View Full Version : [dev1058]獣使い 新2Hアビリティを使えるようにするスレッド
ペットを消してリレイズからストンスキンと少し希望が見えてきましたが、いまひとつ足りないと思っています。
今テストサーバーに実装されている新2Hアビを実戦投入できるように考えて案を出すスレッドです。
【夢やふくらみすぎる希望】は全ジョブ対象のスレッドに行って頂けるとありがたいです。
開発さんより 新SPアビリティの効果見直し発言がありましたので夢や希望もどんどん挙げていきましょうw
現SPアビリティがどうなるかも気になります。
まずは私から
ストンスキンの効果時間が短すぎます。
ご飯作って、食べ始めたら既にストンスキンの効果が切れてて正確には見ていませんが
2Hアビのリキャストを確認したら1:48:41でした。これは余りにも短いです。
昨日のストンスキン化、ペットの最大HPの半分という事で、
遊んでる時の被弾を吸収するように使えば
役に立つなと喜んでいたのですが、10分程度では本当に緊急避難にしか使えません。
今の呼び出しペット、ひきつけろをメインに戦う獣には
緊急避難的なアビリティーはあまり必要としないと思っていますので時間の延長をお願いします。
大事に使えば2時間ごとにストンスキン張り直しが出来るぐらいを希望します。
KalKan-R
08-17-2012, 08:04 PM
次峰 カルカンターボ いきます!!≧∇≦ノ
ペットの最大HPの半分のストンスキン路線で、他者に使えるのを希望します。
獣使いの新2アビが仮に瞬間火力系であったとしても、いわゆるフルアビフルボッコ枠には入れないと思うので。
ただ、2000~3000点のストンスキンが即発動で他者に有効!となれば・・・
通常PTで遊んでいて、要のメンバーが危機的状況に陥った際に、ペット犠牲でストスキをそのメンバーに!
で、その効果時間中に危機を脱することができるかなーと(*'-')
自分はPTでの獣使いの立場を前衛火力アタッカーではなく、
中衛的にPTを支える支援アタッカーとしての路線に期待しているので(/ω\)
(+)> 獣使いの新2アビは、あくまで獣使い本体の防御を上げるもので他者には変更できません。
グオゴゴゴ ギャアーッ;w;
Kreger
08-18-2012, 02:31 AM
ストンスキンの効果時間10分未満ですか・・・
まったく嬉しくないです。
完全に緊急用って感じですね。2hアビって感じはしますけど。
まぁ色々とバランスとか考えるともう獣使いの調整は限界に来てる気がしますね~(´д⊂)
NorthernSnow
08-20-2012, 01:09 AM
単純に呼び出してる獣のコピー能力がいいかな
ピンクのまん丸生物思い出しt
Ignes
09-08-2012, 04:30 AM
どう修正していけば、もっと良くなってくれるのか見当もつきません…
「現状の効果だと緊急避難用にしか使えないのでは?」とおっしゃれている方が多いですが、
多分、その為だけの目的として考えられたものなんだと思います。
生きる能力に長けた獣使いを、同じ方向で更に強化すればみんな喜んでくれるのではないか?って感じで。
ですが獣使いが死ににくいのは、
危険な仕事をペットにやらせ、本体の安全圏が守られているからなのであって、
本体にその能力が備わっているからではないんです。
HPの全回復や、ストンスキンの数値の大きさで、一見すると戦局の変化が起こっているようにも見えますが、
ピンチになったのでペットを生贄にささげる → ストンスキンが切れるまで殴られて死ぬ
こんな流れになることも少なくないはずですし、
そもそも、ペットを消してでも本体のHPを回復させたいという状況にいる時点で
完全に詰んでいるのではないでしょうか?
ですので、ペットを消す代わりに生き残るというアビならば、
自分のヘイトを文字通り全てにペットへ移し、本体は全くのフリーの状態で安全に逃げられる
こんな効果が一番ありがたいです。
で、自分で言っておいてなんなんですが、この効果だっとしてもそんなに欲しくは…
ペットを生贄にささげる代わりに自分に絶対防御がかかったとしても特に魅力的に感じないくらいなんです。
駄目だって言われているのに、いらないとか書いちゃってホント申し訳ないです。
略
全くIgnesさんの言うとおりですね。
元々このスレッドは使えないアビをネガティブに捕らえないで少しでもマシな方向に持って行きたい、
これより先にあったスレには【獣】がタイトルに入ってなくて判り難いという所から作りました。
開発さんから以下の発言がありましたので、こんなのが欲しいとかもどんどんあげていきましょう。
【細かい効果値の調整のみならず、必要と判断されたものについては効果自体を一から見直すことも含めて再考をしていきます。】
私はSPいたわる ペットにいたわる回復量と同じだけスキンが付く、とかペットが弱体魔法などに対して強力な耐性、完全に耐性がつくとか欲しいなー
あと呼び出しペットの【つかいま】が、必要以上に弱体されるのは勘弁して欲しいです。
Catslave
09-08-2012, 11:49 AM
もう、からくりと一緒でいいんじゃないかな
キャリー、なめくじの防御系ペット・・・インビン使う
うさぎ・・・女神
ユリィ系シーフ・・・絶対回避
その他・・・マイティ
ぺっとが居なくなるのに比べれば本当にこういうのでいい
KalKan-R
09-08-2012, 07:27 PM
ペットごとに熟考して個別の2アビ割り当てならいいのですが・・・内部ジョブ判定だと、ほとんど戦士に(;´ρ`)
例外は・・・レディバグ・ヒポグリフのシーフ、マンドラ・アプカルのモンク、カニのナイト、ダイアマイトの暗黒騎士あたり?
既存の2アビもまとめて再調整されるかもなので、【使い魔】をペット強化でさらに調整。
(【あやつる】延長死んでるし、AF2+2のヘイスト+10%がメインというのも;w;)
で、新2アビは長時間持続系ではなく、咄嗟のPT支援につかえるアビがくるといいなーと個人的には思います。
大不評な今回のやつも、「ペットが消えないで」かつ「他者を庇うことが可能」なら、十分アリだと思うんだけどなあ。
Ignes
09-09-2012, 01:00 AM
【アビリティ名】
ノートリアスコール
【効果】
汁を1つ消費し、消費した汁と同種族のHNMをペットとして呼び出す。
呼び出したHNMの使役時間はマスターのCHRに依存し、
十分にCHRを上げることで30分程の使役が可能になる。
ガトラー、アイムール、ファルシャを装備中に限り、CHRの値に関係なく60分の使役時間を得る。
【呼び出されるHNMについて】
ビースト族の汁を使用すれば小型のケルベロス、
ヴァーミン族の汁を使用すれば小型のマンティスなどが出現する。
本家の様な攻撃力こそ持ちあわせていないが、耐性やダメージカットなどはある程度引き継いでいる。
これらのHNMはスフィアを展開しており、
自らが持つキラー効果をPTメンバーに与えることができる。
また、キラー能力を得た種族に対してダメージアップ、被ダメージ軽減の効果を得る。
この効果はK.インスティンクトと重複する。
Tenhou
10-10-2012, 01:47 PM
全く新しく作り直すとしたら
・最後の攻撃
ペットが全力で、最後の攻撃をおこなう。
攻撃後ペットは帰る。
与えるダメージはペットの残りHP。
このアビリティに関してヘイトはほとんど発生しない。
Kreger
10-28-2012, 06:58 PM
ペットがフェローの「ブレスドレイディアンス」みたいなのを使う。
Elemoi
11-03-2012, 01:59 PM
使用後に「ペットが消える」アビはやめて欲しい、と言う内容を含めて新SPアビ案を書いたのですが、
まさかそれが削除されるとは・・・。
少しの批判も許されないとは、いやはや大したもんです。
次のSPアビもまた「ペットが消える」前提なんですかねぇ。。。
Eardy
11-03-2012, 04:16 PM
全く新しく作り直すとしたら
・最後の攻撃
ペットが全力で、最後の攻撃をおこなう。
攻撃後ペットは帰る。
与えるダメージはペットの残りHP。
このアビリティに関してヘイトはほとんど発生しない。
5分後?に帰る似たようなアビあったような・・・
とはいえ、獣使いまともにやってないんでいい案思いつきませんが、
獣使い版オーラとかどう?w
VWに参加しにくい理由が、TPたまらない、貯めようと殴ったら死ぬ!だったと思うし。
popochan
11-05-2012, 07:52 AM
【アビリティ名】
ノートリアスコール
【効果】
汁を1つ消費し、消費した汁と同種族のHNMをペットとして呼び出す。
HNMを呼び出せる案は、私も良いと思います
強さ的には、従来のペットと同等でも…十分強いかもしれませんね
HNMの技はどれも…凶悪な技ばかりですからね・・。
Cyaka
11-21-2012, 07:28 PM
獣使い
効果時間中、「あやつる」の成功確率を上昇させ、「よびだす」のリキャストが発生しなくなる。
さらに、「あやつる」「よびだす」実行毎にペットのTPが300になり、「ほんきだせ」「しじをさせろ」のリキャストがリセットされる。(効果時間:60秒)
汁を都度消費する必要がある点はご容赦いただきたいのですが、あやつる/よびだす→かえれを高頻度で実行できることで、短時間にペットを切り替えていくつも技を繰り出せるアビリティに変更しています。
新2Hアビスレに獣使いの新SPアビの発表がありましたので、隔離も含めてこちらへ転載。
個人的には前案の「たべる」よりは、ぜんぜん良いかなと思います。
「よびだす」を使用した時点でTP300になり、すぐに技が撃てるだけでも有用ですし。
・VW弱点でペット技が来た際、殴らずに即弱点がつける(そもそも呼ばれないとかは無しで・・・)
・戦略的に獣使いで囮役をする際、複数のタゲをペット技で瞬時に取ることができ、シープソング(睡眠)やナビングノイズ(スタン)が通る敵ならより安全に囮ができる(ミッションBFやバローズなど、わりと使う場面はある)
・「あやつる」の成功率上昇で「とてとて」「とて」クラスの敵を高確率でペットにできる(上昇率次第ですが)
単純にペットを強化する「使い魔」と、火力以外の戦略面でペットを使用する際の新2Hアビという印象です。
いまさら新SPアビリティに反応するねかまのひとってって感じだけど↑のアビリティ案はいいすねー。別スレでも書いたんですが最近の個人的な要望が基本的に「決戦用の奥の手がほしい」という感じだったので、運用次第ではそれにこたえてくれそうです。
……で、いつこれ実装されるんでしょうかね……。
murasakishikibu
06-09-2013, 07:59 PM
新2アビを使えるように・・・・か。 たしかに>>
glitnir
06-11-2013, 02:08 AM
獣使いは、ソロもしくは少人数でこそ光るjobであってほしい。
という個人的な思いから新アビはこんなのがほしいです。
獣において、最も不可欠なのはペットの延命です。単純ですがこれにつきますので、
それができるアビにしてほしい。
かつての2hアビ枠で考えるのなら、
HP大回復・リジェネと被ダメカット。それもかなり強力な・・・。
「やっべ よびだすリキャ+いたわるリキャ まずい。 ペット落つるwwww」
ってときの起死回生のアビ。いってみれば、使い魔の強化版ですかね・・・。
攻撃面の強化はそれほどいりませんのでとにかく少しでもながくペットが生き残れるアビを希望します。
ペットジョブの筆頭である以上、PT・ソロ両方での役割を求めたアビは中途半端になりそう。
PT人数が増加するにつれ、効果が減退するとかでも僕は、いいとおもいます。(ちょい極端すぎだけど