View Full Version : ミーブル・バローズ突入後すぐに排出されてしまい【モブリンの臭い袋】が消費されてしまう事がある
プラットフォーム:Windows
プロバイダー:DION
通信回線の種類:xDSL
通信回線の速度:12M以上
発生日時:2012年9月27日 23:30頃
発生頻度:一回だけ発生
キャラクター名:Minayo
キャラクターの種族:ミスラ
ワールド名:Shiva
メインジョブ:コルセア Lv.99
サポートジョブ:白
エリア名/マップ座標:ソロムグ原野、J-7
パーティメンバーの有無:パーティ、6名
NPC名:なし
モンスター名:なし
手順:
1.グリモアをBtrrow Researcherにトレードして【モブリンの臭い袋】と【グリモアの栞】を手に入れる
2.パーティーリーダーがミーブル・ローズの特急プログラム2への突入処理をする
3.「パーティーリーダーがレイヤーエリアの入り口を調べています。」とメッセージが表示される
4.「特級プログラム2を開始します。」とメッセージが流れる
5.「だいじなもの:モブリンの臭い袋を失った。」とメッセージが流れる
6.データロード画面に遷移
7.エリア移動し「=== Area:Everbloom Hollow ===」と表示され地形とPCが表示されすぐにデーターロード画面に遷移する
8.「===Area:Sauromugue Champaign===」と表示されソロムグ原野に排出される
備考:
6人のうち1人だけ突入後排出されなかった
渡したグリモアと排出されなかった1人の因果関係は不明。同じグリモアを渡したメンバーもすぐに排出されている
直前に特級プログラム1の達成項目2までを5人でクリアその後LSメンバーを1人追加し6人となった
特級プログラム1突入時もトレードしたグリモアはばらばらであったが問題は発生せず
以下 他の方の同様な投稿へのリンクです。詳細はリンク先で確認お願い致します
ミーブル・バローズにて、突入→連続エリアチェンジ→ソロムグとなり
臭い袋を貰うNPCに話しかけたところ、失敗扱いになり臭い袋も無くなってました(´・ω・`)
本日6人で突入したら、4人ソロムグ2人バローズでした。
ミーブル・バローズで突入後、間もなく強制排出される。
Nuhehino
09-28-2012, 04:45 AM
ご報告ありがとうございます。
ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。
突入後、攻略中に回線切断で一度落とされ、復帰したら強制排出、だいじなもの(挑戦権利)が失われました。
制限時間内に復帰したにも関わらず強制排出は納得がいきません。
不具合であるならチケット1回分、返却してください。
Oriole
09-28-2012, 07:11 PM
ご報告ありがとうございます。
プログラム開始直後に地下洞窟から排出されてしまう現象に対し、現在エリアのメンテナンスを行って、対策の導入を行っているところです。
また、対策後も引き続き動向に注視していきますが、万が一同様の現象を確認された場合は、改めてお知らせいただけると幸いです。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
Raidy
09-28-2012, 07:21 PM
プログラム開始直後に地下洞窟から排出されてしまう現象に対し、現在エリアのメンテナンスを行って、対策の導入を行っているところです。
エリアじゃなくワールド落としてませんか…?
Oriole
09-28-2012, 08:32 PM
プログラム開始直後に地下洞窟から排出されてしまう現象に対し、現在エリアのメンテナンスを行って、対策の導入を行っているところです。
エリアじゃなくワールド落としてませんか…?
19:00頃より実施したミーブル・バローズのメンテナンスは一部エリアのみを対象に行いましたが、RaidyさんのプレイされているQuetzalcoatlワールドでは、ほぼ同じ時期にネットワーク障害が発生し、ワールドにログインできなくなっていたようです。
重ねてご迷惑をおかけいたしました。
cacao
09-28-2012, 10:05 PM
21時50分頃に突入、準特級1で同じ現象になりまsた。5人で突入2人が排出されまsた
nononn
09-29-2012, 01:35 AM
9/28(金)の23:15頃だったと思います。初級2にフレと3人で突入したところ3人とも直後にソロムグに排出され、
3人とも袋は消費されてしまっていました。
たまたま袋がもう1つあったので「うーん・・まぁもう1回いこうかーw」となったのですが(そのときは排出されず)
かなりガッカリしました(>_<)
Sajido
09-29-2012, 09:46 AM
自分もメンテ後の9/28 22時頃6人全員排出されました
不具合は改善されてないようですしすぐに改善不可能であればゲーム内でシステムメッセージを流すか何かしないと貴重なチケットを無駄にする人が続出すると思うのですが
Kinaco
09-29-2012, 09:14 PM
プラットフォーム:Play Station2
プロバイダー:OCN
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:不明
発生日時:2012年09月29日 15:00過ぎ
発生頻度:1回だけ発生
キャラクター名:Syubih
キャラクターの種族:ミスラ
ワールド名:Asura
メインジョブ:コルセア Lv.99
サポートジョブ:赤魔道士 Lv.49
エリア名/マップ座標:ソロムグ原野(J-7)/ゴユの空洞
パーティメンバーの有無:パーティ、6名
NPC名:なし
モンスター名:なし
手順:
1.ソロムグ原野にて、パーティーメンバー全員がだいじなもの:グリモアの栞、モブリンの臭い袋を所持した状態。
2.メンバー全員が初級5プログラムを受ける。
3.パーティーリーダーの私がミーブル族の人に話しかけて、井戸に突入。
4.暗転してデータのダウンロード中画面になった後、一瞬ゴユの空洞に入ってすぐに暗転
再びデータのダウンロード中画面になり
ソロムグ原野のミーブル・バローズ排出地点に出た(パーティーメンバーを含む6人全員に発生しました)
5.NPC”Burrow Researcher”に話しかけると失敗扱いのようで、精励のグリモアを返却された
ログ
--------------------------------------------------
初級プログラム5を開始します。
だいじなもの:モブリンの臭い袋を失った。
=== Area: Ghoyu’s Reverie ===
=== Area: Sauromugue Champaign ===
--------------------------------------------------
対策後にも同様の現象が発生しています。
同日、初級5の前に突入した初級1~4では、正常にプログラムの進行と達成をする事が出来ました。
メンテ後 9/29 21:45ごろ
初級 プログラム3に突入後6人全員排出されました。
VU当日に排出不具合をみつけ、改善メンテされるまで見送っていましたが
9/28のメンテで直っていないので、周知はして頂きたいです。
すでにチケット2枚無駄にしていますし、補填などする気ないのなら
再発防止を勤めていただきたいです。
Kanopuu
09-29-2012, 11:30 PM
9/29 23:00頃、臭い袋4つ所持状態で、
初級1(問題なく突入)、初級2(即排出)、初級2(問題なく突入)、初級3(即排出)
と同様の症状に遭遇しました。
既にご提案があるように、まずは不具合の周知&改善まで突入一時停止などの措置をお願いできればと思います。
Retsu
09-29-2012, 11:58 PM
たったいま同様の症状で排出
リーダーが初級3選ぶ何もせず画面が暗転しただけで全員即排出
失敗扱いでだいじなものだけなくなってました
GMコールしましたが一切の反応なし ここの社員ほんとに働いてるの?サービスを提供してる会社とは思えません。
KalKan-R
09-30-2012, 01:28 AM
LSメンツで遊びにいってみました(´・ω・`)
分母が突入人数で、分子が突入成功人数、残りはブラックアウトで排出です。
1回目初級1(6/6) 2回目初級1(2/6) 3回目初級1(4/4) 4回目初級2(0/6)
突入前に入り口で/sayでその辺にいる人と軽く雑談したときも、
「初級2でブラックアウト」「これはひどい」といったようなものでした。
既存のコンテンツで、ここまで酷かったのは初めてじゃないでしょうか?
デバッグに人件費を割けないのならば・・・
テスト鯖に有志が集まって参加したくなるような環境整備を考えるとか。
ちょっと今回のVUは色々酷すぎるので、いつものように軽く流すのではなく、真剣に考えてほしいです(´・ω・`)
Elemoi
09-30-2012, 01:50 AM
デバッグに人件費を割けないのならば・・・
テスト鯖に有志が集まって参加したくなるような環境整備を考えるとか。
ちょっと今回のVUは色々酷すぎるので、いつものように軽く流すのではなく、真剣に考えてほしいです(´・ω・`)
テスト鯖では「テストしやすくするために一人でも突入可能」となる関係で、
PTだと頻発するバグが見落とされやすくなる可能性は否定できませんね。
こういった事態が発生してしまうと、開発側で音頭を取って人数を集めてテストするべきだと思いますね。
Hekiru
09-30-2012, 04:19 AM
とりあえず 袋の消費を なんらかの理由で排出されるとき にできないだろうか(クリアor失敗時)
うばわれて 即だされて じゃ理不尽すぎて、、
エリア失敗扱いになるんだろうかねえ
ヴォィドでも わかせた人以外は 箱あけたとき消費判定だし、、できなくもない?あれはエリアないが
この現象が NM突入時おきて 本内容リセットされたら ぶちきれるかm
ricebaaler
09-30-2012, 10:43 AM
先日不具合への対策というバージョンアップがあったんですが、未だ直ってないということでよろしいのでしょうか?
Comete
09-30-2012, 06:39 PM
本日何時くらいだったか…たぶん、15時前後だったと思います。
自分がリーダーの3人PTで突入し、自分だけが直後に排出。
初級の1で、自分のみクリア済の課題でした。
プレイ環境はPS3。
前日同じく3人PT(リーダーは別の人)とチャレンジした際には、2戦中2戦とも問題ありませんでした。
対策をお願いいたします。
Raurei
09-30-2012, 07:33 PM
突入時に所持していることを条件に設定して、クリア時にそれを消費するという形がいいんじゃないかな…。
Hekiru
09-30-2012, 08:10 PM
失敗でも消費していいんだが、、 エリア失敗は論外ですよね、、
PT全員だされても1部だされても 大問題だとおもいます
おいらのとき全員だされましたが Comete1さんと同じくクリア済初級1でした(5/6クリア済)
魔物がすんでる?
これなら シュシュで入場制限してくれたほうが マシ 無理にはいろうとして定員でだされてるのかなあ?
Milky
09-30-2012, 08:15 PM
本日16時ごろ、3人で突入し、1人排出されたので報告します。
初級プログラム1を全員が選択して、私がNPCに話しかけ突入。
友人1人がエリアにこれず排出。
排出された友人によると、一瞬エリアには入れて音楽も流れたが、即座に排出されたようです。
友人のプラットフォームはPS2で、課金シナリオ3つとアビセア3部作は入れていないそうです。
今日、バージョンアップしてログインしたそうなのでモブリンの臭い袋は1つしか持ってなかったそうです。
排出されたのが私ではないので、これ以上は詳しく書けませんが、対策よろしくお願いします。
tsubuanpan
09-30-2012, 09:43 PM
9月30日 21時ころ。
4名で中級1に突入後、2名が強制排出。
その後、初級1に同じ4名で突入したが、こちらは問題なし。
原因調査中とか、対策中とか、何かしらのアナウンスがほしいですね。
楽しみにしてたコンテンツで、内容も楽しくプレイしているので、ちょっとがっかり。。。
Solala
09-30-2012, 10:47 PM
たったいま、突入後即排出されました。
もうがっかりですw
kohzo
09-30-2012, 11:01 PM
Sirenにて2012/9/30 22:58ごろ同様の不具合が発生しました(´・ω・`)
他のパーティの方も同じ状況になっていたようです。
早急に対策を行っていただくよう、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Hyalessa
09-30-2012, 11:32 PM
不死鳥鯖、23:15ころに初級5に挑戦しようとしたところ、
PT6人全員が突入直後にソロムグに排出されました。
全員が匂い袋を使い切っていたため確認はできませんが、おそらくは1~4をクリアしたことによる強化も消えているようです。
また、その1時間ほど前に「20時間を返せ」とシャウトしているプレイヤーもいたので、彼も同様の不具合に見舞われたようです。
早急な問題解決を切に願います。
Chipe
10-01-2012, 12:38 AM
0時28分ごろ初級5に6人で突入、即排出、袋とグリモアもってかれました…
袋だけならまだしも5の時はグリモアもだからがっかりすぎです。
はやい修正を期待・・・
Mamorujudement
10-01-2012, 01:05 AM
22:40頃に楽鯖で6人で初級5をやったところ、1名だけ排出され、5人は突入できました。
そして、初級5はクリアできたのですが、1名はクリアフラグがたたず、だいじなもの取得もできず、
グリモアの初級1から4の達成も消えていたそうです。
GMコールは行ってはいませんが、GMコールをする事によってだいじなものを取得できるのか、できないのか。
不具合が発生してる間は入らない方がいいのか、これは不具合なので入らないで!なのか返答を待ちます。
1名「だけ」がだいじが取れてない、というのは本人は何も言いませんが、気が重くなると思います。
100時間後にまた、がんばってくださいという仕様であれば、このコンテンツの見直しをお願いします<m(__)m>
1~4までの内容は大変楽しく消化できました。
6人PTで3人が即退出されました。
初級1-5までの予定でしたが、当然袋が足りなくなり4までのみとなりました。
GMコールしましたが、不具合は認識しているから、復旧まで待てとのお決まり文句。
不具合を認識しているのなら、何故公式でもシステムメッセージでも掲示をしないのか
理解に苦しみます。
Panasonic
10-01-2012, 11:23 AM
PT数人の状態でプログラムを受け、後から追加で参加して来た人がプログラムを受けて突入すると弾かれるなんて事じゃないですよね
全員そろってからプログラムを受けて突入したptは弾かれず突入、5人の状態でプログラムを受けて一人遅刻して合流した(計6人)ptは排出
うちであった事例なので一応報告です。
ちなみに何件か報告ありましたが初級1-4クリア後、5へ突入して弾かれて1-4のクリアフラグもリセット、臭い袋も消費
チケット補充に20時間制限あるので出遅れてしまうのが非常に痛いです。
Yukiyan
10-01-2012, 12:03 PM
不具合多発しているって報告がいっぱいあがっているのに、何でみんな遊ぶのよw
っていうツッコミは置いといて・・・
緊急メンテやってもまだおかしいわけだから、不具合直るまで一時的に
遊べないようにするとか、今すぐ止めないとだめでしょ、これ。
他にも不具合みつけるために、あえて放置して遊ばせて、フォーラムに報告させている
ようにしか見えないんだけど。
テストサーバーならともかく、正式サービスしている製品版のほうでこんなこと
させるのって、あまりにも悪質なんじゃないですかね?
今すぐ止めるのが筋。
遊びたい人がいるのもわかるけれど、このままだと不具合のせいでクリアできる人と
できない人が発生して、不公平極まりないのだから、同じ課金してこのような状態を生む
コンテンツは早急にいったん遊べなくして、不具合修正に全力をそそぐべき。
袋の補償だのなんだの言うのは、そのあとでいい。
まずはまともに遊べるようにしろっていうのが、最優先だよ。
運営さん、ちょっとふざけてるよ?しっかりしてください。
28日のメンテで強制退出は修正した、と書かれてありますが実際には直っていないということですね。
仕様上、5のボスに行こうとすると参加者全員が4までをクリアが条件です。
チケットを5枚貯めて1-5ボスまでやろうとして途中で1度強制退出させられたら5に行けなくなる、
または5で強制退出され1-4までのクリアが無意味になる。
仕様と合わせてかなり深刻な状況だと思うのですが。
チケットも5枚までしか貯められないため予備もありません、進行に合わせたメンバーを集めるのも
厳しいでしょう。
GMコールしても当たり前のように、不具合は直ってないから待て、と定型文が帰ってくるだけ。
すぐに直せとか無茶を言うつもりは毛頭ありませんが、不具合を認識してるなら、
せめてシステムメッセージには掲示すべきではないでしょうか。
システムメッセージに不具合が直っていないことを掲示してもらえれば、参加して強制退出されても
自己責任であきらめはつくと思います。
それすらしないのは、時間たてばチケット貯まるし人を集めて最初からやればいい、くらいにしか
思っていないのでしょうか。
ユーザ軽視の体制は松井氏が戻ってきても変わらないようですね。
非常に残念です。
Hekiru
10-01-2012, 04:38 PM
初級クリアポイント交換アイテムがでてる以上 本格的にはとめられないとこまで、、
落ちる覚悟でなおるまでガマンするしか?
だって 袋上限でフエナインダモノ
ただ 不満批判はふえていくが、、
Oriole
10-01-2012, 08:24 PM
こんにちは。
ご迷惑をお掛けしております。また、お知らせが遅れまして申し訳ございません。
ミーブル・バローズのプログラム開始時に発生している不具合は、9月28日に対策を実施し、動向を継続調査しておりますが、ご報告をいただいているとおり、対策後も同様の現象が確認されています。
引き続き調査・修正作業に努めてまいりますので、いましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
cait-m-taru
10-01-2012, 08:38 PM
ログイン時のシステムメッセとかで不具合の告知してくれませんかね。
楽しみにしてた人に「不具合があって何もできずにチケット取り上げられるかも」なんて出鼻挫くことを知らせる役目をユーザーに押し付けないで頂きたい。
個人的には、一時的に該当コンテンツ閉鎖して対処すべき事案ではないのかと思ってることも追記させていただきます。
どのような意図があるのかはしりませんが、時間当りのプレイ回数に制限のあるコンテンツの、「挑戦権だけ失って遊べない」なんていう致命的な不具合を、正式サービスの正規ユーザーにデバッグさせてる状態ですからね今。
周知徹底しないのは不誠実極まりない。
Panasonic
10-01-2012, 10:02 PM
治るまで一時的に停止したほうがいいと思う
どういう状況で発生するかも分かってないのでしょうか?
ちょっとプレイした感じで怪しそうなのだと、
1.突入時にモグラの近くにいないためバグ
2.アサルトと違ってメンバとリーダーが同時突入のためバグ
3.他のパーティが突入操作時に再度突入ダイアログでて選択するのがバグ(これ、今回で初めての挙動ですよね)
これらが考えられますが関連あったりしますかね?
Marshall
10-01-2012, 11:22 PM
開発サイドの環境下では再現できないのでは?
バージョンアップ前になったらしつこいくらいにシステムメッセ流すのに、
この状況で流さない、コンテンツも止めないってのは人柱目的としか思えないw
今日ログインもうできないので、確認できませんが
システムメッセさすがに流してるか、一時バローズ止めてるかの対策取ってくれてると思いたいですがね。
ま~でもこれ、遊園地のアトラクションとでも置き換えたら、エライ騒ぎですねw
人命にかかわるわけでもなくソーシャルゲーの様に1回いくらなモンでもないですし。
2~3日ほっときゃいいかと。知らない人は残念でしたってことで。
komugi
10-02-2012, 03:46 PM
混雑してる時でも入れてしまうので、本来なら入り口ではじかれるPTが排出されてるんじゃないですかね…?
3PTほど突入すると1PTは帰ってきてる気がします。
むだに大事が消費されていくのでひとまず袋の上限ひきあげ・撤廃などで対処して欲しいです。
そうすればあわてていく人も減りますし…。
混雑してる時でも入れてしまうので、本来なら入り口ではじかれるPTが排出されてるんじゃないですかね…?
3PTほど突入すると1PTは帰ってきてる気がします。
むだに大事が消費されていくのでひとまず袋の上限ひきあげ・撤廃などで対処して欲しいです。
そうすればあわてていく人も減りますし…。
ひとまず上げちゃうと元にもどせないでしょうwフォーラム的に。
とりあえずモーグリ立たせて止めた方が良いかなと私は思います。
Hekiru
10-02-2012, 05:24 PM
はいれず 袋だけ消費して だされる可能性があります
って看板たてとこうぜ
まあ そんなことしなくたって バローズのシャウトも募集もすでにないわけですが('_')
ただ みんながわかるはいれない告知がないと 完全になおりました告知もないわけで、、フォーラムみないとわからんように
なおったあとも 普通の回線おちで 不具合!てカカレマスヨ
不具合あるなら不具合とログイン時に報告するくらいの誠意ある対応求ム
新コンテルツなんだし 不具合くらいあってもいいじゃない派でもそう思う
Hekiru
10-02-2012, 07:08 PM
メッセージはいってたー ↑は引込め
ricebaaler
10-02-2012, 08:46 PM
初動の遅さに辟易しますね。
張り付いて仕事しろなんてこれっぽっちも思いませんが不具合確認の時点でこれくらいのサーバーメッセージ更新くらいできるような体制は作って頂きたい。
初動の遅さに辟易しますね。
張り付いて仕事しろなんてこれっぽっちも思いませんが不具合確認の時点でこれくらいのサーバーメッセージ更新くらいできるような体制は作って頂きたい。
大事な部分ですよね
ただ、毎度のVUで見られないサーバーメッセージが出たのは非常に評価できる点です
早い復旧を願っています
Xolla
10-04-2012, 05:02 PM
今回のバグと関係あるかは分かりませんが一応報告に。
本鯖にミーブルバローズ実装前(テストサバには実装済みの時期)テストサバで過去メリファト、サルタにpopしたSandwormのドゥームヴォイドでゴユの空洞に飛ばされた時、エリアして即排出されるという現象が起きてました。これは今回のミーブルバローズの現象と似ていたので解決のヒントになるかな?思い書き込みに来ました。メリファトサルタ2回ともまったく同じ排出のされ方です。
Oriole
10-04-2012, 08:19 PM
こんにちは。
ミーブル・バローズのプログラム開始直後に排出されてしまう不具合に対して、本日改めて対策の導入を行います。また、今回の対策後も引き続き動向を注視し、問題が見られる場合には更に対応を実施していく予定です。
長期間ご迷惑をお掛けしておりたいへん申し訳ありませんが、最優先で問題の解消にあたっていますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
メンテ後も即排出が発生しています。
私自身は今回落ちなかったので、判っている情報だけですが
6人PTで入って、
PS2の人が4/4 即排出
PCの人が2/5 即排出
以上です。
Panasonic
10-04-2012, 10:46 PM
同じく知り合いがまた弾かれました。被害者増えるから早めに停止したほうがいいと思います
Rastab
10-04-2012, 10:48 PM
まったく直ってませんでしたね。排出され失敗扱いとなりだいじなものも失われました。
シュッシュオンライン3回後に入れたと思ったら直後に排出されました。
修正を急いでいただくとともにこの件で失われただいじなものの補填を求めます。
ZARAKI
10-04-2012, 11:40 PM
原因が不明で解決まで時間が掛かる様なら、せめて 「応急措置として3分以内に出た場合には大事なものを失われない」 様にしてはどうでしょう?
INしてからPTの誰かが入ってないのが分かったら、呼び子で脱出すれば大事な物は失われずに済むって感じで…。
大事さえ有るのなら、再チャレンジすれば良いだけでそれほど損は無いですし。
Valar
10-05-2012, 12:18 AM
直ってません。
直るまでこのコンテンツは一時凍結したほうがいいと思います。
Bravo
10-05-2012, 12:53 AM
現状排出されることよりも、時間で貯まる入場券やクリアフラグが消滅してしまうほうが痛いので
そちらの対策のほうがありがたいです(´・ω・`)
Panasonic
10-05-2012, 03:05 AM
4日23時頃に野良PTが排出され怒って帰って行きました、そのあとにこちらのPTが1回目突入出来て、2回目排出、3回目排出
これはもう無理だと判断して戻りました。
そう言えばゴユの空洞とかルホッツ銀山とか、あの手のエリア使うものって不具合多いですよね
昔Sandwormに飛ばされた時にPCの喋った言葉が数分後に遅れて表示されるとか、内部に人がいないのになかなか入れなかったり
あとここ最近初めてですがレギオンの栞貰えるNPCが内部に誰も居ないのに他PCが占有中とか言いだしてましたし(汗)
tyoko
10-05-2012, 01:08 PM
バグがなければ結構面白いコンテンツだから治るといいなf^^;
Lucy7
10-05-2012, 01:13 PM
一技術者として、修正しましたといって2回も緊急メンテをしてリリース
したにもかかわらず、やっぱり直ってませんでした。
とは中々言えないとは思います。
が、情報は正しく伝えるべきでは?
サーバーメッセージでは「10月4日に再度対策しました。※引き続き状況注視中」
との旨のメッセージを表示していますが、実際には再発しているんですよね?
このメッセージだけみたら、ああもう直ったんだな、と思うユーザーの方が多いのでは?
中途半端なことをするくらいなら、問題解決するまで一時凍結すべきでは?
Samson
10-05-2012, 07:35 PM
バローズを一時止めろって一部の人が言ってますが
もしやめた場合待っているのは ゴユの空洞 ルホッツ銀山 常花の石窟 この3エリアの封鎖がされる可能性が高いです。
素人予想ですがこの3エリアにエリアチェンジ処理に何か問題がある可能性が一番高いのはサンドウォームの報告から想定されることなので。
仮にこの3エリアが使えなくなった場合の不都合は下記の通り
1 MMMができなくなる
2 サンドウォームの存在意義の一部がなくなる
3 一部アルタナクエスト及びミッションが進行不可になる
以上のことから 現状維持しか選択がないというのが個人見解です。
ユーザーはひたすら待つことしかできないのです。
今日バローズに関連する4エリアに何か細工したようですが
ゴユの空洞 ルホッツ銀山 常花の石窟 この3エリア移動できる全てのエリアに同じ対策を打ったほうがいいではないでしょうか?
ソロムグからその3つエリアにだけしか起きない物的証拠があるのなら
公開可能であれば公開ほしいです。
そうすれば少なくともMMM利用者やアルタナクエスト・ミッションで出入りする人は安心して
ゴユの空洞 ルホッツ銀山 常花の石窟 この3エリアに利用できますので。
katatataki
10-05-2012, 11:00 PM
おお、排出くらった。これはひどい。
つか周りも排出されまくって、ソロムグが怒りと嘆きと呪いの念であふれかえっておるわ。
ふぉっふぉっふぉっ。
笑いごとじゃないけどね(´・ω・`)
不具合があるとわかっていてもチケット上限5枚の制限があるので
腐るともったいないからと、ダメもとで入ってしまうんですよね。
このままコンテンツを凍結せずに続けるなら、暫定的な処置として内部に
NPCを配置するのはいかがでしょうか。
NPCに話しかけると「開始する」「退出する」を選択でき、「開始する」を
選んだときにチケット・大事を消費する。
「退出する」を選択するか、何も選択しないで5分経過すると自動退出。
もちろん退出時のチケット・大事の消費はなしで。
メンバーの状況を確認してからチケット・大事の消費を選択できたら、
被害も少なくなると思います。
SakuraEbi
10-06-2012, 12:54 AM
10/6 入室後即排出されました。
んん、凍結とまでは言いませんが、少し対処して欲しいですね……。
直しました>直ってませんでした>トリガーはロストです、じゃちょっといくらなんでも……。
Restyn
10-06-2012, 12:55 AM
■ミーブル・バローズにおいて、プログラム開始直後に地下洞窟
から排出される場合がある不具合について、更なる調査を行う
ための仕組みが導入されました。
※今回の更新は、ゲームの内容に変更はありません。
テスト鯖では問題無かったってことだろうか。
4日の更新の前でも平日お昼頃の空いてる時間帯に突入した時はまったく排出されませんでしたね。
片や、ゴールデンタイム午後10時ごろに突入した時は全く入れませんでした。
この状況から、アクセスの多さが問題になっているのではないかと私は推測しています。
開発環境やテスト鯖では再現が不可能or困難な状況なのでしょうね。
Lucy7
10-06-2012, 04:07 AM
この状況から推測するに、アクセスの多さが問題になっているのではないかと私は推測しています。
開発環境やテスト鯖では再現が不可能or困難な状況なのでしょうね。
通常のソフトウェアであれば、機能試験(FT)もしくは結合試験(IT)で負荷試験はやるものです。
「更なる調査を行うための仕組みが導入されました。」とか遠まわしな表現を使わず
素直に、原因は不明です、と素直に状況報告すべきですね。
仮に、テストサーバーの位置づけが、ユーザーの意見をフィードバックしよりよい仕様を検討
するのではなく、開発工数削減のためにユーザーにデバッガーをやらせるのが目的であれば
話は別ですが。
Hekiru
10-06-2012, 08:51 AM
定員越えが原因となると、、はいれないようなら シュシュではじく仕様がない?いれといてうばって追い出し?
リダで突入したことないからわからんのだが すんなりはいれてからだされたきがする
エリアする前にはねるナイズルアサルト仕様か エリアしてから即もどされる 主にビシージ仕様か、、
後者なのかな?
ricebaaler
10-06-2012, 09:30 AM
バージョンアップのタイミングが分からないのでプレイヤーとしてはミーブルバローズに手を出しにくいのでは。
開発がゲームサーバーでテストをするのであれば、バージョンアップ日の明示か、不具合修正と同時に臭い袋を全キャラ最大数とするといった措置でも取らないと、きっちりとした負荷テストなんてできないんじゃないですかね?
実際私は「このまま袋減らして人柱になるだけなら損だ」と思ってるので導入部分だけやって一切手を出していません。
負荷テストと割り切るならば負荷は大きければ大きいほうが良いでしょうし、上記のような措置を(他案でも全然かまいませんが)取っていただけませんかね。
不具合と同時に袋が最大値になるのが確約されるのであれば、持ってる袋は大手を振って消費しにいきますよ。
Nighsn
10-06-2012, 11:08 AM
これエコーズで入れたと思ったけど、36人以上いて弾かれるのと同じ感じですね・・・
そ・・・・・・・・・外にいたのは・・・・・・・・・・・ おれだったァーーー 今BFに入ったのにィ~~
Elemoi
10-06-2012, 12:13 PM
流石にちょっと「これは酷い」と。。。
「チェック機能入れたからテストしといてね」ってユーザーに丸投げですよね。
本来なら休日返上して開発側が音頭を取ってやるべきことなんじゃないんですか?
何のためのテスト鯖だったんですか。
臭い袋を貯めて、人集めをして、排出されて報告って、全部ユーザーがやってるんですよ?
しかも開発からは何の協力も保障も無く。
ただただプログラムと格闘するだけでなく、
ユーザーのことを考えた対策と言うのがあって然るべきなんじゃないでしょうか。
サービス提供者として客観的に見ておかしくないか、一度見つめなおして欲しいと思います。
joshua11
10-06-2012, 04:23 PM
ランダム要素のコンテンツはたくさんありますが突入までランダムとは驚きです・・という冗談はおいといて
数回行って見ましたが排出されるのは突入して1秒ぐらいなので
突入後3分までは大事なもの消費されないとかできないですか?
例えばアビセアみたいに入ってNPCに話してそこで大事消費とか。
数人入れず取り残される場合もあるみたいだし、大事消費されないなら不満あってもやれるのですが。
しかし今回はバグが多いですね、アイテム表示が変になってたりもしていましたしどうしたんでしょう?
KamoKamo
10-06-2012, 05:27 PM
おそらく「モブリンの臭い袋」の補償はないでしょうし、問題を解決するまで中止にしていただけないでしょうか?
システムメッセージが何度も何度も流れて、正直まいります (´・ω・`)
一種のスパムメッセージと化してますよ。
Hekiru
10-06-2012, 07:57 PM
解決したかどうか 判定するのに はいらないといけないんじゃ?
いまさっき1~5クリアしてきました
2回目のメンテ後の 出され報告ないぽいし
だされ覚悟でいってみるのも一興
解決したともしてないともいいきれませんが とめなくていいとおもいます
追加
スレ順前後で6日 ってのがありました、、読み不足でした
tsubuanpan
10-06-2012, 10:49 PM
10月6日、22時頃から4名で参加。
パーティリーダAで突入
1回目→初級3 全員排出なし
2回目→初級4 全員排出
3回目→初級1 全員排出
パーティリーダをAからBに変更してみた
4回目→初級1 全員排出なし
パーティリーダをBからCに変更してみた
5回目→初級2 全員排出なし
偶然かも知れませんが、リーダー替えたら行けた。
早く完全に治ってほしいです。
tabaco
10-06-2012, 11:06 PM
10/6 22時頃から3回行いました。
1回目 中級3→全員排出なし 条件3にてクリア
2回目 中級4→全員排出なし 条件3にてクリア
3回目 中級5→全員排出 だいじ 中級1~4フラグ消滅
PTリーダー・メンバー・ジョブ構成等は3回とも同一でした。
少なくとも排出問題が数回のメンテを経て尚、特に解決されたという事はないようです。
Lucy7
10-07-2012, 11:53 AM
まずは、開発側が再現確認できているのか、できていないのかを
きちんと公開すべきですね。
その上で、どうしても再現確認が取れないので、ユーザー環境に
調査用の仕掛け(たぶんサーバーサイドのログ取得?)を入れた
ので、申し訳ないですが調査にご協力ください、というのであれば
まだ納得がいきます。
今のままだと、ただただ大事なものを消失し、さらにはStep5の
ためのフラグまで消失するだけで、調査状況がどうなっているのか
まったく見えませし、このような状況に対する救済処置すらないと
いうのは理解できません。
Tsarks
10-07-2012, 10:52 PM
10/7 22時10分過ぎ頃に初級プログラム2を2回実施。
1回目:6人共に即排出
2回目:3人が即排出、3人は入れた
参考になるかわからないですが、即排出されてるのと入れたときの差として、
入れたときはレイヤーエリアのグラフィックが即表示されますが、
即排出されたときはレイヤーエリアに入れずブラックアウトのまま排出されてる、という症状です。
あと、1回目と2回目の差は「自分がトレードしたグリモアが違う」位の差しかありません。
(1回目に覇気、2回目に精励をトレード、PTメンバーは2回とも精励をトレード)
Raurei
10-08-2012, 09:03 AM
一度テストサーバーに同じようなデータを映してそっちでたしかめたほうがいいんじゃないかな…現状はサービス運営用サーバーで不具合が起きて、消費者全員に被害が出ている状態。
テスターになる気もない一般のプレイヤーまで巻き込んでる状態ではよろしくないのでは…。
それにテストサーバーなら20時間制限もなしにできますから突入をまわし続けてどのくらいの頻度でおきてるのか、ほかの不具合が連動していないかなど調べやすいと思う。
FFXi68k
10-08-2012, 09:14 AM
まずは、開発側が再現確認できているのか、できていないのかを
きちんと公開すべきですね。
ですよね。開発側から「現在確認できている再現手段や条件は以下のとおりです」と情報を提示したうえで
ユーザーにも「他にも発生した手順や条件があれば情報提供をお願いします」と出るべきですよねえ。
現在の「対策を行いました!」→「対策できていませんでした」では、「一体何をやったの?実は何もやってないんじゃ?」
と疑われても仕方がないと思います。
(厳密に言えば、対策が完全ではなかった、であって「対策できていない」ではないでしょうけど
一般的な社会常識で言えば、そう受け取られるのが普通ですよね。)
Rakia
10-08-2012, 09:33 AM
バローズの排出不具合は、多くのプレイヤーによってある程度の負荷が
発生していないと発生しない現象である可能性が高いので、
テストサーバーで検証するのは無理だと思われます。
どうしてもテストサーバーで調査するのであれば有志プレイヤーを
何十人も集めて同日時に突入を試みさせるくらいの事をしないと
いけないのではないでしょうか?
ヴォイドウォッチもそうですが近年のスクエニ開発は、実際に高負荷が
かかるプレイヤーサーバーを想定した動作検証をコスト面の事情から
意図的にカットしているのでしょう。
多分大丈夫だろうの見切り発車で実装するから、次々問題が噴出して
プレイヤーの不満不信がどんどん増大してますね。
Molbono
10-08-2012, 10:13 PM
本日この不具合で排出されました。
正直、やる気なくなりますね。
メンテナンスを行っても直らないのならば、いっそのこと一度ミーブル・バローズ自体を止めてもう一度はじめから作り直したらどうですか?
付け焼刃で適当に作業やってるだけにしか思えません。
Hekiru
10-09-2012, 12:42 AM
排出されつつ 状況報告を元に原因をさがしつつ 修正しつつで進んでいけばいいとおもいますが、、
1~5目的で排出奪われ発生で4までで終わってしまうと、、次5だけの募集がなかったりするんですよね、、
がっかりはわかりますが、、
追い出されても(だされないにこしたことはないが)前にすすんでる人もすすめたい人もいるんで
とめてほしい って人は いいかたはむづかしいが おいだされがいやでまだいかないけど おくれるのはいやだ? ってことですか?
2アカ体験と(別に突入)ここみてるかんじ もどされるのは 5回に1回くらい?ってかんじだし 前にはすすめます
おいらの結論は とめる必要はない です。
おなじやりかたでつくりなおしたとこで おなじことだし 試行錯誤しながら のが可能性はある
Marshall
10-09-2012, 11:17 AM
排出されつつ 状況報告を元に原因をさがしつつ
修正しつつで進んでいけばいいとおもいますが、、
1~5目的で排出奪われ発生で4までで終わってしまうと、、
次5だけの募集がなかったりするんですよね、、がっかりはわかりますが、、
追い出されても(だされないにこしたことはないが)前にすすんでる人もすすめたい人もいるんで
とめてほしい って人は いいかたはむづかしいが おいだされがいやでまだいかないけど
おくれるのはいやだ? ってことですか?
2アカ体験と(別に突入)ここみてるかんじ
もどされるのは 5回に1回くらい?ってかんじだし 前にはすすめます
おいらの結論は とめる必要はない です。
おなじやりかたでつくりなおしたとこで おなじことだし 試行錯誤しながら のが可能性はある
まずテストサーバではありませんので状況報告する必要性と義務がありません。
イヤらしい言い方ですが、あくまでこちらの善意です。
それがイヤだと言うつもりまではありませんが、そうして欲しいのなら
明確に告知をし、その上でその善意を募るべきだと思います。
あと、その募集が無いってのは個々の環境によりますので一概にはいえないでしょうね。
身内オンリーならさほど気にするもんでもないですし。
同様に「遅れるのはイヤだ」ってのも、中にはそういった方もいるかもですがあまり関係ないかと思われます。
とはいえ、とめる必要がない。と言う思いはそれはそれでご意見だとは思いますがね。
ただその5回に1回貧乏くじを引く人がいること。(この数字が妥当だとして20%ですからね)
引くだけならまだしも、引いた上にそこまでの過程がフイになってしまうこと。
仮に、ゲームをプレイして難易度が高くてあっというまに壊滅してまた最初から。
こうであるならこういった不平不満は出ません。
また、その難易度に対して試行錯誤するのは面白みの部分でしょう。
(もっとも程度問題ではありますし、違う不満は出るでしょうけども)
プレイヤーがそこの点で試行錯誤するのではなく、
サービス提供側がプレイヤーに対してロクな対応もせずに"試行錯誤"してるところ、
ここの点に関して「ん?」って思う方が多いんだと思いますよ。
故の「止めてほしい」なんじゃないかなと。
Dakara
10-09-2012, 11:26 AM
こんにちは、
実装されてから1度も「ミーブル・バローズ」でゲームプレイしていないけど、不具合内容を見て思った事は・・・
1:条件が揃ってダンジョンへ突入する時のフラグ。
2:ダンジョン内でクリア条件を満たして退出する時のフラグ。
3:時間切れで強制排出された時のフラグ。
4:テンポラリアイテム「道すがらの呼び子」を使用して退出した時のフラグ。
5:テンポラリアイテム「終着の呼び子」を使用して退出した時のフラグ。
個人的には、これらの全てのフラグが混在していて不具合が発生しているのではと思いました。
突入して全員が強制排出されている時は、テンポラリアイテム「終着の呼び子」を使用したとプログラム的に処理されていると思います。
また、数名が排出の場合はテンポラリアイテム「道すがらの呼び子」を使用したとプログラム的に処理されているのではと思います。
テストサーバーですが、出来れば本サーバーと同じ条件にして検証作業に入るのが最も最善な方法かと思われます。本サーバーに実装されているミーブル・バローズのアップしたプログラムをテストサーバーにもアップデートし検証される事を提案します。
テストサーバーに繋がって確認してみます。
改善策の突破口になれば幸いです。
*****昼ごろ、12時13分 追記です。
全員及び数名が排出されている時、3番目の時間切れで排出の可能性もあるのではと思います。恐らく、突入時に制限時間15分とされていますが、プログラム上では0分と認識しているか、時間をカウントする変数が何らかの値を読み込み0分とし排出されている可能性もかるかと思います。
個人的な推測ですが・・・
tyoko
10-09-2012, 02:59 PM
このまま行くと破級の大事消失したってなるのは明らかなので。
討伐成功時、破級の大事消失に早急にかえるべきだと思います!
1戦目。初級1
5人中2人排出。突入前に中に3人。外に0人
項2達成でポイント1500
排出された人は、大事は消失するけど突入扱いになってないみたいです。
2戦目。初級1
4人中4人排出。突入前に中に0人。外に0人
一度強制排出されると連続で排出されやすい?
Dakara
10-09-2012, 03:08 PM
こんにちは、
テストサーバーで「ミーブル・バローズ」をゲームプレイしてきました。
プラットフォーム:Windows7 64bit メモリー32GB
プロバイダー:@nifty
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:12M以上
発生日時: 2012年10月9日
発生頻度: 必ず
キャラクター名:Nakax
キャラクターの種族: ヒューム
ワールド名:テストサーバー
メインジョブ:獣使い
サポートジョブ:踊り子
エリア名/マップ座標:ミーブル・バローズ
パーティメンバーの有無: ソロ
仕様なのか解りませんが、突入後に業とログアウトしてみました。
その後、ゲームに復帰して様子を見ていると強制ログアウト強制排出(同日16時47分訂正)します。
言いたい事は、実際に本サーバーでゲームプレイをしている方々で
1:突入後に赤玉になって一度回線落ちして復帰した。
2:赤玉になったけどその後、回線速度が戻った。
3:つながっているプラットホームを再起動して戻ってきた。
4:突入する際に、データ読み込みに時間が掛かっているが突入した。
これくらいかな?こんな様なプレイヤーは強制排出されているかと思いますが・・・恐らく、一度でもエリア内から回線速度が落ちて赤玉状態に陥ったプレイヤーは、エリアチェンジしたと見なされて強制的に排出されるのかと思いました。個人的な推測ですが。
あと、テストサーバー接続して総人口1名だったので2名以上で意地悪操作したかったのだけど・・・
多分、気のせいかと思うのだが、開発サイドで確認してもらいたのは、パーティリーダーとその他のメンバーが同じ「グリモア」で突入した場合と違う「グリモア」で突入した時で何か不具合でも起きるかどうか?ぐらいですかね。
個人的には、もしプログラム的に問題が無いとすれば各自プレイヤーの回線速度の違いによって突入できる人とそうでない人が居るように思えます。
「クライアント依存」が関わっているのかな?とも感じます。
もう少しテストサーバーであれこれプレイしてみます。
新コンテンツ改善の突破口になれば幸いです。
*****追記
書き忘れてました。
テストサーバーですと、エリア内でのリレイズ効果は制限時間15分後には排出されるのですけど、強制的にリレイズ効果は消えてしまうのですね。
それと、エリア内でリレイズ効果を発動させて、業と戦闘不能にして3分後に排出してときもリレイズ効果は消えてました。
実装した本サーバーではどうなのか解りませんが、報告までに追記しておきます。
*****同日16時50分 追記
エリアに突入する時に何人のプレイヤーを許容できるのか解りませんが、戦闘エリア内のプレイヤー許容人数の最大値が少ないと言う事も考えられるのかな?
これに関しては、プレイヤー側では解りませんの開発サイドにお任せするしかないかもしれません。
例えば、許容人数が18名だとすると6人パーティ3組となります。この内、2パーティは突入出来て残りの1パーティ内の3名突入3名強制排出と仮定します。個々の時点で3名分の許容人数が出来上がって、4つ目のパーティ6人が突入して3名突入で残りの3名許容人数オーバーでエリア内に入れず強制排出。
こんな感じ。丁度、昔のビシージの時と同じかな?と感じました。
Samson
10-09-2012, 04:29 PM
一昨日と昨日行ったのでちょっと報告します。
一昨日 5人で突入 初級1 グリモア確認してない 5人中3人排出 突入前にゴユの空洞にいた人数 3PT17人
ソロムグで突入待ちの人 2PT(所属PT含む)
昨日 3人で突入(3人とも一昨日参加の5人メンバーにいた。自分以外の2人は落ちたメンバー)
初級1 グリモア 自分 覇気 残り 精励 排出なし 突入前にゴユの空洞にいた人数 0人 ソロムグで突入待ちの人 0人
初級2 グリモア 初級1と同じ 排出なし 他PTの状況 初級1と同じ
初級3 グリモア 全員 精励 排出なし 他PTの状況 初級1と同じ
突入前に5人ほど一気にソロムグにPOPしたので初級2途中からこの5人がいた可能性あり
初級4 グリモア 全員 精励 排出なし 他PTの状況 サーチ忘れた為不明
恐らく初級3突入前に出くわした5人以外他PTはいないと思われる
試行回数少ないので確実とは言えませんがグリモアが別々の使ってるからそれで排出されるという可能性は低いと思います。
Hekiru
10-09-2012, 05:32 PM
大事なもの フラグ 時間 消失覚悟で先行してつっこむか なおるまでまつのか プレイヤーが選べばいいだけのことなんで、、
止めたところでどうなるものでもないし 無意味だと
止めてくれってひとは なおるまでいかなければいいだけでは? っておもったもので
だされて嫌な思いをするのは同じです
が そのあと さらにいくかいかないか で止める はわからない
Syanaou
10-09-2012, 08:02 PM
言いたい事は、実際に本サーバーでゲームプレイをしている方々で
1:突入後に赤玉になって一度回線落ちして復帰した。
2:赤玉になったけどその後、回線速度が戻った。
3:つながっているプラットホームを再起動して戻ってきた。
4:突入する際に、データ読み込みに時間が掛かっているが突入した。
これくらいかな?こんな様なプレイヤーは強制排出されているかと思いますが・・・恐らく、一度でもエリア内から回線速度が落ちて赤玉状態に陥ったプレイヤーは、エリアチェンジしたと見なされて強制的に排出されるのかと思いました。個人的な推測ですが。
本鯖でプレイ中に落ちた人いましたが、普通に戻ってこれてクリアできましたよ。
Panasonic
10-09-2012, 08:25 PM
大事なもの フラグ 時間 消失覚悟で先行してつっこむか なおるまでまつのか プレイヤーが選べばいいだけのことなんで、、
止めたところでどうなるものでもないし 無意味だと
止めてくれってひとは なおるまでいかなければいいだけでは? っておもったもので
だされて嫌な思いをするのは同じです
が そのあと さらにいくかいかないか で止める はわからない
止めた方がいいって言ってるのは、他に同様の被害者を出さないためですね
今のシステムメッセージ内容じゃチケット・フラグ消失しても自己責任だなんて分からないですし
ユーザーで実験したいならそういう場をリスク無しで用意するのがあるべき姿だと思います
本来それがテストサーバーな訳で、そこで検証ができないなら本鯖に同条件で開発側がユーザーにお願いするのが筋かと思います
Hekiru
10-09-2012, 11:41 PM
ログインするとき被害がでる可能性があることがメッセージされてます
テストサーバででなかった不具合がでたということでしょう
とめると即なおるというなら すぐとめてもらいたいが なおる目途もたたないままとめても
おねがいされるまでもなく いきたい人はいき 袋無駄に消費しながらも進む
いきたくない人に いってください とたのむことはない
いくことが強制でなく 不具合ああるとわかってる状態 でいきたい人だけいく いきたくない人はいかない
それが筋とおもいますが 被害の規模が20時間1コ支給される袋 のみを過大にしすぎかと
きらくにいけばいい
Lucy7
10-10-2012, 01:45 AM
バローズの排出不具合は、多くのプレイヤーによってある程度の負荷が
発生していないと発生しない現象である可能性が高いので、
テストサーバーで検証するのは無理だと思われます。
他にもテストサーバーでの再現は難しいのでは?との意見の方がいらっしゃいますが、
勝手ながら代表して引用させていただきました。
確かに、『ユーザーに公開されているテストサーバー』では再現が難しいでしょう。
しかし、通常のソフトウェア開発であれば、開発専用のテストサーバーがあるはずです。
(本来であれば、そこで最終試験を実施してパスしたものがリリースされる)
開発専用なので、ダミーのアカウントも作成し放題なはずです。
負荷試験をやりたいのであれば、同一もしくは短時間の間に一斉にバローズを開始
するような試験専用のツールを作成することも可能なはずです。
そして、本来であればそういうユーザー環境に近い状態での試験をやってから、
ユーザーがログインできるテストサーバーなり、本リリースするなりすべきです。
いくら開発工数が厳しいからといって、今のこの状況はお金を払っているユーザーに
テストさせているようなものです。
まっとうなソフトウェア製造業の企業であれば考えられない行為なのです。
現に、今でも問題は再現しているわけで、何も救済措置を取らない(たとえば強制排出
された場合は大事なものを返却するとか)のであれば、ミーブルバローズそのものを
一旦停止すべきです。
Panasonic
10-10-2012, 02:44 AM
ログインするとき被害がでる可能性があることがメッセージされてます
テストサーバででなかった不具合がでたということでしょう
とめると即なおるというなら すぐとめてもらいたいが なおる目途もたたないままとめても
おねがいされるまでもなく いきたい人はいき 袋無駄に消費しながらも進む
いきたくない人に いってください とたのむことはない
いくことが強制でなく 不具合ああるとわかってる状態 でいきたい人だけいく いきたくない人はいかない
それが筋とおもいますが 被害の規模が20時間1コ支給される袋 のみを過大にしすぎかと
きらくにいけばいい
排出される不具合としか記載されてないのでチケット・フラグ消失等については触れられてませんね
あと被害はチケットだけではなくプログラム5でこの症状が出た場合1~4のクリアフラグとそこまでにかかった時間(メンバー集めから)が無駄になります
限られた時間内でプレイしてる人にとってはこれは重要な事だと思いますよ。
「いきたくない人はいかない」と言うのは、あくまで正常に稼働してるプログラムに関してのみ適用される事ですね。
いま問題視されてるのは運営側が不具合と確認してるにも関わらずリスク面をユーザー側に負わせてる事です。
Rarday
10-10-2012, 10:22 AM
ミーブル・バローズ突入後すぐに排出されてしまい【モブリンの臭い袋】が消費されてしまった (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/27587-%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%AA%81%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E6%8E%92%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%80%90%E3%83%A2%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%87%AD%E3%81%84%E8%A2%8B%E3%80%91%E3%81%8C%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E4%BA%8B%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B)
・10月10日0時頃(Asuraサーバ)
・初級プログラム5 実行時
PTメンバー5人全員
レイヤーエリア突入後、画面暗転>ダウンロード>ソロムグに排出
・ミーブル・バローズの想定どおりプログラム5を受けるために1-4までのフラグ喪失
プログラム5突入後即排出で臭い袋消費されました
ご報告まで
早急に原因の特定と、修正お願いします
Restyn
10-10-2012, 12:34 PM
排出された。と報告している人の時間帯を見ると大体午後9時~0時くらい。
やはりサーバー間の通信負荷に起因しているのだろうか。
Hekiru
10-10-2012, 05:18 PM
すでに多数の人が攻略し すでにバローズ武器防具がでまわってる中
課金しているおいらが リスクがあってもほしいとおもう タル待望のスピン剣 なぜ停止を要求してまでとめようとするのでしょう
リスクをおさえたい人は各項目1~4攻略し なおったあと5攻略 という遊び方だってあります
すでにはじまってるもの に対し 長期間とめるのは反対です
不満がありながらも楽しんで遊んでる人たちの妨害をするのはなぜ?
止めてほしい という人はとまってるつもりでいかなきゃすむのに 攻略アイテム取りに行きたい人はとめられると できなくなるんですよ?
もちろん不具合なんてあってもいい っていうことではなく 不具合があってもいきたい人はいけるようにしといてくれ という話です
これ以上いいあっても解決することではないので ここまでにしときますが
課金してるおいらは 不具合があっても遊びたいコンテンツです
とめるためのボイコット運動でもします?いきたい人をとめられないでしょうけど
では なおったらいっしょにあそびましょう。
joshua11
10-10-2012, 06:50 PM
バージョンアップから2週間たちましたが、不具合修正の目処はたったのでしょうか?
大事なもの没収だけでも何とかならないかなぁ
Samson
10-10-2012, 06:54 PM
リスクをおさえたい人は各項目1~4攻略し なおったあと5攻略 という遊び方だってあります
自分の現在ミーブルバローズのプレイスタイルがそれです。
片方のグリモアに集中してフル支援の状態のグリモアを1つ事前ストックしておきたい人もいるでしょう。
不具合のままでもこのようなプレイスタイルであればリスクは入場券+人集め(野良の場合はこれがきついかも)
だけですし。今参加する人は最低このリスクは承知の上でやってるはずです。
なので不具合だから止めろというのは基本反対です。
昔あったサルベージの不正問題の類似系が発見されたりしたら別ですが。
ここは不具合報告なので議論するならしかるべきカテゴリにスレッド立ててはどうでしょう?
katatataki
10-11-2012, 12:26 AM
12人前後の定時集合LSで何組かに分けて、タイミングもばらばらに突入しているわけですが・・・
発生日時:ごーるでんたいむ
発生頻度:合計で17回して、排出あったのは四回 排出される時は必ず全員
プラットフォーム(リーダーの):PlayStation2一回、Windows二回 一回は不明
他のテンプレいるか?いらんよね。
結構な確率で出されまくりですな。
Nuhehino
10-11-2012, 05:39 AM
情報をご提供いただき、ありがとうございます。
ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
本件に関しまして、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
引き続き調査にご協力をお願いいたします。
Dakara
10-11-2012, 10:27 AM
こんにちは、
昨日、ミーブル・バローズの野良募集に参戦してきた。結果は下記の感じです。
1:初級1-1、全員突入しクリア。
2:初級1-2、全員突入しクリア。
3:初級1-3、3名突入し3名強制排出で、突入した3名でクリア。
※この時、強制排出した3名全員は「だいじなもの」を失っていた。
※突入時に戦闘エリア内に何人いるのかサーチしてみたところ3名だった。
4:初級1-3、再挑戦で全員突入しクリア。
5:初級1-4、全員突入しクリア。
私は1度も強制排出はなかった。戦闘していた時間帯は午後9時30分~11時位の間だったかと思う。
テストサーバー以外でも「ミーブル・バローズ」に参戦して、個人的に考えた今回の不具合をあらためて見ると・・・
1:強制排出メンバーが出た時にレイヤーエリア内にいるプレイヤー数を確認したら3名だった。レイヤーエリア内に許容人数を超えるプレイヤーがアクセスしたことが原因で排出されるのかと思ったけど、この仮説は違うと感じた。
2:赤玉の様な回線が不安定で強制排出する仮説も違うかな?
3:プラットフォームの性能で強制排出する。これも違うかな?パソコン、PSシリーズ、xboxシリーズ全てのプラットフォームで起きているから。
4:「クライアント依存」これも違うかな?
5:レイヤーエリアの接続に失敗し排出した。これが一番濃厚な不具合内容かと思います。
強制排出したメンバーがでた時に感じたことは、突入出来た3名と強制排出した3名はほど同時にそれぞれのエリアに移行したんだと分かった。突入出来に3名はレイヤーエリアに正常に接続できて、他の3名は何らかしらのエラーが発生して接続に失敗して排出したんだと思う。
推測だけど、プレイヤー側に何か問題があるのではなくて、プログラム上に問題があるかと思われます。FF11ではレイヤーエリア方式を活用しているコンテンツ・クエスト・ミッションがあるかと思います。これらは、恐らく同じ処理を行うサブルーチンへデータを送って計算処理しているのかな?他のレイヤーエリアコンテンツは今現在では正常に稼働しているので、「ミーブル・バローズ」初期プログラム要するに共通化しているプログラムにデータ等を飛ばす前のプログラムに不具合があるのではと思います。
多分、1:送るデータが足りない。2:送るデータが多すぎる。3:ユーザーから送られたデータ受信に失敗して予期せぬデータを処理している。こんな感じでしょうか。
あとは、強制排出を経験すればもう少し何か解りそうな感じがします。
「ミーブル・バローズ」改善の突破口になれば幸いです。
Oriole
10-11-2012, 08:21 PM
不具合によりご迷惑をお掛けしていることを重ねてお詫びいたします。
また、不具合の詳細なご報告たいへんありがとうございます。
現時点での調査状況・対応予定についてご報告します。
今回の不具合は、混雑によりインスタンスエリアに非常に高い負荷がかかっている状態で、PCの入室情報に不整合が生じる場合があるという現象であることが判明しています。
特にミーブル・バローズは、このインスタンス混雑の影響を受けやすい仕組みになっていたので、これを回避するための対策を入れて改善を図るよう、再度のメンテナンスを近々実施する予定です。
根本にある混雑時に発生している挙動については、インスタンスの根深い部分に起因するため、解消には時間を要すると思われますが、まずは上記対策を行うことで、発生を極力なくすようにしたいと考えています。
なお、現状で本不具合が発生した場合、挑戦が失敗に終わり、だいじなものやグリモアの情報を失ってしまうことになるので、これを救済するための暫定措置を合わせて導入する予定です。
詳細はメンテナンスの際に改めてお知らせしますが、強制的に排出されてしまった場合、「モブリンの臭い袋」などの入室時に消費するだいじなもの、およびグリモアの情報を入室前の状態に戻す仕組みを検討しています。これは、排出はされなかったものの一緒に参加していたパーティメンバーも含め対応できるようにと考えています。
引き続きご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ADAMAS
10-11-2012, 10:48 PM
インスタンス混雑の影響を受けやすい仕組みになっていたので
現状の報告とこれからの対策、続報で確認した上で申し上げます。
バローズのPT受け入れ容量(?)って一体幾つなんでしょうか。
たまたま平日休みで日中、しかも該当エリアは0名。なのにPT占有とかでる有様でしたよ?
(何度か同じような状況になりました)
旧ナイズルやアサルトとかで、シュッシュとキャンセルされた場合私は大抵そのエリアをサーチします。
で、混んでたら待つなり回避するなりするのですが今回の場合はヘタすると0でも突入時蹴られてしまいます。
一応、情報になるかどうか分かりませんが報告も上げておきます。
どうやら回線が弱い?と入りにくいようです。理由としては、自分が使っている回線より強い方が
サクっとバローズに入れるケースが多々あった為。
普通にプレイしてる分には問題ない回線を使用していますが、あまりに入れないのでリーダーを替えたところ
すんなり入れたケースが自分以外にもありました。(他のPTからの報告です)
インスタンス生成?のバグとのことですが、同様のインスタンス生成コンテンツでは問題が発生しないということでしょうか?
他のコンテンツですと、バローズより高いコスト払って入るものもあるのでちょっと心配です。
celestine
10-12-2012, 12:51 AM
11日の23時すぎに、3人で初級プログラム2に突入しようとしたところ、私一人が排出されました。
これが噂の排出かぁ、初体験だわ、と、びっくり。
ログを確認したところ、臭い袋が失われた後、一瞬だけ洞窟にエリアチェンジした模様ですが、体感としてはソロムグ→暗転→ソロムグでした。
気を取り直し、同じメンバーで5分後に再突入を試みました。
今回も初級プログラム2です。
暗転中に洞窟の音楽が流れたので、「おし!今度は行けた!」と喜んだのもつかのま、3秒後にはソロムグに立っていました。
今度は私とリーダーと2名が排出で、1名だけが突入成功でした。
「ソロ!?」
結局3人とも臭い袋を2個ずつロストして、今日はもうやめようということになりました。ちゃんちゃん♪
Vorpal_Bunny
10-12-2012, 03:00 AM
しゅっしゅになってはじかれた時、NPCからタゲが切れずに連続してインスタンスに入場問い合わせできるところが、
他のインスタンス生成コンテンツとバローズの違いだと思いますが、もしかしてそこが高負荷の原因だったり?(^^;
Selescat
10-12-2012, 07:10 PM
開発様へ
不具合が発生するコンテンツ
いい加減プレイヤーを生贄にしてデータサンプル取るの
やめてくれませんか?
もう十分サンプル取れたでしょ?
こっちはいい加減ストレスがマッハです
コンテンツを一旦止めて修正に従事してくれませんかね(´・ω・`)?
Akatsuki
10-12-2012, 10:53 PM
ってか、消費した臭袋補償するべきでは?^^;
排出された場合、袋消費しなくなったそうですが、排出経験ないんでお門違いな内容だったらごめんなさい
もし4人で突入したとして、1人だけ排出されたら残りの3人は袋消費して開始なんですかね?
今odinの野良シャウトだと、5回でプログラムの1~5を1セットでやる形がちらほら見える感じなんですが、排出されたらもうアウトですよね
フレやLSの人とやるとすれば回避可能かもしれませんが、排出された人ができなかった分をやるとなると結局排出された分を使う形になっちゃいますよね
不具合があるうちは身内推奨なのかな・・・
変更内容は以下のとおりだそうです。
Ritoさんの心配している点は太線の部分で解消すると思われます。
ユーザーに手間をかけてもらうことを求めている時点で、完全なサービス提供というには
至ってないですが対策を設定している点は評価できますね。
【主な変更内容】
■ミーブル・バローズにおいて、以下の変更が行われました。
・プログラム開始直後に地下洞窟から排出される場合がある不具
合に、再度対策が行われました。
※同様の症状が発生していないか、今後も引き続き状況を注視
してまいります。
・上記不具合の救済措置として、地下洞窟に入った直後に退出し
た場合には、だいじなもの「モブリンの臭い袋」が返却される
ように変更されました。
また、入った直後に退出したメンバーが出た場合に限り、他の
メンバーも地下洞窟に入ってから3分以内に退出すれば「モブ
リンの臭い袋」が返却されます。
※以下の場合を除きます。
・達成項目を1つ以上満たし、テンポラリアイテム「道すがらの
呼び子」もしくは「終着の呼び子」を使用した場合
・「凶悪なモンスター討伐のプログラム」で達成項目を満たし
た場合
※退出したのがリーダーだった場合、その他のメンバーも即時
強制退出となります。
・「凶悪なモンスター討伐のプログラム」で退出したメンバーが
いた場合、そのメンバーのグリモアで得ていた強化効果が解除
されるようになりました。
Lucy7
10-13-2012, 08:47 AM
同様の症状が発生していないか、今後も引き続き状況を注視してまいります。
とか遠まわしな言い方しないで、
障害の真の原因はいまだ掴めておらず、引き続き原因調査中です。
と正しい情報をユーザーに伝えるべきでは?
本当に原因究明できたのであれば、『今後も引き続き状況を注視してまいります』
なんて言わないですよね?
やっつけの修正で被害を被るのはユーザーですが、それは更なるクレーム・バグ調査となって
開発側にも跳ね返ってくるのですよ?
KalKan-R
10-14-2012, 01:18 PM
とりあえず、弾かれても「だいじなもの」が消えなくなったということで、
2週間ぶりにLSメンツで遊んできましたにゃ(・w・
ちなみに先週の土曜は「時間の無駄だし、先々週の排出祭りは萎えたのでやりたくない(´・ω・`)」
という意見が多くスルーでした。初動で大ポカやるとイメージ悪くなるよね。
若干の混雑による突入までの連打と30~40%ぐらいの弾かれ率ヽ(;・ー・)ノ
初級1~5をまとめて遊んだのですが、幸いなことに弾かれるときは全員一緒に弾かれたので、
「^^;」「なにこれw」「ばろすwwww」
といったような生暖かい反応をとりつつも、そこまでのストレスなく
(ボスでのトレハンジョブ着替えこみ)で1時間半ぐらいで遊べました。
まあ、ボスのドロップは黒鉄鋼1つでしたが:w:
グリモア記録を6人全員消費なんだから、装備1つは出て欲しかったw
トレハンのれば追加でもう1つとかならにゃー><。
まあ、報酬についてのバランスはここでいうのはスレ違いですね(´・ω・`)
今回の修正は、障害の原因が不明中の「とりあえず」の対処法としては、
遊びたいユーザーにとっては良い手段だったと思います。
ミーブル自体が気軽にやれそうなので、ライト向けコンテンツがなく、
やることがなくなっていた土曜LS活動も助かりますし(*'-')
coffeecafe
10-14-2012, 03:57 PM
現状の報告とこれからの対策、続報で確認した上で申し上げます。
バローズのPT受け入れ容量(?)って一体幾つなんでしょうか。
たまたま平日休みで日中、しかも該当エリアは0名。なのにPT占有とかでる有様でしたよ?
(何度か同じような状況になりました)
旧ナイズルやアサルトとかで、シュッシュとキャンセルされた場合私は大抵そのエリアをサーチします。
で、混んでたら待つなり回避するなりするのですが今回の場合はヘタすると0でも突入時蹴られてしまいます。
一応、情報になるかどうか分かりませんが報告も上げておきます。
どうやら回線が弱い?と入りにくいようです。理由としては、自分が使っている回線より強い方が
サクっとバローズに入れるケースが多々あった為。
普通にプレイしてる分には問題ない回線を使用していますが、あまりに入れないのでリーダーを替えたところ
すんなり入れたケースが自分以外にもありました。(他のPTからの報告です)
レイヤーエリア、インスタンスなどのキーワードで検索したところ、分かったことがあります。
どうやら「占有処理」は特別な処理をしているらしく、アサルト、ナイズル島、アルタナのレイヤーエリアなど、ワールド内の全ての手続きを、たった1つのリソースで処理しているようです。
1ワールドだけではなく16ワールド全てで共有処理している部分もあるらしく、バローズの移動先がたとえ0人だったとしても、別のワールドでナイズル島などの占有処理をしていれば、突入を拒否されてしまうということです。
さらに、選択肢が表示されてから決定を送信するまでのスピードにも依存するらしく、回線が太い環境の方がやや有利でもあります。
このへんの事情は昔から何度も何度も何度も何度も、ユーザーから苦情が上がっていたのに全く改善されなかったことなので、たとえ今回の不具合が解消されたとしても、突入時のストレス「シュッシュオンライン」は無くならなさそうです。
ADAMAS
10-15-2012, 11:58 AM
パッチ後?の経過報告など。
日曜昼の混雑状況:エリアに30名程度
入り具合:以外とスンナリ突入できた
回線オチ:自分のPTでは1度も起こりませんでした
ざっくりとした報告でアレですが、書き残しておきます。(サーバーはリヴァです)