View Full Version : メイジャン杖でかばんがパンパンです。
lilinice
10-02-2012, 11:24 PM
さすがにそろそろかばんがパンパンすぎます。というか入らない。
特に学者なんかをフルスペックで使用しようとすると、装備品も多くて杖を手持ちに入れることを断念することもあります。せっかく苦労して作った杖をかばんを理由に使わないというのも悲しいです。
とりあえずの要望としましては以下の3つほど。
①メイジャン版の虹杖の実装
24/10/4 このスレッドの議題として望ましくない為、議論から除外したいと思います。
除外するに至った流れは#2~15をご参照ください。
24/10/5 この提案について別スレッドを作成する場合は下記折りたたみ内容も参考にしていただければ。情報を拾っていくのは大変だと思いますのでここにまとめて置いておきます。
24.10.9 上記のようにしていますが、その後も議論しちゃってます。こんな流れにしてしまって申し訳ない。
②かばん80個上限の拡張。もしくは装備品とアイテムを別々のかばんに分けられるようにする。
さまざまなアイテム・装備品が追加され、そろそろ新たなサックが必要な時期でしょう。ただサックを追加するのではなく、使いやすいように一工夫していただきたい。
装備品とアイテムを別々のかばんに分けられるようにするという点については、現状のかばんはそのままで装備したい品のみをいれるかばんを新たに作成していただきたい。同時に、サッチェル・金庫から直接装備品用かばんに送れるようボタンを別々していただければ尚良いかと。話が逸れますが合成するときに大量のアイテムに圧迫されて装備品を預ける作業が大変すぎます。実装できるならかなり緩和できます。
③預かり張にメイジャン品を追加
杖に限らず、メイジャン品でかばんが圧迫されてる方は多いのではないでしょうか。
ただ、この点については、現状のかばんの問題は解決されませんので根本的な解決を願います。
合体メイジャン欲しいですよねー。
属性ゴルゲとかベルトをまとめたいって要望に対しては過去に開発からこんな返信が。
こんにちは。
虹色属性杖(仮称)については、過去にイベントでお約束したことを受けて独自に検討してきた経緯があり、複数の効果をまとめたアイテムとして導入を予定していますが、なんでもかんでも同じようにまとめるのが良いと考えているわけではありません。
属性ごとに特化させた性能にしてアイテムを分けているのは、使い分けて/選んでほしいという意図があってのことです。
(なお、これらのアイテムは装備変更によってTPが0になるといったこともないので、必要であれば装備変更で対応することも可能な範疇であると思っています。)
よって、これらの属性をまとめた万能アイテムを作る予定はありません。
この点は、どうぞご了承ください。
全部集めたご褒美として、まとめれても何にも問題ないと思いますけどね。
ユーザーの鞄の空きが増えて、まとめるためにメイジャン頑張る人も増えたりしていいことしかないと思いますけど。
属性系装備を今一度まとめる方向で再考して欲しいなー。
開発>属性杖がまとめれたらレリックよりつよくない?
とかどこかで見た気がします。
レリミシエンピ両手棍を属性杖以上に強くして解決でw
Dhalmel
10-03-2012, 09:18 AM
こういった要望に開発側から回答がなければ「できないならできないで回答してほしい」
「その予定はありません」と回答があれば「今一度再考してほしい」
都合のいい回答させるまで続けるんでしょうか?
「これらの属性をまとめた万能アイテムを作る予定はありません。」と断言してきた以上
それを受け入れることも必要ではないでしょうか。
メイジャン杖、確かに数も多くて試練内容も一つ一つが面倒くさくて大変なのはわかりますが
全部必須なわけでもないですし、作成と運用は自己責任だと思いますよ。全てのメイジャン杖ないとどうにもならない状況なんてないですし。
例えば「片手剣ですべての属性ルート作っちゃってカバンいっぱいで持ち歩けないからご褒美で1本にまとめてほしい」とか
「そんなの自己責任でしょう」って言われるだけだと思います。
虹杖はイベントでつい悪ノリ(?)で答えてしまってせざるを得なくなった的な特例で実装された背景がある以上
虹杖をやり玉に挙げるのは効果が薄いんじゃないでしょうか。
追記:
仮にメイジャン杖が1本にまとめる前例が出来てしまうと 他の武器もそんな要望が来ることは明白です。
「なんで両手棍だけなんだ」って。
全ての武器カテゴリの属性ルートが1つにまとまってしまうと、もはやそれが「必須武器」になり得ます。
そうなるとそれがプレイの負担になるプレイヤーも多くなってくるんじゃないでしょうか。
lilinice
10-03-2012, 11:26 AM
反対意見はおっしゃるとおり。
限られたかばんをやりくりするのもゲーム性と言われればそれまでとも思います。
しかしですね・・・
せっかく取ったアイテムをかばんに入らないから諦めるというのはとても悲しいですよ。
苦労して取得したアイテム郡、やっぱり使っていきたい。
虹杖を実装する経緯となったイベントの特例として実装されたのはよく分かるのですが
イベントでの発言の後に実装されたメイジャン品の数々。
ほんとうに杖なんかは半端じゃない種類が追加されたわけですよ。
すべて必須ではないし作ったら「自己責任」それで済ませてしまって良いのですか。
その後追加された装備品は預かり張に預けられたり、同アカウント内なら宅配できるようになったりとテコ入れはありました。
ですがメイジャン品には何もないんですよ。預かり張もありませんし、倉庫に送ることもできません。金庫にいれるか捨てるかです。
また、話題が虹杖に行きがちで私も本音としてそのことを持ち出しましたが、現状のかばんの仕組みを改善してほしい事も議論できればと思います。
Dacco
10-03-2012, 01:23 PM
出来ることが少なかったら収納も小さくていいんだけど、
出来ることが多いとその分収納もたくさんいる訳で。
このゲームの基本設計に、「かばんのサイズで、いちプレイヤーができる事を制限しよう」
というコンセプトがあるとは思えないので、まあ、なんとかしてほしいですね。
Dhalmel
10-03-2012, 03:13 PM
反対意見はおっしゃるとおり。
限られたかばんをやりくりするのもゲーム性と言われればそれまでとも思います。
しかしですね・・・
せっかく取ったアイテムをかばんに入らないから諦めるというのはとても悲しいですよ。
苦労して取得したアイテム郡、やっぱり使っていきたい。
虹杖を実装する経緯となったイベントの特例として実装されたのはよく分かるのですが
イベントでの発言の後に実装されたメイジャン品の数々。
ほんとうに杖なんかは半端じゃない種類が追加されたわけですよ。
すべて必須ではないし作ったら「自己責任」それで済ませてしまって良いのですか。
その後追加された装備品は預かり張に預けられたり、同アカウント内なら宅配できるようになったりとテコ入れはありました。
ですがメイジャン品には何もないんですよ。預かり張もありませんし、倉庫に送ることもできません。金庫にいれるか捨てるかです。
また、話題が虹杖に行きがちで私も本音としてそのことを持ち出しましたが、現状のかばんの仕組みを改善してほしい事も議論できればと思います。
おっと一部分の事だけに反対意見を出してしまって申し訳ありません。
「一つにまとめる」という提案に対してのみ反論してしまって、本当に失礼しました。
メイジャン杖装備ジョブだけしているわけでもないですし、持ちジョブによっては他のメイジャン武器も取得しているケースって多いでしょうし。
たしかにメイジャン武器のNPC預かり等、鞄の仕組みの改善に関してはあってもいいなと思います。
CheddarCheese
10-03-2012, 05:21 PM
また、話題が虹杖に行きがちで私も本音としてそのことを持ち出しましたが、現状のかばんの仕組みを改善してほしい事も議論できればと思います。
スレタイと論議の内容が不一致では目に止まりにくいし、フィードバックを受ける側もやりにくいでしょう。
カバンの仕様の改善については別スレを立てるべきでは?
lilinice
10-03-2012, 06:05 PM
スレタイと論議の内容が不一致では目に止まりにくいし、フィードバックを受ける側もやりにくいでしょう。
カバンの仕様の改善については別スレを立てるべきでは?
①メイジャン杖がかさばること
②かばんの仕様について
の2点を議題にしたいと思ってのタイトルですが、分かりづらいですか?
どちらの議論も必要と考えての内容なのですが・・・
Akatsuki
10-03-2012, 06:42 PM
そろそろサック2(サッチェル2)欲しいですね。
もしくはロッカー2か金庫2でも・・
Hongmei
10-03-2012, 08:18 PM
このスレの根本的な問題解決にはならないかもしれないけど、かばん、サック、サチェル間のアイテム移動コマンドがあったらいいですね。
/move かばん アイテム名
かばん、サック、サッチェルから指定のアイテムをかばんに移動させる
もしくは
/move サック かばん アイテム名
移動元と移動先も指定する方法。
(moveコマンドって既にありましたっけ?)
持ち歩けるアイテム数は変わらないけど、実質着替え用装備数は増やす事が出来るんじゃないでしょうか?
Natant
10-03-2012, 08:43 PM
メイジャン武器の預り帳を実装希望
CheddarCheese
10-03-2012, 09:11 PM
①メイジャン杖がかさばること
②かばんの仕様について
の2点を議題にしたいと思ってのタイトルですが、分かりづらいですか?
どちらの議論も必要と考えての内容なのですが・・・
「メイジャン杖がかさばるからまとめろ」と「カバンがきつい」は根本的に別の問題で、解決方法も異なります。
そして「メイジャン杖がかさばるからまとめろ」は開発側が「やらない」と明言されています。
グダグダとネガるだけの無駄話と、どうするればいいかの論議の余地がある話題を同一のスレで扱うことは有益ではありません。
hero9
10-04-2012, 03:49 AM
杖に限った事ではなくて、たとえば複数のジョブを自分は楽しんでいる!という場合
やはりジョブの分だけメイジャン武器を作ったりしてる人が多いのではないでしょうか。
メイジャン武器を沢山育てている方は、金庫やらにズラリと並ぶメイジャン武器へ特に
圧迫を感じているはずです。
どんどん増え続けるExRareの装備品で、いくら整理しても気がつくと金庫も収納も
ロッカーも…サックやサッチェルさえ装備品だらけになっている時があります。
頻繁に着替える2~3ジョブの装備は出しっ放しの事も多く、そんな中で頻繁には
使用せず、出番待ちの預けられないメイジャン武器が、ちょっと金庫で悪目立ちして
いたりします。
増えすぎたメイジャン武器を預かってくれるか、それが無理なら入れ物を増やして
貰えたら大変助かりますね。
ただ、嵩張るからまとめて、というのは「無い」と考えてます。
選んで作るように設定されてるメイジャン武器ですし、選択の分だけ数があって当然
ではないかなという考えです。
tyoko
10-04-2012, 01:35 PM
虹杖のメイジャン版は数億くらいかかる装備として実装してもいい気がします。
アイテム欄緩和に属ゴルや属ベルトは普通に合体できてもいい気がします。
集める楽しみもできて良いのかな。
ただ属ベルは魂とか集めてる人に多大な迷惑かけるかもしれないので
落とす敵を変える修正も必要だと思います・・・
lilinice
10-04-2012, 05:29 PM
「メイジャン杖がかさばるからまとめろ」と「カバンがきつい」は根本的に別の問題で、解決方法も異なります。
そして「メイジャン杖がかさばるからまとめろ」は開発側が「やらない」と明言されています。
グダグダとネガるだけの無駄話と、どうするればいいかの論議の余地がある話題を同一のスレで扱うことは有益ではありません。
増えすぎたメイジャン武器を預かってくれるか、それが無理なら入れ物を増やして
貰えたら大変助かりますね。
ただ、嵩張るからまとめて、というのは「無い」と考えてます。
選んで作るように設定されてるメイジャン武器ですし、選択の分だけ数があって当然
ではないかなという考えです。
虹杖のメイジャン版は数億くらいかかる装備として実装してもいい気がします。
アイテム欄緩和に属ゴルや属ベルトは普通に合体できてもいい気がします。
集める楽しみもできて良いのかな。
ただ属ベルは魂とか集めてる人に多大な迷惑かけるかもしれないので
落とす敵を変える修正も必要だと思います・・・
皆さんの意見、スレッド作成にあたりとても参考になります。
このスレッドの方向性としては、メイジャン杖の格納についてとかばんの仕様についてが望ましいように思いました。
虹杖については開発よりやらないと発言もあり
レリミシエンピ類に類似する内容になるようですので、こちらを今後の議論から外したいと思います。
これからスレッドをご覧になられる方もおりますので、分かりやすいように#1の内容を若干編集させていただきますのでご容赦ください。
Sarasa
10-05-2012, 03:25 AM
やはりメイジャン装備の預かり帳が一番良い対策だと思います。
※導入に当たっては、試練を受けている装備は、預けられないようにする事がとても重要です。
箱に入れた素材や、こなした途中までの経過が無効にされてはたまらないでしょう。
理由は、複数ジョブが99となっていても、やはり武器の大半は、レリックやエンピリアンなど作成に時間のかかる装備より、
属性メイジャンのエンハンスタイプとジャムタイプ、特にエンハンスタイプの武器が主流で、
これが、一番、多くなるものかと思います。
杖複数とかあっても、1ジョブの装備だけ持っていれば、多バリエーション装備を持っていても、余裕かと。
まあ、1つ、新たにアイテム枠を追加するなら、専用枠を希望します。
カバンやサッチュル、サックのような何でも屋的な携帯スペースでは、同じ事を繰り返すだけに思います。
薬箱とか、兵糧袋とか、飲料樽とか。飼料袋とか、弾薬箱、忍具袋、釣具袋、職人道具箱、とかそんな具合で。
専用と言っても個々に80も入れられる必要はなく、何種類かで分割して、20、20、20、20とか最初のカバンサイズ30位でも良いと思います。
忍者とか、獣使いとか、狩人だとかになると、
携帯する消耗品が増えるので、スペースが無いというのは良く分かる。
しかし、さすがに、こういったものがあれば、早々いっぱいと言う状態にはならないと思うし、もっと大きくとか、もっと増やして欲しいとはならないと思う。
何故なら、上記のような物が、専用のスペースに移れば、装備を置いておく枠は、スペースが空きますから。
CheddarCheese
10-05-2012, 06:35 PM
今までの開発チームの発言から推測するに、モグの預り帳はプログラムと連動でアイテムを記録してようなのでメイジャン武器を収納するにしてもあまりカバンの空きの確保にはつながらないんじゃないかな?
例えばこんなイメージ
M15-00000,00000,00000,00000
ここにアイテムAとアイテムEを預けると
M15-10001,00000,00000,00000
こんなふうになる。
つまり固有のアイテムのIDではなくフラグ管理だけ。取り出す際は1番目と5番目にフラグが立っているのでリストにAとEを表示する。
このため、1冊に収納できるアイテム数を考慮すると
モグの預り帳16 メイジャン両手棍【火】
モグの預り帳17 メイジャン両手棍【土】
モグの預り帳18 メイジャン両手棍【水】
・・・
の様になり、両手棍I系6種を預けたい人にとってはメリット無し。各属性I~IVを複数持ってる人には嬉しい。
また、回避短剣二本持ってる様な人にとっても片方しか預けられないのでメリットが薄い。
やはり、カバンの拡張を要求するしかないんじゃないですかね?
Nightmare
10-05-2012, 06:40 PM
個人的にはエンピ以外のメイジャン武器を同アカのキャラに送れるようにしてくれればいい
tabataba
10-05-2012, 08:02 PM
入れ物を増えたら増えたで嬉しいとは思いますが、
どこにしまったのか分からなくなりそうで不安がw
Raurei
10-05-2012, 08:40 PM
メイジャン武器専用のカバン…?…モグジャンバック
最大80本まで収容可能…。(バック拡張に試練があったりして…)
若干スレ違いかもですが、メイジャン専用カバンというよりは、
アイテム使用やバザー・トレードはサックなどと同等不可でもいいので、
装備が可能(マクロでのみでもいい)な第4のカバンが欲しいです。
例えば複数のジョブで使用可能なメイジャン両手棍や属性杖を普段入れておくとか、
メインジョブ装備を入れておいて、ジョブチェンジしたら即出撃可能・・・のような使い方ができる。
lilinice
10-05-2012, 09:32 PM
今までの開発チームの発言から推測するに、モグの預り帳はプログラムと連動でアイテムを記録してようなのでメイジャン武器を収納するにしてもあまりカバンの空きの確保にはつながらないんじゃないかな?
1冊に収納できるアイテム数を考慮すると
モグの預り帳16 メイジャン両手棍【火】
モグの預り帳17 メイジャン両手棍【土】
モグの預り帳18 メイジャン両手棍【水】
・・・
の様になり、両手棍I系6種を預けたい人にとってはメリット無し。各属性I~IVを複数持ってる人には嬉しい。
また、回避短剣二本持ってる様な人にとっても片方しか預けられないのでメリットが薄い。
やはり、カバンの拡張を要求するしかないんじゃないですかね?
モグの預り帳16 メイジャン短剣
モグの預り帳17 メイジャン片手剣
モグの預り帳18 メイジャン両手棍
というのが私の理想ですが・・。やはり種類多いですもんね~・・
杖ですと最終強化まで済ませてあればアフィニティ系で25本。強化ジャム系トゥアジェバトだと24本。ただ名前が同一なんですよね。この点については
トゥアジェバト(攻+)
トゥアジェバト(ペット:攻+)
トゥアジェバト(追加:攻ダウン)
という具合で表示を差別化もなんとかなりそうな感もあるんですけどね・・・。
でも、預かり帳8では20種類のジョブの5つの装備と3つのアクセサリーで160個預けることが可能なわけですが、
このあたりはどうなんでしょうか?
一冊にこれだけ預けられるのであれば、一種類の武器で最終強化まで行ったものがエンピを除いてペットへの効果アップがあるもので31本。ないもので23本。
4,5種の武器をまとめて収納させることもできるのでは・・・と思ってしまうのです。
預かり帳によっては持ってる数が少ないものについては恩恵が薄いのは現状の預かり帳でも一緒なわけですので、
やはり実装してほしいな・・・と思ってしまいますね。
結構やりこんでる方ですと、回避のほかに命中や魔法命中、物理攻撃カットなどを作られてる方もいるかと思うのです。
数多く存在するメイジャン武器用のためにわざわざ保管用スペースを作るのではなく、
捨てたとしてもすぐに取り戻すことができるシステムが理想でしょう。
できるかできないかの可能性を度外視して考えるなら以下の提案内容で解決できるように思います。
メイジャンモーグリで受け、クリアした試練にクリアフラグを付けサーバー側で管理する
メイジャン武器を捨てた場合、メイジャンモーグリから再度手に入れることが可能
メイジャン武器をトレードすることで従来の要望にあった 試練の巻き戻しが可能
課題は、取得済みのメイジャン武器を複製できないようにする仕組みが必要なところでしょうか。
これが可能であればメイジャン武器に保管用スペースを作る必要がなくなります。
数多く作った場合にいちいち話しかけて手に入れるのが面倒、というのは言わないでください。
利便性にはある程度のコストが必要ですからね・・・
ただし、いつでもどこでも取り出せるようにはならないという点があります。
どうせ預り帳で預けたとしても預り帳モーグリを経由しなければならないので同じ事ですが。
議論の対象から外れたようですがあえて。
目障りだと思う人のために全部折りたたみます。
lilinice
10-06-2012, 12:23 AM
議論の対象から外れたようですがあえて。
目障りだと思う人のために全部折りたたみます。
きれいに肯定意見言ってくださってありがとう。
そのあたりは思ってはいたのですが、スレが荒れそうなんで黙っちゃいました。
以下本音つらつら書いてますので、隠しちゃいます。
Khaos2011
10-06-2012, 07:38 AM
議題を変えられたようですが、一応別スレで書き込んだ要望を1手段として貼っときます。
・エンピ・コイン両手棍を属性メイジャン杖の上位となるように後衛ならではの性能を付加。
ケアル用、魔法ダメージ・魔法命中UP用、召喚用等、
専用グリップとのコンビネーションによって、両手棍の特性を切り替える。
・不要になった属性ルート、複数回撃ちルート、コインルート等のメイジャン武器を売買可能に。
もしくは、別ルートのメイジャンを軽減させるポイント(or アイテム)に還元。
sunvalley
10-06-2012, 12:56 PM
杖のみに限らず、メイジャン武器に関しては、預かり帖などでまとめて保管できるようになると助かります。今は、前衛系の武器が主ですが、今後、後衛の杖を作成したときの事を考えると・・・・。というのが私の心境であり意見です^^。
Sarasa
10-06-2012, 03:11 PM
メイジャンの虹色杖を導入するなら、
虹色杖を新たに育てつつ、虹色杖が完成する段階で、全ての属性メイジャン杖を素材として、納めるというのが試練となるでしょうね。
それくらいの利便性はあるし、属性杖育てた人も無駄にはならない。
あと、メイジャン装備を預かり帳にするなら、
メイジャンウェポン完成品強化1(属性エンハンス系ルート初段)
シャムシール、ソンブルラーム、ヤマの杖1、ヤマの杖2、シャレラバディ1、シャレラバディ2など
メイジャンウェポン完成品強化2(属性エンハンス系ルート2段目)
シャムシール+1、ソンブルラーム+1、ヤマの杖1+1、ヤマの杖2+1、シャレラバディ1+1、シャレラバディ2+1など
メイジャンウェポン完成品弱体1(属性ジャム系ルート)
シャムシール、ソンブルラーム、ヤマの杖1、ヤマの杖2、シャレラバディ1、シャレラバディ2など
こんな具合で、最上位まで位が理想かなと。これなら、ほとんどの人は、2つか3つあれば済むでしょう。
Dhalmel
10-06-2012, 08:35 PM
そもそもメイジャン杖に変更しまくる現状で、TPなんて貯まりませんし、イカロスウィング使って無理やりキルミルしてMP補給?妙薬で120分の服薬ペナルティあります。プロエーテル5分毎に飲んだほうが建設的。リゲイン中ずっと装備してれば?その間魔法一切唱えないならいいですね。
メイジャン杖を本気でやってる人なら誰もが思うんですよ。
「ああ、これがすべて1本になったらなぁ・・・」って。
そこまで本気で後衛やってる人なんて一握りでしょうから、圧倒的に反対意見が多いのは当然なんですよ。
分かっちゃいたんです。
しかし、目指す到達点に行けば行くほど、かばんに連なる杖杖杖。うんざりです。
すべてクリアするのはとてもとても大変ですよ。
それでも到達点として1本にしてもらえるならどんなに心の支えになることか。
魔法唱えるときに各属性に持ち帰るからTPリセットでWS撃てない、とおっしゃってますがそれは前衛でも一緒ですよ。
できることなら通常は複数回や命中プロパティのある武器で殴ってWSのときにはWSダメージアップとかに持ちかえたい。
TPがリセットされてしまうから、そのシステムに則って武器を選んで使用してるんです。
「ああ、これがすべて1本になったらなぁ・・・」って思う人は後衛やってる人だけじゃないですよ。
前にも申し上げたように、鞄を圧迫する問題として鞄の拡張なり預かり帳の追加なり、ストレージ関係に対しての要望なら賛同できますが
持ち替えるとTPリセットが発生するから、とかで杖を1本にまとめてほしい、というのであれば反対です。
lilinice
10-06-2012, 10:54 PM
魔法唱えるときに各属性に持ち帰るからTPリセットでWS撃てない、とおっしゃってますがそれは前衛でも一緒ですよ。
できることなら通常は複数回や命中プロパティのある武器で殴ってWSのときにはWSダメージアップとかに持ちかえたい。
TPがリセットされてしまうから、そのシステムに則って武器を選んで使用してるんです。
「ああ、これがすべて1本になったらなぁ・・・」って思う人は後衛やってる人だけじゃないですよ。
前にも申し上げたように、鞄を圧迫する問題として鞄の拡張なり預かり帳の追加なり、ストレージ関係に対しての要望なら賛同できますが
持ち替えるとTPリセットが発生するから、とかで杖を1本にまとめてほしい、というのであれば反対です。
んー、前衛でそれらのものを持ち替えてもTPリセットしないようにしてくれって言ってるのと同じだって事ですよね?
前衛と後衛で状況ってまるで違うのでそこで同じだーとか言われてもな。
というか、現状のフヴェルゲルミルを使用するにあたっての問題点と、もしメイジャン杖の効果を付加することができた場合の利点として引き合いには出しましたけど、TPがリセットされるので「まとめてほしい」という理由にはしていません。到達点としてそういったものがあったらいいなってだけです。
「まとめる」ことに対して反対なのはよく分かりました。賛成もあれば反対もあって当然でしょうね。
Natant
10-08-2012, 01:54 PM
きれいに肯定意見言ってくださってありがとう。
そのあたりは思ってはいたのですが、スレが荒れそうなんで黙っちゃいました。
以下本音つらつら書いてますので、隠しちゃいます。
#2にあるMocchiさんの引用を読む限り、
・属性ベルト・ゴルゲに限らず同様の意図で実装した属性特化装備は基本まとめることはしない。
・虹杖だけはイベントで約束したこともあり独自に(例外的)に実装した。
というように読み取れますが。
自分が好む性能のみに特化して本当に必要なものだけを選別するというのもプレーの楽しみ方の一つではないでしょうか。
とはいえ、メイジャン最上位品だけでも預かり帳に預けれるようになると鞄の問題もかなり解消すると思うんですけどね。
lilinice
10-09-2012, 01:11 AM
引用内容は確かにそうなんですけどね。
イベントで約束した時は、かさばるから属性杖をまとめてほしいというものでしたから、
それならメイジャン杖も・・・とは思ってしまいますね。
属性ベルト・ゴルゲに限らず~のくだりは、#24のcubeさんの内容に同意かな。
虹杖化は別スレッドに隔離したほうが良いようにも思ったのですが、メイジャン杖を議題に上げる以上、
そういう意見は出てくると予想できたので、議論内容から外しますよーと うたいながらも完全には外さず、不快に思われた方には申し訳なかったです。
それはそうと、アイテムストレージに関してですが、調度品専用金庫要望スレッドに公式より返答がありましたね。
こんにちは。
アイテム所持枠における調度品の取り扱いについて回答します。
調度品専用枠について
アイテムとして格納する限りでは、調度品であっても、装備品や消耗品などであっても、同様にスペースを消費します。
用途を調度品に限定してしまうと、その他のアイテムを格納したいという人にとって不便になってしまうので、仮に格納スペースを増やせるようになった場合でも、仕組み上は特に調度品に限定せず、それぞれが選択できるほうがよいのではないかと考えています。
栽培と調度品の切り離し
アイテムの収穫という側面はあるものの、栽培の植木鉢、ならびに植木鉢で育てたドライフラワーも調度品としての取り扱いになるので、調度品の中で管理される必要があります。従って、残念ながら現状では切り離せないもの、としてご理解ください。
調度品のだいじなもの化について
だいじなものや「モグの預り帳」などは、決まったアイテム1つ、または決まったアイテムの組み合わせを何種類も記憶することを前提とした仕組みですので、任意のアイテムを扱う用途には対応できません。
現状のアイテム・アイテム枠の仕組みはアイテム管理の根幹的な部分になりますので、どうしてもこの仕様から大きく離れる形でのアイテム管理は難しくなってしまいます。それを前提として、ご意見をいただけると幸いです。
との事なんですが、装備品専用ストレージもやはり難しいということになるんですかね。
うーん、残念なところです。
装備品でどんどんかばんが一杯になってるので、
食事や薬品関係を保管する場所を確保するにも一苦労なんですけどね~。
Yukipe
10-09-2012, 01:32 AM
2012/02/22 22:00 (【属性ゴルゲット】【属性ベルト】【属性帯】について)
虹色属性杖(仮称)については、過去にイベントでお約束したことを受けて独自に検討してきた経緯があり、複数の効果をまとめたアイテムとして導入を予定していますが、
>・虹杖だけはイベントで約束したこともあり独自に(例外的)に実装した。
まさかアフィニティ杖はまとめないと明言 てここからきてるんですかね。
【独自】という言葉に【例外的に】とか【特例として】なんて意味はないとおもいます。
【開発チームで検討してきた】という意味じゃないですかね。
そもそも↑のスレッドは着替えてもTPが消えない装備に対してまとめないという趣旨の回答であって、
アフィニティー杖に関しては前日にに専用スレッドで↓のようなこと言っています。
2012/02/21 21:51 (そういえば虹色属性杖どうなった!? )
また、本当に望まれているのはメイジャンで鍛えた属性ルートの杖をまとめることだとも思っていますが、並行して話が進むとごちゃごちゃになってしまいますので一旦切り離します。
ただし、皆さんも投稿されているように属性杖をまとめるよりも懸念点は多いですし、やることが決まっている訳ではないのでその点は誤解なさらないでください。
lilinice
10-09-2012, 01:58 AM
何度もフヴェルを持ち出して申し訳ないんですけど、これを99からの派生で名称が変化するとすると
フヴェルゲルミル(魔攻杖)
ユグドラシルの根の下にある3つの泉の1つ。古ノルド語で「沸き立つ鍋」、「叫ぶ大釜」の意。北欧神話においてニヴルヘイムに存在するとされる泉
ウルズの泉(魔命杖)
北欧神話に登場する世界樹ユグドラシルの3本に分かれた根のうち、アースガルズに向かう根の直下にある泉である。 名前は運命の女神、ノルンたち(ノルニル)の一柱で、三姉妹の長女ウルズに由来し、泉水は強力な浄化作用を持っている。 ノルンたちは、ユグドラシルが枯れないようこの泉の水と泥を混ぜたものを常に注いでおり、お陰で樹勢が保たれている。
ミーミルの泉(召喚杖)
ユグドラシルの3本に分かれた根のうち、霜の巨人の国へ伸びた根の根元にあり、知恵と知識が隠されているとされており、賢い巨人ミーミルが所有している。知識を求めて訪ねてきたオーディンは、泉の水を一口飲みたいとミーミルに頼み、代価に片方の眼球を求められ、これに応じたため以来片目となった。
適当にwikiから抜粋。こういった感じで派生されると面白い。まぁ泉は杖に文字を置き換えるとして。
そういえば、属性杖が一本にまとまってしまえば、それが必須武器になるという意見もいただいたんですけど
そうはならないようにも思うんですよね。
現状の虹杖だって、必須ですか?目的により使い分けてる人もいるし、かさばってもすべて所持しれいれば使い分けてやっていけますよね。
むしろプロパティによってはバラを使用される方もおられますしね。