
一応最初から一通り見てはいるんですが「緩和は不要」という意見は多いです。
しかし「こんなの簡単だから」というのは全く見られないんですが
そういう受け取り方しかできないのであれば逆に
こういうもんはできない人が「私には無理だから私にできる取得難易度にしてほしい」って
言うものでもないと思うんですよ。
できない人にはできない環境もあって当然です。できない方はそれなりの案を出されていますが
その設定基準は「自分ならこれでできる」案なんですよ。
んじゃその案でもできない人はどうしましょうか。またさらに緩和を叫びますか?
そんな事したら極端な話「アビセア購入しないとオハン取れないのはおかしい」まで出てくるかもしれません。
「緩和が不要」と言ってる方の大半は「簡単に作れるから」ではなく、その性能価値と現在のアイテム数および過去の緩和策を根拠としたものです。
morigoma
06-13-2013, 03:53 AM
メナスでオハンを超える盾が実装されたら緩和で良いと思います。
VOGUE
06-13-2013, 09:34 AM
とてつもなくつまらないルーチンワークをクリアしたから
後続も同じストレスを甘受しろというご高説がまかり通るのはどうかと思いますね
オハン実装からもうかなり時間が経ってるので大幅に緩和し先行者は新装備の新たな壁に立ち向かってくださいよ
ライト層へのガス抜きを怠ると人が減るだけですよ
VOGUE
06-13-2013, 10:15 AM
こういう言い方しかできない人ばかりなら、減った方がいいと思いますね。
ええ貴方のように自分の成果を緩和されたくない抵抗勢力が増えたせいで人が順調に減ってますね
FFの初期はしっかりガス抜きをしてましたよ
廃人装備と言われる憧れ系装備も順々に緩和して新たな装備にレアリティーを求める
この新陳代謝は、なにも出て直ぐのアイテムを緩和せいといってるわけじゃない
TamanegiNetwork
06-13-2013, 10:27 AM
RMEのスレッドで公式からオハンとダウルの上位はでないと明言されたいじょう緩和は無理なんじゃないかな。
上記のスレッドでの発言をころっとかえるとまた問題になりそうだし、
ぶっちゃけコンテンツレベル20の装備郡の仲間であるといってもいいわけだし腰を据えて作るのがいいんじゃないでしょうか。
私はこのスレが立ったくらいの時期から作り始めて、やっとそろそろゴールが見えてきました。
99にするのは現状見通したたないけれどw
皆さんはどれくらい進んだんでしょうか。
arney
06-13-2013, 11:49 AM
トピ主さんの言い分ではやりたくないならやらなければいいとしか言いようがありません。
仕事と違い、誰かに強要されたわけでは無く、自分の意志で決定してそれに従事されてるのですから
ランダムで苦しい、時間が取れないから作れない。だから緩和しろ。ではなく、
【緩和を検討するに値する】具体的な理由か代替案を作られるべきだと思います。
そもそもEWは誰でも持てるような難易度で設計されてるものでは(当初の想定では)無いかと思いますので
その課題に対してあなたが応えられないのであれば、それはただ単にあなたは持つ資格がないというだけの話です。
Dhalmel
06-13-2013, 12:54 PM
とてつもなくつまらないルーチンワークをクリアしたから
後続も同じストレスを甘受しろというご高説がまかり通るのはどうかと思いますね
オハン実装からもうかなり時間が経ってるので大幅に緩和し先行者は新装備の新たな壁に立ち向かってくださいよ
ライト層へのガス抜きを怠ると人が減るだけですよ
後続も同じストレスを甘受しろ、なんて思ってません。それがまかり通るとも思ってません。
ライト層と呼ばれる方の受け止め方って総じてこのような事を言われていますが
これはもうそれぞれの立ち位置からの視点の問題なので平行線だと思ってます。
オハン実装からかなり時間がたっていますが、その長い時間がたっても「最強」の1つである盾です。
ましてやLv90の性能で最前線を戦える装備です。
ライト層へのガス抜きも確かに必要だと思いますが、それなら「ライト層向けの装備」を充実させればいいことであって
オハンを取りやすくすればいいとも思いません。
ライト層が最上のお客様のようなおっしゃりようですが、一般プレイヤーもへヴィプレイヤーも等価値です。
同じ金額払ってるんですから。どのような層へのテコ入れを怠っても人は減るんです。
メナス武器、と言われているモノがライト向けでもあるようですし、メナスPで交換・強化できる盾の性能見直しとかがいいんじゃないかと思ってます。
これこそ現状の「オハンあらずはナイトに非ず」の問題を解消できますし、ライト層の方にストレスを背負わせてまで
オハンを求めなくて良くなるんじゃないでしょうか。
Dacco
06-13-2013, 01:41 PM
前回別に「私が辛いから緩和しろ」って言った訳じゃなく一般論で言ったつもりだけどね。
あとストレートに「こんなの簡単だ」「できない奴は軟弱」と書くほど筆の汚い方は
あまり居ないと思うから、あれは比喩。
でも「私にはできたんだから」とか「我慢が足りない」って言ってるのは結局同じ意味だよ?
まあ変色はもっとしやすくなってもええんじゃね?
このゲームのランダムはずーとプレイヤー泣かせだからねえ。
Haiji
06-13-2013, 03:13 PM
こういうもんは(いや、これに限らず)、できた人が「こんなの簡単じゃないか、緩和なんか不要」
って言うもんじゃないと思うんだ。
(そういう意見が一件もいらないとは言わないが、後から後から畳みかけることもない)
できない人にはできない人の環境も理由もあるんだから。
それが甘いかどうかは最後は運営側が決めるんであって、同じ冒険者が頭ごなしに
相手を軟弱呼ばわりしないでいいと思う。
とか書くと、「緩和されたらスキルの低い人が装備持つから迷惑だ」とか
反論する人がいるが、程度問題ってあると思うんだ。
グスタのミミズを10匹しばいたらもらえるようにしろとか言ってる訳じゃなし。
(11周年の+1じゃないシールドはもっと簡単にもらえるようにすりゃ良かったのにと
よそで書いたけど、アレは実用品じゃないしね)
オハンは現状最強の盾の一つであります。
なので緩和は全く必要ありません。
オハンがほしいならコツコツ作ればいいと思います。
時間のかかり具合には個人差があれど作れないわけではないのですから。
VOGUE
06-13-2013, 03:16 PM
初期廃人として朝昼夜夜中とNM追い回して何百日とった取られたロットに負けたという
装備の素材が1万ギル以下とかになりました
工程の面白さはともかく取得難易度は今の無色の魂ルートより遥かに高かったはずです
それでも時がたち広く開放されてみんな恩恵を受けてきたはずですよね
代用品による緩和は根本的な欲求の解消にならない場合がありますよ
ゲームの運営は政治外交と同じで生かさず殺さず ユーザーがいつか取れると思わせるのが常道
ぜったいに自分の環境じゃ無理と諦めさせて ついていけないので辞めます^^;になってはゲームの寿命時代縮める
(例外として一つや二つ鯖で数名しか持てない程の永遠のレアリティーがあってもいいと思うが)
Haiji
06-13-2013, 03:32 PM
初期廃人として朝昼夜夜中とNM追い回して何百日とった取られたロットに負けたという
装備の素材が1万ギル以下とかになりました
工程の面白さはともかく取得難易度は今の無色の魂ルートより遥かに高かったはずです
それでも時がたち広く開放されてみんな恩恵を受けてきたはずですよね
代用品による緩和は根本的な欲求の解消にならない場合がありますよ
ゲームの運営は政治外交と同じで生かさず殺さず ユーザーがいつか取れると思わせるのが常道
ぜったいに自分の環境じゃ無理と諦めさせて ついていけないので辞めます^^;になってはゲームの寿命時代縮める
(例外として一つや二つ鯖で数名しか持てない程の永遠のレアリティーがあってもいいと思うが)
>初期廃人として朝昼夜夜中とNM追い回して何百日とった取られたロットに負けたという
>装備の素材が1万ギル以下とかになりました
この装備はNMやHNMを倒せばドロップするという運まかせな装備なんですよね?それに関してはMMOの流れ的に上位が実装されれば
相対価値は下がっていくと思います。
しかしオハンのようにRME99などはコツコツ作成していく物です。しかも開発側も最強武器群と明記しています。盾や楽器も含めてね。
現状多くの方が作れています。また盾と楽器は今後強化も必要ないぐらいまだまだ一線級で使える武器であります。
全く緩和は必要ないと思います。
HamSalad
06-13-2013, 03:46 PM
「緩和をする必要があるか、ないか?」と問われれば「ない」と答えますが、「緩和をしたほうがよいか、しないほうがよいか?」と問われれば「したほうがよい」と答えますね、私は。
だって、取り合いとか同じことの繰り返しとか、馬鹿らしいですもん。
最強装備かどうかとか、存在数がどうかとか、んなこたーどうだっていいです。
以下、ややスレ違いですけども。
オハンとダウルに関しては、取得の緩和なんかよりも、「オハンを持ってるナイトと持ってないナイト」あるいは「ダウルを持ってる詩人と持ってない詩人」の格差の方をなんとかするべきなんじゃないの、と思います。
これが解決されれば、結果として取り合いしなくて済むようになるかもしれませんし。
Type08-Ikkyu
06-13-2013, 03:58 PM
盾と楽器についてはRMEの上位品も見送るって程の異常性能を開発さんも認めてる位だからねぇ・・・
オハンにしろ、イージスにしろ緩和は来ないと思うよ。(持ち替えたらTP無くなるんだよね?大変だよな・・・)
コンテンツレベル0の装備なんだろうけど、色々と時間かかるからね~・・・
じっくり頑張るか、程ほどに頑張るか、気が向いた時に進めるかを選ぶ時期なんじゃないかな。たぶん。
とにかく大人数で、制限や縛りの中で1~2個の何かを奪い合わさせる事が好きだからね。一気にやると折れるよ;
今からでもスタートラインに立とうとする人が居る、緩和派にも緩和否定派にも悪い話じゃないし邪推はしないで話すべき。
ディスカッションじゃなくて口喧嘩になってますがな(・ω・)
Dhalmel
06-13-2013, 04:13 PM
何度もいいますがオハンについては現在も第1線を張れる装備なんですよ。有無で戦局が変わるほどの。
例えば、オハンに代わる新盾もでてるしもういい加減オハンは解放してあげてもいいんじゃないの?
っていうんならわからなくもないんですが、経過時間だけで「よし緩和だ」、というのが理解できないんです。
緩和は不要 という根拠は色々出てます。数値的にも性能価値としてもきちんとした理由があがっていますが
緩和が必要、という理由については「私が取れないから」「取り合いが嫌だから」「頭にきてます、何とかしてください」では
開発に対しても緩和策に説得力に欠けている、というかパンチがきいてないと思うんです。
ライト層である立場を強調したり、ユーザー減少を盾に緩和策を叫んだところで、効果はないです。
だってそういう理由はオハンの取得問題だけでは留まりませんから。
本当に「これはオハンに対して緩和が必要だな」と思わせる根拠が必要なんじゃないかと思います。
Dacco
06-13-2013, 04:42 PM
>Haijiさん
>コツコツ作ればいいと思います。
ランダムきついとコツコツ進まないのでありますよ。
だもんで個数の緩和はいらないから、変色の条件は見直してほしい所存。
むしろ変色しやすくする代わりなら、個数増やしてもいいくらいかもしれん。
harua
06-13-2013, 05:13 PM
現状ナイト装備にイーハンは【必須】という考えの方が大多数でしょうし。
盾役が増えて困る事はないと思います。
イーハン持ちが増える⇒ナイトとして行けるコンテンツが増える⇒シャウトも増える⇒他ジョブにもチャンス増える⇒ヴァナ活性
元から効率重視の方々はイーハン持ってても他装備がダメなナイトはお断り状態でしょうし(他ジョブも含む
そもそも効率重視の方々に関しては、当人の周囲において装備云々OKなナイトや他のジョブが存在しているでしょうし。
オハンが緩和されたことによって起こるデメリットなんて微塵もないと思います。
大幅に緩和されたとして、私が取った時と条件が違いすぎる!簡単すぎる!とかいう事になるのが嫌で緩和反対という方々は
自分たちの周囲の仲間でほぼ完結できてる人たちだと思いますし、緩和反対を訴える必要もないですよね。
持ってない層とは元から一緒に行動してはいないだろうと思いますし。
最新のメナポ+ボス云々いってるようなコンテンツ状況では
そういうコンテンツにあまり参加していないであろうライト層にオハンとれたところで何の問題もない
むしろオハンとれたから、イージスがんばろう!と貨幣が売れるかもしれませんし、
スカームトリガー買おうとか。ワイルドキーパー叫んでみようとか、VW主催してみようとか。
他の方向でも活性化していくのではないでしょうか。
個人的にはオハン、イージス共に大幅緩和される事に大歓迎です。
そのほうが自分のいるヴァナディールが賑やかになっていくのであれば。
色々後手+放置になりすぎて過疎化しそうな気がしなくもないですがw
他の装備を変わりに用意したとしても
結局はイーハンではないので、そもそも却下に近いものになると思いますし
オハンルートの見直し、緩和を推しておきたいなと思います。
以下、ややスレ違いですけども。
オハンとダウルに関しては、取得の緩和なんかよりも、「オハンを持ってるナイトと持ってないナイト」あるいは「ダウルを持ってる詩人と持ってない詩人」の格差の方をなんとかするべきなんじゃないの、と思います。
これが解決されれば、結果として取り合いしなくて済むようになるかもしれませんし。
問題の根底にあるのはこれですよね。
特にナイトにとっては必須装備になってる。
取らないという選択肢もあるみたいなことを言う人もいますが、
実質的にオハンを取らない=ナイト廃業ですからね。
オハンを緩和するかどうかの前に、行き過ぎた盾依存そのものをどうにかしたほうがいいと思います。
Yzuriha
06-13-2013, 09:04 PM
無色の魂取りをやった人間としての感想は
変色の取り合いや色の変わらなさは、やってて本当に不毛でした。
それをほかの人にも味わえとか我慢しろとかは思えないそういう人もいるわけです。
haruaさんのいうように、オハンやダウルを作れたらイージスギャラルを作ろうという人が増えて
裏がまた活性化するかもしれません。VWも少しは人が集まりやすくなるかもしれません。
もちろんそんなに変わらないかもしれません。
でも、何もしないままでは変わらないだけですが、何かをすれば変わる可能性があるのであれば、
メナス一辺倒で停滞している現状に変化があるならば緩和なり調整なりあるほうがいいなと思うのです。
緩和、調整案として出てるのは、
変色→有色をもっと変わりやすく一発で変わるか倒すたびに変わりやすくなるようにする。
変色、有色のNMが3体くらい沸くようにする。
トリガーNMとしてジェイドもっている人がわかせることができる。
アルテパ、グロウ、ウルガランのNMの強さをアルテパ基準に引き下げるなどでしょうか。
緩和の仕方の意見はいろいろ出てますが、もっとよいおとしどころはあるかもしれません。
遊んでいて不毛だなとか時間を無駄にしたとか思うようなことがへるような調整をお願いしたいです。
CheddarCheese
06-13-2013, 09:11 PM
変色は100%、NMはそれぞれ3体配置に変更する代わりに無色の魂の収集個数を750~1000個くらいに増やせば、取り合いが~ストレスが~と言ってる人も難易度の緩和は不要と言っている人も納得じゃないですかね。
※750-1000という数字は適当に言ってるわけじゃなく、無色→変色のステップで緩和、変色→有色のステップでも緩和、有色→魂のステップでも緩和してるので最低でも10倍の増加は必要だと考えます。
osara
06-13-2013, 09:37 PM
スレ主さんが「ストレスを感じない方法への変更」を求めているのに対して
緩和が必要かどうかって、ずれたレスが多いように感じました。
例えば、色付けが100%になる代わりに要求される討伐数が増えるって事なら、
難易度はそのままで気持ちよく遊べますから。そういう事ですよね。
この件に限った事ではなくて、FF11はランダムに因るストレスが多すぎます。
ハズレを引いたら労力が無駄になるなんて博打はイヤなんですよ。
どんなに長い道でも一歩ずつ確実に進めるほうが良いんです。
kitakitune
06-14-2013, 01:46 AM
>Haijiさん
>コツコツ作ればいいと思います。
ランダムきついとコツコツ進まないのでありますよ。
だもんで個数の緩和はいらないから、変色の条件は見直してほしい所存。
むしろ変色しやすくする代わりなら、個数増やしてもいいくらいかもしれん。
私自身のオハンではないのですがエンピ固定メンバーの一つ90までですが手伝いました。
当時はライバルも多くわかせあいが大変でしたが今は作成者も減りかなり楽になっています。
それでしんどいからめんどいから緩和というのは理屈にあってないと思います。
オハン作成はまったく緩和は必要ないでしょう。
いちおヴァナ最強装備群なのだから、作成で苦労するのは当たり前と思うのだけども~
作成に多大なストレスを感じているのであれば 『あきらめる』 を選択するのが一番ベストですが
『最強装備欲しいけど、ストレスは感じたくない!』 というヨバクリな人は 『ギルで解決』 するのが一番です。
有色買取が25万か50万か忘れましたが、75個でも1875万~3750万ギル払うだけでストレス知らずです。
色付けの面倒なことは他人に任せて、美味しいとこだけギルで頂いちゃいましょう!
私もレリックを作る際に、裏に通って同じ作業の繰り返しが嫌になり、地道に金策をして気ままにバザー買いしていました。
『最強装備欲しいけど、ストレスは感じたくないし、金策も嫌だ!』 ってゴウツバクリな人はどうしましょうか;
Sarasa
06-14-2013, 02:23 AM
2段目の変色NMのポップ時間の短縮が一番してほしいかなと。
ジェイドトリガーではない、アイテムトリガーのNMの???は、POPに15分とかかからないし、元々???のポップは、長くて、短縮になったとかだったような。
その点だけは、同格にしても良いと思う。
そこだけが、変色、有色ジェイドNMの素材が含まれるエンピリアン武器が、
アイテムトリガーNMの方だけの素材のエンピリアン武器と離されている点だと思う。
変色するかどうかの度合いについては、それほど問題ではない。
アイテムトリガーのNMとてトリガーをドロップするまでの時間もトレハンなしの場合は、それなりにかかるので、
比較的に変色しやすい無色のジェイドの方の事を考えると、その辺りが妥当な改善要求です。
ダウルとオハンは、ベースとなる武器を作る試練がなく、クルオ交換だけど、代わりに素材が25個多いし。
着色の確率によっても、ベース武器を作る他のエンピリアン武器とは、試練の差を埋める必要な素材の差は十分にあると思われる。
ちなみにギルでトリガーを買うのだけは、募集があっても乗らないでほしいですね。業者がほとんどと思われる。
私は、なかなかとるのが厳しい状態なので、集めるのを止めてはいないが、遠回りだが、戦闘力アップに時間を費やしています。
(VWとかコロナイズで戦闘力上げたり(手が届く装備集め)、サポートジョブ上げたり、他ジョブを育てるなど)
また戦闘力が上がったなら、再び狙いに行きます。
Sakura317
06-14-2013, 02:24 AM
オハンつくったけど、めっさしんどかったー。
フレ2名と3人で励ましあって半年かけて作りましたよ。
うち、魂に5か月かかった。
今もオハンダウルだけ有用装備(どころか必須装備)なんで、少なくともSirenじゃ常時人がいますねー。
今は人がいなくなったっていううらやましい鯖どこだろう。
今は「無いとナイトができない」必須装備なんで、「無色から変色」「変色から有色」は一発で変わるようにしていいとおもうよ。
これはあくまでもわたしの意見なんで、つぶそうとあれこれ書かないでね!
緩和必要ないって人が意見を書くのと、同じく、言ってるだけなんだからさ。
schpertor
06-14-2013, 10:29 AM
『最強装備欲しいけど、ストレスは感じたくないし、金策も嫌だ!』 ってゴウツバクリな人はどうしましょうか;
そこまで行ったらもうこれしかw
|д´) < んじゃボナンザで当てなさい
実際に自分がオハン作った時は
そんなにストレスは感じませんでしたね
1発有色もあれば7回有色ならずと差はありましたが
①GTは避ける
19時~23時くらいまではPT単位とかLS単位でライバル来る事があったので
変色→有色は専ら朝早起きして作ってました。
人居なさそうだったらGTでも飛んでましたけど。
アルテパをシで沸き即とんずらダッシュヒーリングで
②白の出来るフレを大事にする
イフとかリヴァは2人で勝てるので2垢でもいいですが
事故が恐いのでギブ&テイクで手伝って貰ってました。今でも感謝
ディアボロはLSに頼んでました。全無色の8割はイフでしたけど
③無色の魂オンリーにしない
有色作業ばかりだときついのでたまに思いたった頃にやる感じ
だとストレスもそんなに感じないと思います。
とは言えもう1回同じ事やれるか?と聞かれたら流石にお手上げですが
Dacco
06-14-2013, 11:32 AM
>きたきつねさん
>しんどいからめんどいから緩和というのは
しんどいんじゃなくて、ランダムすぎて理不尽なので、そこは直そうよって話をしてる
つもりなんだが、いかがか。
そもそも私作ってないけどな。
でも前にも書いたがこのゲームでランダム絡むものはあまりいい思い出がないのと
ウルスラグナ作る時の変色具合の偏りは覚えてるので、あれを何十回もやらされるんじゃ
賽の目に見放された人には堪ったもんじゃなかろうな、と思うんで。
こつこつ1つずつでも進められるんならいいんだよ、数が多くても。
サイコロのゴキゲン次第でそもそも進まないのは理不尽ざんしょ?
白い服の少女が出現するほどじゃないにしても。(まて)
あともう一度言うが、「私は難しいと思わないから緩和は不要」って意見は
何度も何度も畳み掛けて繰り返す必要はないよ。理由は前述。
onigiriyama
06-14-2013, 01:25 PM
これだけオハン持ちが増えている中で、これ以上の緩和の必要性はないのではないでしょうか?
正直、最近は緩和が多く、装備ばかりで扱う人のスキルが低い為に野等でPTをくんだ際にストレスを感じることも増えました。
レベルキャップの解放や、アドゥリンでの武具の追加によりNM討伐は少人数でも出来るようになってます。ここに更にNMPOPまで緩和するのもどうかと思います。RMEはもう一部を除き、最前線では使えなくなりつつありますが、盾と楽器などは今でも最強武具の1つとして重宝されてます。
全員が全員、仕事をしてないとか自由な時間が多いから作れてるわけではなく、どんな人でもそれなりの苦労やストレスを感じたうえで完成させているのではないかと思います。私自身もリアルの暇な時に時間作って作成をしたので、そこそこ苦労はしました。メナポ武具のように大した苦労もしないで強くなれる防具があるのだから、1つや2つ苦労して作る最強部類の武具があってもいいんじゃないかなぁと個人的には思います。
Rarday
06-14-2013, 02:24 PM
実際に自分がオハン作った時は
そんなにストレスは感じませんでしたね
1発有色もあれば7回有色ならずと差はありましたが
7回目で変わるなんて、ずいぶんと運が良くてうらやましいです
はまると、20回、25回やっても変わらない事はざらですよ
Haiji
06-14-2013, 02:32 PM
>Haijiさん
>コツコツ作ればいいと思います。
ランダムきついとコツコツ進まないのでありますよ。
だもんで個数の緩和はいらないから、変色の条件は見直してほしい所存。
むしろ変色しやすくする代わりなら、個数増やしてもいいくらいかもしれん。
でも多くの方がオハンを所有されてますよね
私はもってはいないですが手伝ったことはあります。
コツコツやっていくしか道はないのではないでしょうか。
継続は力なりです。
緩和は必要ないと思います。
shigetaro
06-14-2013, 04:39 PM
問題の根底にあるのはこれですよね。
特にナイトにとっては必須装備になってる。
取らないという選択肢もあるみたいなことを言う人もいますが、
実質的にオハンを取らない=ナイト廃業ですからね。
オハンを緩和するかどうかの前に、行き過ぎた盾依存そのものをどうにかしたほうがいいと思います。
これは本当にそう思います。
自分はナイト全く上げてなくてちょっとナイトどうなのかなと調べると
「オハンがあらずばナイトにあらず」
実際性能自体がそうなのでレベル上げようと言う気にもなりません。
ナイトのレベル上げても出せない=無駄
緩和要望じゃないですがオハンの盾性能に及ばないものの実践で盾として機能できる
程度の性能を持った盾タイプ6の盾の導入はだめなのでしょうか?
なぜ開発さんは「オハンあらずばナイトにあらず」の設計をしているのでしょうか?
Dacco
06-14-2013, 08:27 PM
>はいじさん
だからランダムが絡んだものは、コツコツも何も、ゼロをいくつ足してもゼロなんだってば。
0.1%ずつでも進むなら、コツコツは成立するけどさ。
南海の魔人に100回いっても、クラクラは出ない限り0%、手に入らない。(そして出たらいきなり100%)
でもクラクラはいいんだよ、一度でも出れば終わりだから。
何十回もやる物だからこそ、(合計労力を減らしてほしいんじゃなくて)
徒労を軽減して(できればなくして)あげたらどうかなーと思うだけ。
まあ変色しやすくしてくれとかいう要望、ここ3年無視されてるからなあ。
schpertor
06-15-2013, 06:28 AM
7回目で変わるなんて、ずいぶんと運が良くてうらやましいです
はまると、20回、25回やっても変わらない事はざらですよ
あくまで自分がやったオカルトなので
信じるか信じないかはあなた次第w
というか実際に無色やってたから言えるが
この際オカルトでも都市伝説でもなんでも試したいわ;
①3種の神器を常に所持
幸運の卵、マンドラゴラの四葉、野兎の尻尾
※公式で何の効果も無いと発表済
②赤青黄付けそうなら何でも弱点を試す
③WSで止めを刺さない
④倒す寸前に目をつぶる
自分のリアルラックかどうかは分かりませんが
結果自分で作った有色は最短1回、最高で7回という記録でした
20~25回は流石に同情します。・゚・(ノД`)・゚・。
Sarasa
06-15-2013, 03:58 PM
なぜ開発さんは「オハンあらずばナイトにあらず」の設計をしているのでしょうか?
私は、オハン作成しています。必要だからじゃなくて欲しいからです。鎧とやっぱセットの目が整っているのはこれ位ですからね。作るからには90までは作るつもりです。
でもオハンがないとナイトにあらずという事は、ないですね。あくまでも周りのユーザーがそう思っているだけです。
事実オハンが無くても、十分に盾発動するだけでの能力がある。
ナイトが装備依存に著しいジョブなのでエンピリアン+2装備のエクストリームガードの強化やヘイスト+があっての話ですが・・・
リアクト、パリセードもあるし、センチネルもあるので、それを回すだけで、ほとんど高い盾発動状態と物理カットの状態を維持できる。
シカーガ、ワークスシールド、ダークリングx2エンピリアン+2とニーレンツ辺りで物理カット上げて、
コロナイズで蜘蛛10匹くらいひきつけて1時間以上キープも出来ました。
欲を言えば、装備を火力面に注げないのが問題はあります
ので、オハンがないナイトでも、物理カット装備を充実しつつも、
火力をカバーできる対策は欲しいです。
例えば、
物理被ダメージカット+5% 潜在発動:オハン非装備時:STR+5 DEX+5 ストアTP+5
といった指輪装備とかを用意する。(こういうアクセサリ類。攻守の両方を引き上げられる物)
オハン装備している場合、物理カット装備とかをしなくても盾発動によって軽減でき、シールドマスタリーでTPを得られるので
火力面で優位に立てる。メリットはそこにあるので、それに代われる物があれば、
オハン絶対神話は崩れ去りましょう。
もちろん、そんな物があったからって、オハンそのものの価値自体が下がる物ではない。エンピリアン装束と合わせた見栄え装備としては、替われる物は存在しないし、取得までの試練を考えるとやはり価値がありますので。
オハンという盾発動が絶対的な物を作ってしまったから、オハンあらずは、ナイトにあらずというユーザー意識が蔓延した状態になってしまったといった方が良い。
取るのを著しく難しくしていたら良かったのかと、そういう問題ではない。存在していればいずれはそうなるのだから。
erumesuSMN
06-15-2013, 07:30 PM
オハンは世界が変わるといっても過言ではないと思う性能なので本当にナイトが好きならこれくらいの試練を乗り越えた方が愛情が深まると思います。
変色NMは少人数でやるなら本戦が楽なことからアルテパのタイタンがオススメですが、人が多いのでいつもより早く起きての朝駆けとか人の少ない時間帯を狙うのがいいと思います。タイタン弱いですし。
サポシでのとんずらはライバルが少ない時にはかなり有利になりますのでそういう工夫もしてみると面白いかもしれません。(私はモ/シのソロがデフォでした)
あとは皆さんの言うようにそれだけに拘らず他の素材集め(アジュトリガー&本戦、鉄巨人のNMからのトリガー集め等)と平行してやると精神衛生上いいと思います。
以下私見。
rhyme
06-15-2013, 11:24 PM
緩和というのとは違いますが、今現在頑張っている人の為に苦言を呈したいことが一つあります。
アルテパのイフリートが一番楽に倒せる、という事情から、特定の集団がNMを多人数に任せて「事実上の独占状態」にし、無色の魂を販売しています。
このため、他のユーザーはどうしてもその次に楽に倒す事の出来るウルガランのリヴァイアサンに集中してしまい、この一極集中の争奪戦が変色作業のストレスを助長していると言えます。
私はなんとかかんとかオハンを作ることができましたが、あのアルテパの集団さえいなければ、と苦々しい思いを抱かざるを得ませんでした。
以前、アルテパのマンドラなどによるパワーレベリングが問題となり、「RMTの関係がなくとも迷惑行為にあたる場合がある」と公式に発言があり、それ以来パワーレベリング行為は目に見えて減りましたが、この「無色の魂の販売をするための独占行為」も、事実上の迷惑行為でしかありません。
運営側からのなんらかの発言、対策をお願いしたいところです。
Rushisu
06-16-2013, 01:12 AM
またあがってきたので言いますが
有効ジョブで行く。
ジェイドとアートマそろえておく。
覇者エリア有色ジェイドをギルで買うのをためらわない
手伝ってくれた人に感謝の心を忘れない。
無色ばっかやらない。
とかやっとくと楽ですよ。
しかしディアボロスが弱い、すいてる、アジュダヤもやれて便利と3拍子そろってるのにここではこんなに嫌われるのはなぜだろう。
schpertor
06-16-2013, 01:58 AM
まあ仮にオハンがもし存在して無かったら
メナスシャウトやその他ナイト必須のコンテンツ内容が
イージス95以上のナイトさん募集になるだけなんですけどね;;
shigetaro
06-16-2013, 08:25 AM
オハンという盾発動が絶対的な物を作ってしまったから、オハンあらずは、ナイトにあらずというユーザー意識が蔓延した状態になってしまったといった方が良い。
取るのを著しく難しくしていたら良かったのかと、そういう問題ではない。存在していればいずれはそうなるのだから。
言っていることは分かるのですが現実にはオハン所持していないナイトが
なにかのコンテンツに参加しているのを見たことがないと言う事実があります。
FF11の実態としてオハンとれない人はナイトでコンテンツに参加できない=レベルあげるだけ無駄(ソロ目的は除く)
つまり現実的にオハンをとれる人しかナイトというジョブをやることができないというFF11の設計はゲームとしてみて
おかしいのではないか?
という事を言いたかったのです。
Trycrip
06-16-2013, 10:48 AM
オハンがないとコンテンツに参加できないってそれ参加者目線の話でしょ?
じゃ自分で縛りのない主催をすればいいじゃない
戦術とかも1から自分で考え直して挑戦してみればいいじゃないw
オハンはあくまであると楽に攻略できるだけでしょw
なければ今あるものを最大限に使って攻略しようって気にはならないの?
ゲームがおかしいとか言う前に自分の考え方がおかしくないか再確認してみては?
shigetaro
06-16-2013, 10:53 AM
オハンがないとコンテンツに参加できないってそれ参加者目線の話でしょ?
じゃ自分で縛りのない主催をすればいいじゃない
戦術とかも1から自分で考え直して挑戦してみればいいじゃないw
オハンはあくまであると楽に攻略できるだけでしょw
なければ今あるものを最大限に使って攻略しようって気にはならないの?
ゲームがおかしいとか言う前に自分の考え方がおかしくないか再確認してみては?
主催?
なにか論点が違うので。
コメントできませんが文章が気に障られたらすいません。
Hanaya
06-16-2013, 02:39 PM
言っていることは分かるのですが現実にはオハン所持していないナイトが
なにかのコンテンツに参加しているのを見たことがないと言う事実があります。
FF11の実態としてオハンとれない人はナイトでコンテンツに参加できない=レベルあげるだけ無駄(ソロ目的は除く)
つまり現実的にオハンをとれる人しかナイトというジョブをやることができないというFF11の設計はゲームとしてみて
おかしいのではないか? という事を言いたかったのです。
別に反論する訳じゃないのですが、
一度だけなのですが、外人さん主催のメナスメリポに参加した際オハンイージス以外のナイトさん見ました^^
何の盾かわからなかったのですがステドファ?アダマス?途中でイーハンにかえてる可能性も?
Delve farmってやつでが^^英語もよくわかってない上にナイト見に行ってないので、どうやって維持してたのかわからないのですが、少なくとも白2人はついて行ってましたね。ちょっと不安だったけど、最後までナイト没る事無く終了しました。なんとかなるもんなんだなぁ^^;と感じた次第
ここからストレス感じてる方へ
オハン作ることだけを目指していると無色の魂集めがかなりしんどくなっちゃうんじゃないかな。
来るか来ないかわからない緩和を待つよりは、いろんなことをしつつオハンも作るってのが精神衛生上よろしいかと思います。
ストレスも感じますし、罵声やじっと見つめる連打など嫌な思いもします。なかなか色つかなくて萎え萎えになっちゃったりもします。
でも、相方のダウル、自分のオハン作りを通じて、難易度は高かったかと聞かれれば低かったと答えます。
ただし間違いなく時間はかかったよと、それだけ。
工夫できる余地が沢山ありました。
早朝だと変色放置が多い。GTには有色消化と変色作りをする。(日課にしない。他にやることあんまりなさそうな時にやる)
LSなどの集団が独占してると大チャンス到来です!(ヘタに競り勝つと罵声と見つめ連打うざいので他のことしつつチェック)
ライバル駆逐してくれた集団が帰ると、大抵しばらく変色放置になるんですよねw
沸き待ちにする金箱からの金策やだいじ取りをメインにして合間に変色やるくらいの逆転の発想も吉w
時間かかったけど、こんな感じでやると気持ち的にまだ楽にやれたんだよと。
VW進行から更に加速した感のあるアドゥリンコンテンツ群の 後続組になっちゃうときつい感。
それらに追われる焦燥感が ユルユルなプレイを許容してくれなく感じている方も多いようです。
大丈夫!叫んで主催しない、身内でユルユルやってるよーな層のほうが圧倒的に多いのだ!
Dacco
06-17-2013, 11:26 AM
無色集めの手伝い(変色させるところから)に行ったので、ちょっと意見が変わった。
変色しない時ってほんっとーに変わらんな。間が悪いと危ない敵のど真ん中で
沸かさなきゃいけないし(多少人がいればどうとでもなるけど、いちいち
絡まれるのはウザイ。場所によってはNMまで絡むし)それを10回以上やって
いっこーに変色しないと「コツコツってナニ?」とか哲学的に悩むわ。
(いや、変わらなかったのは手伝った人のだけど嘘言うメリットないし)
変色ジェイドから次の段階になるかどうかも運任せ。
これ、ジェイドを変色させない意義が見えない(「開発側の足止め」以外で)。
個数はどうでもいいんだ。ちょっとずつ進むならコツコツやりゃいいと思う。
でもすべては賽の目。これは今となってはどーなのよ。
変色しろよ素直に。
そしてNMのPOP後10秒でぱっと沸かせるPC見てると、ツールという単語も出したくなるわなそりゃ。
もうVNMはずっと見えっぱなしでいいだろ(3回目)
その後10分はなにもできないし。VNMは全部3匹ずついるとか、倒して3分で沸いて良かないか?
この辺の状況を総合的に見た上で、「何の問題もない、緩和も対策もいらない」と
言いきれてしまう人の思考回路は、失礼ながら「ちょっと一般的ではない」と感じざるを得ない。
フツーはちょっとまずいと思わんか?
有効な対策については、議論の余地があるにしてもさ。
(あと、問題があるのは認めたうえで、致命的ってほどではないので、下手な対策した時の
影響の方が深刻だから現状を続けた方がまし、という判断をしたのなら、まあそれは仕方ないんだが)
schpertor
06-17-2013, 12:29 PM
無色集めの手伝い(変色させるところから)に行ったので、ちょっと意見が変わった。
某爺さんの言葉じゃないが、「いやならやめてもいいんじゃぞ」
物理最強の盾がそんなコツコツで簡単に作れたら開発としては困るでしょ
一般的ではない性能を持ってるから製作過程も一般的では無いって事ですよ
Dhalmel
06-17-2013, 01:21 PM
変色ジェイドから次の段階になるかどうかも運任せ。
これ、ジェイドを変色させない意義が見えない(「開発側の足止め」以外で)。
この辺の状況を総合的に見た上で、「何の問題もない、緩和も対策もいらない」と
言いきれてしまう人の思考回路は、失礼ながら「ちょっと一般的ではない」と感じざるを得ない。
フツーはちょっとまずいと思わんか?
変色確率の問題にしか限定してないのに「総合的」に見ているとは思えません。
総合的に見て緩和の是非を問うのであれば限定された中での総合ではなく、
オハンの性能、存在数、試練内容からも見るべきです。
「自分の考え=一般的」となってしまうのも仕方ないですが、このように賛成・反対がたくさんある中で
むしろあなたの考えが「一般的」であるという根拠はないわけですし。
Dacco
06-17-2013, 02:09 PM
>むしろあなたの考えが「一般的」であるという根拠はないわけですし。
完璧に全ゲーム人口の代表をできてるとは思わないが(というかそんな物ありえない)
さすがに大きく外してれば多少は判る。
更に、幾分含みのある言い方はしています。
突っ込んできたのなら逆にお聞きしたいのですが、あなたは
「現状で何の問題もない、緩和も対策もいらない」と言い切ってしまえるので?
あと、オハンの数がどうこうとか言う兵力バランスからではなく、もっと根源的に
ゲームとしてこれどうなん? という話です。
これ現実の軍事問題じゃないので、そっちがより重要事項。
Haiji
06-17-2013, 02:53 PM
>はいじさん
だからランダムが絡んだものは、コツコツも何も、ゼロをいくつ足してもゼロなんだってば。
0.1%ずつでも進むなら、コツコツは成立するけどさ。
南海の魔人に100回いっても、クラクラは出ない限り0%、手に入らない。(そして出たらいきなり100%)
でもクラクラはいいんだよ、一度でも出れば終わりだから。
何十回もやる物だからこそ、(合計労力を減らしてほしいんじゃなくて)
徒労を軽減して(できればなくして)あげたらどうかなーと思うだけ。
まあ変色しやすくしてくれとかいう要望、ここ3年無視されてるからなあ。
>だからランダムが絡んだものは、コツコツも何も、ゼロをいくつ足してもゼロなんだってば。
あのねそれを言うならヘヴィメタルもシンダーもドロスも全てランダムなんですよ
箱から出るかどうかと言うね
あなたの言うとおりにしたら何もかも破綻してしまいますが
実際作れている人も居る訳なので努力することをお勧めします
緩和は必要ないでしょう。
Haiji
06-17-2013, 02:58 PM
無色集めの手伝い(変色させるところから)に行ったので、ちょっと意見が変わった。
変色しない時ってほんっとーに変わらんな。間が悪いと危ない敵のど真ん中で
沸かさなきゃいけないし(多少人がいればどうとでもなるけど、いちいち
絡まれるのはウザイ。場所によってはNMまで絡むし)それを10回以上やって
いっこーに変色しないと「コツコツってナニ?」とか哲学的に悩むわ。
(いや、変わらなかったのは手伝った人のだけど嘘言うメリットないし)
変色ジェイドから次の段階になるかどうかも運任せ。
これ、ジェイドを変色させない意義が見えない(「開発側の足止め」以外で)。
個数はどうでもいいんだ。ちょっとずつ進むならコツコツやりゃいいと思う。
でもすべては賽の目。これは今となってはどーなのよ。
変色しろよ素直に。
そしてNMのPOP後10秒でぱっと沸かせるPC見てると、ツールという単語も出したくなるわなそりゃ。
もうVNMはずっと見えっぱなしでいいだろ(3回目)
その後10分はなにもできないし。VNMは全部3匹ずついるとか、倒して3分で沸いて良かないか?
この辺の状況を総合的に見た上で、「何の問題もない、緩和も対策もいらない」と
言いきれてしまう人の思考回路は、失礼ながら「ちょっと一般的ではない」と感じざるを得ない。
フツーはちょっとまずいと思わんか?
有効な対策については、議論の余地があるにしてもさ。
(あと、問題があるのは認めたうえで、致命的ってほどではないので、下手な対策した時の
影響の方が深刻だから現状を続けた方がまし、という判断をしたのなら、まあそれは仕方ないんだが)
私はかなりの回数VWを主催しました。毎回24戦ウプタラやチーリンをやります。その中でメタルポーチ100戦0とかいうのもありましたよ。
運がいいときは24戦でヘヴィメタル65個取れたりもありましたが
私はメタルポーチが100戦で0であっても緩和しろとは思いません。
コツコツやりエンピ99もいくつか作れましたよ。
ちょっと焦り過ぎじゃないですか。自分のペースでコツコツやっていけばいいのですよ
Haiji
06-17-2013, 03:02 PM
>むしろあなたの考えが「一般的」であるという根拠はないわけですし。
完璧に全ゲーム人口の代表をできてるとは思わないが(というかそんな物ありえない)
さすがに大きく外してれば多少は判る。
更に、幾分含みのある言い方はしています。
突っ込んできたのなら逆にお聞きしたいのですが、あなたは
「現状で何の問題もない、緩和も対策もいらない」と言い切ってしまえるので?
あと、オハンの数がどうこうとか言う兵力バランスからではなく、もっと根源的に
ゲームとしてこれどうなん? という話です。
これ現実の軍事問題じゃないので、そっちがより重要事項。
私たちがやっているのはゲームなのですから変色するかどうかも楽しんでやれる精神力も大事ですよ
ランダム撤廃なんて言ってると突き詰めるとボナンザで当たるか外れるかもランダムなわけで
それすらも全て当たりにしろになっちゃいますよ。
オハンは頑張れば作れないことはないのですからね。
Haiji
06-17-2013, 03:08 PM
緩和というのとは違いますが、今現在頑張っている人の為に苦言を呈したいことが一つあります。
アルテパのイフリートが一番楽に倒せる、という事情から、特定の集団がNMを多人数に任せて「事実上の独占状態」にし、無色の魂を販売しています。
このため、他のユーザーはどうしてもその次に楽に倒す事の出来るウルガランのリヴァイアサンに集中してしまい、この一極集中の争奪戦が変色作業のストレスを助長していると言えます。
私はなんとかかんとかオハンを作ることができましたが、あのアルテパの集団さえいなければ、と苦々しい思いを抱かざるを得ませんでした。
以前、アルテパのマンドラなどによるパワーレベリングが問題となり、「RMTの関係がなくとも迷惑行為にあたる場合がある」と公式に発言があり、それ以来パワーレベリング行為は目に見えて減りましたが、この「無色の魂の販売をするための独占行為」も、事実上の迷惑行為でしかありません。
運営側からのなんらかの発言、対策をお願いしたいところです。
私もオハン90まで終始フレのを手伝いましたが
アルテパのイフリートはソロで倒せるのでかどの時間帯に行っても人がいて
沸かし勝つことは一度も出来ませんでした。
何度も座るを繰り返しわいた時間来たなと思ったら一瞬でわかされている感じで
姿を拝むことも出来ず終い
これは人の力とかそういったものじゃない気がしました。
おそらくはツールのようなものを使っていたものが居たんじゃないかと推測します。
Dacco
06-17-2013, 03:28 PM
>ランダム撤廃なんて言ってると突き詰めるとボナンザで当たるか外れるかもランダムなわけで
なぜ極論( ̄▽ ̄)
極論言うと
げーむなんてひまつぶしだからどーでもいいのだーとか
うんえいはかみさまだからだなにをいってもむだなのだーとか
・・・あまり建設的な話にならないので、中間あたりを探りたいと思います。
あ、ところではいじさんはその前の分別で言うと、
「現状で何の問題もない、緩和も対策もいらない」派ですか?
(ツール問題に触れている所を見ると「何の問題もない」までは行ってないようですが)
あと繰り返すけど「私はできたので」「できた人がいるので」はこれ以上主張しなくていいと思う。
(それが間違ってるんじゃなくて、主観成分が多い言葉では相手の説得は難しいから。
私の前回の書き込みも、主観の部分はあまり相手が肯定してくれてないでしょ?)
Haiji
06-17-2013, 03:41 PM
>ランダム撤廃なんて言ってると突き詰めるとボナンザで当たるか外れるかもランダムなわけで
なぜ極論( ̄▽ ̄)
極論言うと
げーむなんてひまつぶしだからどーでもいいのだーとか
うんえいはかみさまだからだなにをいってもむだなのだーとか
・・・あまり建設的な話にならないので、中間あたりを探りたいと思います。
あ、ところではいじさんはその前の分別で言うと、
「現状で何の問題もない、緩和も対策もいらない」派ですか?
(ツール問題に触れている所を見ると「何の問題もない」までは行ってないようですが)
あと繰り返すけど「私はできたので」「できた人がいるので」はこれ以上主張しなくていいと思う。
(それが間違ってるんじゃなくて、主観成分が多い言葉では相手の説得は難しいから。
私の前回の書き込みも、主観の部分はあまり相手が肯定してくれてないでしょ?)
私は90迄のオハンを終始手伝ったわけで自分のを作ったわけではないですが
他のエンピならいくつか99にしました。
現状オハンは最高峰のナイトの盾の一つです
盾、楽器以外のRE99に打ち直しが来ますが
盾、楽器は現状でも十分通用するという認識です。
RME99の打ち直しにどのような試練が来るのかまだわかりませんが
他のRME99と違い現状でも一線級で十分な効果を発揮できる装備に
緩和は必要ないと思います。
例えば両手斧をE99にしました。現状打ち直し来るまで全く使い物になりません。
これからくる打ち直しの試練をやらなければならないのです。
そう考えるとオハンの緩和など必要ないと思います。
Dacco
06-17-2013, 04:02 PM
とすると、(ツール問題の対策はいるかもしれないけど)本編の緩和の方はいらんよ、ってとこですね。
まあツール対策が(できるかどうかは置いといて)できるのなら、状況はちょっとはマシになるかもなあ・・・
(あと実は、その手伝った人の賽の目の神様からの見放されっぷりは、思わず哲学的な思索に入るレベルだったけど
実は個人的にはジェイドが変色しないで困った記憶はそんなに強くないのですよ。
ただ自分が困らなかったから問題ないっていうのは違うだろうと思ったもんで。
ついてないひとは不思議なくらいついてないですからね)
Dhalmel
06-17-2013, 05:39 PM
>むしろあなたの考えが「一般的」であるという根拠はないわけですし。
完璧に全ゲーム人口の代表をできてるとは思わないが(というかそんな物ありえない)
さすがに大きく外してれば多少は判る。
更に、幾分含みのある言い方はしています。
突っ込んできたのなら逆にお聞きしたいのですが、あなたは
「現状で何の問題もない、緩和も対策もいらない」と言い切ってしまえるので?
あと、オハンの数がどうこうとか言う兵力バランスからではなく、もっと根源的に
ゲームとしてこれどうなん? という話です。
これ現実の軍事問題じゃないので、そっちがより重要事項。
そうですね、緩和に対しては言い切ってしまえますね。
緩和になる対策であれば必要ないと言い切ります。
前々から言ってますが、ジェイドNMによるストレスをなくすのであれば90オハンの大幅弱体もやむなしと思ってます。
それこそLv90の段階ではウティリスシールド+3ぐらいの性能で。
他の武器のようなNMルートもない、ジェイドも100%色が変わって、NMも3分おきに3体POPじゃこれくらい落としてもいいくらいです。
ストレスの原因は変色確率もそうですが、その性能ゆえの人気で混み合っている事も原因の一つなので
90オハン自体に魅力をなくす、というのも混雑・取り合いによるストレスをなくす対策の一つとしてあってもいいと思います。
あくまで方向性の一つとして。
たかがアイテムレベル0の旧世代装備、ホイホイ取れても大した問題にはならないはずなんですがね。
旬を過ぎたコンテンツは順番に緩和していって、誰でもある程度はいい装備に更新していけるってのが、コンテンツレベルとアイテムレベルの設計思想なはずですが。
Dacco
06-17-2013, 08:10 PM
てえことはダルメルさんも「問題ない」とは思ってないって事か。
何が、とは言ってないけど、やっぱツールとか独占とかかなあ。
んじゃあれか、妙な挙動でVNM一本釣りするのさえ防止できれば、それ以外の緩和は
いらん、ってのが緩和否定派の最大公約数的なところかね?
でもって緩和肯定派も、VNMをツール使ってるとしか思えない持っていかれ方さえ
対策されるなら、後の不満はある程度は我慢できそうかもしれない。
・・・これは運営側に何とか対策をひねり出してもらうしかないかなあ。
んじゃあ運営側に提案なんだけど、湧いたVNMは常時丸見えって事で手を打たない?
ツール無意味になるよ?
(と4回目の提案をしてみる)
追記
あΣ( ̄▽ ̄) 独占の方はどーしよう
Dacco
06-17-2013, 08:17 PM
なんでやたら可視化に拘るかと言うと、まあツールが無効になるというのが
確かに一番大きいんですが、えーと、やった人なら知ってるでしょうけど
VNMって、ものっそい不自然な動き方しますよね?
ヴァナの生き物と比較すると、まずありえない無茶苦茶な動き。
あれをぜひとも可視化して、見てみたいなーってのが密かな願望だったり( ̄▽ ̄)b
きっと笑える。確実に笑える。
Sclud
06-17-2013, 09:17 PM
たかがアイテムレベル0の旧世代装備、ホイホイ取れても大した問題にはならないはずなんですがね。
旬を過ぎたコンテンツは順番に緩和していって、誰でもある程度はいい装備に更新していけるってのが、コンテンツレベルとアイテムレベルの設計思想なはずですが。
本当にそう思います。
ただオハンってコンテンツレベル的には99以下なんでしょうが、実際の性能は今でもトップクラスなんですよね。
今一番上位性能の物を緩和しちゃまずいと思います。
それこそコンテンツレベル113メナス盾とか100の戦績盾がオハン以上の性能であれば
緩和に反対する人はそうは居ないと思いますけどね。
メナス盾をせめて15まで育てたらオハン以上にというのが何故出来なかったのでしょう・・・。
rhyme
06-17-2013, 09:25 PM
オハンがLv90でもメナス及び他のコンテンツ等において、通用してることが一番の問題だと思います。
他の盾ジョブも全く機能していませんし、いつまでナイト優遇時代がつづくのでしょうか。
アドゥリンがナイト盾が有効なエリア、というだけではないでしょうか。優遇時代うんぬんで語るなら、「他の盾ジョブ優遇時代」のほうがずっと長かったはずです。そして「他の盾ジョブが機能していない」からといってナイト(オハン)に不満をぶつけるのは「他のジョブが活躍できないからあるジョブを弱体しろ」というゴネになりかねません。全く関連がないとは言いませんが、そうした論議はそもそも別のスレッドでするべきではないでしょうか。
本当にそう思います。
ただオハンってコンテンツレベル的には99以下なんでしょうが、実際の性能は今でもトップクラスなんですよね。
今一番上位性能の物を緩和しちゃまずいと思います。
それこそコンテンツレベル113メナス盾とか100の戦績盾がオハン以上の性能であれば
緩和に反対する人はそうは居ないと思いますけどね。
メナス盾をせめて15まで育てたらオハン以上にというのが何故出来なかったのでしょう・・・。
アドゥリン発売前後の雑誌インタビューで、「アドゥリン前の装備は一掃される」「冒険者はレベル1、アドゥリン装備を取ることで強くなる」って言ってたんですけどね。
ほんと、ワークスシールド等が必要最低限の性能(オハンイージス超え)を満たしていれば…。
Haiji
06-18-2013, 01:04 PM
とすると、(ツール問題の対策はいるかもしれないけど)本編の緩和の方はいらんよ、ってとこですね。
まあツール対策が(できるかどうかは置いといて)できるのなら、状況はちょっとはマシになるかもなあ・・・
(あと実は、その手伝った人の賽の目の神様からの見放されっぷりは、思わず哲学的な思索に入るレベルだったけど
実は個人的にはジェイドが変色しないで困った記憶はそんなに強くないのですよ。
ただ自分が困らなかったから問題ないっていうのは違うだろうと思ったもんで。
ついてないひとは不思議なくらいついてないですからね)
ついてないひとはとかそんなことを言い出したらキリがないでしょう。
チーリン、ウプタラずっと主催やってましたが80数戦メタルポーチ見てないよとか
毎回ざらですよ参加者の会話の中で
続ければエンピ99も出来るしオハンも完成します。
Tatumaki
06-18-2013, 01:44 PM
参加者全員が勝利毎にアイテム抽選の権利を得られるVWと、
変色ジェイドを同列に扱うのはいかがかと。
緩和はおいといて、ツール対策おねがいします。
ヒーリングもせずにとんずら一直線で沸かしてるPC見てると馬鹿らしくなってきます。
Dacco
06-18-2013, 02:05 PM
ツール対策が必要って点はおそらく全員一致だろうから置いといて、
変色について平行線なのはよーく判ったから、別に否定しようってんじゃないけどさ、
逆に言うと、何を言われようと、「進む進まない自体が運任せ」なのはゲームとして
よろしくないという主張も曲げられない。
主観で主観を説得はできないけど、逆に主観で主観を抑え込むこともできない。
もし自分こその主観が正しいと主張したいなら客観証拠が別にいる。お互いにね。
(あ、はいじさんが別に「自分が正しい」と主張してるって話じゃないので念のため)
私の主観は・・・いい、主観だよ?
3回くらいで終わるならともかく50個だからねえ。
納品系と違って1個しか出なかった、とかの中間がない。そもそもアビセアの
納品系は最低一個はドロップするから、回数を繰り返せば確実に到達するからね。
何十回もやらせるクエストとしては理不尽で不条理な感が強いので、これなら
150個にされても確実に変色した方がましだろうと思う。ゴールが見えるからね。
ってことですわ。
お互いに主観の説得は不可能だと思うので、その辺はそう思う人もいる、
くらいにしときますかね。
とはいっても緩和してくれって意見に、ついつい「今ので充分、できたひともいるし
みんな苦労してるんだから」て定型文を被せたくなる気持ちはわかるんだけど、
でもって、じゃあ黙っておくとあたかも緩和派の方が票が多く見えるので、
それは嫌だって所もあるんだろうけど。
(意味ないんだけどね、フォーラムで多数派に見えるかどうかなんて。アイテムレベルの
スレッドでの反対意見への黙殺っぷりとかいい例でしょ)
「緩和反対に一票」とか?
Zarathustra
06-18-2013, 09:27 PM
手伝い等も含めて大体2週分程度、変色NMはやってますが、トータルで集計して見れば凡そ1/4の確率に収束する筈です。なので一回で確実に変色となると最低でも4倍以上の数となります。
(関係ないですが、アビセアの型紙クエストで型紙をもらえる確率も凡そ1/4 更に4Job中の1だけが狙いだとすると1/16くらいの確率です。初期にクエだけでナイト用(当時の型紙NMパーティには入れないJobだった)型紙の大半を揃えたので・・・集計してました。)
このゲームのランダムが酷いのはサービス開始当初からの事なので、気持ちは解らないでも無いですが、(集めてる最中(4回に1回くらいしか湧かし勝てなかったり)に十数回連続で変らなかったりすると、苛立ったりするのも理解は出来ます。只そんなときは数回連続で1回で変ってた事とか忘れてますよね?)
@型紙狙いで変色NMを狩りたい人や、アビセア外のメインジャンVNM討伐など、変色を何回も倒したい(色付いて欲しくない)人にとっては迷惑です。
オーディンは比較的人口が多いらしい(他のサーバーを知らないので)ですが、それでも今時は最盛期に比べれば取り合いも格段に少なく(特に3種の中では比較的強い?グロウベルグはライヴァルが全く居ない事も良くあります)、アドゥリン装備も持ち込める為、随分簡単になっていると感じます。
Haiji
06-19-2013, 09:13 AM
参加者全員が勝利毎にアイテム抽選の権利を得られるVWと、
変色ジェイドを同列に扱うのはいかがかと。
緩和はおいといて、ツール対策おねがいします。
ヒーリングもせずにとんずら一直線で沸かしてるPC見てると馬鹿らしくなってきます。
変色のランダムを無くすように訴えてられるようなので私は必要ないと明言しました。
だって装備のドロップもこのゲームはランダムです
このゲームの根本全て見直さなくては行けなくなります。
Haiji
06-19-2013, 09:18 AM
ツール対策が必要って点はおそらく全員一致だろうから置いといて、
変色について平行線なのはよーく判ったから、別に否定しようってんじゃないけどさ、
逆に言うと、何を言われようと、「進む進まない自体が運任せ」なのはゲームとして
よろしくないという主張も曲げられない。
主観で主観を説得はできないけど、逆に主観で主観を抑え込むこともできない。
もし自分こその主観が正しいと主張したいなら客観証拠が別にいる。お互いにね。
(あ、はいじさんが別に「自分が正しい」と主張してるって話じゃないので念のため)
私の主観は・・・いい、主観だよ?
3回くらいで終わるならともかく50個だからねえ。
納品系と違って1個しか出なかった、とかの中間がない。そもそもアビセアの
納品系は最低一個はドロップするから、回数を繰り返せば確実に到達するからね。
何十回もやらせるクエストとしては理不尽で不条理な感が強いので、これなら
150個にされても確実に変色した方がましだろうと思う。ゴールが見えるからね。
ってことですわ。
お互いに主観の説得は不可能だと思うので、その辺はそう思う人もいる、
くらいにしときますかね。
とはいっても緩和してくれって意見に、ついつい「今ので充分、できたひともいるし
みんな苦労してるんだから」て定型文を被せたくなる気持ちはわかるんだけど、
でもって、じゃあ黙っておくとあたかも緩和派の方が票が多く見えるので、
それは嫌だって所もあるんだろうけど。
(意味ないんだけどね、フォーラムで多数派に見えるかどうかなんて。アイテムレベルの
スレッドでの反対意見への黙殺っぷりとかいい例でしょ)
「緩和反対に一票」とか?
何度も書いていますが変色が変わるかどうか、HNMを倒して装備をドロップするかどうか
VWをやりメタルポーチが出るかどうかも全て運がからむランダムです
そのランダムを否定するとゲーム自体の根本から考えないとになると思います。
で無色の魂を150個に増やすとかそれこそもっと反対意見がでるでしょう。
現状のランダムの変色をコツコツやるのがきつい方は無色の魂50個をギルで解決される方もいますからね。
緩和は全く必要なくギルで解決などの選択肢もあり自分がやりやすい方法で頑張れば良いと思います。
nameless
06-19-2013, 10:45 AM
ツール対策が必要って点はおそらく全員一致だろうから置いといて、
変色について平行線なのはよーく判ったから、別に否定しようってんじゃないけどさ、
逆に言うと、何を言われようと、「進む進まない自体が運任せ」なのはゲームとして
よろしくないという主張も曲げられない。
主観で主観を説得はできないけど、逆に主観で主観を抑え込むこともできない。
もし自分こその主観が正しいと主張したいなら客観証拠が別にいる。お互いにね。
(あ、はいじさんが別に「自分が正しい」と主張してるって話じゃないので念のため)
私の主観は・・・いい、主観だよ?
3回くらいで終わるならともかく50個だからねえ。
納品系と違って1個しか出なかった、とかの中間がない。そもそもアビセアの
納品系は最低一個はドロップするから、回数を繰り返せば確実に到達するからね。
何十回もやらせるクエストとしては理不尽で不条理な感が強いので、これなら
150個にされても確実に変色した方がましだろうと思う。ゴールが見えるからね。
ってことですわ。
お互いに主観の説得は不可能だと思うので、その辺はそう思う人もいる、
くらいにしときますかね。
とはいっても緩和してくれって意見に、ついつい「今ので充分、できたひともいるし
みんな苦労してるんだから」て定型文を被せたくなる気持ちはわかるんだけど、
でもって、じゃあ黙っておくとあたかも緩和派の方が票が多く見えるので、
それは嫌だって所もあるんだろうけど。
(意味ないんだけどね、フォーラムで多数派に見えるかどうかなんて。アイテムレベルの
スレッドでの反対意見への黙殺っぷりとかいい例でしょ)
「緩和反対に一票」とか?
そう思っているんだったら、あなたこそ主観を述べ立てずに
「緩和賛成に1票」で実践すべきでしょう。
jefty
06-19-2013, 02:20 PM
魂納品は、75個ですよー
ジェイド砕け散るのだから、せめて、有色はターゲットが切れてもすぐに消えないで欲しいと思う。
(安全地帯に運んでる最中何度消えたことか・・・)
NMが強いからきついってなら、まだ納得できますが
取り合いできついってちょっとゲームとしておかしいでしょ
Dhalmel
06-19-2013, 03:21 PM
てえことはダルメルさんも「問題ない」とは思ってないって事か。
何が、とは言ってないけど、やっぱツールとか独占とかかなあ。
んじゃあれか、妙な挙動でVNM一本釣りするのさえ防止できれば、それ以外の緩和は
いらん、ってのが緩和否定派の最大公約数的なところかね?
でもって緩和肯定派も、VNMをツール使ってるとしか思えない持っていかれ方さえ
対策されるなら、後の不満はある程度は我慢できそうかもしれない。
・・・これは運営側に何とか対策をひねり出してもらうしかないかなあ。
んじゃあ運営側に提案なんだけど、湧いたVNMは常時丸見えって事で手を打たない?
ツール無意味になるよ?
(と4回目の提案をしてみる)
追記
あΣ( ̄▽ ̄) 独占の方はどーしよう
ストレスが発生することは問題と思ってませんし、こういった装備群の作成にはストレスがあるのも仕方ない、
と思ってますので、正直なところ今のままでも問題ないと思ってます。
ただ、そのストレスが嫌な人もいるのも確かなので、こういった対策もアリなのかな、と投稿した次第です。
嫌ならやめろ、とまで言うつもりもありませんが、きついとわかってやってるんですから
続けるも止めるも自己責任でしょう?って話です。
追記:
ツール使用については別です。
私は最近のモノはこの目で見た事がないのですが
もしそのような一発沸かしのような公平性を欠くようなものがあるのであれば
それは早急に対応すべきだと思います。
たかがアイテムレベル0の旧世代装備、ホイホイ取れても大した問題にはならないはずなんですがね。
旬を過ぎたコンテンツは順番に緩和していって、誰でもある程度はいい装備に更新していけるってのが、コンテンツレベルとアイテムレベルの設計思想なはずですが。
この辺りもお気持ちは理解できますし、同意できるところもあります。
だからオハンを「たかがアイテムレベル0の旧世代装備」というのであれば(0じゃないですけど)、
コンテンツレベル0以下でしか通用しない装備じゃないとおかしいですよね。
「旬を過ぎたコンテンツは順番に緩和する」のもアリとは思うんですが、取り合いが発生するほど混雑しているモノが
旬を過ぎている、と言えるのでしょうか?
「時間経過」だけでアイテム価値は下がっていかないものもあるのです。
Rushisu
06-19-2013, 10:11 PM
ツール対策が必要って点はおそらく全員一致だろうから置いといて、
変色について平行線なのはよーく判ったから、別に否定しようってんじゃないけどさ、
逆に言うと、何を言われようと、「進む進まない自体が運任せ」なのはゲームとして
よろしくないという主張も曲げられない。
主観で主観を説得はできないけど、逆に主観で主観を抑え込むこともできない。
もし自分こその主観が正しいと主張したいなら客観証拠が別にいる。お互いにね。
(あ、はいじさんが別に「自分が正しい」と主張してるって話じゃないので念のため)
私の主観は・・・いい、主観だよ?
3回くらいで終わるならともかく50個だからねえ。
納品系と違って1個しか出なかった、とかの中間がない。そもそもアビセアの
納品系は最低一個はドロップするから、回数を繰り返せば確実に到達するからね。
何十回もやらせるクエストとしては理不尽で不条理な感が強いので、これなら
150個にされても確実に変色した方がましだろうと思う。ゴールが見えるからね。
ってことですわ。
お互いに主観の説得は不可能だと思うので、その辺はそう思う人もいる、
くらいにしときますかね。
とはいっても緩和してくれって意見に、ついつい「今ので充分、できたひともいるし
みんな苦労してるんだから」て定型文を被せたくなる気持ちはわかるんだけど、
でもって、じゃあ黙っておくとあたかも緩和派の方が票が多く見えるので、
それは嫌だって所もあるんだろうけど。
(意味ないんだけどね、フォーラムで多数派に見えるかどうかなんて。アイテムレベルの
スレッドでの反対意見への黙殺っぷりとかいい例でしょ)
「緩和反対に一票」とか?
まず無色の魂の納品数は75個です。
次に変色ジェイドが有色ジェイドになる確率は25%なので確実に有色になるのであれば必要数は4倍です。
したがって同等の難易度にしようと思った場合の必要納品数は300個になります。
Rushisu
06-19-2013, 11:10 PM
NMが強いからきついってなら、まだ納得できますが
取り合いできついってちょっとゲームとしておかしいでしょ
NMとNM殺す人間とどっちが強いかといえば強いのはNM殺す人間です。
その人間とうまく付き合って味方にしていくのか下手に付き合って敵に回すかで
ことの難易度は大きく変わります。それこそ無色の魂が一日20個取れていたのが3個になるレベルで。
ネトゲというものはそういうものです。
ほかの人間が邪魔でしょうがないというのであればオフゲをやることをオススメします。
palpal
06-20-2013, 01:48 AM
人間の敵は所詮人間だよ って、ばっちゃんがいってた
(略)ネトゲというものはそういうものです。
ff11は、少なくてもそういうゲームではないですよ。PLも無いですしね。
もしあなたの言うようなゲームであれば、他の素材や五行NMのPOP場所を3つにすることも無かったのでは?
今までにも取り合いで緩和された仕様はいくつかありましたしね
何度言われてるでしょうけど、ユーザーが「もう、うんざりだわ」と思われてる3大要素
ランダム、取り合い、ツールが全部関わってるのが問題なんでしょう。
取り合いが本当にゲームの一部なら、他の対処をしてくれればと思います。
Dhalmel
06-20-2013, 09:12 AM
ff11は、少なくてもそういうゲームではないですよ。PLも無いですしね。
もしあなたの言うようなゲームであれば、他の素材や五行NMのPOP場所を3つにすることも無かったのでは?
今までにも取り合いで緩和された仕様はいくつかありましたしね
何度言われてるでしょうけど、ユーザーが「もう、うんざりだわ」と思われてる3大要素
ランダム、取り合い、ツールが全部関わってるのが問題なんでしょう。
取り合いが本当にゲームの一部なら、他の対処をしてくれればと思います。
そうですか?FF11は取り合いゲームである、というつもりはないですが
ここ10年間のFF11を見ても取り合いになるような事は随所で見られてきました。
それはFF11だから、という事ではなくMMOである以上は不可避なものと思います。
自分一人だけがゲームしてるわけじゃないですから。
それにオハンルートにしても既に取り合い・混雑対策での緩和は既に1度行われています。
取り合いが嫌であるなら、それを回避する手段もいくつかあります。
ツール以外はどの人も条件は同じです。
というか前回のツールはその状況が動画まで出て問題になってましたが
今回はそういうのが見当たりませんね・・・
本当に実在するのであれば、さすがに即動かないわけないと思うんですが。
Ruronto
06-20-2013, 10:59 AM
ただでさえ「装備のための装備」、「トリガーのためのトリガー」といった下位コンテンツ依存システムなんだから
変色や取り合いぐらいなくしてほしいと思いますね。
ちゃっちゃっとクリアしていってしまう先駆者層対策なんだろうけど、こういうコテコテの足枷が
つまらないコンテンツを更につまらなくしていて、後続の足枷になっているって気づいていないんですかね?
トップクラスの性能を誇るオハンだからってのはわかりますが、壁紙狙いでもいくわけで。
リポップ時間やドロップ・変色率ではなく、NMの強さで調整すべきだと思います。
非常に理不尽なつくりだと思います。
schpertor
06-20-2013, 11:34 AM
ちゃっちゃっとクリアしていってしまう先駆者層対策なんだろうけど、こういうコテコテの足枷が
つまらないコンテンツを更につまらなくしていて、後続の足枷になっているって気づいていないんですかね?
申し訳ないですが、初期の有色NMはウルガランが高確率で無色2個、それ以外は1個DROPが
普通でした。
後に不具合だったとして調整されましたが、今より酷かったですよ。
Dacco
06-20-2013, 12:14 PM
>なめれすさん
うん、だから次からはそうする。
(といっても「緩和賛成」の意思表明だけで済んじゃう局面が少ない罠はありますが)
あと変色に関しての云々は、あくまで「アビセア限定」ね。
お外では、変色が進んじゃうと不利益なクエストがありますゆえ。
(ウスルラグナ作ったのでそれは知ってる。てかわざわざ有色と変色両方持たせて
絶対色が変わらなくしたりしたほどだ)
>だるめるさん
ええ、ツールはまた別の話ですね。検知できないなら別のアプローチ試してほしいわ。
>(複数から突っ込みのあった)75個
Σ( ̄▽ ̄) あ、そっか
でもあれだね。全般としてプレイヤー同士の殺伐とした取り合いを
「うんざりだ、なんとかしろ」と憤るか、
「それもゲームのうち」と割り切るかという、とても既出な鍔迫り合いに行きついちゃうわけですが。
ただ、実はみんな、多少なりとも後者の割り切りはしてるはず。そーでなきゃオフゲーやってる。
割り切った上で、それでも我慢ならないと感じる沸点が人によって違うので、
たぶんどっちの派閥の人が仕切ってもそれへの反対意見というか反対主観は必ず出る。
これは未来永劫変わらない。人間が全部同一のガイアにならん限りは。
(アシモフはファウンデーションのあの後を、どういう展開にしようと思ってたのかなー)
たださ。ぶっちゃけストレスを与える以外にもゲーム性ってのは作れる訳だから、
やたらプレイヤー同士がけん制し合って取り合いするのは、通常のNMだけで充分。
(そのぐらいはMMOの華でしょ? 業者が出しゃばらない限りは)
繰り返しクエストでまで、んな事やらせんなよと思うけどね。
balbas
06-20-2013, 04:41 PM
今日も取り合いでストレスがたまってます なんであんなに取り合いしないといけないんですか?
hazimekaneda
06-20-2013, 05:28 PM
アドゥリン以前は実装から2年たってメインナイトや詩人しか作らなかったので、テパですら空いてたんですけどね
レイブ、メナポなんかで盾も楽器も需要が急に上がって常時ライバルがいる状態ですよね
でも、運営は緩和なんかする気はないでしょうね
プレイヤーのみなさんも冷静になってFF11から離れればいいと思いますよ
ゲームでストレスためると、リアルでハゲになったりしますからね
ストレスを感じたら、課金を停止してまったり他のゲームやリアルライフを満喫しましょう
時間がたったらまた課金してまったりプレイすればいいんですよ
FF11にもどる気にならないなら、それでもかまいませんしね
こういう理不尽なシステムにストレスためてまで付き合う必要はないですよ
自分も2年弱で56個までためて、あと19個まで来ましたけど、マイペースでやってますよ
その間、課金停止も半年以上ありますし、マイペースでいきましょう
Rushisu
06-20-2013, 05:34 PM
ff11は、少なくてもそういうゲームではないですよ。PLも無いですしね。
もしあなたの言うようなゲームであれば、他の素材や五行NMのPOP場所を3つにすることも無かったのでは?
今までにも取り合いで緩和された仕様はいくつかありましたしね
何度言われてるでしょうけど、ユーザーが「もう、うんざりだわ」と思われてる3大要素
ランダム、取り合い、ツールが全部関わってるのが問題なんでしょう。
取り合いが本当にゲームの一部なら、他の対処をしてくれればと思います。
ツール使いがいるという話なら通報すればいいだけでは?
あなたを除く人たちがツール使いならそれで独占できるようになりますよ。
Rushisu
06-20-2013, 05:45 PM
ただでさえ「装備のための装備」、「トリガーのためのトリガー」といった下位コンテンツ依存システムなんだから
変色や取り合いぐらいなくしてほしいと思いますね。
ちゃっちゃっとクリアしていってしまう先駆者層対策なんだろうけど、こういうコテコテの足枷が
つまらないコンテンツを更につまらなくしていて、後続の足枷になっているって気づいていないんですかね?
トップクラスの性能を誇るオハンだからってのはわかりますが、壁紙狙いでもいくわけで。
リポップ時間やドロップ・変色率ではなく、NMの強さで調整すべきだと思います。
非常に理不尽なつくりだと思います。
リポップ時間は初期30分~90分だったような気がします。
NMの強さで調整すると手伝いがもっと必要になりますね。
手伝う側からするとログインしたくなるくらいの理不尽なつくりになりますね。
型紙狙いという話だったらやってるところいって定型文で紙くださいでいいと思いますよ。
取り合いの回避をするために型紙希望の人がきたらPT組んでもらってもらってましたし。
Dacco
06-20-2013, 07:54 PM
だからまあ、現仕様で平気で出来ちゃう人には何が問題が本質には理解できないと思うので、
そっち路線で訴えてもスルーされると思うよ。
別にできちゃう人がおかしいとかそういう話ではない。
テラリアでぶっ通しで何時間も整地できる人とすぐ投げる人がいるようなもん。
追記
たとえわかりにく過ぎるわ!
ツール使いがいるという話なら通報すればいいだけでは?
あなたを除く人たちがツール使いならそれで独占できるようになりますよ。
いや、対策がなされてないからここで話題になってるのでは?
なんで、そんなに頑なに緩和に反対されるのか分かりませんね。
自分達が苦労して集めたのに、後続が簡単に集めてしまうのが嫌なんでしょうか。
それこそ、今まで散々あった事じゃないですか
他のエンピだって今はソロで90までいけちゃう時なのに
このルートだけ取り合いでボトルネックになってる事はおかしくないですか。
取り合いは10年前からあったという話もありましたけど、ほとんどが1,2か月もすれば収束してた事象だと記憶してます。
オハンルート90まで解放されたのは2年と半年も前ですよ。
その半年後には素材HNMの???は3つになってます。
取り合いだからツールが開発され悪徳業者の温床になってることも踏まえて対策が必要なんだと思います。
或いはメナス盾を使える仕様にするのでもいいんじゃないですかね。
そうすれば他のRMEとも似たような境遇になるかもしれません。
Harukaze
06-21-2013, 12:38 AM
何で頑なに緩和を希望するのか分かりませんが、自分たちは苦労したくないと言うことでしょうか。
エンピ90までソロでいけるけどオハンも90までソロでいけますよね。
いくつかエンピ鍛えてるけどアペデやイスゲソロでやるよりもオハンの方が楽でしたね。
オハンは試練の数も少ないしVNMもやらなくて良いし。
それに、最近両手剣でキレイン>イスゲやりましたけど時間POPのカエルとドラゴン、普通に取り合いでしたよ。
少なくともこのルート『だけ』取り合いなんて事はないですね。まぁツールは使ってなかったみたいだけど。
ツール使いや業者がいる→だから対策を なら分かるけど
ツール使いや業者がいる→だから緩和を は違うんじゃないですかね。
hazimekaneda
06-21-2013, 01:14 AM
緩和を希望してるのは「理不尽な仕様」でしょう
理不尽かどうかはプレイヤーの判断によりますが、オハン、ダウルルートの理不尽なところは主に以下の2点でしょう
1・変色NMが同時に3体しかできないことと、変色→有色が完全に運まかせなこと
2・アドゥリン導入により明らかにオハン・ダウルのアイテムレベルがボス品の119を遥かに超えた性能であることにより
なかば必須アイテム化したこと
1は時間ポップNM(神無のペイスト等)と同じですが、赤弱点による大事取得ができないことにより、変色→有色しない場合、複数のプレイヤーによる取り合いが激化する。これによる取り合いのストレスがものすごい。他者に先を譲って次にやるという事が出来にくい。しかしこれも時間経過とともに緩和していくのですが、次の2の状況により、事態が一変しました
2が取り合いの激化の一番の理由ですね。これにより「理不尽が状況」が生まれました。アドゥリン導入前はメインナイトやメイン詩人でオハンやダウルが欲しい人だけが取得していました。なぜなら前衛はフルボッコが前提でオハンなどに興味がない人が多かった、また脳筋マンセーの時代なので詩人をやるという人もダウル必須と言う状況でもなかった。だからテパも今年の3月などはガラガラでしたが、アドゥリンで状況が一変しました
アドゥリン前はテパでストレスとは無縁にライバル皆無の状況で変色→有色作業をしてましたが、今はテパでは運がよくないとできませんね
2のような状況になった(運営自らがそういう状況を作った?)ので、変色→有色のプロセスを増やしてほしいと思うのは理解できますよ。特に他者に先を譲って、あとから作ろうと思ってたら、アドゥリンで「え?w」とういう状況になった人とか「なんでや!」という心境ですね(自分ですがw)。
何で頑なに緩和を希望するのか分かりませんが、自分たちは苦労したくないと言うことでしょうか。
エンピ90までソロでいけるけどオハンも90までソロでいけますよね。
いくつかエンピ鍛えてるけどアペデやイスゲソロでやるよりもオハンの方が楽でしたね。
オハンは試練の数も少ないしVNMもやらなくて良いし。
それに、最近両手剣でキレイン>イスゲやりましたけど時間POPのカエルとドラゴン、普通に取り合いでしたよ。
少なくともこのルート『だけ』取り合いなんて事はないですね。まぁツールは使ってなかったみたいだけど。
おやおや、同じサーバーのようですが、自分も最近、イスゲ、オルトロス、ソベクなんかをソロでやったり、手伝ったりしましたが、時間POPNMは普通に放置されてましたよ?
それはともかく、ライバルがいても
赤弱点付けば必ず大事が得られ次のステップに行ける取り合いと
ランダムでしか得られない取り合いでは、まったく質が違うでしょ。
しかも、武器NMの大事は宝箱からも出たり、トリガーを競売で買うこともできる。
nicohaze
06-21-2013, 08:21 AM
ヴァナディール通信で谷口氏が
「いずれイージス、オハンと同タイプの盾を追加するつもりです」
「3曲楽器なら追加してもいいのかなと考えています」
とおっしゃってるので、エンピルート自体の緩和はしないってことなんじゃないかなぁ?
個人的には似たようなものを追加するよりもまったく新しいプロパティを追加してほしいとこですけどね。
あまり緩和緩和されると頑張るのがアホらしくなるのでそれは勘弁。
Dhalmel
06-21-2013, 08:37 AM
それはともかく、ライバルがいても
赤弱点付けば必ず大事が得られ次のステップに行ける取り合いと
ランダムでしか得られない取り合いでは、まったく質が違うでしょ。
しかも、武器NMの大事は宝箱からも出たり、トリガーを競売で買うこともできる。
作成難易度を「オハン90=他のエンピ武器90」としたいのであれば
必然的に性能価値も同じようにすべきでしょう?
オハン性能維持のまま、ただ緩和を求める案が多すぎです。
緩和を訴える方には「俺も苦労したから後続も苦労させたいんだろう」という解釈をされている方が多いですけど
こうも一方的な緩和案が多いから反対派に「オハンを楽して取りたいんだろう」と解釈されるのも
仕方ないですよ。
Dacco
06-21-2013, 12:02 PM
ツール対策の話は分けるとして。
前回言ったように体感が違うんで、「これこれは理不尽だからもっと納得できる仕様にして」に対して
「それは私は適正だと思うんで緩和はいらない」って掛け合いは根源的には解決しない。
せめて自分の主観と違う事を言ってる人に「あなたの方がおかしい」みたいな言い方をしなきゃいいと思うよ。
ただなあ・・・
とにかく緩和は絶対ダメって一元的な反応されるのも、ちょい頑なだねえ。
そこまで他の価値観を認めたくない?
別に5ギルで売れとか極端な緩和を希望してる訳じゃないはずだけど。(それは私でも反対するわ)
譲歩できる幅はゼロなのかな?
それこそ「赤弱点突いたら絶対変色する」くらいならアリだと思うがねえ?
実装されるかどうかは置いといて。
作成難易度を「オハン90=他のエンピ武器90」としたいのであれば
必然的に性能価値も同じようにすべきでしょう?
オハン性能維持のまま、ただ緩和を求める案が多すぎです。
緩和を訴える方には「俺も苦労したから後続も苦労させたいんだろう」という解釈をされている方が多いですけど
こうも一方的な緩和案が多いから反対派に「オハンを楽して取りたいんだろう」と解釈されるのも
仕方ないですよ。
同じにしてもいいのではと思いますよ。
その代わり、ちゃんと相応のメナス盾も用意すべきです。
でも、そんな事したら「また弱体修正かよ!」ってなるのだから、取得手段を変えた方がwin-winな修正になると思ってるのです。
そもそも、エンピ武器の中にも歴然とした優劣があるんですよ?
盾と楽器が今でも使える性能なのは結果論というか開発のミスでしょ
そのミスをユーザー側にストレスを掛けてボトルネックを設け解消しようってのがたまらんのです。
hazimekaneda
06-21-2013, 01:25 PM
根本的な前提が間違ってるので話がかみ合わないと思いますね
緩和してほしいと思ってるのは、アドゥリンでオハンやダウルの価値が一変して、急に取得に乗り出したニワカ作成者ですよね
オハンやダウルをメナポやボス等で早く実用的に使用したいプレイヤーたちが、「早く作りたい」、「早くコンテンツに参加したい」、「早くしないとコンテンツに乗り遅れる」
だから、早く「緩和してくれ!」と訴えてるだけです
これでは緩和するのは無理でしょう
オハンやダウルをアドゥリンとは関係なく欲しくて、でもライバルが多かったから、2年弱という時間経過した今、作り始めたらアドゥリンに巻き込まれた人たちで、そのニワカとは別枠で作れるような「緩和」が欲しい、早く作れなくていいから、ニワカの取り合いに巻き込まれない状況で、マイペースで作りたい
こういう人に対する緩和なら大歓迎なんですけどね
まぁ、区別できないので、実質緩和は無理でしょう
マイペースでライバルがいなくなってから作るのがいいでしょうね
アドゥリンで焦ってるニワカに対する緩和などは、運営がするはずもないですしね
Dhalmel
06-21-2013, 01:54 PM
同じにしてもいいのではと思いますよ。
その代わり、ちゃんと相応のメナス盾も用意すべきです。
でも、そんな事したら「また弱体修正かよ!」ってなるのだから、取得手段を変えた方がwin-winな修正になると思ってるのです。
ですから緩和案を出すからにはただ簡単にするのではなくて
そういったアプローチもしましょう、と言いたいのです。
弱体修正も時には仕方ないでしょう。 オーラ・絶対防御ありき云々で弱体された過去もあるわけですし
「オハンでなければクリア不能なコンテンツ」しか作れなくなるのであれば
コンテンツとともにオハンの弱体や新しい盾を追加する方向性だってありでしょう。
何も安易に緩和することはないです。
そもそも、エンピ武器の中にも歴然とした優劣があるんですよ?
盾と楽器が今でも使える性能なのは結果論というか開発のミスでしょ
そのミスをユーザー側にストレスを掛けてボトルネックを設け解消しようってのがたまらんのです。
結果論かもしれませんが、盾と楽器は開発側から
•盾と楽器に関しては、打ち直し対象外とする
ということから他のエンピ武器とは別格として扱っている証拠ですよね。ミスではないです。
ですからミスをユーザー側でケツ吹きさせてるとか、足止めとかボトルネックとか悪意的な事ではなく
これまで通り「作れる人は頑張って作ってほしい」というスタンスなのです。
自分が作れないのは開発が悪い、というのは筋違いです。
オハン作成がきつくて頑張れない人は他の盾の追加とか、スキルでの発動率の調整案とか
そういった事を要望していくべきだと思います。
Haiji
06-21-2013, 02:05 PM
おやおや、同じサーバーのようですが、自分も最近、イスゲ、オルトロス、ソベクなんかをソロでやったり、手伝ったりしましたが、時間POPNMは普通に放置されてましたよ?
それはともかく、ライバルがいても
赤弱点付けば必ず大事が得られ次のステップに行ける取り合いと
ランダムでしか得られない取り合いでは、まったく質が違うでしょ。
しかも、武器NMの大事は宝箱からも出たり、トリガーを競売で買うこともできる。
変色、有色のランダムが嫌だと思うなら無色の魂を買うことも出来ますよ。
オハンしかりエンピしかり様々な視点から作成方法はあります。
現在私もフレとR99を目指そうと思いますが裏に行かずそのほかの金策をやっています。
Haiji
06-21-2013, 02:13 PM
私が思うには現状オハン、ダウルの無色の魂の緩和は全く必要がないでしょう。
メナスの雑魚狩り主催をしばらくやりましたが
オハン必須で募集しても必ずオハン所持のナイトは集まりました。
イージスオハン持ちのナイトの方も多かった。
こういう状況というのはオハンが欲しいという多くの方が努力し作成できたという証明ですよね。
RMEというのは全てのユーザーがもてる難易度ではないと開発も言っている以上
現状が厳しいと言う方はあきらめてもいいのではないでしょうか。
焦らずにコツコツ頑張れば作成できるのですから
私も終始フレのオハンを90まで手伝いましたが
ライバルが多い時代だったこともあり無色の魂75個取るのに一月半かかりました。
Dhalmel
06-21-2013, 02:17 PM
それこそ「赤弱点突いたら絶対変色する」くらいならアリだと思うがねえ?
アリだとは思うんですが、それはそれで今度は
「ソロでやるときジョブが縛られる」とか「そんなにソロでさせたくないのか」みたいな
お言葉が絶対出てくるんですよ。よってキリがないんです。
Daccoさんの緩和案でもまだ緩和足りない、と言う人もいるかもしれませんし
その5ギル販売ならDaccoさんも反対するんでしょうが、結局のところ
「そこまで緩和しなくていいよ!」の尺度の違いだけであって五十歩百歩、
「オハンは誰もが簡単に入手できる装備ではない」という共通認識がある証拠ですよね。
ですから 私には取れた、私には取れないという個人目線な判断基準ではない、Daccoさんの言うとおり主観のかけあいじゃダメなんです。
Haiji
06-21-2013, 02:22 PM
だからまあ、現仕様で平気で出来ちゃう人には何が問題が本質には理解できないと思うので、
そっち路線で訴えてもスルーされると思うよ。
別にできちゃう人がおかしいとかそういう話ではない。
テラリアでぶっ通しで何時間も整地できる人とすぐ投げる人がいるようなもん。
追記
たとえわかりにく過ぎるわ!
何度も書いていますがオハンはその他のRME99ともども
誰もが所有できるものではないと言うことです。
なので自分が取れるように緩和してでは通用しませんよ。
例えばですが私は現状M99は目指そうとも思わないレベルの難易度です。
欲しいとは思いますがアレキ納品よりクエストが大変すぎてやろうとは思わない。
これを私が作ろうと思うレベルまで緩和しろとは言おうとも思いません。
結果論かもしれませんが、盾と楽器は開発側から
•盾と楽器に関しては、打ち直し対象外とする
ということから他のエンピ武器とは別格として扱っている証拠ですよね。ミスではないです。
いや、それは強くし過ぎちゃった結果でしょうに。開発のリサーチ不足は明白ですよ。
他のエンピと同時期に導入しておいて、盾楽器だけ別格ですはないです。
3段階目で他のエンピと合流することからも、同等に考えていたと捉えるのが普通です。
ちなみに、自分もめちゃめちゃ緩和しろっていうスタンスではないですよ。
変色>有色の所ぐらいは緩和が必要だろうと思ってる程度です。弱点付いたら変わるのでもいいですし
pop数を増やすでもいいです。とにかく、ここが一番理不尽なボトルネックな分けですから。
あと、自分はダウルもオハンも造ってませんw作成予定もないです。
でも、それらを作ろうって思う時期は人それぞれでしょうに。
アドゥリンで造ろうって思った人も多いのは事実でしょうけど
その人達を「にわか」と言って蔑むのはいただけませんな
Dacco
06-21-2013, 03:37 PM
>だるめるさん
「そこまでは良い」なら、それでいいじゃないでしょうか。
別に私は「無限に緩和すべき」と言ってないし、他の人もそんな事は言ってない。
「1つ許すと要求がエスカレートするから1つでも許せない」はさすがにないと思います。
よしんばエスカレートしたら、いやその前から「ここまではいいがこれは駄目」と線を示せばいい。
むしろ、そういう線、基準なしでは議論にもなりません。
(だから私はアビセア緩和スレでも、どこまでの緩和が妥当と思うかの基準値を明確にしたがってる訳で)
まあそういう訳で。
だるめるさんの許容範囲は「何らかの戦法で変色させやすくする」まで。
他の緩和は個数も含め不要、ですね。
それはそれで妥当な指針だと思いますよ?
(緩和希望側も、その仕様ならそれほど反対はないんじゃないかな)
>はいじさん
了解。自分にはできちゃうからではなくて、
「簡単にはできないという位置づけのクエストなのだから、難易度が下がったらおかしい」
という認識ですね。
Dhalmel
06-21-2013, 04:35 PM
いや、それは強くし過ぎちゃった結果でしょうに。開発のリサーチ不足は明白ですよ。
他のエンピと同時期に導入しておいて、盾楽器だけ別格ですはないです。
3段階目で他のエンピと合流することからも、同等に考えていたと捉えるのが普通です。
ちなみに、自分もめちゃめちゃ緩和しろっていうスタンスではないですよ。
変色>有色の所ぐらいは緩和が必要だろうと思ってる程度です。弱点付いたら変わるのでもいいですし
pop数を増やすでもいいです。とにかく、ここが一番理不尽なボトルネックな分けですから。
後半は私向けではなかったようなので省略させていただきます。
少なくとも盾と楽器は他の武器と同時期ではないです。元の入手手段も違います。
まぁこのへんは揚げ足取りになりそうなので。
たしかに今は別格ですが 実装当時は別格じゃなかった、こんなはずじゃなかったと開発側が思っているのであれば
それはhakoさんのおっしゃる通りミスかもしれませんね。
ミスではない、と断言するのはいささか早とちりだったですね。撤回させてください。ごめんなさい。
ただミスであるのならば、なおさらその性能を下げる可能性だってあるわけです。
それをせずに現在これ以上の打ち直しは必要ないという「別格」扱いしている現状をみれば
開発が「現状維持」を選択した結果でもあるんじゃないかと。
現状維持なだけに、そこにただ一方的な緩和をする余地は今のところないと思います。
POPを増やしてもいい、弱点で色が変わってもいい、それと対価なデメリットもちゃんと主張すべきです。
単純に取りやすくしては現状の別格扱いが崩壊してしまいますから。
Dhalmel
06-21-2013, 04:48 PM
>だるめるさん
「そこまでは良い」なら、それでいいじゃないでしょうか。
別に私は「無限に緩和すべき」と言ってないし、他の人もそんな事は言ってない。
「1つ許すと要求がエスカレートするから1つでも許せない」はさすがにないと思います。
よしんばエスカレートしたら、いやその前から「ここまではいいがこれは駄目」と線を示せばいい。
むしろ、そういう線、基準なしでは議論にもなりません。
(だから私はアビセア緩和スレでも、どこまでの緩和が妥当と思うかの基準値を明確にしたがってる訳で)
かなり前にも投稿してますが「1つ許すと要求がエスカレートするから1つでも許せない」とは思ってません。
ただこのルートに至っては既に緩和が入っています。
そしてさらにエスカレートしているからこそ、こうやって議論になってるんです。
その基準線はあなたが(Daccoさんの事ではないです)取れる難易度まで、ではなく
他の装備と比べて年間どれくらい発生して、現在これだけの量のオハンがある、という
根拠のもと「現状では緩和は必要ない」と申し上げています。
多分今年8月の国勢調査では他の装備と比べても増えているでしょう。
これが他の装備と比べて圧倒的に少なければ 私も「もうちょっと何とかしていいんじゃないの?」って思いますよ。
まあそういう訳で。
だるめるさんの許容範囲は「何らかの戦法で変色させやすくする」まで。
他の緩和は個数も含め不要、ですね。
それはそれで妥当な指針だと思いますよ?
(緩和希望側も、その仕様ならそれほど反対はないんじゃないかな)
大変言いづらい事で恐縮ですが ちょっと前々から気になってたんですが
他人の意見を自分なりに解して意図してない方向にまとめあげるのはご遠慮ください。
その度にレスしなきゃならない状況でいつまでも平行線で終わりません;;
私の表現力が足りない、というのもあるんですが・・・申し訳ない。
私ばっかりがスレを埋めてるみたいで、ここをご覧になってる方には申し訳ないです・・
いや、開発の意図は”開発のみぞ知る”なので、自分も強く言える立場ではないので
決めつけは失礼でした。すいません
開発が現状、盾楽器を打ち直し必要なしの別格と考えてるのも、その通りだと思います。
ただ、自分の最初の投稿に戻ってしまうのですが、取り合いってのをなんとかならないかなというのが
一番言いたいことなのです。代わりにNMがソロ無理な強さにしてもいいですよ。(型紙のことは置いておいて)
フレにヘルプを頼むのでも、比較的短時間で済むのだから、頼み易いと思うのです。
いつ取れるか分からないものに時間を割いてもらうのは忍びないって考えちゃうのは自分だけかな。
Rushisu
06-21-2013, 07:53 PM
緩和を希望してるのは「理不尽な仕様」でしょう
理不尽かどうかはプレイヤーの判断によりますが、オハン、ダウルルートの理不尽なところは主に以下の2点でしょう
1・変色NMが同時に3体しかできないことと、変色→有色が完全に運まかせなこと
2・アドゥリン導入により明らかにオハン・ダウルのアイテムレベルがボス品の119を遥かに超えた性能であることにより
なかば必須アイテム化したこと
1は時間ポップNM(神無のペイスト等)と同じですが、赤弱点による大事取得ができないことにより、変色→有色しない場合、複数のプレイヤーによる取り合いが激化する。これによる取り合いのストレスがものすごい。他者に先を譲って次にやるという事が出来にくい。しかしこれも時間経過とともに緩和していくのですが、次の2の状況により、事態が一変しました
2が取り合いの激化の一番の理由ですね。これにより「理不尽が状況」が生まれました。アドゥリン導入前はメインナイトやメイン詩人でオハンやダウルが欲しい人だけが取得していました。なぜなら前衛はフルボッコが前提でオハンなどに興味がない人が多かった、また脳筋マンセーの時代なので詩人をやるという人もダウル必須と言う状況でもなかった。だからテパも今年の3月などはガラガラでしたが、アドゥリンで状況が一変しました
アドゥリン前はテパでストレスとは無縁にライバル皆無の状況で変色→有色作業をしてましたが、今はテパでは運がよくないとできませんね
2のような状況になった(運営自らがそういう状況を作った?)ので、変色→有色のプロセスを増やしてほしいと思うのは理解できますよ。特に他者に先を譲って、あとから作ろうと思ってたら、アドゥリンで「え?w」とういう状況になった人とか「なんでや!」という心境ですね(自分ですがw)。
変色NMが3体だから不満という話だがほかは1体しかいないんですけど。
Sakura317
06-21-2013, 08:15 PM
楽に取れてもいいと思うよ。
今持ってない人が、とってからコンテンツ参加・・・って考えると、取れたときはみんなはもっと先に・・・
ってのが見えてるからさ。
そうなると、「やーめた」って思っちゃう。
私ならそう思っちゃうな。
幸いオハンはあるし、他にコンテンツ参加できるコルセアとか学者とか白赤、たまーに狩人の出番もあるし、いいんだけど、何にもない人が、「コンテンツ参加できるジョブ!」と思ってオハン作り始めたとしたら、たぶん疲れちゃう。
私が、もし、「黒帯も強い武器もまったくないライトプレイヤーモンク1ジョブしかありません」とか「やっと火剣の暗黒しかありません」とかだったら、追いつくまでの時間と労力を考えたら、そしてそうしても追いつけないと思ったら絶対やめてると思う。
(だいたいさ、オハンもそうだし、ダウルはもっとそうだけど、コンテンツを本気に参加したかったら、レリックも必須なんだよ?イージスは95で済むけど、ギャッラルなんて95だと楽器を減らしてかばんの空きを増やす意味しかない。この2ジョブだけ、参加のハードルがえらく高いってのがおかしい。)
昔みたいに「ゴールは遠いけれどある」のなら、頑張れるったって、コンテンツレベル制とかいって次々ゴールが設定されるわけだし。
「そんな根性がない人はやめていいんです、ゲーム性が!」って言ってたら人いなくなっちゃうよ。
五行もそうだけど、もっと楽にとれていい。
みんなが、装備揃えてアドゥリンきてコンテンツレベル制に乗れるようにしないと、まずいと思うな。
hazimekaneda
06-21-2013, 08:29 PM
変色NMが3体だから不満という話だがほかは1体しかいないんですけど。
たしかにそうですね
しかし、武器は両手剣や片手剣等いろんな選択肢がありいろんなNMがあるのに、盾と楽器は3つしか選択肢がないともいえます
また、他のエンピのようなトリガーNMではなく、無色→変色→有色とシャウトでメンバーを集めて型紙などで募集するのも変色→有色したら終わりなので、募集は実質不可能です
変色→有色はソロやフレやLSなどの、狭い選択肢でしかできないデメリットも考慮すると、やはり同時に3つは少ないのではないでしょうか
武器のように盾で20種、楽器で20種とかなら他の選択肢もあったんでしょうけど
1種しかないので、3つほどは解放してあるというとこでしょうか
ただ、数や変色→有色の難易度よりも、実装2年弱で必須になってしまった状況を作り出した運営のコンテンツの難易度設定が一番の問題ですね
特にダウルの3曲、4曲はオハン以上に必須になってますよね
3月はテパでもライバルはほとんどいませんでした、アドゥリン実装でオハンゲーやら、3曲、4曲縛りの募集が増えたのが、やはり混雑の原因ですね
混雑したから、緩和の要求が今頃出てきたのでしょう
アドゥリン導入前、今年の1月~3月は、もはや緩和は必要ないくらい変色→有色で「理不尽な状況」などはなかったんですけどね
実装2年以上たったアイテムに対し、必須に近い状況を作り出してしまった運営サイドの落ち度としかいえませんね
言い過ぎですかね?
Rushisu
06-21-2013, 08:58 PM
いや、対策がなされてないからここで話題になってるのでは?
なんで、そんなに頑なに緩和に反対されるのか分かりませんね。
自分達が苦労して集めたのに、後続が簡単に集めてしまうのが嫌なんでしょうか。
それこそ、今まで散々あった事じゃないですか
他のエンピだって今はソロで90までいけちゃう時なのに
このルートだけ取り合いでボトルネックになってる事はおかしくないですか。
取り合いは10年前からあったという話もありましたけど、ほとんどが1,2か月もすれば収束してた事象だと記憶してます。
オハンルート90まで解放されたのは2年と半年も前ですよ。
その半年後には素材HNMの???は3つになってます。
取り合いだからツールが開発され悪徳業者の温床になってることも踏まえて対策が必要なんだと思います。
或いはメナス盾を使える仕様にするのでもいいんじゃないですかね。
そうすれば他のRMEとも似たような境遇になるかもしれません。
ツール対策がほしいなら何度もいいますが通報を。
さらに具体的な挙動を報告を。
serast
06-22-2013, 03:53 AM
こりゃあもう無職の魂をアビセア乱獲の金箱からも出るようにしてすべて解決ですね。
さっさとオハンダウルにはユニクロ装備になってもらいましょう。
メナポでナイト・4曲詩人がいないんですよ。深刻な人材不足です。箱産でいいからナイトさん詩人さん増えてくださいな。
Churchl
06-22-2013, 04:00 AM
もう変色有色を各エリア10体くらい配置して、色付けも1発でかわるようになってもいいんじゃないでしょうか!!!
必要個数はそのままでもいいので!!!
そうすれば私も3曲詩人に…イヒ!イヒヒ!!!
…という欲望はおいといて、オハン、ダウルが必須のコンテツを増やしている現状、それを駆使しても勝てないような難易度の高いコンテンツを出すのを追求するのではなく、作成過程を緩和してある程度普及させるようにしてもいいのではないでしょうか?
正直、現状それが必要なメナスボスが主流になっている今、開発がどんなに『他コンテンツをたのしんでください!メナスは装備を極めた人専用です!!』といって装備の強化を求めても、最終的にはイージスオハンダウルがないと満足に遊べないようなコンテンツを目標にしている今、強化したトコロで何があると言うのでしょうか?
ちょっと手遅れ気味かもしれませんが、新しい舞台がでて、心機一転、ユーザーもやる気になっている今、もう一度開発がユーザーに求めているモノと、ユーザーが開発に求めているモノのスリあわせをする必要があるのではないかと、私は思います。
Hekiru
06-23-2013, 02:22 AM
逆に?いうと ダウルオハンできれば
詩人 ナイト 極めた クリアした に近い状況ができ
将来安全安心保障されたようなもんだし
今はこれでいいきがするんだが
さらに いいものができてからの緩和ならありかもですが
ただ シンダーはたけえよね 今
spriggan
06-23-2013, 07:36 AM
安易なばらまきはRME問題を繰り返すだけでなんの意味もないでしょう
持っているのが当たり前になれば持っていない人の居場所がなくなるなんて誰にでもわかること
正直ほんとうに問題なのは詩人やナイトが必須だとだれでもわかっているのにJOB投資するひとが少ないこと
たとえばR15の装備を作るのに30マンメナスPが必要といわれています。
1回のメなぽ稼ぎで1万と考えて1日1回で1か月かかります。
前衛でいえばBOSS討伐するのに3~5部位くらいは強化がんばっているかんじでしょうか
その所得時間を比べてもダウル90、99、おはん90、イージス95がぶっ飛ぶほど難易度が高いといえるだろうか?
高い性能が約束されているからこそ時間をかける意味があると考えましょう。
4曲詩があたりまえなんておかしいです、1時間ちかくNMの相手をしてるナイトさんに代わって自分でトワゾンビを代わってやってみるのはどうでしょう?
いま全てにおいて効率を求め4曲詩人じゃねーと我慢できねーよってひとが詩人やナイトに移行するのがいいんじゃないのかなと思います。
Ruronto
06-23-2013, 11:04 PM
安易なばらまきはRME問題を繰り返すだけでなんの意味もないでしょう
持っているのが当たり前になれば持っていない人の居場所がなくなるなんて誰にでもわかること
アビセア全般でいえることですが、元々の締め付けが異常なので、是正されるべきだと思います。
無色をクリアできる人が増えたところで、それほど問題ないのではないでしょうか?
spriggan
06-24-2013, 04:48 AM
アビセア全般でいえることですが、元々の締め付けが異常なので、是正されるべきだと思います。
無色をクリアできる人が増えたところで、それほど問題ないのではないでしょうか?
単純なような問題でも全体にあたえる影響というものは計り知れません。
無色が大量生産されたとします
単純に予想されるのは90~99に必要とされる素材の争奪編ですね・・・価格の急上昇は間違いないでしょう。
今度は99以外はもっとひどいあつかいをうけるかもしれない
つぎはVWのドロップ率を100倍くらいにしてくださいってとこですかね?
詩人を長くやってる人ならわかりますが
2曲以上を戦闘中ずっと維持させつつメナポPTで釣りをしたり。後衛のバラをきらさない。釣ってきた敵を寝かす。
これらを全てこなすには常に全身AF3では案外大変だったりします。
詠唱時間の短縮や専用楽器の用意。歌効果の延長装備。
逆に言えばこれらが完璧にできているひとは大抵3曲以上もってるくらい詩人を頑張ってる人でいると思います。
hazimekaneda
06-24-2013, 05:54 AM
オハンやダウルは本来であれば、今なら十分作れる装備のはずです
実装直後や実装数か月なら欲しいプレイヤーの取り合いはありますが、それはあくまでもメインナイトやメイン詩人、性能がいいから欲しい等の理由で、他のエンピ武器の作成理由とたいして変わらないものでした、神無が実装数か月~1年くらいは込み込みでしたね
しかし、これがアドゥリンで必須装備になりました
必須なら欲しい、欲しくないとか関係なく、作らないといけません
作らないと上位コンテンツが出来ないのだから、LSで数個は欲しいという話になるでしょう
また、個人でも取得してアピールしたいと思うでしょう
これは完全に運営サイドの責任です
オハン、ダウルを必須装備から除外し、なくても攻略に差が出ないようにする方がいいでしょう
しかし、これが運営サイドの想定内なら話は別です
取得に緩和などする必要はありません
これはボス攻略やメナスの難易度にも言えることですが、運営の想定内なら、それによりどんな事態になってもいいという、覚悟が運営サイドにはあるはずです
その覚悟があって緩和するのはおかしな話ですから、プレイヤーのみなさんが独自の判断で行動すればいいと思います
自分も以前は変色→有色に関してはアドゥリン後の作成者の流入が激しくなり、NMの数の増加や変色のしやすさ等を訴えてましたが、これだけ必須の状況になり、作成者が増え、作成者がストレスを感じるなら、このままにして運営サイドの出方を見る方がいいと思いなおしました
想定内なのか、想定外なのか
どっちなのでしょうかね?
Ruronto
06-24-2013, 06:43 AM
単純なような問題でも全体にあたえる影響というものは計り知れません。
無色が大量生産されたとします
単純に予想されるのは90~99に必要とされる素材の争奪編ですね・・・価格の急上昇は間違いないでしょう。
今度は99以外はもっとひどいあつかいをうけるかもしれない
つぎはVWのドロップ率を100倍くらいにしてくださいってとこですかね?
「NMは楽で単調」「トリガーのトリガーさえもプログラムの気まぐれ」というゲーム性、仕様の問題がおかしいから
おかしいと言ってるわけで、緩和してくれっていってるわけじゃないです。
あびしぇあ全般に言えることですが、本当に薄っぺらく、浅はかな糞ゲー仕様だと思います。
詩人を長くやってる人ならわかりますが
2曲以上を戦闘中ずっと維持させつつメナポPTで釣りをしたり。後衛のバラをきらさない。釣ってきた敵を寝かす。
これらを全てこなすには常に全身AF3では案外大変だったりします。
詠唱時間の短縮や専用楽器の用意。歌効果の延長装備。
逆に言えばこれらが完璧にできているひとは大抵3曲以上もってるくらい詩人を頑張ってる人でいると思います。
頑張った人は本当にすごいと思います。
でも「俺は頑張ったのに、仕様が変更されたらずるい」ってのはおかしいと思います。
現在の仕様はプレイヤー視点の欠如という不具合を抱えているので直すべきだと思います。
nicohaze
06-24-2013, 08:04 AM
必須必須と一生懸命叫んでらっしゃいますけど、実際ヴァナ内では2曲可というシャウトがほとんどですよね。
(シャウト見るために2アカをジュノに置いてるんでゴールデンタイムのシャウトは全部見てます)
現状で3曲4曲求められるのは最上位のハイエンドコンテンツであるメナスボスくらいしか見ないです。
もし開発が血迷って緩和をしたら、いま2曲可で叫ばれているものも3曲4曲必須が加速化するだけで、それでも作れないような本物のライトプレーヤーさんが余計苦労もしくは切り捨てられるだけじゃないですか?
自分が取れればいいと考えてるのは緩和を叫んでる人達の方にしか見えないです。
Oshiruko
06-24-2013, 01:24 PM
必須必須と一生懸命叫んでらっしゃいますけど、実際ヴァナ内では2曲可というシャウトがほとんどですよね。
(シャウト見るために2アカをジュノに置いてるんでゴールデンタイムのシャウトは全部見てます)
現状で3曲4曲求められるのは最上位のハイエンドコンテンツであるメナスボスくらいしか見ないです。
だから、そのメナスボスに行きたいんで 3曲4曲のダウルが必要なんですが。
TamanegiNetwork
06-24-2013, 03:26 PM
ボスに参加したいのなら風水あげたほうが早いと思う。
90~99の素材はバザー価格は上がるかもしれないけど
該当VWのシャウトも当然増えるでしょうから、そうなれば逆に喜ばしいって思ったりして。
Haiji
06-24-2013, 04:12 PM
楽に取れてもいいと思うよ。
今持ってない人が、とってからコンテンツ参加・・・って考えると、取れたときはみんなはもっと先に・・・
ってのが見えてるからさ。
そうなると、「やーめた」って思っちゃう。
私ならそう思っちゃうな。
幸いオハンはあるし、他にコンテンツ参加できるコルセアとか学者とか白赤、たまーに狩人の出番もあるし、いいんだけど、何にもない人が、「コンテンツ参加できるジョブ!」と思ってオハン作り始めたとしたら、たぶん疲れちゃう。
私が、もし、「黒帯も強い武器もまったくないライトプレイヤーモンク1ジョブしかありません」とか「やっと火剣の暗黒しかありません」とかだったら、追いつくまでの時間と労力を考えたら、そしてそうしても追いつけないと思ったら絶対やめてると思う。
(だいたいさ、オハンもそうだし、ダウルはもっとそうだけど、コンテンツを本気に参加したかったら、レリックも必須なんだよ?イージスは95で済むけど、ギャッラルなんて95だと楽器を減らしてかばんの空きを増やす意味しかない。この2ジョブだけ、参加のハードルがえらく高いってのがおかしい。)
昔みたいに「ゴールは遠いけれどある」のなら、頑張れるったって、コンテンツレベル制とかいって次々ゴールが設定されるわけだし。
「そんな根性がない人はやめていいんです、ゲーム性が!」って言ってたら人いなくなっちゃうよ。
五行もそうだけど、もっと楽にとれていい。
みんなが、装備揃えてアドゥリンきてコンテンツレベル制に乗れるようにしないと、まずいと思うな。
すみませんが現状盾、楽器、銃、弓のRE99作成した人はなんのコンテンツにも参加できません。
それを持っているだけではね。
いつくるかわからない打ち直し
それを待ちながら作成している現状の人も居ます。
盾、楽器に関しては99で現状でも最高クラスです。
そういった点からも緩和は必要なくコツコツやればいいと思います。
palpal
06-25-2013, 12:52 AM
アドゥリンが不評な理由として、がんばって作成した武器がゴミになった(今後は防具も同様)という点が大きいと思っています。
武器や防具はあくまで相対的な強さですから、緩和をのぞみ、みんながオハン・イージス・守り・ブルトガングを装備するような状況
になるのであれば開発が今行おうとしていることとなんら変わらないですよね。
ライトユーザのモチベーションも大事ですがヘビーユーザも同様のはずです。
CheddarCheese
06-25-2013, 11:49 AM
ライトユーザのモチベーションも大事ですがヘビーユーザも同様のはずです。
ヘヴィユーザーにとって新装備がドンドン追加されて、それを取得してキャラクターが強くなることは楽しみですよ。
古い装備がゴミになるなんてちっさいことは考えないです。
Haiji
06-26-2013, 11:01 AM
ヘヴィユーザーにとって新装備がドンドン追加されて、それを取得してキャラクターが強くなることは楽しみですよ。
古い装備がゴミになるなんてちっさいことは考えないです。
RME99の作成期間、作成に必要な資産
それらを考えてちっさいこととか言ってるのでしょうか?
数億単位のギルに作成期間も数ヶ月~数年
この難易度のものがゴミにされたからあれだけの反発があったのですよ。
Thewalker
07-02-2013, 10:16 AM
スレ主様のお気持ち、お察しします。
私も社会人で平日は夜22時~0時、週末は空いてる時間を狙って色付けを行いました。
平日は朝早く(4時とか5時とか)に起きて、出勤前に色付けを行ったりもしました。
無色集めにかかった期間は3ヶ月くらいだったでしょうか。
ほぼ毎日これしかやってなかったです。
通りがかりにこのスレは拝見させていただきました。
確かFFをプレイする前に「どうか生活(リアル)を大切にしてください」云々の趣旨の文章を提示されます。
リアルの生活を大事にしてという建前がありながら引用させていただいた方のような状態が現状ではないかと思います。
もちろんいろんなプレイスタイルがあり、個人の裁量によってどう楽しむかをどうこういうつもりはありません。だが、オハンにかぎらず多くのコンテツが排他的であると思えてしまうのです。
○○ないとダメ、最近では命中○○以上、特定のジョブのみなどなど。結局は開発側は面白さややりがい(?)を優先してしまい、多くの方のリアルな生活にかなり影響を及ぼしているのではないでしょうか?
達成感はすごいでしょうけど、それ以上に失うものがあり得ることを鑑みるともう少し、ハードルを下げてもいいのではないでしょうか?
Dacco
07-02-2013, 04:22 PM
>だるめるさん
>ちょっと前々から気になってたんですが
>他人の意見を自分なりに解して意図してない方向にまとめあげるのはご遠慮ください。
あなたの方が正しいかもしれないけど、まあ一応言わせてください。
ここフォーラムに期待されている機能の1つに、意見を出し合い、可能ならそれをまとめ、
方向性を作るという物があると思っています。
いや、別に雑談が駄目って話じゃないです。(だったら私は即抹殺だ)
それを踏まえ、だるめるさんの発言からは「何を望むか、何をして欲しいか」が
直接は示されていなかったので、発言中から意向と思しき部分を抽出しました。
それがズレているなら、別に欠席裁判しているわけじゃないのでご自身で修正するだろうと思いまして。
ただ、私のまとめ方が違ったのなら、ならばご自身としてはどういう意見なのかを、そのまま
述べてくださると有難いのですが。
それまでの全文を読めば判る、とか言わずに。できれば。
Dacco
07-02-2013, 04:33 PM
先週末にアビセアウルガランに行ったんですが、駄目ですねあれは。
全員とは言いませんがツールが目立ちます。
ツールの根拠?
1.湧いた途端にダッシュ(まあこれはいい)
2.走っている途中で、座りもしないのにさっと軌道修正
3.ぱっと座って一発でVNMがPOP
1と3ならまだ判ります。3は一回目なら偶然もあり得ます。
何度も3を達成した時点でほぼ黒ですが。
でも一番致命的なのは、2です。まっすぐ走って座ったのならまだ判る。
なんで座りもせずに、対象がどこに移動したのかリアルタイムで判るのやら。
賭けてもいいですがGMコールしても無駄です。
そして、ツールを使ってるかどうかサーバーから検知するのも、ほぼ不可能に近いでしょう。
(というか、機械的にツールの判定ができないからGMも何もできないんだと思います。
まあ人間が目視すればツール使用は一目瞭然なんですが・・・)
これで何度目か、そしてかつてないほど真剣に言います。
VNMを可視化してください。それでツールのアドバンテージは半減します。
せめてまともに勝負させてください。
Sakura317
07-02-2013, 09:15 PM
すみませんが現状盾、楽器、銃、弓のRE99作成した人はなんのコンテンツにも参加できません。
それを持っているだけではね。
たしかにそれを持っているだけではだめですね。
特に詩人さんのハードルが半端ない。
だからこそ、少しとれるハードル下げてもいいと思うんですけどね、私は。
いまからのひとが、ダウル99にして、ギャッラル99にして、マルドゥク胴のうちなおしをとって・・・と考えたら・・・。
ちなみに、私は銃のレリック99を持ってます。
そのほかの装備もだいたい揃えています。
だからといって、「私と同じ苦労するんじゃなかったらアナイア99とっちゃだめー><」とは思いません。
わたしが8年かけてとった装備を、後からの人が、同じ苦労をして・・・は違うなと。
またついでにオハン90と、守りと、メキラ等のダメカット装備なども持っています。
こつこつイージスも作っています。
(いまアンキレーなったとこ。あと4000万ギルあればイージスだね。盾は90とか95でいいから楽器よりはいいね!)
ケイザックのコロナイズレイヴとかで、オハンナイトで通りかかると、ちらちらと、「突入してくれないかな」という目でみられます。
そんなとき、もうオハン、取りたい人全員とれていいお?って思っちゃう。
(何もせず配れ、とは思いません。とるのをあきらめない程度にもうちょっとぬるくしてもいいんじゃないかって思います。)
とれたところで、他の装備もとらなきゃならなないんだからさ。
Rushisu
07-03-2013, 08:52 PM
先週末にアビセアウルガランに行ったんですが、駄目ですねあれは。
全員とは言いませんがツールが目立ちます。
ツールの根拠?
1.湧いた途端にダッシュ(まあこれはいい)
2.走っている途中で、座りもしないのにさっと軌道修正
3.ぱっと座って一発でVNMがPOP
1と3ならまだ判ります。3は一回目なら偶然もあり得ます。
何度も3を達成した時点でほぼ黒ですが。
でも一番致命的なのは、2です。まっすぐ走って座ったのならまだ判る。
なんで座りもせずに、対象がどこに移動したのかリアルタイムで判るのやら。
賭けてもいいですがGMコールしても無駄です。
そして、ツールを使ってるかどうかサーバーから検知するのも、ほぼ不可能に近いでしょう。
(というか、機械的にツールの判定ができないからGMも何もできないんだと思います。
まあ人間が目視すればツール使用は一目瞭然なんですが・・・)
これで何度目か、そしてかつてないほど真剣に言います。
VNMを可視化してください。それでツールのアドバンテージは半減します。
せめてまともに勝負させてください。
ツール使ってる人っています?
一度みてみたかったんだけど魂162個とってる間に一度も出会わなかったんですよねえ。
Sarasa
07-03-2013, 09:07 PM
昔からだけどさ、
FF11ってNM取り合いとかさせるの好きだよねぇ・・・
仕組み考えている方が嫌がらせ好きな人なのか。まあ、そんな気はしてます。初期の仕組み考えた人ら辺が特に。
仲間作って一緒にプレイしましょう。仲間を攻撃できない。プレイヤーキラーは、一応出来ない仕様です。
なのに取り合いはさせているという矛盾。
別に、この試練に関しての発言ではないよ。昔からあって、誰徳でもないような、仕組みを未だに使い続けてるよねと。
まあ、初期NMは関連の戦利品は、BF戦からのドロップに移行して、NM側には類似品をエクレアドロップ化していたが、
目的は、取り合い無くす事じゃなくて、業者の占有、専売対策だった訳で・・・
そんな切欠が無ければ、初期NMの戦利品も未だに取り合い仕様だったのかもしれません。
話変わるけど、
ツール使用を目撃したなら、GMコールより、STF報告フォームで上げておいた方が、
情報DBに確実に蓄積される訳ですし、その方が良いと思います。
GMが受けた情報で、GMがフォームに代記しているだけと思うし、
いらない情報だと思われたら破棄されるだけのように思います。
STFは、STFフォームからの情報を集めて、分析して判断しているんでしょうし。
STFの情報DBそれすらも妨害にあっているかもしれませんが・・・・
でもって、その目撃情報は、BBSやフォーラムに書かない方が効果的かと。
敵を騙すには、まず味方から。暗黙裡に処理しておくのが一番です。
RalValiants
07-04-2013, 10:20 AM
VNMを可視化してください。それでツールのアドバンテージは半減します。
せめてまともに勝負させてください。
↑
いいね1000回押したいぐらい同意
ウルガランだけ見るんですよね
着替えもせず、サポシでもなく、薬つかった様子も無いのにとんずら並の速度でダッシュ
そして、ほぼ一発で沸かす・・・
ワープしないだけマシなのか・・・?
自分の近くに沸いたやつだけ、稀に勝てるぐらい。
Dacco
07-04-2013, 01:49 PM
>rushisuさん
>ツール使ってる人っています?
いますね、しかも増加してます。
前述の挙動をツール以外で説明できるなら別ですけど、秒単位でVNMの現在位置に
関する情報を修正し、追いかける手段を、私はツール以外に思いつけません。
パーティメンバーが複数人交互に座って、情報を報告したとしても、リアルタイムは無理。
パーティメンバーからの報告を自動で集計、そこからVNMの現在位置を推測するってのなら
それこそまた別のツールになっちゃいますしね。
(そもそもVNMは通常敵よりずっと早く、かつ不規則に動いてるのでその手段でも怪しいけど)
出会った事がなかったのなら、それはそれで良かったんじゃないでしょうか。
私も昨夜2時ごろのお手伝いでは、ツール使いっぽい人に出会わなかったし。
Haiji
07-04-2013, 03:26 PM
たしかにそれを持っているだけではだめですね。
特に詩人さんのハードルが半端ない。
だからこそ、少しとれるハードル下げてもいいと思うんですけどね、私は。
いまからのひとが、ダウル99にして、ギャッラル99にして、マルドゥク胴のうちなおしをとって・・・と考えたら・・・。
ちなみに、私は銃のレリック99を持ってます。
そのほかの装備もだいたい揃えています。
だからといって、「私と同じ苦労するんじゃなかったらアナイア99とっちゃだめー><」とは思いません。
わたしが8年かけてとった装備を、後からの人が、同じ苦労をして・・・は違うなと。
またついでにオハン90と、守りと、メキラ等のダメカット装備なども持っています。
こつこつイージスも作っています。
(いまアンキレーなったとこ。あと4000万ギルあればイージスだね。盾は90とか95でいいから楽器よりはいいね!)
ケイザックのコロナイズレイヴとかで、オハンナイトで通りかかると、ちらちらと、「突入してくれないかな」という目でみられます。
そんなとき、もうオハン、取りたい人全員とれていいお?って思っちゃう。
(何もせず配れ、とは思いません。とるのをあきらめない程度にもうちょっとぬるくしてもいいんじゃないかって思います。)
とれたところで、他の装備もとらなきゃならなないんだからさ。
私の書いた意味をはき違えてられたみたいですね。
補足しますと盾と楽器以外のRME99は作っただけじゃ使えないと言うことです。
アナイア99はメナスボスに出番があると思いますが
今後やるとだけ言われてずっと放置されている打ち直しがこないと使えないんですよ。
その点盾楽器は99盾はオハンは90イージスは95でも使えます。
しかもトップ性能でです。
全く緩和など必要ないと思います。
Dhalmel
07-04-2013, 04:16 PM
たしかにそれを持っているだけではだめですね。
特に詩人さんのハードルが半端ない。
だからこそ、少しとれるハードル下げてもいいと思うんですけどね、私は。
いまからのひとが、ダウル99にして、ギャッラル99にして、マルドゥク胴のうちなおしをとって・・・と考えたら・・・。
ちなみに、私は銃のレリック99を持ってます。
そのほかの装備もだいたい揃えています。
だからといって、「私と同じ苦労するんじゃなかったらアナイア99とっちゃだめー><」とは思いません。
わたしが8年かけてとった装備を、後からの人が、同じ苦労をして・・・は違うなと。
またついでにオハン90と、守りと、メキラ等のダメカット装備なども持っています。
こつこつイージスも作っています。
(いまアンキレーなったとこ。あと4000万ギルあればイージスだね。盾は90とか95でいいから楽器よりはいいね!)
ケイザックのコロナイズレイヴとかで、オハンナイトで通りかかると、ちらちらと、「突入してくれないかな」という目でみられます。
そんなとき、もうオハン、取りたい人全員とれていいお?って思っちゃう。
(何もせず配れ、とは思いません。とるのをあきらめない程度にもうちょっとぬるくしてもいいんじゃないかって思います。)
とれたところで、他の装備もとらなきゃならなないんだからさ。
他のRMEはレベル90~95では参加募集枠ないでしょう?
今のメナスコンテンツでは90~95のRME武器は言ってしまえば「使い物にならない」ポジションですよね。
オハン・ダウルの難易度をRMEと比較し、等価値にしたいのであれば オハン・ダウル90~95も使い物にならない性能であって当然なんです。
そういった性能比較には目を向けず、難易度だけ緩和してくれ、では釣り合わないですよね。
Khraw
07-04-2013, 04:45 PM
全てのレスを読んだわけではありませんが、議論が平行線のようなので私の意見を3行で!
オハン、ダウル製作が面倒でも頑張ってる人がいるため混んでいるわけで、緩和を叫ぶ人は努力が足らない。
ナイトと詩人に拘らなければ枠はいくらでもあるため、他のジョブで参加すれば解決。
緩和を重ねた結果どんどんゲームがつまらなくなった印象が強いため、緩和はもういりません。
serast
07-04-2013, 08:19 PM
新ディスクでレリックエンピ盾楽器に肩を並べる装備が追加されませんでしたので、代わりにレリエンピ盾楽器の入手手段をメナス装備レベルの努力で入手できるように解放されることを望みます。
そもそもアドリンで盾楽器でもREを超える装備を用意してくれれば問題なかったのにねえ。
mutumi
07-04-2013, 08:57 PM
現在オハンを持ってないとナイトをやりづらい状況なので
緩和はした方が良いと思うな
オハンが最高性能を維持するのはいいけど、持ってないと参加できないのは異常だと感じます
オハンを持ってなくても盾役をできる人はいるでしょうけど・・・・
ここまでオハンが必須に近い状況ならシステムで制限をかけてくれたら諦めもつくかもしれないです
極端な例ですが、オハンを取らないとナイト拾得クエが発生しなくするとか
私の環境では無色の魂取りは、他のエンピ素材と比べてもかなり優しいと感じてます(3セット分取り終わり)
人によっては難しいと感じてるはずです。その難易度の差で大量にオハンやダウルダブラが増えてるのではないでしょうか
誰かが言ってましたが、変色のジェイドを持ってる状態で変色ジェイドNMに勝ったとき各自ランダムで有色ジェイドになって
有色ジェイドを持ってる状態で有色ジェイドNMに勝てば各自のカバンに無色の魂が入るようにしてくれたら
取り合いが厳しいと感じてる人には良いと思います
Sarasa
07-04-2013, 09:19 PM
VNMの視覚化は、あるアイテムがあると見えるとかあれば面白いかなって思います。
一定時間の効果のテンポラリアイテムでも良い。位相の違うものに関して使う力なので、
無駄に大量に貯まっていくアビセア突入に使う石と交換で、NPCがアイテムに加工してテンポラリを貰えるでも良い。
見えるようになるといっても、地面を動く影が見えるとか、もしくは、黒い半透明の形だけの者が地面の上で、蠢いているのが見えるとか。
そんなのがあったら、新鮮な要素になるので面白そうです。
ただ、ツーラー無効化対策にはなるけど、取り合い対策にはならない。
意見が上がっているように、変色NMを一緒に戦うことで、沸かした人以外も色がつく可能性があるの方が、建設的かなと。
有色の方は、弱点ついて倒したら、全員のカバンに入るとかは、まあ、そこまでしなくても良いのではと思う。
それよりは、たぶん、???にトリガートレードして沸かす奴は、???がすぐ沸くんだから、
変色NMも有色NMもリポップをもっと短くこれで十分意味がある。
Yzuriha
07-05-2013, 10:42 AM
動画とるのって規約でダメなわけで、ニコ動やYoutubeなどはスクエニさんに黙認されてるだけな状況なのに
動画とって来いっていうのは規約違反のすすめになるのでは?
確実にツーラーなのかは断定できませんが、普通じゃない動きをするアノンの方、
遠くても何度も1度で沸かす方は見たことがあります。
偶然に沸かすこともあるでしょうが、まるで見えてるかのような動きの方との取り合いは不毛ですよね。
ツール使用者の増減は分かりませんがNMが見えないから余計疑心暗鬼にもなるんじゃないんでしょうか。
Mazin
07-05-2013, 11:39 AM
私は、緩和というよりもプレイ中の無意味なストレスがたまらない方向への修正、調整があるといいなと思っています。オハンは私も色々と苦労して(というかフレたちに迷惑をかけて)取りましたが、正直現状の仕様がベストとは思えません。苦労させるなら、させるベクトルが違うだろうと。ストレスためる事が達成条件となってるのと同じようなもんです。
オハンに限らずですが、何十個、何百個と何かを集めないとならない系のクエスト、クリア条件の物は、設計自体がソロ向きであると考えます。
その上で問題になるのが、対象となるモンスターの取り合い等、他プレイヤーとの争いによるストレス、トラブル。それから、やったら多少なりともの進捗がないと、今日は何のためにログインしたんだろうという気になります。まぁ、混んでる時はあきらめて他の事をするっていうのが精神上もっともいい判断だと思いますが、それは必要個数が3~4個とかの少数ならまかり通る話です。50個75個持って来いという内容なので、コツコツとでも進行していかないとならない。いつ行っても人がいて必死に取り合いしないとまるで進まないっていうような状況だとさすがにストレスもたまりますよね。フレの手伝いを巻き込んでとかならなおさらです。
ならば現状のルートはそのままに、必要となる手間は増えても、取り合い等とは無縁でソロでこなせるような他の手段があってもいいんじゃないかと思います。効率のいい方法をとるか、効率が悪くても確実に進められてストレスのたまらない方を取るか。NMで型紙集めるか、クエストマラソンで型紙集めるかの違いみたいなもんですね。
あと、現状のコンテンツのバトルバランス上オハンが必須となってるから入手を緩和しろという考えは絶対に反対です。
それはコンテンツやバトルバランス側の問題です。そもそもオハン等のRMEに合わせたバランスのコンテンツをメインストリームに当たり前のように入れてくる方がおかしいと思います。
そういうのは昔でいうAVのような、一部の人、団体が好きでやってるようなコンテンツならいいですが、IL、CLというレベルアップに変わる誰しも通るべき道筋の中に入れるコンテンツが、そんな装備縛りを要求するバランス設定をされている事が間違いだと思います。そこはちゃんと分けて考えないと。
(自分は持ってるから緩和不要と言ってるわけじゃないです。既所持者も含めて多くの人が納得するなら、無色の魂の必要数を減らすとかの安易な緩和ではなく、ストレスのたまらない入手法を追加するとかの方が、より反感も起きないと思っています。それは私自身が入手前に言ってた事から変わってません。)
メインとなるコンテンツの難易度調整はしっかりと誰でも楽しめるように調整してくれることを望みます。(ホントはバトルコンテンツ偏重な現状に本気でウンザリしてるんですが)
まぁ、おそらく今後はダメカット装備や防御が充実した装備ががんがん当たり前のように出てきて、相対的にオハンいらねな状態になっていく気がします。
Chocotto
07-05-2013, 12:11 PM
目の前にある壁に囚われて、緩和緩和と叫ぶより、先を見た方がよいと思う者です。
今はまだ、イージスオハン、ギャッラルダウラは他に並ぶもののない装備ですが、今後、コンテンツレベルが更に上がって行けば、他のRME武器がそうであった様に、他の装備に追い抜かれて行くと思います。
その時になって、「あんなに苦労した(イージスオハン、ギャッラルダウラ)がゴミにされた!」と嘆くのでしょうか。
あまり過去の物に固執しない方がよいと思いますよ。
Dacco
07-05-2013, 12:48 PM
緩和云々とツールはあくまで別の話ね。まあみんな判ってると思うけど。
>ルシスさん
長い説明つっても要するにやってるのは
「毎回、座らずにVNMを正確に追いかけて、座って一発で沸かせる」
こんだけ。動画も何も。
まー素直に考えたら怪しい通り越して真っ黒だわ。
sunvalley
07-05-2013, 03:39 PM
こんにちは。このナイトを特定とした問題に関しては、本当に興味をもっています。
私も過去に原因不明の事故が起き、イージス作成の素材が消えてしまいましたが、再度一から作成を試みて最近完成さることが出来ました。
イージスは、現状で貨幣の値が下がり、ある意味で非常に楽になった気もします。
憧れを現実化する苦労に関しては、努力を惜しまない気でいます・・・・。が、FFXIのワールド全体が、今や大人数で一気に蹴散らせ!という
状態になっている気がします。PTに入らないのは個人的な事情もあるので、そこを主張しようとは思いません。
が、作成に至ってはオハンルートのプレイヤー、ダウルルートのプレイヤー、下位の変色NMに関しては、型紙目的のプレイヤー(今は少ないですが。)
も入り乱れた試練という状況です。NM討伐後の再POP時間も短くはなりましたが、心の折れる環境は変わりそうもないです^^:
この苦労と戦って、現状で装備をお持ちのプレイヤーさんには、大変申し訳ないのですが、私の気持ちもスレ主様と同じく今一層の温和をお願いしたい
と感じています。
難易度A = 他プレイヤーと競い合いで敵との戦闘を勝ち取る。
難易度B = 今のキャラの装備や、スキルを見直しながら最善の戦いをする。
どちらも大切な事だとはおもいますが、難易度Aに関しては、問題を解決できるプレイヤーと出来ないプレイヤーがはっきりしています。
イージス、オハンが最強である。とは言いません。でも、現状のコンテンツでも、「イーハン(イージス+オハン)所持のナイト募集」が、ほぼ確定となっている状態・・・・。
アビセアからアドゥリン・・・・。敵のLVも上がって来ました。プレイヤーも努力して現実に対処しています。
装備の入手難易度の位置付けを 今一度、検討してください。
長々しい文章となりました。ごめんなさい。努力は無力でないという信念は、今も持っています。
erumesuSMN
07-06-2013, 07:34 PM
緩和イラネ派だけどとりあえず二つほど考えてみた。
1、変色NMを倒して変色しなかった時に大事なもの「三日月形の○色ジェイドのかけら」を得る。
「三日月形の○色ジェイドのかけら」は一つに付き変色率が25%(ここの数字は適当)上がる。
かけらは最高3個まで持つことができ、3個あれば変色率は100%。
ジェイドが変色したら持っているかけらは全て消える。
長所
変色率の上昇を可視化できる。
最悪4回沸かせば確実に変色する。
短所
青文字出ても変色してなくてがっかりする。
かけら3個詐欺があるかもしれない。
補足
ジェイドは無理でもかけらなら金箱に入っていてもおかしくないかもしれない。
有色NMを倒した時に貰うことがあってもいいかもしれない。
2、満月形の無色のジェイドを貰えるようにする。
満月形の無色のジェイドは一つ1万クルオ。
NMを沸かせた場合確実に変色する。
三日月形の無色、変色、同エリアの有色があるとそちらが優先される。(振動自体が起こらない)
貰えるのはコンクエストごとに一回。(業者対策)
長所
クルオは掛かるが確実に変色できる。
スレ主のような環境ならコンクエ1回でもそう不自由は感じない。(はず)
短所
新参でクルオもっていないから不公平だ、というスレが立つかもしれない。
満月詐欺があるかもしれない。
コンクエ1回でも業者の得にはなるかも。
補足
必要クルオを増やして特典を付けれる、若しくは必要クルオ増やして初めからお得な効果が付いていると面白いかもしれない。
例
PTメンバー(もしくは他人)が沸かしても変色することがある・・・+1万
NMが10ymで沸くようになる・・・+1万
ドロップ率が増える(装備五行魂など)・・・+1万
有色が沸いたとき大幅に弱体される・・・+1~5万
とまあこういうのなら実装も楽でNM沸かす、というところはそう変わらないので落としどころとしてはいいんじゃないかなとか思ってみました。
で、スレチな話なんですが実際のところオハン緩和しろ!と言っている人も最終的にはナイト排除してることになるんじゃないかな、とかふと思いました。
以下スレチ
Dhalmel
07-06-2013, 11:07 PM
メナポでオハンナイトを強要しないようにするのでしたら
5NM+ボスを消せる新しい結晶アイテムを新規に追加するとか。
オハンナイトは必須ではなくなりますし、18人も集める必要もない。
もちろん今の仕様でも18人必要なわけではないですが
そういう18人じゃないと出発しないムードもプレイヤー側が作り出してるだけで。
無理してオハンを取らなくてもよくなる、というプレッシャーからは逃れられますが
オハンナイトどころかナイトが不要になるじゃないか!という意見も出ますね・・・
CheddarCheese
07-09-2013, 09:51 AM
無理してオハンを取らなくてもよくなる、というプレッシャーからは逃れられますが
オハンナイトどころかナイトが不要になるじゃないか!という意見も出ますね・・・
その通りですね。NMのキープが不要になればナイトも不要になりますね。
やってみるとなんとなくわかるけど、この問題の本質って、
色が変わりにくいとか、
1回で最大2個しか無色の魂を落とさないとか、
メイジャンで要求されるのが75個とか、
そこんところはあまり問題じゃないような・・・
殺伐とした取り合いに嫌気がするだけで、
難易度が高いのは取り合いの部分なのかと。
他のプレイヤーと取り合いをさせて難易度を上げて、
ゲームの寿命を延ばす仕組みですかね。
18人で遊べるように修正してもらえませんかね?
個人的には、難易度上げるべきだと思っている。
他のエンピとは性能がかけ離れてるのに、同じように手が届きそうって思わせてるのがまずいんじゃない?精神衛生上よろしくない道に続く入口は狭めるべきでしょう、ゲームは楽しむもんだぜ?
働いてても取れたとか、時間限られてるけど取れたってあるけど、ほかの人も同じように取り合いに喜びを感じるとは限らんでしょう。むしろ特殊性癖じゃないか・・・?
いっそのこと取得難度極限まで上げた上で、Lv90以降、盾はイージス方向、楽器はギャッラル方向の強化してレリックの上位互換の存在にすればいい。次元が違うと分かれば手を出さんでしょう。変色召喚→メナポNM? 有色→メナポボス並み(七支侯はやりすぎですよね)?にすれば、我々ライト層の視界には入らない。ワッハッハッハ。
それと中傷表現は、他人に理解してもらおうとしてるときには使うべきじゃないね。支持してくれる可能性考えたときに母数が減るよ。まぁ荒らしてるだけならいいんだけどさワラワラ。
諦める前に思ってた「他の大事と同じように金箱から出るようにしたらいいじゃん」ってのが少ないな・・・見落としてるだけか。箱開けるとジェイド成長なら金じゃなく青かワラワラ。
92aki
08-02-2013, 01:33 AM
オハンはアイテムレベル150相当らしいので、無色の魂クエストのコンテンツレベルも50相当ということでしょう。
そう考えると色々納得できる難易度なのではないでしょうか?
最近、機会があってアビセア-グロウベルグ、無色の塊のNMのところを見に行きましたが。
全裸か半裸のシーフが10数人から20人近くガルーダやディアボロスのポップ地点で立っていました。ポップ時間にだけ動き回って変色、有色を作っているようでした。無色の塊をRMTで販売する業者なのでしょうかね。業者と取り合いをする虚しさは実際にやった人にしかわからないと思いますが、時間と労力の浪費度合いが激しすぎます。
IL150ということで、オハンの価値がとんでもなく高いと公言されてしまったので、これからも業者が寄り付くのではないでしょうか。
よくよく考えたらアビセア内の事だから
クルオと交換でもらえてもいいのでは?10万クルオで無色の魂1個くらい
クルオを稼ぐ時間と無色の魂を取る時間を考えるとそれくらいかなっと。
そしたら殺伐とした取り合いをするか、
クルオで交換するか選択肢が生まれて遊びやすくなるのでは?
他の素材も同じようにすれば全体として良くなりそう
まあきっと、
この次はへヴィメタルをどうにかしろって流れになると予想されますががが
Pippo-pipo
08-03-2013, 01:46 AM
そもそも普通の人が金策としてシャウトするのか?
と考えると業者である可能性は高い
流し読みしててつい目に止まったので一言。
思い込みで公式の場でこういう発言やめてほしいかな。
普通のプレイヤーですが金策で魂売りのシャウトしてますけど。。。
何か業者もどきみたいな書き方で気分良くないですよ。
92aki
08-03-2013, 10:40 AM
公式見解なら松井さんがこの前言ったのが開発の考えじゃないですかねえ。
「オハンはIL150相当です。そしてオハンでの攻略が確立しているためにオハン弱体は誰も望んでないので弱体はしない」
現状のコンテンツレベルで一番高いのはCL20のメナスボスです。そこで手に入るアイテムはIL119です。
IL150相当のオハンを手に入れるコンテンツレベルはCL50相当と思われます。
開発はCL50のコンテンツ(無色の魂集め)を緩和するよりも、CL50以下の現状あるアドゥリンコンテンツのテコ入れや緩和などをする姿勢であると私は捉えております。
もう、オハンがIL150という話が出てきたので、無色の魂集めという1つのコンテンツで括ることが出来る話題ではなくなったんじゃないかと思うんですよね。
オハンは今後のCL・ILのバランス調整に関わってきてしまうので、ちゃんとバランス調整がなされてから緩和なり現状維持なりの議論が正しいと思います。
開発のバランス調整に期待します。
そもそも普通の人が金策としてシャウトするのか?
と考えると業者である可能性は高い
流し読みしててつい目に止まったので一言。
思い込みで公式の場でこういう発言やめてほしいかな。
普通のプレイヤーですが金策で魂売りのシャウトしてますけど。。。
何か業者もどきみたいな書き方で気分良くないですよ。
気分を害されたようで申し訳ありません。
ぼくが言いたかったのは、業者を頼ってもいいと思う人が増えたり、
知らないうちに業者へ加担しているかもしれない、
そういった事が増えるかもしれません。
ということです。
Dhalmel
08-03-2013, 08:16 PM
IL150相当のアイテムならば緩和どころじゃない、今の難易度でも簡単すぎると思えてきました。
協力しながらできる方法を考えてみた
・エンピ武器の最初のほうにある試練内容みたいに有色NMを75体倒す。
・VWの宝箱のように個人単位で入手する
武器の場合はアビセア内での試練はそんなに難しくないと思うんですよね
トリガーの取り合いはあるかもだけど箱からも出るし
その前のNMやアビセアンNMの方がきついと思う
盾や楽器はその部分がないから、そこを無色の魂の所に入れてもいいかと
変色が有色に変わらないのがきつすぎます。
ライバルと競り合って17回変わらなかったときはバグかも?
もしかしたらもう持ってるのかな?くらい疑問に思いました。
せめて有色になる率をもっと上げてください。
Kelary
08-05-2013, 08:56 AM
「IL150です」と公式で言われた以上、
今後においても「上位品及びそれに類する盾・楽器の追加が見込めない」というのが現状みたいなので、
更なる地獄、更なる取り合い、更なる確執、更なる業者の張り付きが展開されるのかなぁと、思ったりします。
仮に復帰してきたメインナイト・メイン詩人の方がいたとして、
更に難易度が上がったこの状況を見て、心折れて再びヴァナを去る、っていうことになるんでしょうね。
無色の魂とは、よく言ったもんです。
・・・・・・と、開発に貢献しないような発言をすると即座に消される(この対応は早い)ので、スレッドの内容に言及すると、
オハン等、一切所持していませんが、個人的には緩和反対派です。
ただ、流石にトレードは行きすぎかなと思いつつも、色が付きやすくなるとか、NMそのものを増やすような方向なら、それもいいのではないかと思います。
加えて、流し読みで恐縮ですが「対象NMの○○体撃破」という案には、思わず納得してしまいました。
IL150ですから、討伐数を100体くらいにすれば、今までの労力(魂75個納品と比べて)同じぐらいなんじゃないかな、と。
POP時間の調整や、色付けの問題もありますが、少なくともプレイヤー間での確執みたいなものは緩和されるのではないでしょうか。
schpertor
08-06-2013, 01:52 AM
新スカームにオハンとイージスを足して2で割った様な盾が実装されるので
きついと思った方はそっちを取って下さいって事かなあ。
オハンとダウルの製作難易度は今まで通りで
Haiji
08-06-2013, 11:56 AM
私は以前オハンを90までフレのを手伝いました。
無色の魂も最後まで一緒にやりました。
それは1年ほど前でした
今回自分自身のダウルを作るため行動を開始しました。
1年前と比べると無色の魂取りは楽になっていると感じました。
ライバルの多さが違うということなのですがね。
なので緩和も必要なく現状の難易度でいいと思いました。
Rushisu
08-06-2013, 10:16 PM
「IL150です」と公式で言われた以上、
今後においても「上位品及びそれに類する盾・楽器の追加が見込めない」というのが現状みたいなので、
更なる地獄、更なる取り合い、更なる確執、更なる業者の張り付きが展開されるのかなぁと、思ったりします。
仮に復帰してきたメインナイト・メイン詩人の方がいたとして、
更に難易度が上がったこの状況を見て、心折れて再びヴァナを去る、っていうことになるんでしょうね。
無色の魂とは、よく言ったもんです。
・・・・・・と、開発に貢献しないような発言をすると即座に消される(この対応は早い)ので、スレッドの内容に言及すると、
オハン等、一切所持していませんが、個人的には緩和反対派です。
ただ、流石にトレードは行きすぎかなと思いつつも、色が付きやすくなるとか、NMそのものを増やすような方向なら、それもいいのではないかと思います。
加えて、流し読みで恐縮ですが「対象NMの○○体撃破」という案には、思わず納得してしまいました。
IL150ですから、討伐数を100体くらいにすれば、今までの労力(魂75個納品と比べて)同じぐらいなんじゃないかな、と。
POP時間の調整や、色付けの問題もありますが、少なくともプレイヤー間での確執みたいなものは緩和されるのではないでしょうか。
以前もこのスレで討伐数にしたいって話出てましたが討伐数なら1000くらいですねえ。
魂75個は大体覇者VNM50体だから×18+人数多いから負けない修正入って1000かと。
Rushisu
08-06-2013, 10:21 PM
変色が有色に変わらないのがきつすぎます。
ライバルと競り合って17回変わらなかったときはバグかも?
もしかしたらもう持ってるのかな?くらい疑問に思いました。
せめて有色になる率をもっと上げてください。
体感だけど
8時から12時 有色に変わる確率45%
20時から24時 有色に変わる確率5%
時間変えればいいと思う。
体感だけど
8時から12時 有色に変わる確率45%
20時から24時 有色に変わる確率5%
時間変えればいいと思う。
10時~16時までウルガラン独占状態で一度も有色に変わらなかったフレがいました。
運でしょ。
Cyaka
08-10-2013, 02:13 AM
現状のVNMシステムで無色の魂をオハン&ダウルの共通素材にしたのは、あきらかに設計ミス
ほんと誰が設計したんでしょうね
オハンの代用品が出てもダウルに変わる楽器が出なければ、今後もVNMの取り合いは無くならないと思います
(マイナス意見だけ書いても仕方ないので提案)
覇者エリアで得られる討伐証の交換品に、各エリアの有色ジェイドを追加して下さい
黄金の討伐証>禁断エリアの有色ジェイド
白銀の討伐証>死闘エリアの有色ジェイド
輝金の討伐証>覇者エリアの有色ジェイド
こんな感じで
同時にジェイドNMのリポップ時間を短縮
99のオハンだけ保護するようにしてしまってVNMの討伐数を50体にすればいいと思いますね
ダウルのほうは魂の納品のままにすれば上手くバラけるでしょうし
Hitosorezore
08-14-2013, 01:54 PM
ツール使用してる人を駆逐出来ないかな?
一発でVNMを連続で沸かせるってツール使用してるしか考えられないよね?
対等な条件化で沸かし合いなら公平でいいけど、ツール使ってる人と張り合っても勝負にならないんだけど。
こんな状況に陥るから仕様設計見直そうってみんな言ってるのにILVがどうとかそういう問題じゃないよね?
schpertor
08-15-2013, 04:50 PM
覇者の有色NMだけじゃなく禁断や死闘の有色VNMからも無色出てもいいと思うのだが;
rhyme
08-16-2013, 01:18 PM
ツール使用してる人を駆逐出来ないかな?
一発でVNMを連続で沸かせるってツール使用してるしか考えられないよね?
対等な条件化で沸かし合いなら公平でいいけど、ツール使ってる人と張り合っても勝負にならないんだけど。
こんな状況に陥るから仕様設計見直そうってみんな言ってるのにILVがどうとかそういう問題じゃないよね?
やっぱり一番大きな問題はそこだと思うんですよね。
オハン・ダウル製作の一番の難関は「無色VNMの沸かせ合戦」で、それだけでも大変なのに(むしろそれだからこそ)ツーラー問題が出てくる。さらにそこにつけこんで業者の横行、詐欺エール?の出現と、問題は膨らむ一方です。
私の周囲でも、オハン・ダウル製作に挫折した人、また欲しいと思いつつ二の足を踏んでしまう人は、やはりこの部分でひっかかっています。
ツーラー対策がきちんとされていて、ユーザー全員が同じ条件で事にあたれるのでなければ、そもそも取り合いゲームとしてすら成り立っていません。
ツーラーに対する処置がとれないのならば、別の方法で進路を確保していただかなくてはなりません。
これは当然の要求であって、ただめんどくさいから緩和しろ、とはわけがちがいます。
アートマプレゼントなどでアビセアに人を呼び込み、そうして新規ユーザーが増えたとして、その人たちがナイト・詩人をあげてアドゥリンへ向かった時、結局ぶち当たる壁が待ち受けているわけで、この問題を放置し続ける事は、そこまでして獲得した新規ユーザーに対しても随分と失礼な話です。
トリガー販売アリでいいんじゃないですか?ただ供給増やしてください、供給増えれば安くなる!!
・覇者までの9エリア全てで有色が無色落とすようにしよう
・変色4匹まで沸くようにしよう
・プレイヤー別報酬によう
75個1500万くらいで完成するくらいに下がったら手が届いてしまうかも・・・あ、先に鉄板があった・・・。
フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!! 緩・和! フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!! 緩・和! フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!! 緩・和!
Haiji
08-22-2013, 01:19 PM
オハンやダウルの性能を考えると
全く緩和は必要ないでしょう
無色の魂は現在自分のをとっていますが
1年前より格段に入手難度が楽になっています。
これ以上緩和しろと言うのは甘えでしょう
自分で行動を起こさず
緩和緩和とだけ書き込み
誰でも簡単に取れるぐらい楽になったらやろうかというのは
かなりおかしいと思いますよ。
Hekiru
08-23-2013, 12:52 AM
ツール対策してくれってのは緩和なの?
だれでも努力すればとれるようになるのはおかしいの?
この手の不正は いたちごっこになるので 先の長い戦い
ツールをつかって 販売する業者がいるのは 取り合いを独占することによる そこでしか手に入らないもの がはいるからで
1匹わかせれば 3日間同キャラでわかなくしてくださいって対策 なら 緩和でないって納得するのかな?
鯖の都合にも やってる時間にもよるものですから、、楽に手に入って おめでとう
nicohaze
08-23-2013, 08:42 AM
ディスカッション完全否定しましたねw
そんな姿勢だから賛同を得られないんですよ。
Windbell
08-23-2013, 09:27 AM
>「私が作れたんだからうんぬんかんぬん」の意見はお呼びじゃないです。
暴論には暴論でお相手するしかないですねぇ…、
試練の内容を10000倍くらいにして、もう誰も作れないように要望します。
と言うのは冗談です。
ご心配なさらなくてもIL装備の拡充で、イーハンとの差は確実に縮まっています。
スカーム2で実装されたビアテフィバルワクを見ても分かる通りです。
そのうち「あの時なんであんなに騒いでいたんだろう、今はこんないい装備あるのにね」ってなりますよ。
イーハンはそうなるまでの一時的なアドバンテージです。
それも許せないって言うなら、あまり議論の余地はありませんね。
それに、ナイトのお仕事って最近はそんな羨望の的になるようなものじゃありませんよ。
雑魚NMキープとかばかりですから、代わってくれるなら代わって欲しいくらいのつまらない作業です。
しかし、代わってもらうと、今度はナイトの席が無くなるんですよねー(苦笑)
※自分で書いてて論点がずれてる事に気が付きました。緩和要望スレでしたね、ここ。
上記の通り、IL装備がどんどん実装されていくにつれ、イーハンとの差も縮まる、と考えているので、
現時点で緩和は必要ない、と言うのが私の意見です。
むしろIL150相当なら、それ相応の難易度に調整すべきかもしれませんね。
その場合、IL119相当のメナスボスよりもはるかに強力なNMを大量に倒して、
素材を収集する、と言う事になりそうですが。
現在の難易度程度で済んでいるのは、感謝すべきかもしれませんよ?
Haiji
08-23-2013, 10:34 AM
ツール対策してくれってのは緩和なの?
だれでも努力すればとれるようになるのはおかしいの?
この手の不正は いたちごっこになるので 先の長い戦い
ツールをつかって 販売する業者がいるのは 取り合いを独占することによる そこでしか手に入らないもの がはいるからで
1匹わかせれば 3日間同キャラでわかなくしてくださいって対策 なら 緩和でないって納得するのかな?
鯖の都合にも やってる時間にもよるものですから、、楽に手に入って おめでとう
ツール対策は当然開発側がやるべきあたりまえのことでしょう。
ただ現状の無色の魂取りの緩和は全く必要ないと思います。
まずライバルの数が1年前と比べてかなり少ないですね。
>1匹わかせれば 3日間同キャラでわかなくしてくださいって対策 なら 緩和でないって納得するのかな?
この仕様にするというのは緩和どころか難易度アップですよ。
>だれでも努力すればとれるようになるのはおかしいの?
努力すればとれるようになるのは正しいことです。
現在私も無色の魂取りをやってますが緩和は全く必要ないと思いました。
ここで緩和を叫んでいる方で努力をせずに楽に作りたいと言う意図で書き込んでいる方もおられますよね
毎日コツコツ努力して取得しているかたもいるということをお忘れ無く
Haiji
08-23-2013, 10:41 AM
現在のShivaサーバーですが
アルテパ、ウルガラン、グロウベルグとも
ツールを使ってそうな相手とは今のところかち合ってはいません。
Dhalmel
08-23-2013, 01:40 PM
すでに所持している人の意見は必要ないです。
今作っている人これから作る人の意見が大事なんです。
「私が作れたんだからうんぬんかんぬん」の意見はお呼びじゃないです。
誹謗・中傷を除いて、どのような意見もディスカッションの場において等価値ですよ。
一方的な立場からのみしか大事なわけがないでしょう。
「私が作れないからうんぬんかんぬん」の意見はお呼びじゃない、って言われたら
議論にならないでしょう?
Kurodaizu
08-23-2013, 02:24 PM
ビアテフィバグナウ・・違うビアテフィバルワク(長いので以下女神盾で略)か。
今度こそなかなか良さそうな盾が実装されましたね。現時点でまだ新スカームやれてないから
未所持ですが・・・はやく手にしたいものです;
今まで申し訳程度の被物理カットばかりで(といってもそれすらごく最近ですが)いつまで過剰な
レベルでオハン(イージスも?)保護する気でいるのかと不安でしたが、女神盾の登場にイーハン
以下全て次点にすらならない状態を打破してくれるものと期待しています。(VU以降インできて
ないけど、メナス装備ないやつは~みたいな状態にならないことを切に願うばかり;)
本題に戻って。オハンルートでなんだかんだで一番問題視されているのはやはり無色の魂をド
ロップするNMがアビセアで一般的なトリガーpop式ではなくVNM式であるということに限ると思
います。もうこの時点でツール無関係に足の早いPCが有利な状態です。そこに可視化ツール?
が介入すればまっとうなプレイヤーが無駄にストレスをためて作成を途中でもブン投げてしまう
可能性なんて簡単に予測できるはずです。プロペラで飛ぶ飛行機だけの競争にジェット機が介
入してワンマンショーされて面白いですか?せいぜいそのジェット機のパイロットが優越感に浸
るぐらいなものです。
なので個人的には将来的に作成に走るかどうかは別として緩和には賛成です。ただ調整する
としたら少なくともツールの介入の余地がない調整であるべきだと思います。それこそVNMから
トリガーに変えるだけで全然違うはずです。メイジャンは本来「コツコツやっていれば完成するモ
ノ」を作るコンテンツのはずですから理不尽に作成を阻害する要因は排除すべきだと思います。
なので少なくとも「性能が飛びぬけていいんだから現状のままでいい」と思えません。
女神盾の実装で盾の格差が縮み出した今だからこそ、盾のみならずで考えるべき問題ではな
いでしょうか。
ここから余談。個人的主観的な苦言なので無視でもかまいません。
Hekiru
08-23-2013, 05:27 PM
だいぶ前にかいているとおり 現状の性能地位が維持されるなら 緩和の必要はない とかいていますし 今もかわりません
ただ 前程が一つふえました 平等な取り合いができること です
NMがみえている人とあらそっても 隣にわいたってとられるくらいですから アホみたい とかいいながら わらっているのでしょうかね
そういう人達と 活動時間がかぶってる人は どうしたらよいのですか?
業者から購入の1択ですか?リアル生活をかえて 時間をづらせということですか?ツールで対抗?(論外)
取り合い要素をなくすべく 数ふやせ 沸き時間短縮 全員にVNM視覚化 色かわるようにしろ(これはちょっとちがう)
というのに 緩和だ という人はツーラーに対して 対策案をだしてくださいよ
それがないから 自分はつくったし もうどうでもいい とか 業者が不正にかせごうと開発のせいだし関係ないわー とかおもわれるんでs
もちろん開発がすることだし 許されることでもないけど 疑わしきは罰せず 証拠ないし 沸かせた人1人1人にGMがツールですか? ときくわけにもいかないでしょう
3日に1回しかわかせなくして難易度をあげても そういう業者 という人たちはわかせるキャラ増やすだけで逆に有利になってしまいますしね
平等な取り合い という土台ができた上で ほかでコツコツ稼いで業者から買う(もちろんギルで ですよ!)というのは ぜんぜんアリだとおもいます
ちなみに ダウルもオハンももってないし 作る予定もなし(フレ3人分くらい手伝いましたが)いまのとこ 完全な第三者でs
Yuurinti
08-23-2013, 05:54 PM
素直にVNMを○○体○○を所持して倒せでいいんでないの?
Minagi
08-24-2013, 10:11 AM
だいぶ前にかいているとおり 現状の性能地位が維持されるなら 緩和の必要はない とかいていますし 今もかわりません
ただ 前程が一つふえました 平等な取り合いができること です
NMがみえている人とあらそっても 隣にわいたってとられるくらいですから アホみたい とかいいながら わらっているのでしょうかね
そういう人達と 活動時間がかぶってる人は どうしたらよいのですか?
業者から購入の1択ですか?リアル生活をかえて 時間をづらせということですか?ツールで対抗?(論外)
取り合い要素をなくすべく 数ふやせ 沸き時間短縮 全員にVNM視覚化 色かわるようにしろ(これはちょっとちがう)
というのに 緩和だ という人はツーラーに対して 対策案をだしてくださいよ
それがないから 自分はつくったし もうどうでもいい とか 業者が不正にかせごうと開発のせいだし関係ないわー とかおもわれるんでs
もちろん開発がすることだし 許されることでもないけど 疑わしきは罰せず 証拠ないし 沸かせた人1人1人にGMがツールですか? ときくわけにもいかないでしょう
3日に1回しかわかせなくして難易度をあげても そういう業者 という人たちはわかせるキャラ増やすだけで逆に有利になってしまいますしね
平等な取り合い という土台ができた上で ほかでコツコツ稼いで業者から買う(もちろんギルで ですよ!)というのは ぜんぜんアリだとおもいます
ちなみに ダウルもオハンももってないし 作る予定もなし(フレ3人分くらい手伝いましたが)いまのとこ 完全な第三者でs
ツーラーに対して対策案出してもなにも、運営陣に取り締まってくださいとしかいいようがないです。
ちなみに私も無色で取り合いは散々経験しましたし、沸いた直後にダッシュされた挙句、一回もヒーリングで
場所確認もしないで沸かしていく現場に出くわしたこともこれまた何回もあります。
イライラしますね、あれは。
そういう時は取り合いは時間の無駄(&精神衛生上よくない)と割り切って、GMコールだけして他のこと(鎧板取りや角とり)に切り替えていました。
無色はしょせんルートの一部でしかないですから、別のこともたいていは残ってるわけですし。
自分で決めたことが予定通りにいかないなんて普通にあることですから、そうやって自分のできる範囲でできることをしていけばいいだけだと思います。
まさかヴァナディールでできることは全て終わって、あとは無色とりしか残ってないわけでもないでしょうし。
次はオハンでも作ろうかと思っていますが、スカーム2もあるし、もう少し様子見してもいいかなと考え中です(焦って作る理由がないので)。
Haiji
08-27-2013, 03:25 PM
無色の魂取りですが
1年前はふれのを手伝い一月半かかりましたが
今回の自分のは2週間かかりませんでした。
圧倒的にライバルが減っています。
当方社会人です。
ライバルがゴールデンタイムに居る日は
すぐ寝て朝方4時におきて6時までやったりなどはしましたが
今はライバルも減りかなり楽になっていますよ。
緩和を考える前に活動あるのみですよ
・緩和!案&ストレス軽減(自分の)
ItemLevel150なのに なんで手順にあるNMがソロれるレベルなの?110のメナス、113のスカームですらソロ困難でしょ。NM強化してよ。
ツーラー抑制の観点から、NM強くすれば、単純に倒すのに要る人手増えるわけだから、仮にツーラーぽい人が居たとして目撃者が増えるメリットがある(まぁ中々自浄作用望めないご時勢ですが、ここでもツーラーらしき者の目撃談挙がってるし期待出来るでしょう)。
システム導入した責任の観点から、(IL、CLは個人的に受け入れられないでいますが)こういうシステムの上で特定のアイテムにつきILを示したのであれば、そのILと取得難度は釣り合うように常に気を配る必要があるでしょ、そうしないことについて「先行者との難度差」という理由だけで十分とでも思ってますか?
何故ツールを使うのか。運営に対策されないんじゃ、疲れた方や「使わない方が損だ」と考えてるようなモラルの欠けてる方々が出てくるでしょ、普通ではないですが。対策が難しくて手に負えないなら、対応できるレベルにシステム変えるべきなんじゃないですか?意見挙がってた「沸かした人のみならず、アラの人員全員に色がつく可能性(3%)が与えられる仕組み」、「有色=エコーズ・スカームみたいに個人報酬システム(沸かした人は枠2つ増しとか)」導入するだけでも、取り合いに疲れる人は減りますよ。
・ゲームバランス
(これも大変気に入らないし未だに受け入れられないでいますが、)アドゥリンで今までのレベル観取り込んだ上でユーザー全員無理矢理一本道歩かせてますよね。その過程にメナスボス入れましたよね。この先もCL高いモノが出てくるわけですよね。後続が遊びにくいのは当たり前ってことも認識してますよね(持たざる者の方が多いんだから)。スカーム2の開店が緩和ってことになるんだろうけど、これは、駆出し~中級のアラで可能かどうか試してみないと何とも言えない。
特殊装備所持者確保には。
先行者のお情け:運営がこれ狙ってるときには一旦遊んで試してみた方がいいです。
復帰者:幸運にも復帰した「持てる者」が現れたとして、引く手数多です。どれだけ遊べば満足かってことに差はあれ、満足に達する回数にかかる時間は全く違います。
ツテ:ツテってね、あっても余程のことがないと使えないよ、ゲームだよ?これ。
前述通りスカーム2って緩和があるので、試さないといけない。上に言ったアラで113の盾が十分機能するかどうか。
Haiji
09-05-2013, 11:31 AM
・緩和!案&ストレス軽減(自分の)
ItemLevel150なのに なんで手順にあるNMがソロれるレベルなの?110のメナス、113のスカームですらソロ困難でしょ。NM強化してよ。
ツーラー抑制の観点から、NM強くすれば、単純に倒すのに要る人手増えるわけだから、仮にツーラーぽい人が居たとして目撃者が増えるメリットがある(まぁ中々自浄作用望めないご時勢ですが、ここでもツーラーらしき者の目撃談挙がってるし期待出来るでしょう)。
システム導入した責任の観点から、(IL、CLは個人的に受け入れられないでいますが)こういうシステムの上で特定のアイテムにつきILを示したのであれば、そのILと取得難度は釣り合うように常に気を配る必要があるでしょ、そうしないことについて「先行者との難度差」という理由だけで十分とでも思ってますか?
何故ツールを使うのか。運営に対策されないんじゃ、疲れた方や「使わない方が損だ」と考えてるようなモラルの欠けてる方々が出てくるでしょ、普通ではないですが。対策が難しくて手に負えないなら、対応できるレベルにシステム変えるべきなんじゃないですか?意見挙がってた「沸かした人のみならず、アラの人員全員に色がつく可能性(3%)が与えられる仕組み」、「有色=エコーズ・スカームみたいに個人報酬システム(沸かした人は枠2つ増しとか)」導入するだけでも、取り合いに疲れる人は減りますよ。
・ゲームバランス
(これも大変気に入らないし未だに受け入れられないでいますが、)アドゥリンで今までのレベル観取り込んだ上でユーザー全員無理矢理一本道歩かせてますよね。その過程にメナスボス入れましたよね。この先もCL高いモノが出てくるわけですよね。後続が遊びにくいのは当たり前ってことも認識してますよね(持たざる者の方が多いんだから)。スカーム2の開店が緩和ってことになるんだろうけど、これは、駆出し~中級のアラで可能かどうか試してみないと何とも言えない。
特殊装備所持者確保には。
先行者のお情け:運営がこれ狙ってるときには一旦遊んで試してみた方がいいです。
復帰者:幸運にも復帰した「持てる者」が現れたとして、引く手数多です。どれだけ遊べば満足かってことに差はあれ、満足に達する回数にかかる時間は全く違います。
ツテ:ツテってね、あっても余程のことがないと使えないよ、ゲームだよ?これ。
前述通りスカーム2って緩和があるので、試さないといけない。上に言ったアラで113の盾が十分機能するかどうか。
私もIL CLは破綻していて現在のヴァナディールはおかしなことになっている感は否めないと思います。
ただオハン、ダウルの無色の魂のNMを強化するという案は緩和ではなく難易度アップですからそれは暴動が起きると思いますよ。
ホント現在はVNMのライバルも少なく無色の魂取りは格段に楽になっています。
今は割と無色の魂取りは楽になりました、以前を100%とするならば80%くらいには
…色が変わらなさすぎます。たとえ独占状態、リポップごとに確実に沸かせられる状況であっても2~3時間は色つけにかかるってどういうことでしょう
自分の場合最大7連敗までやったことがあります。「わーい独占だー」って思ってもこれだけ時間がかかればライバル来ます
いくらソロでも勝てるといってもリポップ待ちに10~16分+沸かせるのに2~5分そして戦闘に10分、1時間に3戦程度しかできないのではかなり精神的につらすぎます
しかも「一定回数やれば絶対に色が付く」わけでもないので嵌ってしまえば延々この作業の繰り返しです
正直、これって「難しい」じゃなくてただただ「面倒」な「苦行」にしかなってないように思えるのですが
というわけで、色が付く確率を出来れば100%、できなくてもせめて50%以上にして欲しいです
…オハン作ったあとさらにダウルダヴラ作ろうとしている自分も相当の狂人なのは認めますorz
motitaru
10-03-2013, 06:35 PM
確率据え置きでもいいとは思いますが、POP時間と数を変更するのも手ですね
せめて変色有色共に5分POP程度とか3匹POPするとか。以前言われていたようなツーラー対策にもなりますね。
あとは夜の限られた時間しかプレイできないのにライバルいる+色付かないという人もいることを理解して変更すべきだと思います。
Ruronto
12-22-2013, 08:50 AM
難易度の変化はやらないんじゃないですかね。
今から作っても、オハンやダウルの恩恵を享受する時間や機会がどれだけ残っているか…と思ったり。
piyota
03-05-2014, 01:27 PM
いまだに取り合い、色のかわらなさがひどい。
平日が休みだった日に20時間くらいやっていましたがライバルが常に2、3PTがいる状況
ツーラーと思われるキャラが1回で沸かしていくと心がおれそう
せめて3、4回倒せば色が確実に変わるようにしてもらいたい
Minamikun
03-11-2014, 11:22 AM
外国人プレイヤーで有色への変色作業なしで上位VNMを沸かしている方がいるんだけどこれはさすがにひどいです。VNMってジェイドで沸かせる前は緑色ネームのモンスターとかじゃなくって、普通に白色ネームのモンスターなのかしら。。。これは取り合いとか以前の問題です。
CheddarCheese
03-11-2014, 12:11 PM
外国人プレイヤーで有色への変色作業なしで上位VNMを沸かしている方がいるんだけどこれはさすがにひどいです。VNMってジェイドで沸かせる前は緑色ネームのモンスターとかじゃなくって、普通に白色ネームのモンスターなのかしら。。。これは取り合いとか以前の問題です。
何を根拠に「有色への変色作業なし」と言っているのか解りませんが、事実ならチート行為ですから、GMコールなりで通報するべきでしょう。
uousaou
03-11-2014, 12:28 PM
外国人プレイヤーで有色への変色作業なしで上位VNMを沸かしている方がいるんだけどこれはさすがにひどいです。VNMってジェイドで沸かせる前は緑色ネームのモンスターとかじゃなくって、普通に白色ネームのモンスターなのかしら。。。これは取り合いとか以前の問題です。
あ、これわたしも経験があります。
外国のプレイヤーの方が、ウルガランのウナギを何戦も連戦していました。
変色作業をしてないのにおかしいなと思っていました。
これはさすがにないですよね(´・ω・`)
Minamikun
03-11-2014, 01:57 PM
何を根拠に「有色への変色作業なし」と言っているのか解りませんが、事実ならチート行為ですから、GMコールなりで通報するべきでしょう。
第二段階目のVNMがずっと放置なのに第三段階目のVNMを連戦してました。しかも沸かしている方は同じ人。
ギアエリアからロボエリアにワープして即釣りしてらっしゃったのでサポートセンターへ報告済みです。
数量調整は色の変わりにくさよりNM自体の強さでして頂けないだろうか。
変わらないのは、相当イライラしますw VNM ST3(必要ならST2も)の強化を提案。少人数じゃ勝てなくすれば、ツール使う意味がなくなるんじゃないだろうかということでツーラー対策にもなる(後付け)。
VNM ST3にCL導入してみては(IL150相当なら、アートマの効力考慮してCL119より上でいいんじゃないだろうか。)?
数量調整は色の変わりにくさよりNM自体の強さでして頂けないだろうか。
変わらないのは、相当イライラしますw VNM ST3(必要ならST2も)の強化を提案。少人数じゃ勝てなくすれば、ツール使う意味がなくなるんじゃないだろうかということでツーラー対策にもなる(後付け)。
VNM ST3にCL導入してみては(IL150相当なら、アートマの効力考慮してCL119より上でいいんじゃないだろうか。)?
無色の魂でオハン強化してもIL150相当のオハンにはならないのですが?
そうなるとそれ以降のNM、VWでその修正が必要になると思います。
でも、これって後続への嫌がらせですよね。
そうかこの考えだと試練の順序変える必要があるか。じゃぁ魂の試練は(85→90)の段階で。
8匹9匹やって変わらないよりは、強いの現地で協力して倒せば手に入るようにしたほうが、取り合いのストレスも無くなるしいいなと思ってるんですが。
すぐ着色できてます?
返信感謝です。
sitone
03-12-2014, 12:11 AM
変色⇒有色へはなにか別に確率アップのボーナスがほしいですよね。
たとえばわかせた場所から移動させずに倒すほど確率アップとか。
ほぼほぼ危険地帯をうろちょちょろしているのですから動かさずに倒すのは
少人数の人にはそれだけ不利になるけどPTくんでる人は回転あがるので結果
少人数の人のチャンスも増えることになると思います
Minamikun
03-12-2014, 12:16 AM
私は色が変わらない、取り合い含めて楽しんでやっています。さすがにこの間13回以上やって色が変わらなかったときは気分を変えてカザスカにいったりしたけど。取り合いがあるコンテンツってもうあまり残っていませんので残しておいてほしいかなと思います。なので平等に勝負できるようにツーラーが得する部分を排除してほしいです。
落人の篭手取りとかレベル上げパーティーでのモンスターの取り合い楽しかったです!
エレメンタル以降は、複数ポップのトリガー式にしてほしいです。
そうすれば、取り合いのストレスがだいぶ緩和されると思います。
初期組みは、もっとつらかったと思いますが、コレはおかしい。
運よく一回釣れれば、済む話ではなく、50回以上戦うことを考えると・・・。
もしくは、次点の盾、楽器を。。。
Lomloon
03-12-2014, 10:17 PM
もしくは、次点の盾、楽器を。。。
こんばんは。
フィードバックありがとうございます。
今のところ「次点の盾、楽器」を追加していくことでナイトや吟遊詩人という
ジョブをより気軽に遊べるようにしていきたいという考えです。
盾について
盾のカット率と発動率はそれぞれ以下のパラメータの影響を受けています。
ダメージカット率:盾のタイプと盾の防御力
発動率:盾のタイプとプレイヤーの盾スキル、そして敵ごとに設定された武器スキル
現在比較的入手しやすいBFバルワク+1とオハンを比較しますと、
カット率はBFバルワク+1が約5割なのに対し、オハンが約6割、発動率は敵次第で
変わりますがかなり近しいという差です。
キレダーシールドの場合はカット率が約7割に達しますが、発動率が少し落ちるという
差になります。
どちらと比べてもオハンの方が強力ではあるものの、以前ほど大きな差では
なくなってきているという状態です。
今後のアイテムレベル119の盾の追加により、この差はもう少し縮まる予定です。
楽器について
4月のバージョンアップで「歌数+1」の効果をもつ楽器を追加予定です。
「歌数+1」は非常に強力な効果のため容易に手に入るわけではありませんが、
ダウルダヴラ以外の選択肢としてお考え頂けますと幸いです。
強力な装備の扱いは難しいのですが、他の選択肢を増やすことでパーティを
組みやすく、より遊びやすくしていくという施策を続けていきます。
Draupnir
03-13-2014, 12:00 AM
差が縮まるのは歓迎ですが、あえてお伺いします。
オハンとダウルダヴラはずっとこのままなのでしょうか?
特に気になるのが盾についてでして。
今のことろ予定が無いという内容は以前見た記憶があるのですが、
将来的にIL化すればスキル+が付いて、オハンとまた差が広がるとかなりませんか?
IL化まったく無しなら今後は作る意味が薄れていくようで、
あちらを立てればこちらが立たずみたいな。
オハンは現状でIL150相当と言ってるので、少なくとも正面相手の物理防御性能においては、当面能力抜かれることは無いでしょう。
仮にIL化しても、150まではスキル+とかも無いと思いますよ。150相当が本当であれば。
回答ありがとうざいます。
4月以降に期待して詩人のウォームアップを致します!
ビアテフィバルワクは、バックラータイプの親戚程度の認識でしたが、
+1のカット率があのオハンに迫るとは驚きです。
ZARAKI
03-13-2014, 02:04 AM
ところでBFバルワク+1の 「盾発動率+5」 の意味が分からないのですが? 最低保障+5%? それともオナツヨ基準で+5割とかですか?
しかもNQは 「盾発動率アップ」 だけですし、ここからスキルが上がっただけで、発動率特性は上がっていないのかどうかも分かりません。
この盾に限らず表記がバラバラなのをよく見受けますが、装備の表記は 「プレイヤー」 にとって相当重要なファクターなので、早急に統一してくれませんでしょか?
それと別件に成ってしまうかもですが、出来れば 「追加効果の発動率」 なども、「耐性の無いオナツヨ基準」 で良いので、発動率何%と書いてもらいたいものです。
苦労して取ってみてガッカリっと成りたくないので、折角実装されても発動率が謎な装備は狙うモチベーションが上がりません。m(_ _)m
Ellean
03-13-2014, 06:36 AM
最近必死にダウルを作った私涙目。ヘヴィメタル1500枚が遠いです…。
楽器について
4月のバージョンアップで「歌数+1」の効果をもつ楽器を追加予定です。
「歌数+1」は非常に強力な効果のため容易に手に入るわけではありませんが、
ダウルダヴラ以外の選択肢としてお考え頂けますと幸いです。
[/LIST]
強力な装備の扱いは難しいのですが、他の選択肢を増やすことでパーティを
組みやすく、より遊びやすくしていくという施策を続けていきます。
国税調査をやっていないので持ち主の数は不明ですが、他の武器とちがってダウルは「歌数+2」なので今後もダウルが唯一のトップという状況は変わらないと言うことでしょうか?
容易に手に入るわけではないとは言いますが、ダウルより弱い楽器である以上はそれよりは手に入れやすくないと意味がありません
しかし、そうなる以上は今後それくらいはないとエンドコンテンツに詩人で参加するにはそれくらいないといけないという状況が生まれると思うのですが、そのあたりは大丈夫なのでしょうか?
moshu
03-13-2014, 10:06 AM
風水士調整案より
まだはっきりとしたことは言えないのですが、ヘイスト効果の風水魔法を
追加する可能性は0ではありません。
近接アタッカーへの支援能力だけみますと、いわゆる支援ジョブの中で
吟遊詩人が頭ひとつ抜け出ている状態ですので、風水士を含め他の支援の
ジョブが吟遊詩人に近づくような調整を行いたいと考えています。
上位ミッションBFなどのハイエンドコンテンツにつきましては、
コンテンツ側を軸にした調整は予定していません。
羅盤そのものについても、いまのところ調整は予定していませんが、
羅盤の耐久力が上がる装備品などは追加していく予定です。
またコストについてですが、ジオ系の風水魔法はPCが敵から離れた
場所から使用することができ、さらにレジストなしでの弱体効果と、
ディスペルの影響を受けない強化を発動できるため、消費MPを高めに
設定しています。
支援ジョブで詩人の性能がぬきんでてる状況を認識しておいて「歌数+1」の楽器追加するのですか
他の支援ジョブを詩人に近づける調整案提示してもらえませんか。
Ruronto
03-13-2014, 01:02 PM
現在比較的入手しやすいBFバルワク+1とオハンを比較しますと、
カット率はBFバルワク+1が約5割なのに対し、オハンが約6割、発動率は敵次第で
変わりますがかなり近しいという差です。
今後のアイテムレベル119の盾の追加により、この差はもう少し縮まる予定です。
BFバルワク+1には被魔法ダメージ-25%やオグメもありますし、かなり使いやすい盾になりそうですね。
119盾の追加で、「かなり近しい」から更に縮まるとなると「かな〜り近しい」と言うことでしょうか。
ほぼオハン並みということかな?
楽器について
4月のバージョンアップで「歌数+1」の効果をもつ楽器を追加予定です。
「歌数+1」は非常に強力な効果のため容易に手に入るわけではありませんが、
ダウルダヴラ以外の選択肢としてお考え頂けますと幸いです。
楽器も曲数+1以外にプラスアルファがあるのかな?
オハン、ダウルを作ろうかと考えている人は待ってみるのもいいかもしれませんね。
これで、REの盾と楽器もIL強化お願い出来そうですね。
盾と楽器は、武器と違って強化の天井が低いので
凄く難しいとは思いますが、どんな調整をして頂けるのか楽しみです。
Shantoto
03-13-2014, 02:59 PM
歌数を増やす方向で調整はいいんですが歌の管理のしやすさの改善もお願いします。
2分以上の歌の上書きがそのうち可能になるみたいでだいぶ楽になるとは思うので期待しています
さらに管理しやすくするためにテヌートのPT版の実装は無理でしょうか?
例えばですがPT版テヌートがあれば前衛にテヌートマチマチを歌ってれば前衛にマーチは必ず確保されるのでかなり管理が楽になるんじゃないかと思います。
ところで楽器のパーツは…?
Blacktailed
03-13-2014, 04:57 PM
ところでBFバルワク+1の 「盾発動率+5」 の意味が分からないのですが? 最低保障+5%? それともオナツヨ基準で+5割とかですか?
しかもNQは 「盾発動率アップ」 だけですし、ここからスキルが上がっただけで、発動率特性は上がっていないのかどうかも分かりません。
この盾に限らず表記がバラバラなのをよく見受けますが、装備の表記は 「プレイヤー」 にとって相当重要なファクターなので、早急に統一してくれませんでしょか?
表記がバラバラなのではなく、
・(要望を受けて)今後は「効果アップ」ではなく、数値表記に変えていく
・いきなり全ての装備のパラメータ表示変更は難しいので、
まず今後実装する装備の表記を変える
・次回実装のAF119打ち直しからはじめる
と松井さんが言ってたやつじゃないですかね?
表記ルールはいつも(開発さんの?)基準通り作られているけど、このNQと+1についてはまだ作業途中なんだと思います。
あと、アドゥリン以降はレベル補正が無くなりましたから、全部おなつよ扱いじゃないですかね(プラスにもマイナスにも補正が無い)。
おなつよ基準がどうのというより、表記の定義をはっきりさせてくれたほうが助かります。
モンクAF119のANグローブ+1でしたっけ?
「ためる+68」って意味が分からないとフォーラムで見かけた覚えが…
・効果アップ=発動率を上げる(DA発動率が上がる等)、効果量を上げる(回復量が上がる等)
・性能アップ=新しい効果を追加する/変更する(DA発動時ダメージ+/クリティカル+、ケアル時に敵対心-)
・攻+=攻撃力が数値分上がる(装備品のステブースト部分の表記)
・攻撃力アップ=攻撃力が%で上がる(アビリティや青魔法、敵WSでの表記)
召喚士のメリポカテゴリ1「召喚獣攻撃力アップ」は表記ルール通りなら5段階で10%上がってると思うんですが(攻撃力×110%)、「攻+10」でしょ?って言う人も居ます。
「召喚獣命中率アップ」は数値が+3なのを見ると「(判定)命中率+15(%)」なのかな?「命中合計×115%(スシ並み)」や「命中+15(≒命中率+7.5%でちょっと弱い)」ではないと思いたいw
最近、楽器の歌+1といったり、他のこの盾が同じくらいの強さです、今後も他の盾を追加するというフォーラム側からの説明はありました
ただ、それはあって当然のことですし(レリックなども最強ではなくなったのですから)
運営側からの考えている、検討しますといってとまっている無色の沸かしなどはどうなったかはいつ説明があるんでしょうか?
schpertor
03-17-2014, 11:46 PM
流石に17回連続で有色ならずはあんまりだと思うのですが;;
半日潰して1個も有色にならなかったと知り合いに言われて愕然となりました
Minamikun
03-18-2014, 02:10 AM
流石に17回連続で有色ならずはあんまりだと思うのですが;;
半日潰して1個も有色にならなかったと知り合いに言われて愕然となりました
私は先ほど集め終わりました!!
http://i.imgur.com/Q5fgV0w.png
最高で4日間(26回連続)有色にならなかったこともありますが、1回で有色、魂2個ドロップが10連続とかもありました!がんばれー!!
3週間で4組のツーラーを確認してウェブフォームから違反報告しましたが普通にプレイ続けてますね。。。すべて海外のプレイヤーでした。2組は一つのエリアで有色を連続でハント、もう2組は3つの覇者エリアを回って有色をハントしてました(他のプレイヤーの方と連絡を取り合って調べました)。だいじなものがちゃんと消費されてモンスターと戦闘されたかどうかちゃんと調べてほしいです。
Hachi8
03-20-2014, 03:13 AM
ようやく「装備レベルが上がっても盾の性能がほとんど上がらない」という問題が是正されてきましたね。
長年訴えて来ただけに問題に取り組んでくれた事は嬉しいですし、この事自体はすごくいい傾向だと思います。
ただし盾の性能には上限があるので、オハンに近づけるために性能の上昇を急角度にすることには疑問を感じます。
まずは発動率が高くてカット率の低い盾などバリエーションを揃えながら緩やかにトータルのカット率を上げていって
その中にIL化したオハンを組み込んでいくというのが、長い目で見た場合いいのではないかと自分は考えます。
今回BFバルワク+1のカット率まで上がったのは、オハンの性能を維持した上で他の盾を近づけるためには仕方がないというのは理解出来ますが、
上限に向けての上昇が急角度になってしまう事を考えると、まずはオハンを基準にするのを止めるべきではと思った次第です。
ナイト以外の盾ジョブの防御性能をどのような方法でどれくらい持たせればいいのかといった問題も絡んできますし
「IL強化していないオハンがIL150程度の防御性能を持つ」これがまず根本の問題で、対症療法では解決しません。
いずれにしても決着を付けないといけない時期が近づいていると思います。
盾について
現在比較的入手しやすいBFバルワク+1とオハンを比較しますと、
カット率はBFバルワク+1が約5割なのに対し、オハンが約6割、発動率は敵次第で
変わりますがかなり近しいという差です。
キレダーシールドの場合はカット率が約7割に達しますが、発動率が少し落ちるという
差になります。
どちらと比べてもオハンの方が強力ではあるものの、以前ほど大きな差では
なくなってきているという状態です。
オハンの問題点は比較的楽に作成できるLv90において、最高の性能を誇っていることではないでしょうか?
いくらオハンに性能が近い盾が実装されたとしても、現状のようにオハンの方が強力であればオハン縛りでも
問題なく人が集まるため解決することはなさそうに思います。
現状の性能が95または99ならばここまで問題にならなかったように思いますが・・・
楽器について
4月のバージョンアップで「歌数+1」の効果をもつ楽器を追加予定です。
「歌数+1」は非常に強力な効果のため容易に手に入るわけではありませんが、
ダウルダヴラ以外の選択肢としてお考え頂けますと幸いです。
こちらもオハン同様Lv90の時点でほぼ最高の性能を誇っています。
「歌数+1」の楽器が追加されるのは嬉しいことですが、
「容易に手に入るわけではありません」が気になります。
現時点では取得難易度はわかりませんが、現状でも3曲以上での募集があるので、
この楽器が追加されることによってますます3曲以上の募集が増えると思います。
そして、ダウルダヴラは99になると「歌数+2」になるので差別化はされていると思うのですが・・・
どこに書き込めば良いのか迷いましたが、ここのスレッドに書かせて頂きます。
開発様、いつもお疲れ様です。
装備についてなのですが、ゲーム上、後から実装される装備品のほうが魅力的でないと、新しいコンテンツに人が集まらないのは当然な事で
毎回、名前や似たような装備の性能を考えるのも一苦労かと思われます。(本当にご苦労様です)
現在、同じLVのIL装備はどれも似たような性能になっており、早くもIL119の性能上限に突き当たっているのでは無いでしょうか?
スグにILの上限を開放して上げていけばそういった問題は無いのでしょうけれど、それではユーザーが絶対についてこられません。(気に入ってる装備品も多数あると思いますので)
そこで、装備の強化を「FF7」のマテリアみたいなアイテム(以後マテリア)を実装して強化していくのは如何でしょう?
戦利品を装備品ではなくてマテリアにする事によって、後から実装されるモンスターやコンテンツから、さらに性能の良いマテリアが実装されても
お気に入りの装備がゴミ化する訳ではなく、その新しいマテリアを取り脱着する事によって常に最前線で使い続ける事が出来る状況。
戦利品はマテリアとアクセサリー中心的にしていく。(勿論、新しい装備品も大切です)
勝手な想像で書かせて頂きます。例えば・・・
・現在の装備の基本性能に、マテリアを取り付けて更に強化させて行くのですが、そこは沢山実装された数あるマテリアからユーザーが状況に合わせて任意で好きな性能の「マテリアを付け替え出来る。」
マテリアの性能は、D値やらオンリーワン性能やら、自分だけに効果、PTメンバーに効果やら 私がここで書かなくてもユーザーが喜ぶ内容は開発様の方でわかっていると思います。
・又、ずっと問題視されている盾と楽器についてもマテリアで調整していけるのでは無いでしょうか?
4月にREの盾と楽器の差を縮める、盾と楽器を実装予定されているそうですが、マテリアがあれば脱着する事によって、今ある盾をイージスやオハン並みに出来たり、楽器の歌数を+1に出来たりすればそう言った手間も省けるはず。
無論そうなれば、REの盾楽器とはなんなのか・・・となってしまいますので、盾のマテリアでリゲイン、リフレ、リジェネ、被ダメ-、被ブレス- HPMP+ 等、楽器には効果時間延長、歌の効果アップ、地獄のエレジー等それに見合うだけのマテリアの実装をお願いしたいですね。
昔の75時代の事になりますが、それこそ装備のわずかな差でもユーザーは必死になっていました。そのわずかな差とても大切だと思います。
ここまで、長文にて思いついた事を好き勝手に書かせて頂きました。
CheddarCheese
03-20-2014, 03:55 PM
どこに書き込めば良いのか迷いましたが、ここのスレッドに書かせて頂きます。(略)
エヴォリスやオーグメント関連のスレで論議され、また開発側からもコメントされていますが、アイテムに付加できるプロパティ数の制限やバランス調整の問題で簡単なことではないんですよね。
Cupstar
03-26-2014, 03:07 AM
BF+1やキレダーなどオハンに肉薄する盾が続々と出てきています
しかもオハンに比べたら楽に取れる
要するに、もうオハンを取るなんて苦行はするなという暗にこめたメッセージですよ
未だにLSでぐちりながらオハンとってるメンバーが居るから言おうか言うまいか迷ってるところです
Yzuriha
04-05-2014, 12:33 AM
盾も楽器も差が開きすぎているので近しい性能が出るのは大歓迎。
出しにくかったジョブを出せるようになる人が増えれば、別ジョブで遊ぶ機会もできます。
ただ別楽器で歌+1にできるなら、ダウルは歌+2にしやすくなる変更もしてほしい。
楽器に限らずエンピ武器、盾、楽器を90以上にする強化がしにくいのをどうにかしてほしいですね
RMEを119にするのが簡単でボロボロアイテムが出る状況はOKなのに、途中が強化しにくいってバランスも変なので、
レリックのメイジャンとか見直されて簡単になってますし、渡す数を見直す(前に作っている人は不公平感ありだし閉塞感は変わらない)
VWの活性化(パルス武器&装備や免罪等の強化で必要素材等追加)、VWでのドロップ見直し(すべての敵から袋が出る、上位の敵は箱、大箱)
VW上位NM?、VWタイムアタック報酬等コンテンツの追加、ここら辺が見直す点では一番いいとは思います。
それ以外でも、リフトボウルダーで代替え&交換(3個で1個分とか餅鉄もアレキと交換)エミネンスでの交換に追加(メタル、レジデ、ダイス、忘れ系等も)
印象BF、レギオン、オーディン、カンパニエ、コロナ、ワイルドキーパーの報酬に追加等々何かあるといいなと思います。
gaku381
04-09-2014, 03:54 AM
カット率はBFバルワク+1が約5割なのに対し、オハンが約6割、発動率は敵次第で
変わりますがかなり近しいという差です。
ってことはオハンのIL150相当って言われてる状態でBFバルワク+1もそれに近いってことはIL119ではなくIL130かIL140はあるってことなのかな?
(オハンとか一生懸命作ってる人に対して「もっと簡単で同じような性能のとれるじゃん」的なな発言も見受けられますし)
盾も楽器もIL以上の性能なものがってのが現状起こってるんですよね
結局 盾=発動率 楽器=歌数あればいいでしょ的な 物が増えてきてる気がします
自分はイーハン持ちですけど無色の魂も時間制限エリアということでトリガーPOPにされれば取り合いなど改善され
ある程度改善される気がします
エンピ武器作成の時と同じで弱点ついて大事なものをGETしってNM沸かすでいい気がしますね
盾と楽器の無色だけそのやり方でないので問題が起こってる気がします
VNMということでそれができなそうならラテ タロ コンシュのようなPOP時間に短縮するとかもありだと思います
balbas
04-28-2014, 01:08 PM
このごろまた変色がしにくくなってます いじってませんか?これ
mako0079
04-28-2014, 04:34 PM
このごろまた変色がしにくくなってます いじってませんか?これ
ただのランダムの偏りだと思いますよ。
現状ほぼ毎日1時間程度やってますが、ライバルなしの状態で、無色からはじめて有色2,3回倒せる時もあれば、時間ギリギリで有色になったり、有色にならずに撤退とかもあります。
幸いここ数日は、1回で有色を3回倒せたり、変色を6回倒してようやく有色になったりと、有色にならずに終わることなく済んでいてちょっとづつ前進はできています。
ですが、変色だけで3回以上倒していると精神的に厳しくなってきますね。
RUDOMA
06-20-2014, 09:50 AM
このごろまた変色がしにくくなってます いじってませんか?これ
お気持ちはわかりますが私も運が悪かったという事だと思います
今更ですが6月のVerUP前日にオハン完成することが出来ました
諸事情によりちょっと時間ができたので少しずつやっていたのを今月にはいって一気に集めました
ほんとに色が変わらないときは何度倒しても変わらない
最初に1戦やったきりビジタント無くなるまで色が変わらなかった事も何度か
かと思えば2セット全部1発で色が付くことも
全盛期に比べてライバルさんがへって確実にやりやすくはありますが
もう少し改善してもいいかなとは思いますね
すみませんスレッドの全てに目を通していないのですでに希望でているかもしれませんが
大事なものトリガーのように赤弱点つければ変色確定くらいはあっていいとは思います
通常世界のVNMと差がでるのかもしれませんがそもそも討伐数が違いすぎるので
アビセアだけ調整をいれたとしても問題はないのでしょうか
minori
10-16-2014, 05:24 AM
全ては読んでいませんが、無色の魂取りは緩和して欲しいですね。(すでに書かれているようにトリガーにするとか) やっぱりツールを使用して沸かしている人が独占している状態です。
それを通報していまだにいるし・・・・
Rubyeye
10-23-2014, 07:30 PM
個人的に望ましい形ですが、グロウベルグの場合なら、どこか適当なエリアに???を置いて???を調べると「三日月の変色ジェイドがあれば、何か起こりそうだ。所持している場合→調べますか?はい/いいえ」
Gamayunを倒した。変色ジェイドがうっすらと色づき、三日月の藍色のジェイドに変化した。別のエリアの???を調べると「三日月の藍色のジェイドがあれば、何か起こりそうだ。所持している場合→調べますか?はい/いいえ」
上記のスタイルが一番、個人的にはしっくりきます。残念ながら、IL制導入により、メイジャン武器は使用に耐えない劣化武器になってしまいました。エンピリアンウェポン以外で作成する人は、グラフィックが好きで作成したいと思う人以外少数ではないかと思います。
そろそろ、運営スタッフの方の意見も拝見したいところです。ツーラーが跳梁跋扈している現状が異常ですし、STFが対応しきれていない状況も歯がゆく思います。根本的にPOP方式を変えるしか不満を解消することは出来ないでしょう。
トリガー方式になれば、少なくとも、私は作成をこつこつと始めたいと気持ちになると思います。「湧かせる大事を持った方、一緒にやりませんか?有色ジェイドに変わったよー。おめでとうー。ありがとう。この後もよかったら一緒に。」などと言い合えるPT、最高ですよね。
ギスギスオンラインから、一歩、変わってくれたらと日々感じます。
kitakitune
10-25-2014, 10:45 PM
無色の魂取りは全盛期の2年前に沸かし合い勝負で手伝ったことありますが
そのときは毎日やって一ヵ月半でした
1年前に自分自身のダウル作成でやったときは
ライバルも少なく2週間で終わりました
今は格段に造りやすくなっています
コツコツがんばれば終わるものですし緩和は必要ないと思います
この書き込みは緩和を希望するものではありません。
大事なことなので、最初に注意書きをしておいてと。
思うところがあって、無色集めを始めてみました。本日で二日目になります。
変色→着色でハマってかれこれ数時間。
1周目の初めに有色を倒し、再度無色ジェイドをを変色化させた後、
先ほど3周目のビジタントが切れました。手元に残ってるジェイドは相変わらず変色のままです。
ほぼライバル無しだったんですが。
このスレが経ったころに比べれば随分緩和されていたと聞いたのですが。
あほかー(途中で止めない私が阿呆でした。)
オハン、ダウルの性能凄いわけだわ。
緩和前の混雑期に作られた人すごいわー。
アビセア版アビセアン作った人すごいわー、ぶっ飛んでる的意味で。
この書き込みは緩和を希望するものではありません。
余りのハマりっぷりに無駄にテンションあがったんで、ついね(てへぺろ
とはいえ、無色75個を集める過程で数回は起きる事でしょうし、
「大半は数回で着色し、1回の長めのビジタント(90分~120分)で2回有色と戦えることも少なくはない」
程度に設定されているとは思いますけどね。
mako0079
11-01-2014, 12:13 AM
[COLOR="gray"]
とはいえ、無色75個を集める過程で数回は起きる事でしょうし、
「大半は数回で着色し、1回の長めのビジタント(90分~120分)で2回有色と戦えることも少なくはない」
程度に設定されているとは思いますけどね。
タイミングと運ですよねぇ。
今年、魂75個集めましたけど、2ヶ月ぐらい(以上かも。4月にはやってて、6月中旬に終了)かかりましたね。
結構ライバルともぶち当たったりもしましたね。
ほぼ毎日1時間~1時間半のアビセア滞在で、ヒドイ時は一週間ぐらい有色になりませんでしたが、運がいい時は3,4回有色作ることも出来ました。
ダメなときは、無色から変色もなかなか変わらなかったり、変わった時には変色がライバルに取られてたり(´・ω・`)
自分の場合はフレと一緒にやっていたので、雑談しながらだらだらできたから良かったですが、ソロだとかなり厳しいですよね、これ。
魂さえおわれば後はらくなんですけどねぇ(´・ω・`)