Log in

View Full Version : サポートジョブシステムについて



HinnyuuZokusei
09-30-2012, 08:36 AM
サポートジョブに関して、現在はジョブによってだいたい選択するものは決まっており、サポートジョブで使用するアビリティや魔法なども一部のものに偏っています。しかし、もう少し選択の幅が広がったほうが面白いと思うのです。

そこで、下記のようなものを語り合いたいと思います。

1.新たにアビリティや魔法などを追加して面白くする方法
2.サポートジョブでは使い物にならない既存のアビリティや魔法に手を加えて面白くする方法
3.サポートジョブで使用することを前提にしたアビリティや魔法を追加して面白くする方法

このスレはブレーンストーミングを行ってみたいと思います。(ブレーンストーミングに関しては下記にWikipedeaより引用したものをたたんでであります。)

このスレの目的は面白いことを考えることです。その中からあわよくば実装できそうな案が生まれればいいなと思っています。

ブレーンストーミング(Wikipediaより引用)

HinnyuuZokusei
09-30-2012, 08:42 AM
世の中には言いだしっぺの法則というものがあってだな。(´・ω・`)

踊り子に歌う。詩人に踊る。

つまり、踊り子と詩人をそれぞれメインとサポートにすることによって、歌って踊れるアイドルが誕生する!

例えば、ヘイストサンバ踊りながらマーチを歌うと若干効果が上がるとか、ラプトルのマズルカを歌いながらチョコボジグを踊ると超絶に足が速くなるなどです。

NorthernSnow
09-30-2012, 03:13 PM
まぁ、何か特定のジョブの組み合わせで使える物があっても面白いかもしれない。

The-Greed
09-30-2012, 06:32 PM
装備品の制限がメインジョブのみでなくサポジョブに依存するアイテムとか面白いかもしれない。

サポ戦ナ暗ならどのジョブでも装備できる重鎧とか、サポ白黒などなら装備できるリサイクル100%の魔法の矢とか

HinnyuuZokusei
09-30-2012, 10:53 PM
装備品の制限がメインジョブのみでなくサポジョブに依存するアイテムとか面白いかもしれない。

サポ戦ナ暗ならどのジョブでも装備できる重鎧とか、サポ白黒などなら装備できるリサイクル100%の魔法の矢とか

魔法の矢って面白いですね。
例えばこんな感じの

サポ黒なら火氷風土雷水属性の魔法矢を装備することが出来て、精霊魔法スキル、INT依存で各属性の魔法ダメージが入る
サポ白なら光属性の魔法矢を装備することが出来て、神聖魔法スキル、MMD依存で光属性の魔法ダメージが入る
サポ暗なら闇属性魔法矢を装備することが出来て、暗黒魔法スキル、INT依存で闇属性の魔法ダメージが入る
サポ赤なら全属性の速射魔法矢を装備することが出来る。若干威力は劣るが、速射可能


追記
昔潜在MPを導入するという話があり、結局導入されずに終わりましたが、これを導入して魔法矢は矢の変わりにMPを消費するようにすると面白いかもしれない。

NorthernSnow
10-01-2012, 12:13 AM
装備品の制限がメインジョブのみでなくサポジョブに依存するアイテムとか面白いかもしれない。

サポ戦ナ暗ならどのジョブでも装備できる重鎧とか、サポ白黒などなら装備できるリサイクル100%の魔法の矢とか

潜在発動条件にサポジョブがある装備もあるし(「さらし」みたいな)、装備のプロパティを全部それにしてしまえば、装備できるけど特定のサポジョブじゃないと殆ど効果の無い装備は現状でも作れるはずですね。
そういう装備ももっとあったらいいのかなー?

NorthernSnow
10-01-2012, 01:39 AM
あー、でも多分複数の条件分けてとか無理そうだから、一つの装備でサポ暗の時はこの効果、サポ黒の時はこの効果が出るとかいう装備は、なんかシステム弄らないと無理なんだろうなー。


追記
昔潜在MPを導入するという話があり、結局導入されずに終わりましたが、これを導入して魔法矢は矢の変わりにMPを消費するようにすると面白いかもしれない。

元々MP無いジョブにそのシステムは辛そうだから、HPを消費して・・・とかなったらもう暗黒ですね。
ルーンアローなんてのはあるけど・・・。

FFXi68k
10-01-2012, 10:17 AM
サポートジョブのアビリティのほうがメインより高機能・・ってのがあっても面白いかもしれない。
または、メインとがらりと性能が変わってしまうのもサポートジョブの幅を広げる要素になるかも!

ぱっといいものは思いつかないけど・・・例えばナイトの「かばう」は敵の攻撃に合わせて使うと
自分の周囲(ルザフリングがないファントムロールの効果範囲ぐらい)の味方のダメージを
すべて肩代わりするとか。

HinnyuuZokusei
10-01-2012, 08:42 PM
サポートジョブのアビリティのほうがメインより高機能・・ってのがあっても面白いかもしれない。
または、メインとがらりと性能が変わってしまうのもサポートジョブの幅を広げる要素になるかも!

ぱっといいものは思いつかないけど・・・例えばナイトの「かばう」は敵の攻撃に合わせて使うと
自分の周囲(ルザフリングがないファントムロールの効果範囲ぐらい)の味方のダメージを
すべて肩代わりするとか。

忍者がサポナイトで敵の攻撃にあわせてかばうと、なんと立ち位置に関係なく空蝉がかわりにかばってくれる! はっはっはっ、すり替えておいたのさ!
というのも面白そう。

Intersepter
10-04-2012, 01:18 AM
キャップを99まで開放すると言うアナウンスを聞いた時、頭の中に浮かんだのはサポジョブを二つつけると言うシステムでした。
メイン99/サポ33/サポ(2)33の様な感じですね。空蝉弐や正眼、D2や一部のテレポなど地味に痒いところに手が届かない代わりに、挑発やだまし討ちの様なアビリティを使用出来たらいいな・・なんて妄想していた事もありました。ステータス変化とかはちょっと変なことになりそうですが。
勿論既存のメイン99/サポ49も選択可能な形で。バランス調整やシステムの変更が大変な事になりそうですが

Pyonsama
10-04-2012, 02:18 AM
これでまた新ジョブが植えたらサポをどうしようか迷うんでしょうね・・・
魔導剣士はサポ次第で色々できそうですな(想像ですが)

風水士は忍者や踊り子といった二刀流出来るジョブをサポにして、ベル(片手棍扱い?)の
二刀流で・・・ってのをFF3やりながら想像してみたり。

lilinice
10-04-2012, 06:18 PM
世の中には言いだしっぺの法則というものがあってだな。(´・ω・`)

踊り子に歌う。詩人に踊る。

つまり、踊り子と詩人をそれぞれメインとサポートにすることによって、歌って踊れるアイドルが誕生する!

例えば、ヘイストサンバ踊りながらマーチを歌うと若干効果が上がるとか、ラプトルのマズルカを歌いながらチョコボジグを踊ると超絶に足が速くなるなどです。


まぁ、何か特定のジョブの組み合わせで使える物があっても面白いかもしれない。


なんかドラクエ6の転職システムを思い出してwkwkしますね。
このジョブのサポートジョブにすると効果があがるというのは面白いですね。
ジョブ同士の相性といいますか。

Rito
10-05-2012, 05:16 AM
戦/黒でコメット剣や、メテオ剣なんか面白そう

でもどう頑張っても最適解みたいなのが作られて、サポ固定化しそうですがね
今のシンプルさでどれをサポにしようか迷うぐらいの調整期待してます

Hekiru
10-06-2012, 02:15 AM
ギターサムライやらおもしろいとはおもうんだが、、メインにできないことをサポでできることにはやや抵抗あるかな、、
悩みの差をつけるならメイン49まででできることでも サポにはできない風な調整がいいとおもふ(弱体だし賛否あるだろうけど 否しかねえ?)