View Full Version : 獣使い公式版CHR+001
__
>━<
/ \ たんぽぽ…食べれるのかな・・・むにゃむにゃ
| コルナゴ |
\__/
""'''''''''''''''''''''''''''' "" """
獣使いによる獣使いジョブ向上をめざすスレッドです。
獣使いの長所を伸ばす希望を!
獣使いの短所を補う希望を!
熱い思いを抑えつつ、タンポポを愛でるような気持ちで語りましょう。
ネガネガしててもダメですってば。気持ちはよ~~く判りますけどね!
Player_A
03-08-2011, 04:39 PM
1乙
と、言うわけで立ててみました。
獣使いの長所を伸ばす希望を!
獣使いの短所を補う希望を!
熱い思いを抑えつつ、タンポポを愛でるような気持ちで語りましょう。
Buront
03-08-2011, 05:04 PM
某大型掲示板風な連番が気になりますがw
ずっと獣が好きでやってますが、汁ペットをもうちょっと使える様にしてもらえないかなと思います。
「あやつる」の仕様変更(汁ペット居る状態では挑発の効果など)も視野に入れてほしいですが、
現状の汁ペットが劣化子竜でしかないのが不満ですね。
竜召からくりはサポに依存しなくてもマスターの回復が出来るのに、獣のみ不可能です。
少人数で動くことが多い昨今、回復が出来る出来ないではジョブとして出しにくいと思いますので。
Taruco
03-08-2011, 05:21 PM
キャリーたんの上位汁はまだタルか? ナズナのナイトバージョンで出して欲しいタル
被ダメカット特性と、自己回復+挑発効果の新技をもってると嬉しいタルね
フジツボでも名前がキャリーだったらOKタル!
Cupstar
03-08-2011, 05:25 PM
獣も回復できますよ。
そのペットを知らないのはもぐりと言われても仕方ないかも・・
安価で作成可能で、90でもぼちぼち強いです。
Taruco
03-08-2011, 05:42 PM
ニンジンはキライタル みると蕁麻疹を起こすタル
ペットフードを他のペットにも与えれるようにして欲しいですね。
そうすれば、獣PTで自分のペットが沈んでも、仲間のペットを回復することにより
戦略の幅が広がると考えています。
「いたわる」リキャストとかの問題もありますが、他のジョブとのバランスを考えつつ
獣使いにとって最良の一手を打っていただければ嬉しいです。
Buront
03-08-2011, 05:45 PM
あー、兎系が使えますね、失念
いま再確認しましたが、ワイルドカロットもチャージ3だと使いにくいですね
回復量によると思いますが、緊急時に使うにしても厳しそう
あ、75まで汁ペットとか使わなかった口なんで、そこらへんの知識は疎いかもです
monya-munya
03-08-2011, 05:50 PM
キャリーたんはメタルボディの仕様が変われば、かなり強烈な盾になれそうな気がしますね。
あれに限らずWS関係見直して貰えれば評価が変わりそうなのはいますよね。トンボとか。
戦績矢ならぬ戦績汁とか欲しいです。
アトルガン戦績汁でマーリドとかサンド汁で雄羊とか。気軽に使えないけど切り札みたいなのいいですよね。
希望としては汁と餌のスタックを99にして欲しいな・・・・
後は相関関係を強化してひるむ率をあげて欲しい、そうすれば現在死にアビのK.インスティンクトとかも生きてくるかも・・・
現在は相関関係関係なしで費用対効果で汁ペットを選択している状態が敵によって汁を選択する方が良いとなってくるかも・・・・
他には、汁毎にマート戦のようなBCでソロでの戦いで特定の条件(例えばキャリーなら敵の攻撃を耐えるとか)を導入してクリアすればペットのWSに新たな物が追加されるとか・・・・
その際にある程度ストーリーを追加して何故よびだすで冒険者に汁ペットで呼び出されるようになったかのバックストーリーとかあればいいかな・・・・
Pic211
03-08-2011, 07:23 PM
どうやら次回うpでアイテムスタック数に変更があるらしい?
どのアイテムに変更が入るのかわかりませんが、作成数とかも変わるかも
エリチェンでペットが消えちゃうのも直して欲しいな~
Komta
03-08-2011, 08:15 PM
AF3はあまりペットの強化にならないのが悲しいですね(。_。)
有料コンテンツ報酬装備が主装備です。
最近サポ踊り子で遊んでいますが、魔法使う敵にVフラリッシュでスタンさせられるのが強みですね(*'-')
アビセアでは親衛アートマ付けてペット盾させて、Vフラでサポートできると色々遊べますね♪
新汁は、見た目はアレだけどヘクトとかで魔法使わせたいなぁ(*´Д`*)
Rieras
03-08-2011, 09:56 PM
むしろウサギさんを連れ回してる獣使いさんを私見たことがないんですが、そんなに使用者多いですっけ…。
ウサたんだけじゃ回復は不十分なのが何とも残念です…。回復特化汁ペットとかあったらちょっと癒されそうですね///
ちろちろ情報見てたら、アビ外でみんなでわいわいするときならワイルドカロット楽しそうだなーとか思えてしまう。絶対萌える。
ZARAKI
03-08-2011, 11:40 PM
「2時間アビ(使い魔)改良」 「フード汁99化」 「ペットWSの正常化」 「使えるオリジナルペットWSの追加」 「現状ほぼ皆無のペット強化アビ導入」 「ペットと連携」 「蟹復活」 「不具合アビ(なだめる)や微妙アビ(フェラル、みやぶる、あやつる、きばれ等など)の改良」 「エリアチェンジ不滅化」
昔から言われているのに全然VUが来ない要望はこの辺かな?
全部「獣使いなら本来有って当たり前な要素」だし、全部来てもトリッキーなだけで戦士以下なんだから、さっさとやって欲しいんだけどな…。
特に2時間アビの「使い魔」は「全く使い魔せん」状態だしな… 2時間アビ目的でコンテンツに誘われる様な改良求む!(連続魔スタンの様な)
monya-munya
03-09-2011, 12:13 AM
そんな回復とか出来なくても良いと思う自分は異端でしょうか。
というのも獣使いの場合、本体が被弾しない戦い方はいくらでもある… どころか基本な訳で
本体が消耗せざるをえない他ペットジョブと比べれば、便利な回復アビを求めるのは行き過ぎではないかと思うのです。
(白マトンと子竜はタゲを取れば耐える事は出来ず回復行動に若干の制限有、召喚獣はMPを喰う上に一分毎、さらに召喚士本体はあまりに脆弱です)
ちなみに当方、ウサギ愛用者ですがウサちゃん良いですよ。
ナズナやユリィやシャズラのように飛び抜けたところはないので格上相手は向きませんが、
WSの揃いが大変良いので乱獲などおなつよ以下と戦い続けるなら他にはない便利さを発揮してくれます。
ワイルドカロットも少人数PTならメイン回復には使えなくても補助的な回復としては十分ですし。
makoron
03-09-2011, 12:30 AM
以前はペットミサイル風で使い捨てが多かったのですがフードの回復量増加で1匹を長く使えるようになりました
その反動でフードが多量に必要になり常時5-6D常備してます
スタック数を増やしてもらえればカバンに優しくなるのですが
QuPaaa
03-09-2011, 02:36 AM
汁と遠隔武器を変えたときにTPがリセットされるのをなくしてください。
munyamunya
03-09-2011, 06:24 AM
汁の知識が疎いと言いながら「劣化子竜でしかない」とおっしゃる・・・
ここで文句言う前に、まずは散々使いたおして見たらいかがですか?
Daichanpu
03-09-2011, 12:44 PM
15鯖の獣使い5年ちょっとやってる者です。名前がキャラ名です。
獣使いLSもやってましたが、アビセア禁断が実装されるまで獣使いの長い冬の時代の
おかげでメンバーはほとんど引退してしまったので、ぼくの開発へのヘイトはかなり高いです。
ただ、ここは2ちゃんとは違うのでそれなりに抑えて書き込みしに来たいと思います。
>>niifさん
スレ立て乙です。
でも光命中うんぬん言い出したらリアルでお好み返ししますよ?w
(彼はうちのブログと相互リンク・Twitterもしてるので)
>>Daichanpuさん
おうふw Daichanpuさんに水面下で鍛えられましたので、
程よい発言を心がけます。
光命中・・・ぷられ ゲフンゲフン
Daichanpu
03-09-2011, 06:37 PM
獣使いの総合的なスレッドだと思うので、最初に書かれてある獣使いの長所と短所について
私の意見でも書いておこうと思います。
■長所
・粘り強さ
・あやつったペットの可愛さ
■短所
・メインアビリティとも言える"あやつる"がほぼ意味の無い物になっている。
・余りにも使い道の少ないアビリティ[みやぶる・なだめる・K.インスティンクトなど]
・フェラルハウルが無効設定の敵が多すぎるのと、リキャストの異常な長さ。
・ペットがタゲを持つのが基本戦術なので各種キラーがほぼ無意味になる。
・"よびだす"リキャスト中に本体が役立たないorリキャストのせいで敗戦する。
・ペットにヘイトを"ひきつけろ"でなすりつける事は出来るがその逆が出来ない。
まず、長所から。
粘り強さですが、基本的に対象の敵から見て-10-15LV位のあやつれるモンスターが居る所や
よびだすリキャストが間に合う相手だとほぼ負ける事はないです。
Lv75時代の古代ドーモくんソロや、まだ生息範囲が設けられていない時のティアマット戦
の時の様に獣使い単独/複数での総合戦闘力は高いです。
ただ、最近の新エリアやコンテンツはほぼすべててあやつる事が不可能になっているので
汁ペットがもつかどうかがカギになります。
短所ですが、
全体的にこれだけ仕様が変わってしまった今の獣使いというジョブに昔割り当てられた
アビリティがまったく意味の無い物になっているという所。
使わない、使えなくなってるアビリティの大幅な見直しをして欲しい所ですが、開発の
優先順位としては最低ランクに位置されていると思われます。
また、本体の蝉とペットとのタゲ回しはWSとひきつけろ、ペットの被ダメージと空蝉消費の
ヘイト減少でタゲをある程度回せますが、最終的にペットの方が多くタゲを持つので
やはりよびだすリキャストが今よりも短縮されないとさらなる活躍は厳しいと感じます。
現在FF11のメインコンテンツとも言えるアビセアにおけるNM戦において、獣使いは
ほとんど役立てる場所は無いです。獣使いじゃないと出せない弱点WSがあるわけでも無く
出来るのは禁断エリア〜死闘エリアの一部NM戦でユリィなどでタゲを維持出来るくらいで
その役割も他前衛で十分務まります。
Lv76から羊が実装され、その削り能力から一時期脚光を浴びましたが、基本的な解決には至ってません。
赤クアール実装により、凖廃クラスの装備でもペットに総合与ダメージで本体が負けるくらい削りの面では
強くなりましたが、どのコンテンツでも求められているのは瞬発力とターゲット維持能力です。
4年間も獣使いの調整を放置し続けたここの開発がどれくらい真摯に受け取ってくれるかは甚だ疑問
ですが、何かしら多くの獣使いが納得出来る調整案を出して行かないと何も始まらないと思います。
いつの日か獣使いを指定されて出陣出来る日を夢見て。 長文失礼しました。
Mappu
03-09-2011, 07:03 PM
特定の呼び出しペット以外出番が無いのはなんとかしてほしいですねー
現状 ナズナ、ジャズラ、ユリィで事足りてしまう
というか他のをあえて呼ぶ必要が無い・・・
レベル制限取っ払って
HQはNQよりちょっと強い
あとはレベルフリーでも問題無い気がするんだけどなぁ・・・
Metron
03-09-2011, 10:03 PM
はじめまして。長年獣使いやっているものです。よろしくお願いします^^
他のスレに先に書いちゃいましたが、まず、こういう公式の発言の場が出来て嬉しいです♪
とりあえずまずは個人的に強く思う調整の必要があると思っている箇所を箇条書きにあげてみます。
1.大半のアビリティが「あやつる」に関係するアビなどでアビが機能していない
・汁ペットだとHP少し増えるだけ?の2時間アビ「使い魔」(竜剣のような2時間アビ見直しを)
・ペットいると必ずミスになる「なだめる」
・まったく役にたたない「みやぶる」
・ペットいると使えない「あやつる」のバインド
・ほとんど不具合レベルの「カテ2のメリポアビ」(とりあえずハウル命中率100%&リキャ短縮を)
・ほとんど意味のない「きばれ」(せめてペットヘイト上昇とか何か付加効果を)
・特徴である「キラー」もタゲをほとんど取らない獣使いのスタイルにマッチしていない
2.汁ペットの呼び出し時のレベルのゆらぎ
・PCレベル-2のペットってひどすぎます(装備で強化しても-1出てきますし)
3.フードの作成数&スタック数
・現状使い捨ての方がコストが安い場合が多いため、ペット大事に使えるように!
・これは他スレたってるし、修正にスタック数見直しとあるので信じてます!><
4.汁ペットのエリチェン消失
5.本体強化<=>ペット強化のトレードオフ
・ペットと共闘して一人前の獣使いなので、せめて呼び出し時にしていたペット強化は
着替えても効果が続くようにするとかして欲しい
さらっと調整ポイント書くつもりが長くなってしまいましたね。。
長文失礼しました<(_ _)>
Sophie
03-09-2011, 11:05 PM
アビセア内だと、クリアオイルで状態異常を安易に回復できるけど
AF1、AF2と仕様用途として分担できてるので、AF3胴装備時でも
いいから、いたわる効果アップとして石化回復をつけて欲しかったなぁ。
追加効果で石化が付いてる敵にはオイルでは対処しきれない状況に
なりえる。まぁ、追加効果:死の宣告も厳しいといえば厳しいのですけどね。
Pic211
03-10-2011, 08:27 PM
みんな長文すぐるw
PTで活躍できるようになるアビとかまだですかね~?
Bergamots
03-13-2011, 11:44 PM
エリアチェンジするとよびだし汁ペットが消えてしまう件の修正はまだですか?
開発さーん見てる~^^;?
・よびだすで稀に変異種を呼び出せたら面白そう。
・すでに呼び出しペットがいる場合に、よびだすをしたら合体可能(ナズナ×カニ=黒羊程度でもいいので)
・ペットを操作できる。その間は歌魔法の強化・支援をペットでも受けれる(その時は本体は動かせなくてもいいです)
獣使いならでは!という魅力が欲しいです。切り札的な汁、良さそうですね。
もっと各ペット毎に明確な属性耐性(ゆりーの風耐性みたいな)があれば、
色々使い分けできて選択の幅が広がるかなーとか思います。
まあカバンに優しくないのは間違いないでしょうが…
あとはクラウドスプリッタをなんとか!
Mogyu
03-14-2011, 09:18 PM
フェローっぽいかんじでマイペットを育てられないかにゃー
育成要素はレベルくらいでいいの
ただし種族は選べて、なんか色とか飾り羽とか選べるといいにゃー
あとAF3の見た目なんとかならにゃいですか(´・ω・`)
どうしてあんなヘンなのになっちゃったんだろ・・・
Pic211
03-16-2011, 09:36 AM
クラウドスプリッタは威力も糞だし、アフターマスもペットには乗らないしで
獣使いなんて存在してませんって位の仕様だからな・・・
開発は獣使いプレイヤーに今後■e製品は買わなくていいです、って言ってるみたいな感じ
オススメサービス再開したらアルタナムルスム使いたい。
Cupipi
03-17-2011, 04:09 AM
オススメサービス再開したらアルタナムルスム使いたい。
どんなものかなと気になって用語辞典で調べてきたら、アイテムですか!これっていたわるで使うんだろうか(´・ω・`)
ただレシピが
[調理:師範(スキル上限:97)]
氷のクリスタル
聖水+グレープジュース+白蜜
NQ:アルタナムルスム×1個 HQによる変化はなし
・・97Σ(゜Д゜)スキル30ほど足りないw
こりゃインできるようになったら調理スキルあげせねばですわ・・
材料自体は高価なものでもないし、NM戦でも気軽に使えそうですねw
エータのがよっぽど高いヽ(`Д´)ノ
cupipiさん
これね、「いたわる」じゃなくて、自分に使うアイテムみたいです。妙薬と違って連発可能とか・・・!
ただ、まだ使ったことが無いので何処まで正しい情報かは不明ですがね。
同じ鯖なら気軽にオワタし出来たのにwww
調理スキル100の俺に作れぬものはない!(特殊合成除くw)
Bergamots
03-17-2011, 10:50 AM
調理スキル0の俺が参上しましたよっと(*゚∀゚)
いたわるリキャ間に合わん時に連打とか良さそうですね。
もちろん競売から買いますwww
Cupipi
03-17-2011, 12:41 PM
これね、「いたわる」じゃなくて、自分に使うアイテムみたいです。妙薬と違って連発可能とか・・・!
それはおいしすぎる・・!いまソロNMするときはエータ使ってるんですが、こっち使えばスキル上げでお金使うとはいえ将来的にみるとお安くなりそうだし(素材が安い)、なによりリキャ関係ないのがイイ!!
素材の入手難易度を考えたら競売金額もそんなに高くないのかな(´・ω・`)だとしたら調理スキル0の獣使いさんたちも気軽に使えてよさそう・・フードで金策するひと涙目かもですがw
onigiriSAM
03-17-2011, 02:02 PM
アクアムスルムがMP+10、氷クリ・蒸留水・グレープジュース・蜂蜜
だったからレシピと名前みるかぎり上位版?
汁ペットはHQ汁は全てオリジナルグラフィック(色違いも可)に、これも随分前から
多い要望だよね
捕食相関図すべてを補完できる様、現在抜けてる種の汁ペット希望
Lv99を見越したHQ汁の上位版を現在のHQ汁を材料にした合成で作成可能に
オモシロ要素として何が呼び出されるか判らない謎の汁を、低確率で今までに類
を見ないペットが呼び出される
希望としては通常あやつり不可能に設定されている種を呼び出せると嬉しい
チゴー、マーリド、バッファロー等、稀にヒポグリフォン、ワイバーン、ペイスト等
Cupipi
03-17-2011, 02:26 PM
onigiriSAMさん
自分もまだ未使用のアイテムなので、用語辞典からの引用で申し訳ないですが。
「ペットのHPを回復する。ペットがいる時のみ使用可能。
回復量はおよそ3割との報告がある。
正確な回復量や、MNDに依存するかどうかなどは報告が待たれる。こちらはテンポラリアイテムではあるが、類似性能のアイテムにヒールオイルがある。」とあるので、いたわる関係なくペットのHPを回復できるアイテムのようです。
高レベルの獣使いにはすごくありがたいアイテムだなぁ・・w
あと、謎の汁いいですね!いっそ獣人を呼んでみたい・・
charluu
03-17-2011, 10:15 PM
そんなアイテムがあったとは。
調理倉庫作って調理スキルあげよう!
97まで上げるのにサービス終わっちゃうんじゃなかろうかw
Worsel
03-17-2011, 10:39 PM
サービス停止直前に4回ほど試行した結果では・・・
1. HPに対する固定割合回復ではない。(ヒールオイルIで2636回復するナズナに2回使用した所、1回目1916、2回目2150)
2. しかしHPの影響はありそう。(ユリィだとヒールオイルIで1758、ムルスムは893)
3. 最低回復量はありそう。(75のファンガーのしもべが500ダメージ受けている状態で使用したら全快)
という感じでした。試行回数が少なくて効果を特定できていませんが、一応ご参考までに。
ZARAKI
03-18-2011, 12:48 AM
情報サンクスです~!
やはり「最大HP」と「何か」と言う公算が強いですね~。
本体装備は変わらないですよね? だとしたらやっぱ被ダメかな?
「最大HPの3割」+「被ダメの2割」 とかだとナズナHP5272の3割「1581.6」+被ダメ(例)2842の2割「568.4」で上の2150回復に…。
後は実測値で計算しかないけど、検証の為に回復前のペットの被ダメHP計算が面倒くさそうw
サービス停止直前に4回ほど試行した結果では・・・
1. HPに対する固定割合回復ではない。(ヒールオイルIで2636回復するナズナに2回使用した所、1回目1916、2回目2150)
2. しかしHPの影響はありそう。(ユリィだとヒールオイルIで1758、ムルスムは893)
3. 最低回復量はありそう。(75のファンガーのしもべが500ダメージ受けている状態で使用したら全快)
という感じでした。試行回数が少なくて効果を特定できていませんが、一応ご参考までに。
GJ!
あれって、辞典ではペットが受けたダメージ総量の30%か(最大HP-被ダメ)×0.3=回復量かなんだよね?
最低回復量もあるみたいだし、本体のHPにも関係するのかとか色々試してみたいですね。
はやくオススメ復活してくれないかなぁ~
ZARAKI
03-19-2011, 02:33 AM
被ダメの3割だと5300HPのナズナを瀕死から回復させても1590回復が限界だし、
2000オーバー回復って事は別の何かが… う~ん気に成るw
アルタナムルスム・・・こんな薬があったとは・・・
現状ゼータで十分まわせてたので、非常用にとてもよさそうですね!
スタック不可みたいなのでかばんの空きもつくらないと。
調理スキル上げきる理由にもなりますね!
それにしても獣使いはあのころに比べると強くなりましたね;;
ソロで勝てるNMが増えてうれしいです。
ボヤにこもってたころから思い続けてきたドーモ君連れて歩きたいです///
LABRA
03-20-2011, 05:43 PM
獣使いといえば、スレタイにあるようにCHR。
このCHRにもう少し意味を持たせてほしい。
最近であれば、AGIにモクシャがついたように。
あやつることがなくなったので、AF3とかアクセでCHRがプラスされても???状態。
案としては、CHRでペットのステータスアップ、かな。
カリスマがあれば、ペットはもっと頑張ろうとするはずだし。
獣、竜、召、か、みんな嬉しいはず・・(たぶん)
ZARAKI
03-21-2011, 01:52 AM
ペットジョブと踊り子と詩人がCHR(カリスマ)が高いみたいですが…
CHRジョブのカリスマ性ほぼ無いやんけw
ペットジョブはペットが居る分ステを強化できないから「無意味のCHR」を高くしてる可能性が有るそうな。
それをペットに生かせれば確かに嬉しいかも。
呼び出す時のCHRでペットの全ステUPとかね。 いたわるをMND+CHR依存にするとか。 ペットの攻撃や弱体WSの命中率もCHR依存で良さそうw
onigiriSAM
03-22-2011, 01:29 PM
いたわるにCHR依存あたりは現実味あるね
ペットフードのリジェネ効果時間がCHR依存とかは控えめ過ぎか
ペットモクシャあたりも よびだし(あやつり)時のCHR値で依存^ ^;
Pic211
03-22-2011, 04:57 PM
でもいたわるは既にMND依存という現状がありますし、なんか別の物でやってもらうのがいいんじゃないかなぁ
モクシャはいいですね、そういえばペットの与TPってAGI補正受けてるんですかね?ちょっと気になるなー
Oldbeast
03-22-2011, 08:52 PM
今は、汁ペットの強化に方向性が向いている獣使いですが、獣使いの獣使いたるアビ「あやつる」の方向性を強化してほしいと思っています。
たとえば、称号を変えることによって、あやつる敵を限定できる仕様にするのはどうでしょうか?
例、称号が「トカゲ使い」とかになると、トカゲ類全般(ブガード、ペイストとかも含む)をあやつれる代わりに、他の種類はあやつれなくなるとか、称号を「竜使い」とかにすると、ドラゴン類(ダハクドラゴンとか、シャドウドラゴンとか)があやつれる代わりに、他の種類はあやつれなくなるとかいった具合です。
そうすれば、獣使いのソロでの活動にさらなる広がりを見せるのではないかと思うのですが・・・・・・
ZARAKI
03-23-2011, 12:50 AM
あやつるの問題として「たった5~6人程度の同レベル帯獣が、同時にソロレレ上げすると狩場が無くなる」って事かと。
ピーク時の統合サバなんかで今更「あやつる」が復活したら酷い事に成りそう…w
ペットが居ても「あやつるバインド」が発動し、ブーストすればHNMにも数秒効いて、「ボーラアクスのバインド」の様に「タゲが代わらず攻撃を与えても切れない」だと、「劣化青魔ヘッドバット」位の使い勝手は出来そう。
単純に「あやつるで遊びたい」なら、アビセア外でも仕様変更で結構レベル高めの雑魚が放牧されているから、それ使えば遊べるかと。
i-chan
03-23-2011, 09:10 PM
話題は変わるのですがメイジャンの試練はどのように考えてますか?
普段通常エリアでソロ活動ばかり私はしているのでメイジャンの試練(片手斧)はまさに一石二鳥。そこでお聞きしたいのが、おススメの武器はなんだろうか?ということです。おそらくはペットのステータスアップ系になるのでしょうが・・・個人的にはペット:被ダメージ-〇%がよさそうですが攻+とか魔命中+とかも魅力的。サポ忍前提で複数本作成をみなさん狙っていたりしますか?
Oshin
03-23-2011, 10:32 PM
現在、攻+、回避+、命中、被ダメージカットを2本づつ使用してますが、ソロでユリィ使用時に回避+、その他は被ダメカット、PTでタゲ取らない時で命中に応じて攻+と命中を持ち替えます。
それ以外のペット強化斧の使いどころに興味あります。魔命+はイメージ沸きますが効果がどれだけ上がるのかとか。魔法回避と防御はどちらが使い道あるのか無いのかとか。
あと、名前一緒で持ち替え不便すぎます。次ぎのメイジャンで名称変わるのかなぁ。そしてかばんを結構圧迫してます。全属性作れば1本にまとめれるとかあれば他の作る気も出ますが。
ZARAKI
03-23-2011, 11:01 PM
ペット物理-%とペット回避UPは鉄板。
主にNMを回避で狩るユリィは回避UPを。 それ以外は物理-%を。 余力が有ったら、ペット魔法防御も。(ただし名前が同じになるとマクロで変えられないので、一段下までで留める) それぞれ二刀流が常識。
回避UPも物理-%も、「積み重ねれば重ねるほど1%辺りの効果がUPするタイプ」なので、単純な話でユリィは元々シーフジョブ特性の回避60(30%)が付いていると言われ、そこに回避斧を加えた方が被ダメが減る。
他ペットはそれが無いので、課金頭やジョブ特性やAF3やアクセにより上げた「被ダメ-(最大21%)」に物理-%斧を加えた方が被ダメが減る。
獣使いはブッチャケ「ペットが死ななきゃ何とか成る」ので、ペットを長く生かす(最低よびだすリキャまで)のが至上命令になり、被ダメカット最優先。
個人的には、ペット命中攻撃UPはアートマドラックのぶっ壊れ具合から「誤差の範囲」に成ってしまっているので「今の所」要らない感じ…w 盾が別に居る時のミサイルとしては使えるだろうけど、アートマシャズラってだけで「被ダメを食らい続けるナイト」からタゲ取っちゃって(注:他前衛0人時)、普通にタゲ返せず死んだりするから、これ以上強くしても「よびだすリキャ」間に合わないシーンが増えるかも。
あとファルシャも含め、「獣使いが本体UP系武器を装備して接近戦で叩いて良い敵」は、基本的に弱いNMに成ってしまうので折角作っても微妙…。 ソロの共闘にしても、「片方の武器を本体UP系にしても、よびだすリキャの回る敵」って事にも成るし…。
ただペットUPよりヒャッホイは出来るし、その後タゲが来てもすぐさまペットにタゲを写せるのは他ジョブに無い唯一の強みだけどねw
ちなみに小技だけど、「本体UP斧とペットUP斧」は同系統なら両方同時に作るとポイント貯めやすいw
i-chan
03-23-2011, 11:51 PM
OshinさんZARAKIさんありがとうございます。
そもそもユリィの存在を知らずペットに回避盾をさせるという概念がなかったので驚きました。
しかしマリード族から盗まないと汁が作れないとはすごいペットもいたものです。
物理-斧と回避+斧をがんばって作ろうと思います。
Oshin
03-24-2011, 07:22 AM
材料のチゴーは過去グロウで採集出来たりします。一時間もすれば2Dくらい集まった気がしますよ。
Metron
03-24-2011, 04:28 PM
すこしユリィでの回避盾時の補足をw
ペットの場合は回避は80%でキャップといわれています。
なので、格下のNMなどで素の状態で回避キャップに達する場合は
ユリィであっても物理カット斧を使う方が良い場合が結構あります。
参考までに^^
Pic211
03-24-2011, 07:35 PM
ギシャはホント鞄を圧迫しますよね~
エンピやDルートにオグメ部分を纏めたり出来たらな〜
ZARAKI
03-24-2011, 09:14 PM
むしろギシャ同士を全部くっつけられれば… 無敵に成っちゃうかw
しかし数種類作る苦労を考えたら出来ても良さそうw どうせD値は廃武器より10前後も低いしw
charluu
03-24-2011, 09:16 PM
レッサーチゴー取れたら、練成スキルあげておくのがお勧めです。
合成だと1回の合成で4つつくれるのに対して
練成だと6つできあがります。
最初は面倒かもしれませんが、大量消費すると思いますゆえ
自分で作れるようになっておくと便利ですよ。
練成は上限36(だいたい28くらいから無理なく作れる)
合成スキルは調理40程度必要ですね。
Oshin
03-24-2011, 10:09 PM
現状アビセア内のアートマ効果を考えればペット強化に限ってギシャまとめてもゲームバランスは破綻しないかもですね。むしろさらに特定のステータスを伸ばす方が強いでしょうし、強化のキャップの兼ね合いもあるので最終まとめれたらいいなぁ。せめて他ジョブがソロで狩れるNMくらいは狩れるくらいの強化出来る要素はあっても良いと思います。
RoidAndoh
03-25-2011, 01:08 AM
2Hアビスレにも書いちゃったんですが、
「伝説の獣を呼び出せる」ってのをやってみたいなあ・・・ベヒーモスとかギガウォームとか・・・
使い魔のパワーアップでナズナ>ベヒーモスに変身!でもいいやw
HPも削りも強力だけど3分~5分で帰ってしまうウ○トラマン仕様でいいのでなんとかw
Diesirae
03-25-2011, 01:55 AM
アルタナムルスルムがアクアムルスムと同仕様で連発可能なら鼻血でるほど嬉しい!
量産のためにワジャームやバフラウから蜂が絶滅するまで狩ってこよう( ´ー`)y-~~
Oshin
03-25-2011, 07:24 AM
ペットに近づかなくても使えるのは魅力的ですが、スタック出来ないのがネックですね、ぜひスタック出来るようになって欲しいです。あと、ペット用万能薬欲しいです、いたわるに依存せずにアイテムとして連続使用出来れば助かります。
Pic211
03-25-2011, 02:05 PM
正直、アルタナムルスムあってもソロ用だしなぁ、もっとPT向けの強化が欲しいわ
お気に入りのジョブでLSメンやフレと遊ぶっていうオンゲの基本が何でこんなに難易度高いんだよって思う
Metron
03-25-2011, 10:40 PM
まだ試してないけど、アルタナムルスム作ってみた。
調理スキル95でエプロンきて96で普通の成功率で作成できました。
スキルも2回ほどあがったので上限97であってそう。
ちなみに白蜜だけど、ユリィもって鉢塚こもれば1時間半ほどで3Dぐらいたまったから
かなり材料は楽そうです。内訳は忘れたけど、白蜜もそこそこ落とすし、欠片がかなり
ぽこぽこ落としてくれました。(風クリでNQでもそのままの数で白蜜にできます)
とりあえず普段ペットゼータで回復して、もちそうにない時に気軽に常用できそう^^
Sphere
04-26-2011, 03:28 PM
獣使いの調整を希望。
・汁ペットのオリジナルTP技を実装
・呼び出しから時間の経過に応じてペットがパワーアップする
この2点はかつて公式イベントの再に調整案として示されたものです。
早期の実装を希望します。
加えて、優先的に手を入れていただきたいのが
・使い魔の効果を全面的に見直し
・あやつる、なだめる、みやぶるの効果を全面的に見直し
ジョブの切り札たる2hアビの使い魔ですが、フィールドモンスターをあやつることがほとんど無くなった今
汁ペットに対する恩恵がほとんど感じられないと言わざるを得ません。
個人的な案としては、私は未だにペットを呼び出すのに金銭コストを強いられているのに抵抗を感じるので
狩人や忍者の節約用アビのあれらのように、
「フィールドモンスターを操っていないときに使い魔使用で、投てきスロットに装備している汁を消費無しで呼び出す」
なんてのも嬉しいかなと思ったりします。通常アビでもらえればもっと嬉しいんですが。
まったく違う方向で、使い魔使用でペットに設定されている内部ジョブの2hアビを使う、という案も昔からありました。
あやつる、なだめる、みやぶるについては、今となっては完全に存在理由の無いアビになってしまったとしか思えません。
あやつるを敵への弱体効果に変更したり、なだめるをヘイトコントロール関係の効果にしたり、
みやぶるはアビセア弱点がらみの使い道ができればおもしろいと思います。
何にせよ、パーティプレイでもちゃんと仕事のできるところを与えていただきたい
これが最も切実な願いです。
他の前衛ジョブの本体が特性やアビリティの追加でどんどんパワーアップしていく中
獣使い本体は、残念ながら取り残されています。
本体が相対的に弱くなっていくわけですので、ペットをもっと強化していただかないと存在意義に関わります。
開発さん、なんとかして下さると信じていますw
shachi_you
04-26-2011, 04:30 PM
AF1にたくさんついている「あやつる+」を見るたび歴史を感じるというか・・・。
汁ペット時に意味のないアビはやはりどうにかしてほしいですね。
みやぶるなんてもうずっと使ってないですし。まあ最初から使い道のないアビですが。
あと、汁ペットのTP技に連携属性つけてほしいなー。
ペットと連携できると共闘してるって感がしていいですよね。
Diesirae
04-28-2011, 07:38 PM
ほかのペット3ジョブと違いを出すという意味では、既存の「いたわる」を拡充してペット強壮剤系が欲しいですよね。
さんざん既出ではありますが、ペット強化装備が上記3ジョブより意外なほど少ない以上、ダイレクトに作用するペットフードの方が獣使いらしいかなあと。
からくりさんの89武器とかAFの性能とか、ほんっと~にうらやましい・・・
Sphere
04-29-2011, 11:12 AM
からくりさんと言えば、あのミシックWSも羨ましいです。
プライマルレンドにももちろん属性WSならではの使い道はあります。
しかし物理の主要WSがいまだにランページっていうのはいくら何でもあんまりだと思います。
高スキル片手斧に多段クリWSがそろそろ欲しいです。
Diesirae
04-29-2011, 06:33 PM
ランページ自体がそれなりに狂ったWSですから、どっちかというと新WSには3~4倍撃クリ補正orダメ補正が欲しいですねぇ。
エンピWSが属性だったことですし、290WSもあれですし、他系統にあって片手斧にない性質を考えるとね。
というわけで「高速ナブラ」希望!┐(´∀`)┌ま、妄想妄想w
i-chan
05-11-2011, 11:03 AM
バスから徒歩3分。涸れ谷にふらりと行った所、LV75からみてとて以上のウサギやミミズやサル他
「操り可能なペット候補」が多数追加されておりました。
最近はペット=呼び出しがデフォになりつつある獣使いですが、やはりペットを操り使役させてこそ
の獣使いだと思い直しました。というか普通に野良ペットの方が強かったりしますしねw
ちょっと嬉しくなったので書き込んでみました。
zk610
05-15-2011, 11:30 PM
他の要望はほぼ皆さんがおっしゃってくれているので一つだけ。
ペットが指示していない敵を殴ってしまう挙動をなんとかしてほしいです。
敵がペットジョブだといくら「たたかえ」し直してもペットを殴っていたり、寝かした敵を起こしたり、弱点がつけたNMが黄色ネームになってしまったりとと不便で仕方ありません。
昔からの仕様と言われても納得いきません、これはなんとかならないのでしょうかね。
paopao
05-19-2011, 05:52 PM
ペットの0ダメ修正は良VUだけど、どう修正してくるかがちょっと不安・・上限値を決めてくるのかな?
今倒せてる敵が倒せなくならない程度の修正でありますように~(今以上の銭投げジョブになっていいので)
もしくは防御面の大幅修正の代わりに火力を大幅にUPとかしてくれないかなぁ
例えばペットのWSの強化とか・・
aramaki
06-05-2011, 01:14 AM
イカロスウィングのようにペットのTPを溜められるエサが欲しいなー
BF戦で役に立ちそう
Winderstix
06-05-2011, 01:25 AM
イカロスウィングのようにペットのTPを溜められるエサが欲しいなー
BF戦で役に立ちそう
餌じゃないけど、ズータラーハットじゃだめですか。
aramaki
06-05-2011, 03:06 AM
餌じゃないけど、ズータラーハットじゃだめですか。
そのアイテム知りませんでした。エヘヘ
入手難易度がちょっと><
やっぱり餌がいいかな
体力回復の餌よりは高価値になってもいいと思うんですけども
QuPaaa
06-12-2011, 02:42 PM
最近矢弾スロットの所に装備できるペットステータスUP装備をちらほら見かけるようになってきました。
しかし獣には汁を装備してたり、前も投稿しましたが遠隔武器と持ち替えた際TPリセットになって
どうも使いにくいです。
そこで汁を装備するのではなく所持してるだけでペットを呼び出せるように変更というのはどうでしょうか。
マクロやペットコマンドの中に呼び出せるペットを表示しその中から選ぶとか。
ZARAKI
06-13-2011, 12:18 AM
矢弾はチェンジしてもTPリセット無いよ。(ペットUP新装備、CHR矢弾、汁、フード等)
遠隔武器は石ころ(ベルト)にしてる…が、実際滅多に使わない… 大体インスニ&ペット釣りでキャンプまで引っ張るし。
遠隔スキルが有れば弓矢も有効利用できるからTPリセットが気に成るかもだけど…
TPリセット問題以前に、「 ミサイル時の本体攻撃用に遠隔武器スキルが欲しい 」と個人的には思う…w
クラウドスプリッタへの回答がひどすぎるwwwwwwwwwww
やっぱり松井さんが居ないとこうなるわけね・・・。
質問です。
「いたわる」を使わずにペットのHPを回復できるアイテムがあると聞いたのですが、
ご存知の方 いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら 是非 教えていただきたいです!
*アビセアで使うテンポラリではないようです^^;
Twohand
09-01-2011, 08:40 PM
キャリーたんはメタルボディの仕様が変われば、かなり強烈な盾になれそうな気がしますね。
あれに限らずWS関係見直して貰えれば評価が変わりそうなのはいますよね。トンボとか。
戦績矢ならぬ戦績汁とか欲しいです。
アトルガン戦績汁でマーリドとかサンド汁で雄羊とか。気軽に使えないけど切り札みたいなのいいですよね。
あやつるメインでやっていた頃の私にとってはまさに汁の存在自体が切り札的なものでした。
なので今切り札がメインになってる状況がどうしても今イマイチぴーんときませんでしたね。
でも呼び出すペットの強さと新種汁などの追加によって、今では私も立派な呼び出しケモさんですが。
今さらの上に開発さんの目標とはかけ離れてますが
召喚士のように、最初はあやつれなかったけどクエストなどクリアして新たにあやつれるようになるモンスター
そういったものがあってもなんら不思議じゃないと思うんですけどね。
これ自体今の獣からはかけはなれてるんでしょうね。
新しい土地にいって、新しいモンスターと出会って、まずはあやつってみる。
獣には新エリアに新モンスター追加と同時に
AFクエやジョブクエなどのような少しドラマチックな新モンスターあやつれるようになる
試験クエが存在したらどんなに楽しいことか。
アビセアだってフィックのようにわかりあえるモンスターが居ても決しておかしくないのに。
これは考えれば考えるほど空しくなるだけですけど。
これをどうぞ
っアルタナムルスム
RAM4さん、ありがとうございます!
疑問が解決し、スッキリしました(^^)v
Kreger
11-10-2011, 01:14 AM
獣使いは他のジョブに比べて存在が特異すぎるのでバランスを考えると調整がめちゃくちゃ難しいですよね(;´д⊂)
やはり新汁ペットを使ってソロで楽しむしかないのでしょうか・・・
今ふと思ったけど
獣人のペットは本体を補助するようにサイレガやらブレクガなどの補助魔法を使いますよね。
NMだって普通に各種魔法、エレジーなどの呪歌を使ってきますよね。
汁ペットもNMみたいなもんですよね。
目玉あやつった時のほんきだせで魔法使うみたいな要領で
汁ペットにもそれぞれ何か魔法を使えるようにして
しじさせろとは別の命令でランダムに魔法を使わせるってのはダメですかね?
ランダムで魔法を使うくらいなら別に問題ない気もするんですが・・・
ランダムだとかなり使い勝手悪いか。
でも内部ジョブが戦士とかなら全部レジられそうだなorz
Kreger
01-09-2012, 11:04 PM
獣使いでばかり遊んでいますがVer.UP後新しく追加されたペットは値段が高いのでカエルしか使ったことがないんですよね。
自分のサーバーでは闇汁が1D30万で濁った麦汁が1D1万
亀ってジェラルドより30倍の価値(利便性)があるんですかね?
鈍足の上こんだけ高いってことはやっぱり相当強いんですよね~
今度亀引き連れて神龍にでも突撃してみようかな。