Log in

View Full Version : 完全召喚を使えるようにして下さい。



Newtears
09-11-2012, 04:45 AM
完全召喚議案(新2アビ)
というかヴァナ一日一回とか
リアル一日一回でも良いかもね。





メリット

呼び出していた召喚獣が消え、召喚士のグラフィック自体が召喚獣になる(従来の召喚獣より1.5倍程度大きい)

攻撃力が+1000くらいになる

攻撃の属性を召喚獣によって強属性に振り分ける(斬とか打とか)

強属性と弱属性の差を激しくつける:魔法属性
(ガルーダなら土+100 氷-100とか)
(闇だったらクリティカル+100と回避-100とか)
(光は逆で回避+100でクリティカル-100)

※数値は適当です、もっと上乗せしても良いかも。

それ専用の技がある。魔法攻撃系一個と物理攻撃系一個(派手なやつ頼む。)


命中率は完全召喚前の召喚獣のものを使用。(装備品含む)





デメリット

MPすべて消費

完全召喚時間1分とか2分

経験値かメリットポイントを同時に消費する
(消費経験値10000 or 消費メリットポイント2とか)
(当然レベルは下がる、何しろ完全召喚だから疲労して当たり前)


終了後 グラフィックは召喚士に戻り、衰弱+テラーみたいな。


それ専用の技(魔法系一個と攻撃系一個)はTp溜まらないと打てない。


攻撃力が+1000になるけど曜日とかで左右される
(例:ガルーダだったら  水曜日攻撃力+500 風曜日+750 氷曜日+1000みたいな、曜日の属性)

【曜日】火≫土≫水≫風≫氷≫雷≫光≫闇≫火






特殊なデメリット

召喚士がアライアンスに3人以上居ると(魔力が溢れ過ぎてのオーバーロードとかの理由で)
完全召喚は使用できない。

特殊フィールドで対象になったNM等の範囲中心で使用できないとか。
(別アラとかの簡易攻略を防ぐため)
(3人目以降が使用できないでも可)







絶対防御とかのアイデアを見て思いつきました。

一年位前から仕事の途中にぼけーっと考えてた案です。

瞬発力とともに、もの凄いデメリットがあるからこそ使い方が試されるのが楽しいのかな・・と。

召喚士の皆さんも経験値ごっそり減るのは嫌だけど・・・

「オラ!行くぜ!}ってなる時ほしくないですか?






不完全なところはみんなで話し合って埋めませんか?

>(闇だったらクリティカル+100と回避-100とか)
>(光は逆で回避+100でクリティカル-100)
の部分とか。






そう言い出すと耐性や弱耐性にももっとメリハリ欲しいよね!って言いたくなりますけどそれは別問題で。






基本、夢見て行きましょう!
 






バランスは開発さんが考えりゃいいっす/grin
(ただデメリット大目じゃないと実現はしないかも)






※メリットの所の専用の技には、敢えて強化、弱体系は入れてません。
(それ使ったら下がってろ!は、寂しいから)

※すべての数値は適当です

※召喚士が好きな皆でアイデア出し合うのが目的です。

※素人考えなので穴がありまくって当然だと思ってます。
  皆で開発さんにアイデアを出してみるいい機会だと思いますが、どう思いますか?

Dhalmel
09-11-2012, 08:02 AM
ゲーム内で「完全召喚」は、とあるNPCが尋常ならない覚悟で行った行為です。

FF11の世界設定で大変重要な位置づけなので

1冒険者がぽんぽんと使える代物じゃないと思っています。

おそらく「バハムートが召喚できない理由」より大きいものになるかと。


プレイヤーが「とてつもない覚悟」で履行するのであればあるいは・・・

Raurei
09-11-2012, 07:27 PM
アルタナのミッションで進めていくウィンダス編のクエストを見て行くと覚悟がどれほどのものなのかが身にしみますよね…。

monya-munya
09-11-2012, 08:04 PM
完全召喚、いいですよね。浪漫です。
使いたいという気持もわかります、が。


デメリット

MPすべて消費

完全召喚時間1分とか2分

経験値かメリットポイントを同時に消費する
(消費経験値10000 or 消費メリットポイント2とか)
(当然レベルは下がる、何しろ完全召喚だから疲労して当たり前)

終了後 グラフィックは召喚士に戻り、衰弱+テラーみたいな。

それ専用の技(魔法系一個と攻撃系一個)はTp溜まらないと打てない。

ただ、このデメリットだと完全召喚を名乗る別の何かですので

・キャラをロストする。

か、思いっきり軽くするにしても

・召喚士がLv1になる。

ぐらいのデメリットが欲しいところです。完全召喚名乗るなら。
(当然レベルは下がる、何しろ完全召喚だから疲労して当たり前)ではなく、死んじゃうのが当たり前、な行為ですので。

上げられてるデメリットなんて現状ではほぼ重いものでも何でも無く『ただの便利技』にしかなりえない訳で
元ネタにも、元ネタが好きな人にも失礼ではないかと思います。

少なくとも『便利で実用的な』召喚獣強化案を提案されるべきなら完全召喚など名乗るべきではないと思います。

Fina009
09-12-2012, 12:23 AM
何かを犠牲にするのであれば
提案1 一回の利用でLV1消費する
提案2 1000exp/3秒消費する
くらいの物でないと

Trycrip
09-12-2012, 01:56 AM
賛同者少なすぎてワロタw

Forest
09-12-2012, 02:19 AM
何かを犠牲にするのであれば
提案1 一回の利用でLV1消費する
提案2 1000exp/3秒消費する
くらいの物でないと

コメントしているみなさんはウィンダスミッションや過去ウィンダスクエストのストーリーにリスペクトしていて、
完全召喚とは命を賭したとしても成功する保証の無い行為と考えていらっしゃると思います。
2Hアビの上位版ぐらいの位置づけではヌルいのではないでしょうか?それ以前にストーリーをリスペクト
している私としては完全召喚は不可侵というかアンタッチャブルな領域の事柄であってほしいと思います。

743
09-12-2012, 03:01 AM
「完全召喚」の看板を掲げたのはまずかったですね。
そりゃあ「代償はキャラデリが妥当」ぐらいの話になりますよ。
ただ、完全召喚というネーミングにこだわらず、アスフロのさらなるハイリスクハイリターン版を、ということなら、
賛同者も得られるんじゃないかと思います。
あるいは、神獣と一体化する、というのを前面に据えて、召喚士の新しいジョブコンセプトとして提案するとか。
いずれにせよ、「完全召喚」という言葉のせいで頭ごなしの否定ばかりになってるので、
スレ主に改めて論点の整理をしてもらいたいです。
あくまでもストーリーに出てくるような「完全召喚」をやりたいのか、
それとも、単純に新たなアビリティやコンセプトを提案したいのか。

aaaa
09-12-2012, 04:19 PM
使用したらPCが死んでキャラデリされますよ? それでもいいなら、どうぞ。

marthur
09-13-2012, 03:30 AM
アルタナクエのウィン編進めていくと、迫られる覚悟の大きさもわかりますが、使ってみたいと言う気持ちもとてもよく分かります。(光の弓も然り)
ただ、あのレベルの強さ、代償はマズイので、やはり通常よりも大きさ1.25倍くらい、ハイリスクハイリターンのさらに本体の強さに近い状態の召喚獣を呼び出す程度の能力にしておくのがベターかなあと思います。
使ってるとガンガンHPMP食われた上に最悪戦闘不能になるぞとか、その状況で戦闘不能になったらしばらくその能力が使えないぞ、くらいのペナルティで。

Mistmirage
09-13-2012, 06:09 PM
完全召喚と行かないまでも、
今のあやふやな状態?を直してほしい感じ。

矛と盾を完全に切り替えるようなそういうのがほしいです。

個人的な話になるかもしれませんが、
自分は召喚士は過去シリーズでの爽快感にあこがれてなったようなものですが、
現状の召喚士には違和感を感じます。

神獣の加護(防御面)もあるなら、攻撃面も強化してほしいです。
攻防両立できないくらいの調整で。

攻撃特化になると術者が危険に晒されやすいでも可。

DIEND
09-13-2012, 06:15 PM
??
神獣の加護は 防御だけに特化したアビではないですよ?

Mistmirage
09-13-2012, 07:34 PM
??
神獣の加護は 防御だけに特化したアビではないですよ?

それは分かっていますが、加護中は召喚獣自体も弱体してるはずなんで、その逆もほしいなと。主人リスク付きなりなんなりで。

FFXi68k
09-13-2012, 11:35 PM
加護の逆なら、主人からHPと、MPを今の倍ぐらい吸い取り続けるかわりに
攻撃力アップ、攻撃速度アップ、追加ダメージで属性ダメージとかですかね。

Lou
09-13-2012, 11:40 PM
加護の逆なら、主人からHPと、MPを今の倍ぐらい吸い取り続けるかわりに
攻撃力アップ、攻撃速度アップ、追加ダメージで属性ダメージとかですかね。

サクリフィストルクですね、わかります。(*'-')b

Hekiru
09-16-2012, 06:27 PM
そこで!半分完全召喚!真新2H案
自身に呼出中の召喚獣を取り込むことによりその能力を発揮する

3分
自身グラに召喚獣に対応したモヤモヤオーラ
HPMP5000~9999
召喚獣対応ステ500~999
(メリポ段階による)
使用アビは取り込んだ召喚獣のもの
間隔は履行間隔?MP尽きるまで?

よそでもかいたきがするが、、弱天神ポイ効果

Rockbell
10-10-2012, 10:36 PM
MMORPGならではの人数に応じての完全召喚がほしいかも

最低条件 PTメンバー3人以上~など

いままでの召喚獣に特殊なエフェクトつけて、完全召喚のときにしか使えないものとか・・・

召喚士 = アレキサンダー という図式が面白くないし、 2hアビリティ前提だから失敗すると
嫌な雰囲気なっちゃうし。

召喚士PTってSUGEEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEEEEEEE!!!!って思わせたいです。
見返したいです。召喚士あげてみようかなって思わせたいのです。

Lou
10-11-2012, 06:00 PM
「完全召喚」という言葉は使わないでおくれ。
設定に魅力を感じている人たちからすると安易に使ってほしい言葉ではないので。

例えば 「複数人が同時に履行をすると威力が倍増する アビリティ『かさねがけ(仮)』 がほしい」
という感じで他の表現でなら賛同する人もいるんじゃないかな。