View Full Version : 趣味と実益2
Rushisu
08-15-2012, 01:36 AM
このスレッドは競売履歴表示サイト・バザーの値段及び天候参照サイトに続く人集めのウェブ化を目指して立てたスレ趣味と実益の後継スレッドです。
今回は下記の表で3まで行きたいなあ(趣味と実益は1番の前の土台作りでポシャった)。
1.身内でちゃんと人が集められるかのテスト
2.部外者とちゃんと短い時間交流できるかのテスト(ものの売買等で)
3.メイジャン杖やレリックノックを部外者と共同で行う
バザーサイトさんがサーチコメントを拾って表示する機能をつけるという話があったのでまっていたのですが
リアルで優秀な方らしくまとまった時間が取れないようですのでやむなく先に人集めのウェブ化を進行させていただきます。
現在は下記の表の
1.フルアライアンスでメイジャン杖魔法攻撃&魔法命中を作る
2.レリックメイジャンを複数人でこなす
3.少人数でメイジャン杖魔法攻撃&魔法攻撃を作る
4.召喚杖メイジャンをこなしつつスキル上げをする
5.召喚杖メイジャンを多人数でこなす
3番を進行中です。
5番まで進んだらヴァナとウェブの併用で人集めをしようと思っています。
Rushisu
08-15-2012, 01:56 AM
忘れないうちにフルアライアンスでのメイジャン杖魔法攻撃&魔法命中のノウハウを記載
ここから下はすべての杖で言えることです。
人集めはサーチコメントで1日中放置で仕事から帰ってきたらメモで、このとき募集してきた人がインしてないことがあって苦労した。
募集してきた人の名前を募集受け付けましたってサーチコメントで表示してもよかったのだが規約違反らしいのでどうにもこうにもならなかった。
天候のところは事前にやっておけばよかったと後悔が残っている、理由は天候待ちがひたすらきつかったため。
殲滅に関してはさすがフルアラといったところだが獲物のリポップ待ちがかなりあって理論値の3倍程度はかかった。1段階1時間弱程度。
アビセアは最初3匹くらいやると獲物が全部消えて何分かの待ちが生じるので先に何人か先にいってもらって3匹くらいやってもらったほうがいいと感じた。
実働6人いれば済むような感じがしたのでフルアライアンス集まったら3分割して3分の1ごとに交代でもいいかもしれないと思った。
ロクにスキルがあがらなかった記憶がある。おかげでフルアライアンスでやったキャラはいまだに魔法スキルが白字のまま。
スキルがあがるまではフルアラインスでやらないほうがよいと感じた。
3か月以上前の記憶をほじくり返しながらグダグダやってきますんでよろしくお願いします。
8月16日追記
石印とか納品に使うものは主催する前に集めておいたほうがいい。後からみたらすごい奪い合いになってた。
フルアライアンスで突撃したが現地でやってる人と合流する可能性もあるので12人くらいにしておいたほうがよいかと。
Rushisu
08-16-2012, 07:19 PM
雷魔攻杖
ヴァナ6月~8月までの間に試練790から817まで進めておかないと詰むのでやるときは雷魔命杖の分までやっておくとよい。
メイジャンの魔攻系では闇に次ぐきつさなので先に氷魔攻を作って慣らしてからやるとよい。
試練790 樹人族50 天候 火氷風土雷水光闇
過去グロウベルグの南の広場の木をやった。
試練791 スパイダー族50 天候 火風雷光
ボヤーダ樹の入り口周辺にいるスパイダーを雷天候の時にやった。
試練816 種族指定なし50 雷天候、または曜日の時
ボヤーダ樹の入り口周辺にいるスパイダーを雷天候の時にやった。
試練817 ビースト類75 雷天候、または曜日の時
ボヤーダ樹の通路を抜けた広場にいるウサギを雷天候の時にやった。
試練822 ヴァーミン類150 50ダメージ以上の雷属性で止め
アビセアーアットワでTungaのいるところのチゴーで150匹倒した。
試練823 スライム族200 150ダメージ以上の雷属性攻撃で止め
怨念洞のリュウグウノツカイが釣れる付近のスライムをコウモリごと倒す、微妙な待ち時間が主催してる人間に優しくない。
試練1682 甲虫族200 150ダメージ以上の雷属性攻撃で止め
現代ガルレージュ2門奥のカブト11をまとめてもってきて倒す、からまれないけど倒せば経験値が入るのでメイジャンには使える。
試練1683 キノコ族 250 250ダメージ以上の雷属性攻撃で止め
アビセアーコンシュタットでキノコを倒す。Turulがときどき降ってくる。誰かやってそうな時間にやるといい。
試練2182 樹人族 250 250ダメージ以上の雷属性攻撃で止め
アビセアーアットワで木を倒す。生息数が少ないの上にスキルあげに使われていることもある。
試練2590 雷の石印 15個を納品
競売で買っておいた。
試練3023 雷の石印 40個を納品
競売で買っておいた。
試練3486 隠者の紫石 15個を納品
競売で買っておいた。
計10時間程度
ダメージ 裸:雷杖HQ:雷魔命:雷魔攻 1638:1887:1804:2211
黒サポ白レベル99 INT106でテレポデムのところにいる蜂にサンダー5でチェック
Rushisu
08-16-2012, 09:02 PM
氷魔攻杖
ヴァナ11月から2月までしかやれない天候スライムが鬼門らしい。
が、回避ルートとして常時闇天候の裏ジュノの入り口にいるペットスライムがあるのでいうほどでもなかった。
討伐系がアビセアのみで済ませられるので楽だったなーという記憶しかない。
試練790 樹人族50 天候 火氷風土雷水光闇
過去グロウベルグの南の広場の木をやった。
試練841 スライム族50 天候 氷土水闇
ヴァナ11月から2月の間にカダーバのイルルシからエスケで出たところから南下したところにいるスライム2とアズーフ島監視哨から出てインプを抜けたところにいるスライム2を倒した。
試練842 種族指定なし50 氷天候、または曜日の時
ウルガランで氷天候のときに適当に倒した。
試練843 アモルフ族75 氷天候、または曜日の時
ウルガランで氷天候のときにミミズを倒す。
試練848 アルカナ類150 50ダメージ以上の氷属性攻撃で止め。
アビセアーミザレオのスフィアロイドを倒した。所要時間3キャラで35分ほど。
試練849 トカゲ族200 150ダメージ以上の氷属性攻撃で止め。
アビセアーミザレオのトカゲを倒した。アビセアーコンシュタットと違ってリンクするので集めるのがすごい楽。
試練1708 蜂族200 150ダメージ以上の氷属性攻撃で止め。
アビセアーラテーヌで蜂を倒した。
試練1709 クラブ族250 250ダメージ以上の氷属性攻撃で止め。
アビセアーミザレオのカニを倒した。
試練2195 ワイバーン族250 250ダメージ以上の氷属性攻撃で止め。
アビセアーアルテパのワイバーンを倒す。
試練2603 氷の印石15個を納品
競売で買っておいた。
試練3036 氷の印石40個を納品
競売で買っておいた。
試練3499 女王の透石15個を納品
競売で買っておいた。
計6時間程度
ダメージ 裸:氷杖HQ:氷魔命:氷魔攻 1573:1824:1729:2119
黒サポ白レベル99 INT106でテレポデムのところにいる蜂にブリザド5でチェック
Rushisu
08-25-2012, 05:33 PM
ここらでそろそろレリックノックの情報を、ラグナロクのメイジャンノックを例にすると
最初のスカージを打つというのはカウント共有なし、アライアンスにいるメンバーがスカージをうっても自分のカウントは減らない
スカージでとどめはカウント共有あり、アライアンスにいるメンバーがスカージでとどめをすると自分のカウントも減る
証・欠片NM討伐もカウント共有あり、倒した人がアライアンスにいればOK。
なので最初のスカージ打ちは個々でやっておいてとどめからはアライアンスを組んで進めると
アビセアの死闘で灰塵のアートマ取りに行きませんか?とシャウトしたときに入れられるテルのごとくカウントが減ってきます。
10人いると各試練の担当数が10分の1で済みます。
余談ですがアラでラグナロクノックをガンガン進めていたところ証NM討伐が終わり0時からの欠片ノックを控えアラ分解後に
証NM討伐ならいっしょにやりませんか?というテルが来たそうです。
彼もこちらのアラで進めていれば20~30時間はかかった時間が変わったのであろうと思われますが
そうならなかった理由はただ一つで”知らなかった”ということ。
知っていると得とする時代から知らなければ損をする時代に変わったのだとしみじみとおっさんくさいことを感じました。
メイジャン攻略コミュニティの作成のためのスレですが
作ってるやつがリアルで多忙であるため進行はのろのろ進みます。
Rushisu
09-01-2012, 06:20 PM
魔法命中系メイジャン杖の作成方法は大まかにわけて4種類
1つ目フルアラでごりおし
内容はフルアラそろえて状態異常を入れてタイマンでしばき倒す
長所はひたすら速いこと
短所はスキルがほとんどあがらないこと、主催の負担が過大であること
シャウトであったらのっかってもいいかなくらいの感覚でいるとよいかと思います。
2つ目は青にお願い
内容は青に状態異常をばらまく&そのまま倒してもらう
長所は希望者はメイジャンの報告と受領と移動だけを担当すればよいこと、戦闘中は離席でよい、すごい楽。
短所は青にメリットがないこと、スキルはまったく上がらない。
ラーニングのお手伝いの対価としてもらうのがよいかと思います。
状態異常をばらまく青魔法で確認済みのものは
雷 吶喊
氷 コールドウェーブ
土 バトルダンス
闇 オーロラルドレープ
3つ目は3キャラで弱体・強化・精霊・楽器スキルをあげつつ進める方法
用意するキャラは赤・黒・詩人で赤が釣り、状態異常入れる人、黒は精霊で倒す人、詩人はHP・MP回復と寝かせる人という感じで
ローテーションで回すとよいと思います。
長所としてはスキルあげができる、(3アカの人はソロの長所を全部が加わる)
短所はあまり目立ったものはない。
4つ目はソロで進める方法
長所としては戦利品は全部自分のもの、好きなときにやめられる、スキルがあふれるほどあがること
短所はひたすら手間、やってる人の目が死んでいくのがわかるほど手間なこと
Rushisu
09-01-2012, 07:48 PM
雷魔命杖 アパマジャII
ヴァナ6月~8月までの間に試練790から817まで進めておかないと詰む。やるときは雷魔攻杖の分までやっておくとよい。
メイジャンの魔命系では一番きついと思う。需要も一番なので誰かのエールを見逃さないかLSで提案するとよい。
魔命杖は杖を背負っていてPTメンが対象の状態異常になった対象敵を倒すことでカウントが減るので乱獲に混ざってショックを入れまくるという方法でも進めることができる。
雷状態異常にする青魔法 吶喊
試練790 樹人族50 天候 火氷風土雷水光闇
過去グロウベルグの南の広場の木をやった。
試練791 スパイダー族50 天候 火風雷光
ボヤーダ樹の入り口周辺にいるスパイダーを雷天候の時にやった。
試練816 種族指定なし50 雷天候、または曜日の時
ボヤーダ樹の入り口周辺にいるスパイダーを雷天候の時にやった。
試練817 ビースト類75 雷天候、または曜日の時
ボヤーダ樹の通路を抜けた広場にいるウサギを雷天候の時にやった。
試練822 ヴァーミン類150 50ダメージ以上の雷属性で止め
アビセアーアットワでTungaのいるところのチゴーで150匹倒した。
試練824 ワーム族250 雷属性の状態異常中
アビセアーラテーヌでショックをいれてミミズを倒した。外人さんはミミズ好きなのでシャウトにのっかって狂ったようにショック、ショック、ショックをしていればあっさり進む。
試練1684 コリブリ族250 雷属性の状態異常中
アビセアーミザレオでショックをいれてコリブリを倒した。
試練1685 トカゲ族300 雷属性の状態異常中
アビセアーコンシュタットでトカゲにショックをいれて倒した。青にお願いするならアビセアーミザレオのトカゲがリンクするのでそちらでやったほうがよい。
試練2183 ヘクトアイズ族300 雷属性の状態異常中
アビセアーアットワでショックをいれてヘクトアイズを倒した。
計11時間くらいだった。
Rushisu
09-10-2012, 02:54 PM
ここまで必須装備、言い換えると通過コンテンツ
ここから必須装備候補、言い換えると最終コンテンツ
Rushisu
09-10-2012, 03:01 PM
氷魔命杖
対象魔法 パライズ1・2、アイスパの反撃麻痺
状態異常の青魔法 コールドウェーブ
試練790 樹人族50 天候 火氷風土雷水光闇
過去グロウベルグの南の広場の木をやった。
試練841 スライム族50 天候 氷土水闇
ヴァナ11月から2月の間にカダーバのイルルシからエスケで出たところから南下したところにいるスライム2とアズーフ島監視哨から出てインプを抜けたところにいるスライム2を倒した。
試練842 種族指定なし50 氷天候、または曜日の時
ウルガランで氷天候のときに適当に倒した。
試練843 アモルフ族75 氷天候、または曜日の時
ウルガランで氷天候のときにミミズを倒す。
試練848 アルカナ類150 50ダメージ以上の氷属性攻撃で止め。
アビセアーミザレオのスフィアロイドを倒した。所要時間3キャラで35分ほど。
試練850 ブガード族250 氷属性の状態異常中に止め。
アビセア-ミザレオのブガードにアイスパ反撃で麻痺を撒き散らしつつ倒した。100分くらい。ミザレオ乱獲がよくあるのでそれにのっかってパライズ入れまくってもよい。
試練1710 フライ族250 氷属性の状態異常中に止め。
アセビアーミザレオのトンボにアイスパで麻痺撒き散らしつつまとめ狩り110分くらい。
試練1711 スライム族300 氷属性の状態異常中に止め。
場所は絵筆を使って入った怨念洞のリュウグウノツカイが釣れる池を中心にしたところで。
箱役(数字を入れて開けるのとスライムオイルを持って帰る人)がいるとよい金策になる。
所要時間は3時間30分程度 取得できたのはスライムオイル25D(途中で鞄からあふれだした。トレハン0) ランカーマント2枚 GOVページ2でメリポ15程度、意識してコウモリもつまめばもうちょっと数字が伸びると思う。
コウモリにスピリットテーカーを入れるとMPがもりもり回復する。コウモリはレベル差があるのでスリプガで寝る。
試練2196 ブガード族300体に氷属性の状態異常中に止め。
アビセア-ミザレオのブガードにパライズを入れて300体倒した。試練850と同じくミザレオ乱獲があったらのってパライズいれまくったほうが楽。
Harukaze
09-11-2012, 08:30 PM
まぁ Hot Topicsに上がってたから「なにこれ?」で見てしまっただけでしょうね、閲覧数が増えたのは
内容的には全くのチラシの裏でしたね
ちなみに必須装備なんて言ってるけど虹杖で十分じゃない?
属性杖or虹杖必須でメイジャン杖がベストって感じかな
Clowzy
09-12-2012, 07:56 PM
Hot Topicsから来ました。
#2~#9の日記との違いってどこなんでしょうか?
といいますか…、これ、フォーラムでやる内容ですか?
進行中です。じゃなくて一通り終わったらまとめて「こういうデータが取れました、後続の参考にどうぞ」とサーバーの垣根を越えて書き込めばいいのでは?
例えばジェネラルディスカッションなど。
この流れだと進行中のRushisuさん以外が口を挟んでどうこうなるものでもないですよね?
Rushisu
09-12-2012, 10:02 PM
Hot Topicsから来ました。
#2~#9の日記との違いってどこなんでしょうか?
といいますか…、これ、フォーラムでやる内容ですか?
進行中です。じゃなくて一通り終わったらまとめて「こういうデータが取れました、後続の参考にどうぞ」とサーバーの垣根を越えて書き込めばいいのでは?
例えばジェネラルディスカッションなど。
この流れだと進行中のRushisuさん以外が口を挟んでどうこうなるものでもないですよね?
すいませんが#1にもあるように準備中です。
【9月23日追記】
今思えばこういったほうがよかったかなあと。
ここは人集めの第四世代及びフォーラムの第二世代のものの開発の準備中である。ここでいう第4世代というのは
1世代 ヴァナでサチコメと/yellで集める
サチコメを残して自動で人集めさせておきたいという需要が生まれる
2世代 バザーサイトがサチコメを残しておけるようにする
サチコメみえるならそのまま応募まで済ませたいという需要が生まれる
3世代 どっかのウェブサイトで応募までできるようにする
なりすましで荒れて本人確認の需要が生まれる
4世代 3世代の要素が本人確認できる公式フォーラムに移植される
1世代から2世代すっとばして4世代の開発なので2世代で得たであろうwebでの認知度と3世代で得られたであろうテンプレートやノウハウがないためその開発の準備からになっています。
Clowzy
09-12-2012, 10:18 PM
準備中だからどうこうじゃなくて、これ日記じゃないなら何なんですか?と聞いているんですが。
フォーラムでやる内容じゃないでしょ?
フォーラムでやる内容じゃなくても準備中なら何でもアリなのか?ってことになるでしょ?
Rushisu
09-12-2012, 10:36 PM
準備中だからどうこうじゃなくて、これ日記じゃないなら何なんですか?と聞いているんですが。
フォーラムでやる内容じゃないでしょ?
フォーラムでやる内容じゃなくても準備中なら何でもアリなのか?ってことになるでしょ?
すいませんが主催経験はありますか?
あとワールドカテゴリはコミュニティ作成目的の利用は認められています。
【9月23日追記】
主催やってるか確認したのは第一世代を経験していれば主催者がサチコメ残して自動で人集めしたいという需要があるからって方向でのお話にしようとしたから
Clowzy
09-12-2012, 11:18 PM
主催経験ありますよ。
ただ、内容がどうみてもメモ書きにしか見えないんですよね。
フォーラムって議論を行うところですよね?
メモ公開して「どや?」とされても、他の方に何を求めてるのかサッパリなんですが。
Rushisu
09-13-2012, 12:09 AM
主催経験ありますよ。
ただ、内容がどうみてもメモ書きにしか見えないんですよね。
フォーラムって議論を行うところですよね?
メモ公開して「どや?」とされても、他の方に何を求めてるのかサッパリなんですが。
なるほど、#11から言いたい内容はこのスレの内容なら雑談カテゴリでやればいいんじゃないか。
ということでよろしいでしょうか?
【9月23日追記】
ここは雑談カテゴリ配下のカーバンクルワールドカテゴリです。雑談カテゴリなので別に議論は必要ありません。
またここの反応についてはヴァナ内で/tellでやってますのでここには表示されません。
Clowzy
09-13-2012, 12:19 AM
上手く伝わっていないようですね。
あなたの投稿内容に関して、他の方にどういう意見を求めていますか?
何も意見を求めていないのであれば、フォーラムを使う必要はないと思います。
そして、内容を見る限りでは、私には自分で後で見返すためのメモにしか見えないので、この内容ならフォーラムでやるべき内容ではないのでは?と提言したまでです。
何か意見を求めているのであれば、
どんな意見を求めているのかを分かり易く書き起こすべきではないかと思います。
申し訳ありませんが、もし既に#2-9のどこかに「こういう意見を求めています」と明記されているのでしたら教えて下さい。
私が見逃しているだけでしょうから。
Rushisu
09-13-2012, 12:30 AM
上手く伝わっていないようですね。
あなたの投稿内容に関して、他の方にどういう意見を求めていますか?
何も意見を求めていないのであれば、フォーラムを使う必要はないと思います。
そして、内容を見る限りでは、私には自分で後で見返すためのメモにしか見えないので、この内容ならフォーラムでやるべき内容ではないのでは?と提言したまでです。
何か意見を求めているのであれば、
どんな意見を求めているのかを分かり易く書き起こすべきではないかと思います。
申し訳ありませんが、もし既に#2-9のどこかに「こういう意見を求めています」と明記されているのでしたら教えて下さい。
私が見逃しているだけでしょうから。
ここはカーバンクルワールドのカテゴリなので対象はカーバンクルワールドの人ということになりますね。
コミュニティ作成目的であり、準備中なので意見は求めてないですね。
求めているのは召喚杖のメイジャン仲間ですよ。
(うまくいったらほかのメイジャンもやるかもですが)
【9月23日追記」
なんか結局よくわからなかったんですがとりあえずメインキャラだったんで対応しました。
それはさておきフォーラムの第二世代のお話、グダグダいうよりも例をみてもらったほうが早いと思うので例を。
倉庫「メイジャンガルーダ杖に参加希望です。」
主催「わかりました、(メインキャラの)お名前をお願いします。」
倉庫「……。」
今後公式フォーラムで人集めが主流になったときには
メインキャラで登録している人はフォーラムで人集め及び応募まで可能であるが
倉庫キャラの人はそれができないというようになりバランスが逆転します。
Harukaze
09-13-2012, 09:44 AM
書いてある内容、レスの内容をみたらわかると思うけど言うだけ無駄だと思いますよ
Aardvark
09-13-2012, 10:01 AM
スレ主にどうのこうの言うつもりは無いけど、ちょっと目に付いたので
削除してる人に聞きたい
「フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。」
ごめん、基準がわからないよマジで
フォーラムの目的に貢献しない内容っていうのを削除人さんが今一度考えるべきではないですか?
Selescat
09-13-2012, 05:31 PM
なんで個人的な内容の鯖板情報がHot Topicsに乗るんですかね?
そこが疑問です(´・ω・`)
Clowzy
09-13-2012, 07:03 PM
書いてある内容、レスの内容をみたらわかると思うけど言うだけ無駄だと思いますよ
会話がかみ合ってないんですよね。
恐らく聞く耳を持たないんでしょう。
地元民に近場の駅への道を聞いたら現在時刻を教えてもらえた。
もう一度駅への道を聞いたら名産品を勧められた。
…そんな感じですね。
00:33のレスでスレ主に再度意見しようと思ったけど、これ以上精神を蝕まれるのも嫌なので諦めた所存です。
Rushisu
09-13-2012, 09:00 PM
なんで個人的な内容の鯖板情報がHot Topicsに乗るんですかね?
そこが疑問です(´・ω・`)
ほかに比べてたくさんの書き込みがあるからではないかと思います。
Rushisu
09-13-2012, 10:21 PM
土魔命杖 ビシュラバII
ヴァナ11月から2月までしかやれない天候スライムinカダーバが鬼門らしい。
回避ルートとして常時闇天候の裏ジュノの入り口にいるペットスライム2体があるのでいうほどでもなかったが。
討伐系のラストのドゥームが数が少なくて苦労した。魔法スキルが青かったら討伐系ラス4種は強い青に任せてしまうのがよい。
青側からすればメイジャン代行で金策するチャンス。2アカで両方青あげて片方づつメイジャン兼金策すると管理が楽。
対象魔法 スロウ1・2、エレジー
土状態異常にする青魔法 バトルダンス
試練790 樹人族50 天候 火氷風土雷水光闇
過去グロウベルグの南の広場の木をやった。
試練841 スライム族50 天候 氷土水闇
裏ジュノ入り口にいるペットスライムを10倒した。
試練854 種族指定無し50 土天候or土曜日
ゼオルム火山で土天候のときに適当に10倒した
試練855 アルカナ類50 土天候or土曜日
ゼオルムで土天候の時にクラスターを15倒した
試練860 プラントイド類150体 50ダメージ以上の土属性攻撃で止め。
アビアットワでマンドラを150を倒した。
試練862 死鳥族250体 土属性の状態異常中に止め。
アビセア-ミザレオの死鳥を集めてバトルダンスを入れて倒した。
青ががんばってた。1時間。
試練1722 大羊族250体 土属性の状態異常中に止め。
アビセア-ラテーヌの羊を集めてバトルダンスを入れて250体倒した。110分くらい。
試練1723 クロウラー族300体 土属性の状態異常中に止め。
アビセアーブンカールのクロウラーを集めてバトルダンス入れて倒した。
エルカ族はカウントされない。2時間
試練2202 ドゥーム族300体 土属性の状態異常中に止め。
アビセア-アットワのドゥームにバトルダンスを入れて倒した。スリプルでは寝ない、ララバイでは寝る。2時間20分
Ossan
09-13-2012, 11:09 PM
私のように書き込みを見て楽しんでいる奇特な人いるので、スレッドについての是非は別スレッドを立ててやっていただきたいです。
Rushisu
09-15-2012, 10:56 AM
これから主催をする人にアドバイス その1
参加者にできないことを強要しないこと
たとえばメイジャン杖を討伐系から合流するケースを例にあげる。
「雷魔攻杖を討伐系を合同でやろう、討伐系を始めるのは1週間後」
ヴァナ10月に告知したとすると1週間後はヴァナ4月。
雷魔攻杖はヴァナ6~8月にしか討伐系まで進めれるチャンスがないので
物理的に詰み、参加したかった人はイライラするだけになる。
だからメイジャン杖を途中合流するような内容だと最低2週間(2週間あれば1チャンスある)、余裕をもって1月前には告知しておかないと
参加者希望者にストレスをかけるだけになるだけだから気をつけよう。
Rushisu
09-15-2012, 11:10 AM
これから主催をはじめる人へ アドバイスその2
参加者に安心させよう。
例は再度メイジャン討伐系。
「雷魔攻杖を討伐系を合同でやろう、討伐系を始めるのは1週間後」
と告知したとしても主催が討伐系まで進んでいなかった場合はやれません。
アドバイスその1にもあるように告知がヴァナ10月だと1週間後だとヴァナ4月なので詰みなので、
主催都合キャンセルが予想できて参加希望者が不安になります。
そういう不安を払しょくするために主催者は途中まで進めたメイジャン杖を装備してキャラ放置をするなどして参加者に示して参加者を安心させましょう。
Rushisu
09-15-2012, 10:13 PM
これから主催をはじめる人へ アドバイスその3
一番重要です。
メイジャン杖の討伐系メイジャンは天候ボーナスがのらないので
人を増やすと増やしただけ楽になります。
開始時間と終了時間が自由に設定できるので人集めがしやすいです。
誘う側、誘われる側双方にメリットがあります。
上記3つの理由により誘われなかった人からするとどうして誘ってくれなかったの?
ということになることがあるのでメイジャン杖必要がなさそうな相手でもとりあえず誘うだけは誘いましょう。
誘われなかった人の証言だと「ラテーヌの雄羊NMメイジャンをやっていたらフレがやってきてNMに釣って
私のPT参加希望とsayを無視して俺の釣ったNMだからとそのまま倒された気分」
だそうです。
課金してない人もこのメイジャンに参加できるなら課金するからヴァナ以外でも告知してとのことでした。
9月16日補足
とっても重要なのでグループの人を誘わなかったらグループが分断してしまった例の追加
とある会社にとある開発部がありました。
その開発部には松井(仮)と伊藤(仮)と藤戸(仮)と望月(仮)がいました。
望月(仮)が部の親睦を深めるために飲み会をしようと藤戸(仮)と伊藤(仮)を誘いました。
松井(仮)は忙しそうであったので気をきかせて誘いませんでした。
松井(仮)は確かに忙しかったので誘ってとは言えませんでしたが同じ開発部で親睦を深める相手であるということを言う意味で誘うだけは誘ってよと思った松井(仮)は伊藤(仮)と藤戸(仮)と望月(仮)に溝を感じるようになりました。
同じグループの中で溝を作るのはよくないので親睦イベント(メイジャン杖作りなど)はたとえ相手が来れないことがわかりきっていても親睦を深める相手であるということを言う意味で誘うだけは誘いましょう。
要するに気をきかせて仲間はずれにするのはやめましょうって話。
9月20日追記
フレのフレはやめよう。
フレ「フレ呼んでいい?」
私「おまえの左手さんならいいが中身入りならもめごとが見えるからおまえ主催すべし」
フレ「主催するからデータくだしぃ」
フレに呼ばれたフレのフレはフレに呼ばれたつもりだが
主催側は一参加者として扱うので待遇にフレのフレは不満がある場合が多々ある。
もしもフレのフレがフレ経由で入りたいといってきたらフレのフレから直接テルよこすようにしてフレのフレに一参加者であることを理解してもらうようにしたほうがよい。
Selescat
09-16-2012, 09:38 PM
ほかに比べてたくさんの書き込みがあるからではないかと思います。
軽く反論(悪意は無くほんとに疑問です(/ω\))
作成したばかりのスレやたいしてレスのないスレが
私の知る限り頻繁に上がってるんですけど
それでもレス数での判定なんですかね(´・ω・`)?
Rushisu
09-16-2012, 09:52 PM
軽く反論(悪意は無くほんとに疑問です(/ω\))
作成したばかりのスレやたいしてレスのないスレが
私の知る限り頻繁に上がってるんですけど
それでもレス数での判定なんですかね(´・ω・`)?
レス数での判定だと思います。
今はバージョンアップの合間なので書き込み自体が少ないんでしょう。
1日の書き込み数が基本0で多いところで5くらい。
というわけで作成したばかりのスレやたいしてレスのないスレが書き込みがあるというだけであがってくるんだと思います。
Selescat
09-16-2012, 10:02 PM
レス数での判定だと思います。
今はバージョンアップの合間なので書き込み自体が少ないんでしょう。
1日の書き込み数が基本0で多いところで5くらい。
というわけで作成したばかりのスレやたいしてレスのないスレが書き込みがあるというだけであがってくるんだと思います。
ほむほむ(´ー`)
ようするに一日に書き込みされたスレが多いものほど(スレ作成含む)
Hot Topicsに載りやすくなるってことで理解すればいいのですねヽ(´ー`)ノ
疑問に答えてくれてありがとでした<(_ _)>
また何かしらの疑問がわいたら書き込みしますので
よろしくです(/ω\)
Hekiru
09-16-2012, 11:58 PM
雰囲気的に短期間閲覧数ぽいかんじにおもってましたが、、そうだったのですね
1人でもひらいてとじて しまくれば上にくる的ないいかげんなイメージでいましたよ
自分の3連続書き込み等で上にきてたんですね
Rushisu
09-19-2012, 11:56 AM
メイジャン ガルーダ杖
【性能】
バユバタIIID57 隔366 Lv99~
ウインドアフィニティ:召喚獸維持費-7
ウインドアフィニティ:契約の履行使用間隔-12
【開催日時】
10月15日20時~22時
10月22日20時~23時30分
10月23日20時~22時
【応募方法】
終了
【ヴァナでの/yell】
試練810からのガルーダ杖いきませんか?
【個々での事前準備】
試練790 樹人族50 天候 火氷風土雷水光闇
過去グロウベルグの南の広場の木をやった。
試練791 スパイダー族50 天候 火風雷光
ボヤーダ樹の入り口周辺にいるスパイダーを雷天候の時にやった。
試練804 種族指定なし50 風天候、または曜日の時
過去グロウベルグの南の広場の木をやった。
試練805 プラントイド類50 風天候、または曜日の時
過去グロウベルグの南の広場の木をやった。
【合流後メイジャン】
試練810からのメイジャン予定表、スキルあげも兼ねてるのでアビセアばっかです。
試練810 アンデッド類150 50ダメージ以上の風属性攻撃で止め
アビセアーアットワの骨 5キャラで45分
試練813 大羊族(シープ)200 ガルーダの攻撃で倒す
アビセアーラテーヌの大羊 4キャラで90分
試練1674 ウサギ族200 ガルーダの攻撃で倒す
アビセアーラテーヌのウサギ 4キャラで100分
試練1675 マンドラゴラ族250 ガルーダの攻撃で倒す
アビセアータロンギマンドラゴラ 4キャラで100分
試練2178 クァール族250 ガルーダの攻撃で倒す
アビセアータロンギのクァール族 4キャラで100分
【主催状況】
試練810杖 〇
風の石印 〇
鳥王の翠石 〇
BBEピタ 〇
【Q&A】
Q.戦利品の扱いはどうなりますか?
A.流しでお願いします
Q.複アカはおkですか?
A.おkです
Q.召喚魔法スキル白字ですがおkですか?
A.召喚魔法スキル白字でもアートマ3つつけれればおk
要塞、灰塵、紫苑のアートマあたりで本体も殴ってスピリットテーカーでMP回復しながら戦うと早い
Rushisu
10-10-2012, 12:44 AM
遅い夏休みの間のオハンとダウル作成のメモのようなもの、後進の役に立つようなまともな形になればよいが
2012年9月24日22時00分オハン作成開始
2012年10月2日18:30分90オハン完成 同時にダウル作成開始
2012年10月9日22時32分90ダウル完成
2012年10月14日12時50分 99ダウル完成 これで99ギャッラル+ダウルに
祝休日のゴールデンタイムで混んでるときに赤弱点と黄色弱点を突くために着替えに戻るのはやめてほしい
アルテパの鉄巨人で20人待ち、ウルガランのキマイラで8人待ちしてる最中にやられた。
無色の魂150個集めた、手段は覇者VNMのトリガーを買ったり自分で型紙そろえながら色つけしたり、ときには鉄巨人やったりアペデマクやったり、赤弱点つかなくてもいいから編成は楽だった。色つけはゴールデンタイム以外取り合いがなかったというかゴールデンタイムでも取り合いがなかったこともある。
誰かが来たらやめようと考えていると朝の5時まで延々とやるはめになるので注意 その時は1時から5時までで無色の魂10個とれた。
アルテパは鉄巨人の位置も遠いし、シーフ+白でできないのであまりいかなかった。
リフトシンダーは買いサチコメにそれなりの値段をつけて1時間ほど放置で12個集まった。
バザーで必死にあさるよりもこっちのほうが楽だった。
Rushisu
10-10-2012, 07:42 PM
闇魔命杖 キサエタII
対象魔法 ブライン ブラインII バイオ バイオII バイオIII
土状態異常にする青魔法 オーロラルドレープ サーマルパルス(未確認)
試練790 樹人族50 天候 火氷風土雷水光闇
過去グロウベルグの南の広場の木をやった。
試練841 スライム族50 天候 氷土水闇
裏ジュノ入り口にいるペットスライムを10倒した。
試練878 種族指定無し50 闇天候or闇曜日
裏ジュノ入り口にいるペットスライムを10倒した。
試練879 ビースト類50 闇天候or闇曜日
闇曜日にアビセアーブンカールのウサギを75倒した。
試練884 バード類150 50ダメージ以上の闇属性攻撃で止め。
アビセアーミザレオにて死鳥族とコリブリ族とコウモリ族を一か所に集めて天神カタクリでまとめてやった、1天神で可能。
試練886 プギル族250体 闇属性の状態異常中に止め。
アビセア-ブンカールの3門奥にいるプギル族にブラインかブラインIIを入れて倒した。100分程度
試練1746 クラブ族250体 闇属性の状態異常中に止め。
アビセア-ミザレオのカニを集めてブラインかブラインIIを入れて250体倒した。90分くらい。
試練1747 オポオポ族300体 闇属性の状態異常中に止め。
アビセアーラテーヌのオポオポを集めてブラインかブラインIIを入れて倒した。120分
試練2214 ダルメル族300体 闇属性の状態異常中に止め。
アビセア-アルテパの7門北のダルメル族にブラインかブラインIIを入れて倒した。120分
Rushisu
10-20-2012, 05:56 PM
先週マロウ1300万が今日1100万、いったい何が・・・・・・。
それはそれとオハン・イージスの取得難易度を時間であらわすとすると
90オハンにかかる時間 すごい楽観的なソロ編
鉄巨人 10時間
アジュダヤ 25時間 イッグアリマ10時間で天神クルオ&ギル稼ぎ+グロウ乱獲主催してアジュダヤトリガー買い取り5回分
無色の魂 12.5時間+50個×70万=3500万 3500万を裏いって時給50万で稼ぐと70時間
計 117.5時間 実際は鉄巨人の型紙とアジュダヤの土小片取得の免除時間あるのでー20時間くらいで97.5時間
です。ギルがもともとあるなら50時間くらいで終了です。
対してイージスですが
95イージスにかかる時間 すごい楽観的なソロ編
証取り 2時間
欠片取り 30分
裏バスボスノック 2時間
裏サンドボスノック 2時間
証NMノック 2時間
欠片NMノック 2時間
貨幣取り 193時間
素材取り 2時間
計 205.5時間
ですが実際こんなに簡単に人が集まるわけがないので+20時間で220時間くらいかな。これもギルがあるなら40時間くらいで済みます。
2アカになると
90オハンにかかる時間 すごい楽観的な2アカ編
鉄巨人 10時間
アジュダヤ 25時間
無色の魂 12.5時間+50個×70万=3500万 時給100万で稼いで35時間
計 77.5時間
実際は鉄巨人の型紙とアジュダヤの土小片取得の免除時間あるのでー20時間くらいで57.5時間
95イージスにかかる時間 すごい楽観的な2アカ編
証取り 2時間
欠片取り 30分
裏バスノック 2時間
裏サンドボスノック 2時間
証NMノック 2時間
欠片NMノック 2時間
素材取り 1時間
貨幣取り 100時間
計 111.5時間
Rushisu
10-20-2012, 06:43 PM
90神無楽観的な2アカ編
アペデマク18時間+1000万
ソベク17時間
ブレアリオス17時間+320万
Tammuz 2時間
Capricornus 2時間
Jyeshtha 2時間
Ratatoskr 6時間
Megalobugard 2時間
Gargantua 10時間
Deadly Dodo 8時間
Lumbering Lambert 10時間
Zi'Ghi Boneeater 2時間
計 96時間+1320万
リポップ待ち時間抜き NMノックでリーダーをだれがやるかでギスギスするの抜き。
85神無の段階で78時間、90オハンの77.5時間を上回っています。
Rushisu
10-20-2012, 06:56 PM
#36のアジュダヤ25時間攻略編
イッグアリマに10時間行って天神用の140万クルオとリフトシンダーなどでギルを貯めましょう
アビセアーグロウベルグの乱獲を主催して同時に20万でアジュダヤのトリガーを買い取りましょう。
トリガー売りのためにPTに入るのはためらいがある人もPTに入っていれば案外スムーズに話が進みます。
事前にもっている人もいるので6以上いるなら先に買い取りしましょう。天神で3×2なら5分で終わります。
2時間乱獲6回繰り返せば大体そろいます。
#36の無色の魂編
サーチコメントのトリガー売りをしてる人にテルを入れてトリガーを買いましょう。
戦闘補助ありなところでシフでトレハンあげてくれる&雑魚処理してくれるところがオススメです。
覇者VNMグロウのディアボロスのナイトメアはPT外にいる人までは引き寄せしないので白をPTから外してナイトメアの範囲外に置くだけで雑魚になります。もしも白に無色の魂をとらせたいということなら前衛を2キャラにするかもしくは鞄MAXまで詰め込むと戦利品に入るので白をPTに入れれば白に無色の魂を取らすことができます。
覇者VNMウルガランのリヴァイアサンは99戦慄の角のベヒの死に際メテオのように死に際 HPが1になるとタイダルウェイヴを使ってきます。侠者の薬で0ダメにしてしまう、身替りの術で受け流す、白の女神の聖域で耐える、白が前衛は見捨ててタイダルウェイヴの範囲外に出る→生き残った白のフラッシュ&ディアで倒すかのどれかにしましょう。なお先にディアを入れておくとタイダルウェイヴの後黄色ネームのまま死亡して戦利品は入らないです。
覇者VNMアルテパのイフリートですが常時ブレイズスパイクがかかっているぐらいしかわかりませんでした。
殴り倒せばおkではないかと思います。
カーバンクルワールドはエリアメンテナンスがワールドメンテナンスになっていて落とされるのでエリアメンテのアナウンスがあったら戦闘をするのはやめましょう。
#36の鉄巨人編
トリガー主催にして適当に行きましょう。フレやLSの人に型紙回すつもりで普段あまり縁のない人にも声をかけましょう。無色の魂集めつつやると効率がよいです。
Rushisu
10-20-2012, 08:03 PM
#37アペデマク攻略
競売でドルムキマイラトリガーを買う
忍者サポ戦士(踊り子のほうがよいかも)と戦士サポ白で赤弱点100%で倒す。
ときどき詠唱なし魔法や範囲になった魔法が飛んでくるので忍者は明星のアートマをつけておくと安定する。
本番のアペデマクは白サポ黒に侵略・破邪、邪気で魔命をあげまくってアパマジャ2を用意すればアペデマクの魔法をスタンできる。
白は要ヘイスト25%でさらに自己ヘイスト必須。アペデマクの魔法をきちっとスタンすることができれば6分程度で倒せる。シーフはアペデマクの横から殴ってアペデマクの使うWSをドレッドストームとテネブラスミストに限定したほうがよい。このとき白はシーフがドレッドストームでダメージを受けても即回復はせずにアペデマクの魔法を止めてスタンのリキャスト中に回復するようにするとアペデマクの魔法を止めれないということがない。
最大の敵は飽きだと思う、150本角を集めるときに90戦ほどしたので
途中から飽きてしまって赤線スタンに挑戦とかやりだしたらスタン漏れしてレベルアップされて負けそうになった。
アジュダヤはアペデマクの応用でアジュダヤの後ろから殴るシーフ+白サポ黒でアジュダヤの魔法にスタンを入れつつやる方法もあるが混んでくると場所がうまく取れないのであまり安定しない。
忍者サポ踊り子と白サポシ(トレジャーハンター付きのタルタルサッシュ+戦慄のアートマでトレハン4)で忍者サポ踊り子がアジュダヤの後ろから殴って使うWSをスパイクフレイルに限定して魔法はVフラで止めるようにすると白がスパイクフレイル喰らおうがあまり関係なくなるため忍者が安心らしい。
Rushisu
11-23-2012, 10:28 PM
windows8pro 64bit版を買ってしまった。
買ってしまったからには突撃インストールを敢行するが、現在もっているデータが爆死する
可能性があるのでFF11に関するものはこちらに移しておく。
Rushisu
11-23-2012, 10:34 PM
骨細工トルク取り 箱の履歴 場所は盗賊のナイフのエリア
ハイポーション+1
エクスポーション+1
ハイポーション+1
ねりわさび ヴォイドダスト
エクスポーション+1
黄霧の真輝管 黒鉄鉱
ハイポーション+1 青霧の真輝管
エクスポーション+1 ヴォイドダスト
赤霧の真輝管
10個 金糸 ねりわさび
エボニー原木 ハイエーテル+1
ビークトラウザ ハイポーション+1
金鉱 シルクミトン
エクスポーション+1
赤霧の真輝管 乾燥マグワート
赤霧の真輝管
ハイポーション+1
パラージタービン シルクミトン
ハイエーテル+1
20個 エルシモフロッグ
ヴォイドダスト プロエーテル+1
青霧の真輝管
エクスポーション+1
飛竜の皮
ダークブリーチズ ハイポーション+1
青霧の真輝管 金鉱
エクスポーション+1
金鉱 ハイエーテル+1
フェニックスの尾
30個 貝殻
金鉱
ダークボルトの鏃
ハイエーテル+1
プロエーテル+1
金糸
黄霧の真輝管 ハイポーション+1
黒鉄鉱
赤霧の真輝管
赤霧の真輝管 ヴォイドダスト
40個 ハイポーション+1 プロエーテル+1
ハイポーション+1
霊芝
プロエーテル+1 ハイポーション+1
ハイエーテル+1
青霧の真輝管 エクスポーション+1
青霧の真輝管
ハイポーション+1
ビークヘルム
ハイポーション+1 ハイエーテル+1
50個 ダークボルトの鏃
エクスポーション+1
エボニー原木 プロエーテル+1
大鳥の尾羽根
金色 黄霧の真輝管
ハイエーテル+1
プロエーテル+1 ヴォイドダスト
プロエーテル+1
ハイエーテル+1 ハイエーテル+1
霊芝
60個 ハイエーテル+1
フェニックスの尾 黄霧の真輝管
プロエーテル+1 エクスポーション+1
ハイエーテル+1
プロエーテル+1
ハイエーテル+1
エクスポーション+1
緑霧の真輝管
黄霧の真輝管
ダークボルトの鏃
70個 乾燥マグワート ねりわさび
ハイポーション+1 乾燥マグワート
エクスポーション+1
エボニー原木 エクスポーション+1
金糸
霊芝
ハイポーション+1
プロエーテル+1 ビークグローブ
ハイポーション+1 ハイポーション+1
緑霧の真輝管
80個 ハイポーション+1
霊芝
ビークトラウザ エクスポーション+1
エボニー原木
エボニー原木 ハイポーション+1
シルクズボン
蜘蛛の網 ハイポーション+1
蜘蛛の網
エクスポーション+1 金鉱
黒鉄鉱
90個 緑霧の真輝管
金鉱
シルクズボン
ハイポーション+1 赤霧の真輝管
エクスポーション+1
ハイポーション+1 黄霧の真輝管
エクスポーション+1 バニシット
ハイポーション+1 ハイエーテル+1
ハイポーション+1
プロエーテル+1
100個 ハイポーション+1 フェニックスの尾
エクスポーション+1
ヴォイドダスト
エボニー原木
パーコーレーター エクスポーション+1
エクスポーション+1 ハイポーション+1
ハイポーション+1 青霧の真輝管
プロエーテル+1
黒鉄鉱 ビークレデルセン
ハイエーテル+1 緑霧の真輝管
110個 ヴォイドダスト
エクスポーション+1 パワークーラー
ねりわさび
金鉱
ハイポーション+1 プロエーテル+1
エクスポーション+1
ハイポーション+1
ねりわさび 乾燥マグワート
ハイポーション+1
ハイポーション+1 赤霧の真輝管
120個 ハイポーション+1
金鉱
ハイポーション+1 ハイエーテル+1
プロエーテル+1
ビークヘルム フェニックスの尾
ハイエーテル+1
ハイエーテル+1
ハイエーテル+1 エクスポーション+1
ヴォイドダスト
ねりわさび 金鉱
130個 エボニー原木 ハイエーテル+1
ダークボルトの鏃
フェニックスの尾 フェニックスの尾
エクスポーション+1
ハイポーション+1
ハイポーション+1 ハイポーション+1
ハイポーション+1
プロエーテル+1
ハイエーテル+1
ハイエーテル+1 ハイポーション+1
140個 黒鉄鉱
黒鉄鉱
ダークボルトの鏃
エクスポーション+1 乾燥マグワート
シルクミトン
エクスポーション 金鉱
プロエーテル+1
骨彫師トルク
たぶん14時間
147個目 風曜日
Rushisu
11-23-2012, 10:38 PM
革細工トルク取り 箱の履歴 宣託の間に続くエリア
黄霧の真輝管
青霧の真輝管
ハイエーテル+1
ハイポーション+1 エボニー原木
エクスポーション+1
シルクズボン
黒鉄鉱
赤霧の真輝管 ねりわさび
緑霧の真輝管 ハイポーション+1
10個 ハイポーション+1
プロエーテル+1
プロエーテル+1
ダークボルトの鏃
金糸 緑霧の真輝管
乾燥マグワート
エクスポーション+1
ヴォイドダスト ハイポーション+1
ハイポーション+1
プロエーテル+1
20個 ハイエーテル+1
ねりわさび
エルシモフロッグ
エクスポーション+1 蜘蛛の網
エクスポーション+1
エクスポーション+1
蜘蛛の網
ハイポーション+1
ハイポーション+1
プロエーテル+1 エクスポーション+1
30個 プロエーテル+1
ハイポーション+1 蜘蛛の網
ハイエーテル+1
エボニー原木
ハイエーテル+1 フェニックスの尾
蜘蛛の網 エクスポーション+1
ダークボルトの鏃
ハイポーション+1 ねりわさび
赤霧の真輝管 赤霧の真輝管
ハイエーテル+1
40個 エボニー原木 金糸
金鉱
エクスポーション+1
ヴォイドダスト
ビークヘルム
ハイポーション+1
プロエーテル+1
ハイポーション+1
ヴォイドダスト
ハイポーション+1
60個 黄霧の真輝管 フェニックスの尾
緑霧の真輝管 ハイポーション+1
ハイポーション+1 エクスポーション+1
ハイエーテル+1
ハイポーション+1 ガルバナイザー
エクスポーション+1
ヴォイドダスト
プロエーテル+1
ハイエーテル+1
青霧の真輝管
70個 プロエーテル+1
プロエーテル+1 プロエーテル+1
金鉱
黄霧の真輝管
エクスポーション+1
金鉱
緑霧の真輝管
ハイポーション+1
乾燥マグワート フェニックスの尾
ハイポーション+1 エクスポーション+1
80個 赤霧の真輝管
プロエーテル+1
シルクパンプス プロエーテル+1
ハイエーテル+1 ハイエーテル+1
エクスポーション+1 ハイエーテル+1
プロエーテル+1
エクスポーション+1 緑霧の真輝管
金鉱
プロエーテル+1 青霧の真輝管
緑霧の真輝管 ハイポーション+1
90個 金鉱 ヴォイドダスト
エクスポーション+1
プロエーテル+1
ビークレデルセン 霊芝
ビークグローブ ハイエーテル+1
ハイエーテル+1
赤霧の真輝管
緑霧の真輝管
ハイエーテル+1
ハイポーション+1 ハイポーション+1
100個 金鉱 ハイポーション+1
プロエーテル+1
プロエーテル+1
エボニー原木 砂鉄
金鉱
フェニックスの尾
ハイポーション+1
黒鉄鉱 金鉱
ハイポーション+1 プロエーテル+1
プロエーテル+1
110個 ハイエーテル+1 エクスポーション+1
黄霧の真輝管
プロエーテル+1
砂鉄
ハイポーション+1
ヴォイドダスト
プロエーテル+1
フェニックスの尾
ハイポーション+1
プロエーテル+1
120個 黒鉄鉱 金鉱
金鉱 プロエーテル+1
ハイエーテル+1 エクスポーション+1
革細工師トルク エクスポーション+1
123個 14時間
Rushisu
11-23-2012, 10:39 PM
鍛冶トルク取り 場所はゲイボルグ落とすNMの沸く場所
1個目 エルシモフロッグ エクスポーション+3
ハイポーション
オリハルコン鉱 ハイエーテル+2
ハイポーション+3
青霧の真輝管
プロエーテル+3
黄霧の真輝管
虹糸
アダマン鉱
10個目 クァールマント
ハイポーション+3
砂鉄 ハイポーション+3
プロエーテル+3
大鳥の尾羽根
エクスポ^ション+3 ハイポーション+3
虹糸
プロエーテル+3
青霧の真輝管
チーク原木 緑霧の真輝管
20個プロエーテル+2 アダマン鉱
ハイエーテル+3
ハイポーション+3 ハイポーション+3
アダマン鉱 ハイポーション+2
エクスポーション+3
ハイエーテル+3
エクスポーション+3
チーク原木
チーク原木
虹糸 プロエーテル+3
30個 ハイポーション+3
ハイエーテル+3
ハイエーテル+3 ヴォイドダスト
ハイエーテル+3
タルタルサッシュ
リッターシルト
槌の髪飾り ハイエーテル+3
赤霧の真輝管 エクスポーション+3
ハイエーテル+3 ハイエーテル+3
プロエーテル+3
40個 蜘蛛の網
ハイポーション+3
ハイエーテル+3 ハイエーテル+3
アダマン鉱 プロエーテル+3
大鳥の尾羽根 ヤグードの矢羽根
ジュエルドカラー
チーク原木
赤霧の真輝管
槌の髪飾り ハイエーテル+3
ヤグードの矢羽根
50個 白金の矢尻 霊芝
蜘蛛の網
エクスポーション+3
ハイポーション+3
ハイポーション+3
光明丹
プロエーテル+3
チーク原木 ハイポーション+3
エクスポーション+3 青霧の真輝管
黄霧の真輝管
60個 ハイポーション+3 ヴォイドダスト
緑霧の真輝管
大鳥の尾羽根
蜘蛛の網
エクスポーション+3
オリハルコン鉱 光明丹
オリハルコン鉱 ハイエーテル+3
ハイエーテル+3 エクスポーション+3
ドラゴンフルーツ
ヤグードの矢羽根
70個 オリハルコン鉱
プロエーテル+3
プロエーテル+3
ハイポーション+3 白金の矢尻
リッターリスト オリハルコン鉱
鍛冶師トルク
10時間くらい
Rushisu
11-23-2012, 10:41 PM
ヴァナではあまり知られていないこと
グクマッツは視覚見破り、グラビデ バインド無効
石化してても合成はできる
ウォータタンクから出る蒸留水は1回に1個ではなく12個 40回で480個取り出せる
アビセアラテーヌの雄羊はドロップは現代の雄羊と同じ ノンアクノンリンクだからペットあてて毛皮をひたすらなめすとスキルあげが楽
Rushisu
11-23-2012, 10:41 PM
言いたいけれどいいにくいこと
オルデール銅貨くれませんか?9kと定型文つかって外人さんにも呼びかけているのだろうがのに全角だから外人さん数字がよめないから意味がない。
Rushisu
11-23-2012, 10:43 PM
作りたての倉庫を鞄MAXまで育てる時間
ジュノへの移動40分
ジュノからアトルガン白門への移動15分+50万ギル
アトルガンでモグロッカー使用できるようにする、船でナシュモに移動+ナシュモからカダーバのワープのところまで 大体30分
アトルガン白門からセルビナへの移動 ゲーム時間1時間 中の人時間5分
名声をMAXまであげる ボヤーダのり(漢字変換できない)24D+50分
鞄をMAXにする20分+素材50万ギルくらい
計 160万ギルくらい+160分
Rushisu
11-23-2012, 10:46 PM
皮だの冒険2
レベル1~6まで30分 ロンフォで適当にやってたアニバリングで半分になると思われる レベル6-13 ツェールンでGOV 限界クエをスムーズに抜けるためにここでいかに獣神・魔人印章を稼ぐかにかかっている。60分
レベル13~30 そのままやって2時間
レベル30~50 人誘いまくって2時間
レベル55の限界クエ 45分 ガルレージュとエルディームの地図はジュノ下層の競売後ろにある建物にいる地図屋から買える ガルレージュはクエで一人で門をあけられるようになった。
レベル60の限界クエ 45分 エーススプリントがなければ55分くらいかかりそう。地図はないがリアル地図で対処。
チョコボクエ+下調べ1時間
アビセア突入クエスト消化 2時間 ワープ開通のためにはトラパーサー石もってると発生するイベントみないといけないのでトラパーサー石は2個以上必要ということ。
レベル51~60 箱で2時間 カギはメインから宅配で送れる
レベル65限界クエ ダボイ20分 ペドー30分 オズトロヤ30分 ついでにハイプリーストから偉大な白魔導士の証を取っておくとよい。(0時まって突入のほうがよい)
レベル70限界クエ サンドとバスとウィン あとマウラかセルビナを回るだけ、テレポピアスの石を買うの忘れないように。ついでに職人ランクあげと地図を買う。
テレポピアスに必要な朧石 一度でも行ったら買っておくこと シルバーピアスはジュノ下層(H-10)のAdelfleteかMatoakaかMorefieから買える
錬成キットは窯のそばにいるNPCが100ギルで売ってる。
サンドリアの朧石 Pirvidiauce 露店形式 北サンドリア(D-8) サンドリアピアス
バストゥークの朧石 Boytz ボイツの何でも屋 バストゥーク鉱山区(H-7) バストゥークピアス
ウィンダスの朧石 Wije Tiren ミスラの薬屋 ウィンダス森の区(I-8) ウィンダスピアス
ジュノの朧石 Stinknix ジャンク屋マックビクス ジュノ下層(H-9) ジュノピアス
セルビナの朧石 Dohdjuma セルビナ(G-10) セルビナピアス
アトルガンの朧石 Khaf Jhifanm 白門(H-11) アトルガンピアス
Rushisu
11-23-2012, 10:50 PM
裏チケット案の妄想
ブロンズチケット 裏突入後日またぎで発行 要するに今のまま、延長とってひたすら弱点を突かないといけない
シルバーチケット ブロンズチケット取得から連続課金状態1日経過でブロンズチケットが成長 延長取得済みで入れる、弱点はつかないといけない トレジャーハンター2
ゴールドチケット シルバーチケット取得から連続課金状態2日経過でシルバーチケットが成長 延長取得済みで入れる、弱点命中率+100% トレジャーハンター7 オートリレイズ効果 ゴールデンタイムに突入可能
プラチナチケット ゴールドチケット取得から連続課金状態3日経過でゴールドチケットが成長 延長取得済みで入れる 弱点命中率+100% すべての攻撃がアビ・魔法・WS扱い トレジャーハンター12
取得経験値+500% 常時昔の強化スキル500のオーラ オートリレイズ効果59:30発動&衰弱なし 人数制限で追い出されることはない
スーパープラチナチケット プラチナチケット取得から358日連続課金状態で経過でプラチナチケットが成長 プラチナチケットの効果に加え HP9999 MP9999 リジェネ・リフレシュ2000 ステータス999 リゲイン50 ダメージカット99%魔攻+900
人数制限 ブロンズで120人 シルバーオンリーで60人 ゴールドオンリーで30人 プラチナオンリーで15人
まあなるわけがないんだが。
Rushisu
11-23-2012, 10:54 PM
ライトユーザーの今の要望
エーススプリント常時にならないかなー
だったもの
攻勢カンパニエ自分たちで起こせるようにならないかなー
納品クエの素人と見習いランクのものなくならないかなー
Rushisu
11-23-2012, 10:57 PM
かかった時間履歴
アルタナミッション完結
大体80時間くらいとミッションをどんどん追いかけたいのに各国クエストを強要されることのイラツキ
モグ祭り完結まで
大体10時間
石夢完結まで
大体12時間
アビセアラテーヌでトレジャーハンター+1オーグメントのついたタルタルサッシュ取得まで16時間
Rushisu
11-23-2012, 11:00 PM
60から70へのスキルあげ
鍛冶
60-66 喉輪
66-70 ダークピック
裁縫
60-62 グリーンリボン
62-67 アプカルの矢羽根
67-70 黒チョコボの矢羽根
革細工
60-61 黒虎のなめし革 or スミロドンのなめし革
61-62 ハードレザーリング or スミロドンリング
62-65 ホワイトムートン
65-70 ベヒーモスのなめし革 or クァールのなめし革 or リンクスのなめし革
彫金
60-64 プラチナ板
64-69 メイルブレイカー
69-70 ゴールドバングル
錬金術
60-61 磁器の植木鉢
61-67 猛毒薬
67-70 マヒ毒素
木工
60-64 タルタル式釣竿
64-69 デーモンアロー
69-70 神代木
骨と調理は上げる必要なし。
SakuraEbi
11-23-2012, 11:06 PM
ここは貴方の日記帳じゃないわけですが
Rushisu
11-23-2012, 11:38 PM
FF11のデータの取扱いについて一言
FF11の検証解析等のデータが売れるレベルであるものもあるので
それをまとめるという形で横流しすることで儲けるやつもいる。
この場合何が問題になるかといえば
本来のデータを取得した人が得るべき利益はその横流ししている奴に流れ責任はデータを取得した人に残る。
何が言っているかいるかよくわからないということなら検証データや解析データを取って提供すると
もれなく悪い虫に家に居つかれて飯やら金やらをたかられると考えてくれればよい。
今その寄生者はデータ提供者に対して嫌儲厨なんて名前を付けて必死に「データを出さないことは悪いことだ!データをよこせ!利益は俺で責任はおまえだけどな!」と暴れているのでデータ提供はやめたほうがよいだろう。データ提供するにしてもデータ取得者の名前は表示するようにしておくなど対策はしておいたほうがよい(というかFF11の話であるのでスクエニに保護してほしいところ、フォーラムのディスカッションにもデータが必要なのだから)。
最後に
寄生者に嫌儲厨と呼ばれているデータ提供者もまともに働いて儲けているなら普通に歓迎する。
寄生されるのが嫌なだけだ。
NorthernSnow
11-24-2012, 02:16 AM
ここで色々纏めて情報提供するのはいいかもしれませんが、これだけやる気があるなら、どこかに個人のHPでも立ち上げて纏めて頂いた方がいいと思うのですが。
情報が増えすぎて逆に見づらく、種類にも一貫性がないので目的の情報も探しにくいですよ?
恐らく、ここで情報を得ようとするより、他のきちんと纏められている所を見る人が多数だと思うのですが・・・。
一応ここのスレッドのスレ主さんの趣旨は、こういう情報を提供することによって主催する方を増やそうと思っているのかなと思っていましたが、合成の情報まで出てきて、何をしたいのかが良く分からなくなってきました。
DIEND
11-24-2012, 12:59 PM
たとえ全角文字でもFF11はFF11の機能自体で文字を表示させるので「9k」の部分は見えていますよ。
Rushisu
11-24-2012, 08:26 PM
たとえ全角文字でもFF11はFF11の機能自体で文字を表示させるので「9k」の部分は見えていますよ。
言語別サーバーの要望がたくさんあったのは知ってます?
見えたら読んでくれるということならすごい楽な話だったんですけどねえ
Rushisu
11-24-2012, 09:53 PM
一番最初に書き込んだつもりのものが抜けていたのでここで
ブログみて アカハックされ 復帰した
(ギル全部使ってからかなー)
私がアカハックされるまでにみたサイトはFF11のブログのみ。
ブログが危ないってのは前々から言われていたことだが
まさか課金停止中のアカウントをわざわざ課金してまでアカハックするとは思わなかった。
スクエニは業者が課金停止中のアカウントでも課金するという性質を利用して
適当に課金停止中のアカウントを作成して
ブログを回ってアカハックされて課金を得るというのはどうだろうか。
DIEND
11-30-2012, 10:14 PM
言いたいけれどいいにくいこと
オルデール銅貨くれませんか?9kと定型文つかって外人さんにも呼びかけているのだろうがのに全角だから外人さん数字がよめないから意味がない。
言語別サーバーの要望がたくさんあったのは知ってます?
見えたら読んでくれるということならすごい楽な話だったんですけどねえ
何言ってるのかよくわかりません・・・
Rushisu
12-31-2012, 10:15 PM
Windows8proのFF11のインストールの流れ
まずPOLを下記のURLからダウンロードした
http://www.playonline.com/ff11/download/media/vista01.html?pageID=media
ダウンロードしたPOLをインストール(DVDのものはXPまでしか対応していないので使わない)
次にDVDのINST1フォルダを開いてsetup.exeをクリックしてFF11基本ディスク部分をインストール
同様にINST2~のフォルダを開いてsetup.exeをクリックしてジラート・プロマシア・アトルガン・アルタナをインストール
その後POLを起動 アップデータ 12時ちょいすぎからで終了まで12分と表示された。
POLアップデータを終了後 FF11のアップデータ開始 12時20分より 最初のファイルチェック終了に25分と表示された。3時間くらいで終了。
その後インしたがキャラクターが表示されないということはプレイ時間10分程度だがない。
POLのコンフィグプログラムのパスはデフォルトで
C:\Program Files (x86)\PlayOnline\SquareEnix\PlayOnlineViewer\polcfg\polcfg.exe
FF11のコンフィグプログラムのパスはデフォルトで
C:\Program Files (x86)\PlayOnline\SquareEnix\FINAL FANTASY XI\Tools\FINAL FANTASY XI Config.exe
Ff11のマクロファイルとキャラクターごとのコンフィグファイルはデフォルトで
C:\Program Files (x86)\PlayOnline\SquareEnix\FINAL FANTASY XI\USERの中の全部のフォルダとファイル
Rushisu
12-31-2012, 10:15 PM
FF11 windows8pro x64 人柱生活1日目
ff11普通にスキルは上がり骨103.8から104へ
フェロークエストでタクティクスパールをもらえた。
モグサックモグから呪符デジョンをもらった。
ハイポーションを渡して錬金術の印可に昇格
その後磁器の植木鉢49回で錬金術スキル0.9アップ
windows8
windows8の第一印象 馴れ馴れしい
いきなり個人情報聞いて来る。
アプリの更新版とかのマイクロソフトに必要なことはがんばるのに電源の切り方とかwindows8の操作方法とかこっちにとって必要なことはがんばってくれない。
新しい機能を盛りだくさんにしたわりにはチュートリアルはないので使いこなせない。
設定をリピートにしたのに覚えてくれない。
そもそも動画再生のデフォルトプレイヤーはメディアプレイヤーでもなさそう。
mpgファイルを開こうとしたらメディアプレイヤーの設定をしてくださいと出た。
電源の切り方も自分で探すことになった。
一番最初に出てくるものはアプリの起動ランチャー+サムネ表示ようのものだと思うがランチャーにのっているものは複数同時に使えないため
使い勝手が悪い。上部にカーソルがいくとつかむような手になるのでそれを引っ張ると
文字入力は予測変換が行われている
スライドショーが選択した画像ファイルから始まらない
(1から200の画像ファイルを作って一つのフォルダにまとめる
100番目の画像ファイルをシングルクリックして選択
操作タブのスライドショーを起動すると1番目の画像ファイルからスライドショーが始まる)
Rushisu
12-31-2012, 10:16 PM
FF11 windows8pro x64 人柱生活2日目
/shutdownコマンドをうってフォーカスをほかのウィンドウに移したら強制終了してた。
2回目はグラフィックスドライバが落とされた。Ff11のみ起動だとない事象なので同時に起動していたIEがくさい。
雷の矢75回で2.5アップ 63.4に
その後競売で水銀と水クリをかってジュノの下層のH-9のStinknixから猛毒素を買って猛毒薬を作って68に
ちなみにStinknixはマヒ毒素と毒素も売っている。153回で68へ
アルバトロスリングとペリカンリングを使った、アルバトロスリングは効果を確認した。ペリカン2回アップを確認できず。
ブラックソールはwindows7のときよりも釣りやすい。いろんな常駐ソフトがないせいか、OSインストールされているのがSSDだからなのかWindows8だからなのかは不明。
Rushisu
12-31-2012, 10:16 PM
FF11 windows8pro x64 人柱生活3日目
釣りやってると後ろになにかたつと透明になっていたが8では完全に透明になっている範囲が広くなっている。
仕様なのかバグなのかはわからないがこっちのほうが好みなので放置しよう。
Rushisu
12-31-2012, 10:17 PM
FF11 windows8pro x64 人柱生活4日目
日頃BGMをOFFにして効果音をよく聞こえるようにしている私にとってはキャラチェンジのときにタイトルBGMがなるのが仕様だとわかっていてもうざい。
オートオフラインと同じようにタイトルBGMもキャラの設定を引き継げないものか。
windows8 拡張子とプログラムとの関連づけの変更のやり方がわかる。
やり方はコントロールパネルを開いて表示方法がカテゴリの場合はプログラムを選択 右下のあるファイルの種類を特定のプログラムでオープン
大きいアイコンの場合は既定のプログラムーファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け パスは
コントロール パネル\プログラム\既定のプログラム\関連付けを設定する
Rushisu
12-31-2012, 10:18 PM
FF11 windows8pro x64 人柱生活5日目
放置バザーをする、10時間経っても落ちるとかキャラが表示されなくなるということはない。
windows8も右下、右上にカーソルをもっていくかwindowsキー+Cでチャーム(windows7でいうスタートメニューにwindows8の拡張機能を付けたもの)が出てきて
画面の左上か左下クリックでチャームが変わることを覚えてからは普通に使えるようになった。
Rushisu
12-31-2012, 10:19 PM
FF11 windows8pro x64 人柱生活6日目
スクエニアカントでクリスタのチャージをしてみたが無事にできていた。
windows8proでDVDを視聴するには追加パッケージが必要だ。
以下のページでメールアドレスを登録することにより
メールアドレスに送られてきたレジストレーションコードを登録することにより追加パッケージを今のところは無料でインストールできるらしい。
登録可能期間は2013年1月31日まで。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packs
登録してから3週間くらい経過してから登録したメールアドレスに送ってきてた。
Rushisu
12-31-2012, 10:20 PM
FF11 windows8pro x64 人柱生活7日目
ニコ動を見ながら放置してみたが落ちるということはなかった。
Rushisu
12-31-2012, 10:22 PM
FF11 windows8pro x64 人柱生活8日目
LSチャットは普通に見えていた。
FF11はグラフィックカード入れていて7が普通に動いていたなら8でも普通に動くようだ。
これ以後特に何も特筆すべきものなかった。
Rushisu
12-31-2012, 10:26 PM
2012年しめくくり
オーラ弱体について
新エリアのほうはメルトンフィールド展開にしてオーラがまったく使えなくなるようにすればよいだけで
何も全部のコンテンツで使えなくする必要はないのではと思う。
むしろコンテンツごとに味が違うほうが面白いと思うが。
絶対防御弱体について
スキル依存であることはよくわかったが表記方法これほど反感を食う表記をみたのは初めて。
スキル300で30秒、スキル500で50秒、将来600に達することができたら60秒持ちますと表記しておけばよかったと思う。
Rushisu
12-31-2012, 10:33 PM
今期中に金を集めたいのはわかっていたが3月27日に無理やり発売するとは思わなかった。
競合が一番多い時期であり、ユーザー生活環境が変化するときに追加支出があるものは切られやすくなるリスクがある。
私の予想としては1月あたりから予約受付して金とるだけとって発売は未定として
発売するときは1月前からデータダウンロード可能にしておき、混雑を避けるようにする。
早期予約特典として新ナイズル100層装備を1月ごとに1つもらえる(1月に1キャラで1個、そのキャラを指定してある日に課金してあることが条件)
とかでがっつり集金するもんだと思ってた。
Rushisu
01-01-2013, 10:31 AM
新年あけましておめでたくない
弱体確定だし。
オーラ弱体前にやっておくもの
・新オメガ
・新ナイズル
・新アルテマ前哨戦
オーラ弱体後でいいもの
・ワープクエスト
・新アルテマ
Rushisu
02-12-2013, 10:14 PM
弱体やばい。マジでやばい。何がやばいっていうと
オーラ弱体前のかけこみ需要というよりは全力ダッシュで新ナイズルとかマロウ集めをした。
やばいね、駆け込み需要、何がやばいっていうとほかが止まらないから自分も止まれないっていう。
しかもあとちょっとだけだからもうやめようって言えないのがやばい。
レベルの上限アップという強化前だと強化おわってからのんびりいくわーって感じでのんびりやれたんだが、マジで弱体やばい。
それはさておいてサチコとフォーラムの連携について
サチコにURLを書き込んでおけば言うと続きはwebでっていう内容のものが簡単にできます。
自分の場合はLSメッセを招待状代わりにしてLSメッセにURL書き込んで参加したい人はそのURLに続いて
名前書いておいてねーとしてました。かなり楽をさせてもらいました。
Rushisu
02-20-2013, 08:32 PM
アンブラルマロウ1千万ギル
先週カーバンクルワールドで一瞬だけみえた値段です、ずいぶん安くなったもんです。
アンブラルマロウのような高いものを扱いはルールを決めてやるわけですが
そんなルールというか契約書をここで作った場合は遵守しないと監獄送りになるかもしれないが
ここ以外でやった場合は絶対に対応しないそうな。
確かに公式があるのにわざわざ他所でやったんだし、泣きをみたくなければ他所でやるなって話ですね。
さてここで最初の話題のアンブラルマロウ1千万ギル。
真闇王を5年くらいかけてゆっくり攻略してやろうと思っていましたが
ここまで安くなるとわざわざ真闇王やるよりも買ってしまったほうが早いということになったので終了です。
まさか真闇王というコンデンツがこんな形で終わってしまうとは思いませんでした。
Rushisu
02-23-2013, 06:22 PM
おー静かだ。
今こそサーチコメントとwebの連動をやるときが来たかと思ったが
なんか適当に誘えるライトコンテンツがない。
そういえばオーラ弱体決定でエンドコンテンツである新ナイズルと真闇王とかが死ぬまでの時間を設定されて
それにつながるライトコンテンツの火剣作りと強化魔法スキルアップ装備取りが死んでしまっているので
作ったころにはエンドコンテンツのほうが死んでしまっていては無駄にしかならない、納得した。
Rushisu
03-20-2013, 10:46 AM
カーバンクルワールドにおけるサーチコメントと経験値目的乱獲の関係
アビセアラテーヌカエル乱獲 2.5時間
前衛75 後衛65 箱0/3
2アカ0/3 レベル30→63
↓
アビセアラテーヌカエル乱獲 2.5時間
前衛75 後衛65 箱0/3
2アカ前学99で レベル30→66
↓
アビセアラテーヌカエル乱獲 2.5時間
前衛75 後衛65 箱0/3
2アカ前学99で メインは振り戻し×で レベル30→64
↓
アビセアラテーヌカエル乱獲 2.5時間
前衛75 後衛65 箱0/3
2アカ前学99で メインは振り戻し・スキルあげ×で レベル30→68
↓
アビセアラテーヌカエル乱獲 2.5時間
前衛75 後衛65 箱0/3 箱は最後まで箱です。
2アカ前学99で メインは振り戻し・スキルあげ×で レベル30→72
↓
アビセアラテーヌカエル乱獲 2.5時間
前衛75 後衛65 箱0/3 箱は最後まで箱です。
2アカ青学釣り99で メインは振り戻し・スキルあげ×で レベル30→76
稼ぎは2アカのメインをさぼらせないこと箱役が箱をきちんとあけるかに関係する模様。
Rushisu
03-20-2013, 11:01 AM
カーバンクルワールドにおける2アカと経験値目的乱獲の関係
乱獲で必要なのは役目は4つ 釣り役と固定役と殲滅役と支援役である。各役の詳細は下記
釣り役=獲物をまとめてキャンプにつってくる役
固定役=釣り役がつってきた獲物をイオリアンエッジやスリプガ等でキャンプに固定する役
殲滅役=固定役がキャンプに固定した獲物を経験値に加工する役
支援役=オーラとか回復とかする人
2アカメインに釣り役をやってもらったときは安定していた。というか釣りを積極的にやってくれる人が多いときは間違いなく稼げる。レベル30→72
2アカメインに固定役をやってもらったときも釣り役やってもらったときと同じく安定している。レベル30→76
2アカメインが殲滅役しかやらなかった場合はスキルあげしだして稼げなかった。あと動いてなくても管理しにくい。レベル30→66
2アカメインに支援役をやらせた場合は特に問題なかった。青締めのときは青締めしてたしオーラばらまくときはオーラをばらまいたりメルトンで8匹を超えた分を倒したりしてた。レベル30→72
よって2アカメインは武器指定でスキルあげのしようのない固定役か回避スキルとかジェイド・アートマが揃ってないとすぐ死ぬ釣り役をやってもらうとよい。
そのうち2アカメインのほうが休めないとか言い出すかもしれないがおまえはほかの2倍稼ぐからPTにいれてくれといってきたんだろう
と言い返してサボれないようにしたほうがよい。
なお釣り役は移動速度アップ装備そのそろえやすさとと回避が高いという理由で忍者かシーフ
固定役はイオリアンエッジが使えて死ににくい忍者・シーフ・踊り子、無双ができる青、スリプガで寝かせる&青締め要員として黒あたりが適正が高い。
Rushisu
03-20-2013, 05:43 PM
乱獲で効率よく稼ぐPTは
99の釣り役を2名 青とかの殲滅役を入れるのがいいが青はたいていこないので
素直に99の釣り役を2名いれて片方ずっと釣り、片方固定役にするとよい。
1PT目 詩人とか学者とかの支援役+高レベルの殲滅役+固定役で6人になるようにする、青がきたらここに入れる。
2PT目 回復×1+殲滅役×5
3PT目 釣り役+2アカの置物+箱役×3
としておけば2アカメインにふさわしい働きをさせられる。学者の扱いは今後どうなるか未定。
リダは支援、回復、釣り。
また稼ぐには獲物も重要で釣るのが楽で生息範囲が狭くで個体数が多く、青白赤が光るという観点から順位をつけると
1位 ミザレオのラプ
アクで釣りやすい、白が光りにくいが全色光る、個体数が多い、生息範囲が狭い。
2位 ラテーヌのカエル
ノンアクだがリンクでまとめて釣れる、全色光る、個体数が多い、微妙に生息範囲が狭い。
カエルは回避が高いことが問題であったが灰塵のアートマによりこの問題は解決されている。
トレジャーハンターのついたタルタルサッシュをほしい箱役がやたら来る。
3位 ブンカールのイモ
ノンアクだがリンクでまとめて釣れる、個体数が多い、生息範囲がせまいと3拍子そろっているが青が光らないので隣のプークで青を稼ぐ必要がある。
INT+3でINT7のダイアリングが出ることもある。
次点でミザレオのブガやトカゲ、鳥が続いてそのあとにブンカールのコウモリかアットワのエルカが続く。
Rushisu
03-20-2013, 06:11 PM
革だの冒険3
レベル75限界クエ アーススタッフかテラスタッフを背負ってマートにディアガいれた後はひたすら走りつつケアル 5分耐えると勝ったことになる。
レベル70~75 2アカで乱獲で2時間もやればあがる一アカの人は交互でやればおk。75でカンストしたあとはリミットブレーカーなくてもリミットポイントがたまるためにそのままリミットポイントを22万貯める。
レベル80限界クエ リミットブレーカーをもらってリミットポイントが表示されるようになったらそのまま限界クエを受けられる、GOVでためて置いた獣神印章5枚とメリットポイント3をトレードしてクリア
レベル85限界クエ メリットポイントが4ポイントある状態でGOVでためておいた魔人印章5枚をマートの隣のモーグリにトレード。
レベル76~85 2アカで乱獲で2時間もやればあがる一アカの人は交互でやればおk。
レベル90限界クエ メリットポイントが5ポイント以上ある状態でGOVでためておいた魔人印章10枚をマートの隣のモーグリにトレード。ミニゲームをクリアする。
レベル95限界クエ メリットポイントが10ある状態でマートの隣のモーグリをタゲる、モーグリから指定されたものをもっていく。
レベル86~95 2アカで乱獲で2時間もやればあがる一アカの人は交互でやればおk。
レベル99限界クエ 弱体アイテムつかって殴り倒す、2アカもしくは1アカで交互でいける。
レベル95~99 2アカで乱獲で2時間もやればあがる一アカの人は交互でやればおk。
Rushisu
03-20-2013, 07:38 PM
メイジャン 魔法命中片手剣×2本
【性能】
シカーガーD61 隔230 Lv99
MP+100 魔法命中率+16
試練164 リーチ族50 天候 炎氷風土雷水光闇
ナシュモから出たところのカターバのリーチ か ゼオルムL-6のリーチ(MP吸収キッスをラーニングできた) か 過去パシュハウのリーチ ディナミスタブナジアのリーチ
試練190 甲虫族50 天候:氷土水闇
流砂洞かクロウラーの巣のカブトあとガルレージュのカブト
ガルレージュのカブトで消化 天候砂塵の予報が出ているときに2門奥のカブトを全部集めて砂塵になったら倒していた。
天候まちの間に骨からブラッドセイバーとドゥームからスティンキングガスとカブトからパワーアタックとボムから自爆をラーニング
試練209 種族指定無50 闇天候or闇曜
裏いって適当に倒した。
試練210 アクアン類50 闇天候or闇曜
闇曜日にアビセアミザレオのカニとカエルをまとめ狩りした。デュナミスータブナジアの魚はダメだった。ディナミスーブブリムのカニは×、デュナミスークフィムのタコも×だった。
試練211 アモルフ類75 闇天候or闇曜
闇曜日にアビセアコンシュタットのリーチとフランとスラッグのまとめ狩り。闇曜日にボストーニュのGOVリーチにまざるという手も。ディナミスタブナジアのリーチはダメだった。
試練212 アーリマン族125 闇天候or闇曜
闇曜日にアビセアコンシュタットのアーリマン,つるるが降ってくるので事前に倒しておくとよい。ウルガランにもいるけど移動が面倒。デュナミスタブナジアのアーリマンで減らなかった。ディナミスーボスディンにもアーリマンを発見、要検証。
試練1236 プラントイド類125 闇天候or闇曜
闇曜日にアビセアアルテパのマンドラ、NMいるから空いてる。デュナミスバルクルムの木とかグーブーとか。デュナミスブブリムのマンドラ。
試練1237 イビルウェポン族150 闇天候or闇曜
フェインの地下が一般的だ。デュナミスクフィムのイビルウェポンで30体でおk。
試練1959 アンデッド類 300 闇天候or闇曜
フェインのクロカンのところのシャドウかなあ。デュナミスータブナジアのシャドウ(フォモル)は×。デュナミスーボスディンのシャドウ(フォモル)は×。闇曜日にアビセアアットワの骨をゾンビ犬を交互にやった。
Rushisu
03-30-2013, 04:42 PM
アビセアウルガラン(済)
スノールからコールドウェーブ
マーリドから吸印と牙門
ミミズから土竜巻
ゴーレムからアイスブレイク(NMしか使わないかも、NMでラーニング)と重い一撃
ダイアマイトからF.ホールド
ラプトルからフロストブレス
バッファローからロウイン
ワイバーンからR・ブレス
ガーゴイルから共鳴(歩行時)とダークオーブ(飛行時) (できそう)
アビセアアルテパ(済)
鳥からフェザーバリア
コカからサンドブラスト
トラからクローサイクロン
タルメルからいやしの風
マンドラから種まきと夢想花
サソリからデスシザース
マンティから火炎の息
レディバグからスパイラルスピンとサドンランジ
ドールからB.シュトラール(たぶんいける)
ピープークからゼファーマント
オルトロスからゲーツオブハデス(オルトロスの正面でタゲとってHP5割以上でゲーツオブハデスを誘発させる)
アビセアグロウベルグ(済)
壺から神秘の光とバッテリーチャージ
ウィヴルからD.ロア
ゴブリンから爆弾投げとゴブリンラッシュ
アビセアミザレオ(済)
カニからメタルボディ
ペイストからデルタスラスト
ブカードからアーフルアイ
風トゲからベンシクタイフーン
カエルNMから水風船爆弾
クモからシックルスラッシュ
コリブリからフェザーティックル
死鳥からヘルダイブ
アプカルからヤーン
クラスターからリフェリング
フライトトラップからサペリフィック
アムルックからリービンウィンド
コウモリNMから吸血(できそう)
コラボからA.バースト
トカゲから超低周波(できそう)
ペイストからリガージテーション
グクマッツからリガージテーション
アビセアブンカール(済)
クロウラーからコクーン
ウサギからフットキック
コウモリからジェットストリーム
プークからゼファーマント(できそう)
ゼデー族から反応炉冷却(無色 変色両方で確認)
タウルスからフライトフルロアとモータルレイ
ソウルフレアからマインドブラスト(NMのほうが楽)
インプからFリップ
タコからメイルシュトロム
プギルからS.ドライバー
ガーゴイルから共鳴(歩行時)とダークオーブ(飛行時)(できそう)
タコからリジェネレーション
ドゥエルグからビルジストーム
アビセアアットワ(済)
ユブヒからバーチカルクリーヴ
ヘクトアイズからデスレイ
エフトからガイストウォール
樹木からリーフストーム
ナットからC.ディスチャージ
スラッグからコローシブウーズ
アメーバンからオスモーシス
ワモーラ幼虫からサーマルパルス
ドラゴンからウィンドブレス
ドゥームからスティンキングガス(できそう)
骨からブラッドセイバー(できそう)
アントリオンからM.バイト)
ゾンビ犬からポイズンブレス
オバケからテラータッチ(できそう)
アビセアタロンギ(済)
クトゥルブより鯨波
コースからメメントモーリ
アダマンタスから甲羅強化
コウモリから吸血(できそう)
ドラゴンからアブソルートテラー
アビセアコンシュタット(済)
アーリマンからアイズオンミーとマジックバリア
トンベリから贖罪の光・みんなの怨み(できそう)
モルボルから臭い息(NMからもラーニング可能)
フランから槍玉とねたみ種
水クリオニッドからアクリッドストリーム
若木からスプラウトスマック(できそう)
つるるからリービンウィンド(側面から殴れっても正面むいてWS使ってくる)
キノコからマヨイタケ
トカゲから超低周波(できそう)
ワンダラーからバニティダイブ(できそう)
ラフレシアからシードスプレー
アビセアラテーヌ(済)
大羊からシープソング
雄羊からラムチャージ
オポオポからブランクゲイズとマジックフルーツ
ノールからP・エンブレイスIU(できそう)
トンボからカースドスフィア(できそう)
巨人からグランドスラム
蜂から花粉とファイナルスピア
ボロッゴからマジックハンマー(サイレス状態だと使う?)と水風船爆弾(サイレス状態だと使わない?)
Rushisu
03-30-2013, 04:51 PM
〇がついているものが習得済み
VW
炎 炸裂弾〇、ファイアースピット〇、火炎の息〇、サーマルパルス〇
氷 アイスブレイク〇、コールドウェーブ〇、超低周波〇、フロストブレス〇
風 神秘の光〇、ヘカトンウェーブ〇、リーフストーム〇、リービンウィンド〇
土 土竜巻〇、磁鉄粉〇、臭い息〇、C.ディスチャージ〇
雷 B.シュトラール〇、テンポラルシフト〇、マインドブラスト〇、チャージドホイスカー〇
水 カースドスフィア〇、メイルシュトロム〇、コローシブウーズ〇、アクリッドストリーム〇
光 ブランクゲイズ〇、R.ブレス〇、贖罪の光〇、A.バースト〇
闇 デスレイ〇、アイズオンミー〇、サンドスプレー〇
アビセア
炎 火炎の息〇
氷 アイスブレイク〇
風 神秘の光〇
土 磁鉄粉〇
雷 マインドブラスト〇
水 メイルシュトロム〇
光 R.ブレス〇
闇 アイズオンミー〇
網羅終了
Rushisu
03-30-2013, 11:33 PM
チャージドホイスカー無双までの道
青を1から99にする 8時間くらい (済)
青魔法スキルを424にする、途中アビセアを利用して青魔法のいくつかをラーニングする 10時間以上 (済)
過去のメリファトのリンクスからチャージドホイスカーをラーニング リンクスは過去メリファトとんで東にいったところにいる (済)
ロメーヴのウェポンから怒りの旋風をラーニング (済)
ゼオルム火山のトロールから吶喊と金剛身をラーニング トロールなら軽装重装関係なく両方とも使う (済)
アビセアアルテパのマンドラより夢想花をラーニング(済)
ロメーヴでウェポンからラーニングおわったらそのままゴーレムいってアイスブレイクラーニングしたほうがよさそう。
Rushisu
04-03-2013, 09:26 PM
プロミヴォンーデムで
ゴージャーから4連突
ウィーパーからオーロラルドレープ
シーザーからオカルテーション
ワンダラーからバニティダイブ
地図取得のための緑色の記憶の結晶は4層に3か所(入ったところ、塔とは逆方向に2か所)、2層のD-8かG-9からとんだ先の3層に1か所ある。
プロミヴォンーホラ
シンカーから虚無の風(バインドいれて距離を話すと虚無の風しかつかってこない、炸裂弾or
バインドで、氷のやつにはバインドが入らないので無視すべし)
プロミヴォンーメアで
クレイヴァー族からエンプティスラッシュ
ディナミス
タブナジアの丁度シフデーモンよりクラドラストライクをラーニング、丁度リーチからMP吸収キッスがラーニングできそう。ハイドラから次元殺と偃月刃をラーニング。
バルクルムのピポからジュタチュラ(ファンタッドは使ってこない)、グーブーからアッパーカット、ヤグードから羽根吹雪は無理っぽい(20回チャンスでダメだった)
ザルカバード ペットドラゴンからサンダーブレス、6通路のデーモンからクラドラストライク、ヘカトンウェーブは100回くらいチャンスがあったがラーニングできず、ドラゴンからボディプレスはラーニングできず
表のザルカバードのデーモンよりヘカトンウェーブ
リンパスNW
1層のオバケからテラータッチをラーニング。
2層の牛からロウインがラーニングできそう。
4層のやたらつよいドラゴンからアブソルートテラーをラーニングできそうだが青だけだときつい。
5層の雑魚ベヒからサンダーボルトをラーニング▽。
ボヤーダ
強プークからホワイトウィンドとゼファーマント
流砂洞
アンティカから磁鉄粉
パシュハウ
クゥダフからヘッドバット
ダボイ
オーク洗車から炸裂弾
オークからバトルダンス
旧ムバ
ゴブリンクラフトマンからフライパン
バグベアからF・ヒッププレス
過去
メリファトのリンクスからカオティックアイとチャージドホイスカー
グスタのトカゲから超低周波
ズヴァのオークからカウンタースタンス、ヤグードから羽根吹雪(できそう)、ガーゴイルからダークオーブと共鳴、隠し部屋(4連ワープの1・2回目のワープ先の部屋の外側の名前のないターゲットを抜けた先)のヴァンピールからブラッドレイク、同じところにいるコウモリから吸血、デーモンからヘカトンウェーブ(できそう)
ボスディンのルスゾルからサブゼロスマッシュ、いっしょにいる骨からブラッドセイバー(できそう)
ジャグナーF-7のLobisonからアシュラクロー 最初から立っていた。立っていなかった場合は正面から挑発を入れると立つらしい。
ロメーヴ
ウェポンから怒りの一撃、怒りの旋風
ロボからB.シュトラール
アサルト
中尉ベレロフォン作戦のキマイラでトゥールビヨン(翼を折らないように殴らない、ダメージは4連突で、お供がいるとTPをためさせる必要はない、お供のダイスは2と8がトゥールビヨン、お供からはMP吸収キッスでMPが吸える)
スサノオ作戦のハイドラでパイリックブルワーク
秘密訓練所急襲作戦の青マムからファイアースピット
海
フゾイのシ黒詩短剣もってるアーン(入ってから左右の部屋にいる)からディセバーメント
イカからセイリーンコート
金魚からテンポラルシフト
エイからプラズマチャージとウェイパースプレー
アウタザール遺跡
キキルンからサンドスプレー
バフラウ
マムージャからワームアップ
ゼオルム火山
ワモーラ成虫からイグジュビエーション
ワモーラ幼虫からキャノンボール
ダハクからボディプレス(オーロラルドレープで静寂にして後ろから殴ってときどき夢想花で寝かすと8割くらいボディプレスを使う)
外ホルトト
スライムから消化
ガーディアンからメッタ打ち(西サルタのF-11入ったところ)
南グスタ
球根からスプラウトスマック(アビセアーアルテパの入り口付近にいる)
オズトロヤ城
最上階のヤグから羽根吹雪
ガルレージュ要塞
hellmineから自爆(自爆のときにタゲをもっている人のみラーニング可能?)
西アルテパ
サボテンダーから針千本
リヴェーヌB01
ピポよりファンタッド(バインドしてディア連発で絞り込める)
海蛇の洞窟
サハギンからハイドロショット
ウルガラン
ウサギからワイルドカロット
ビビキー
ウラグナイトからベノムシェル
アラパゴ
メローからテールスラップ(クリティカルダメージを与えて武器を壊さないようにすること、壊すと使ってこない)
ラミアからH.バラージ(クリティカルダメージを与えて武器を壊すと使ってくる)
クトゥルブ族からスパイナルクリーブ(クリティカルダメージを与えて武器を壊すと使ってくる)
ウカレピ
トンベリからみんなの怨み
Rushisu
04-14-2013, 11:43 PM
まめ知識
メイジャン
曜日指定のものはヴァナ00:00になったらカウントが減るわけでなくてヴァナ00:10ごろからカウントが減る
アビセアでまとめ狩したときは
8体までしか経験値が入らないがメイジャンのカウントは倒した分だけカウントが減る
ラーニング済みかチェックする方法
/recast チェックしたい魔法
で覚えていたら
【チェックしたい魔法】 0:00とセットしていなくても表示される、ラーニングしてない場合は
【チェックしたい魔法】 --:--と表示される
チェックしたい魔法が自爆の場合
/recast 自爆
ラーニングしている場合は
【自爆】 0:00
ラーニングしてない場合は
【自爆】 --:--
となる
Rushisu
04-20-2013, 08:03 PM
アサルトでレベル制限をかけていない、実際にもかかっていないにも関わらず
レベル制限のアイコンが表示される。
Rushisu
04-25-2013, 07:57 PM
〇……全員終了 △……終わっている人がいる ×……全員終わっていない
LV1-10
花粉〇
土竜巻〇
フットキック〇
スプラウトスマック〇
種まき〇
パワーアタック〇
コクーン〇
マヨイタケ〇
メタルボディ〇
LV11-20
バトルダンス〇
羽根吹雪〇
ヘッドバット〇
いやしの風〇
シープソング〇
ヘルダイブ〇
カースドスフィア〇
炸裂弾〇
メッタ打ち〇
吸血〇
クローサイクロン〇
LV21-30
ポイズンブレス〇
サペリフィック〇
S.ドライバー〇
爆弾投げ〇
グランドスラム〇
ワイルドカロット〇
LV31-40
カオティックアイ〇
サウンドブラスト〇
怒りの一撃〇
デスレイ〇
消化〇
まつぼっくり爆弾〇
アッパーカット〇
ジェットストリーム〇
ブランクゲイズ〇
神秘の光〇
テラータッチ〇
LV41-50
MP吸収キッス〇
ベノムシェル〇
スティンキングガス〇
B.シュトラール〇
M.バイト〇
アーフルアイ〇
ガイストウォール〇
磁鉄粉〇
ジェタチュラ〇
シックルスラッシュ〇
ブラッドセイバー〇
リフュエリング〇
アイスブレイク〇
自爆〇
フライトフルロア〇
LV51-60
コールドウェーブ〇
F.ホールド〇
ヘカトンウェーブ〇
R.ブレス〇
フェザーバリア〇
贖罪の光〇
F.ヒッププレス〇
マジックフルーツ〇
次元殺〇
デスシザース〇
スパイラルスピン〇
LV61-70
アイズオンミー〇
臭い息〇
メイルシュトロム〇
シードスプレー〇
針千本〇
ボディプレス〇
メメントモーリ〇
スパイナルクリーブ〇
ハイドロショット〇
フライパン〇
F.リップ〇
吸印〇
フェザーティックル〇
ヤーン〇
超低周波〇
ゼファーマント〇
サンドスプレー〇
フロストブレス〇
コローシブウーズ〇
金剛身〇
吶喊〇
ファイアースピット〇
ワームアップ〇
テールスラップ〇
H.バラージ〇
リガージテーション〇
キャノンボール〇
ねたみ種〇
アシュラクロー〇
LV71-80
火炎の息〇
共鳴〇
ロウイン〇
セイリーンコート〇
ディセバーメント〇
サブゼロスマッシュ〇
テンポラルシフト〇
ラムチャージ△
マインドブラスト〇
A.バースト〇
反応炉冷却〇
マジックハンマー〇
バーチカルクリーヴ〇
プラズマチャージ〇
イグジュビエーション〇
P.エンブレイス〇
アクリッドストリーム〇
リーフストーム〇
C.ディスチャージ〇
リジェネレーション〇
鯨波〇
バッテリーチャージ〇
ブレーズバウンド〇
D.ロア〇
LV81-90
ファイナルスピア〇
ゴブリンラッシュ〇
バニティダイブ〇
マジックバリア〇
怒りの旋風〇
ベンシクタイフーン〇
オーロラルドレープ〇
オスモーシス〇
四連突〇
ファンタッド〇
サーマルパルス〇
エンプティスラッシュ〇
夢想花〇
オカルテーション〇
チャージドホイスカー〇
虚無の風〇
デルタスラスト〇
みんなの怨み〇
リービンウィンド〇
LV90-99
牙門〇
モータルレイ〇
水風船爆弾〇
重い一撃〇
ダークオーブ〇
ホワイトウィンド〇
サドンランジ〇
クアドラストライク〇
ヴェイパースプレー△
サンダーブレス〇
カウンタースタンス〇
槍玉〇
ウィンドブレス〇
偃月刃〇
ノートリアスナレッジ
サンダーボルト〇
甲羅強化〇
アブソルートテラー〇
ゲーツオブハデス〇
トゥールビヨン〇
パイリックブルワーク〇
ビルジストーム〇
ブラッドレイク〇
Rushisu
04-25-2013, 11:07 PM
イオニスの合成スキル上昇率アップ小はアップでなくてダウンになっている可能性がある。
イオニスを付けてからスキルがまったくあがっていない。
シグネットつけてイオニスはずしてから様子見
Rushisu
04-29-2013, 11:54 PM
結論 エリア不問でキトロマカロンと合わせて合成スキルアップ上昇率+10%
データ
イオニス+キトロマカロン+西アドゥリン
プラチナ板 84回 スキルアップ 34回
プラチナの鎖 68回 スキルアップ 16回
イオニス+キトロマカロン+南サンドリア
メイルブレイカー 48回でスキルアップ22回
透石 35回でスキルアップ9回
メイルブレイカー 12回でスキルアップ3回
メイルブレイカー 20回でスキルアップ7回
透石 22回でスキルアップ9回
100/289=0.3460……約35%
イオニス+キトロマカロン+北サンドリア+上級サポート
喉輪 15回でスキルアップ 10回
喉輪 27回でスキルアップ 10回
喉輪 15回でスキルアップ 6回
イオニス+キトロマカロン+北サンドリア
喉輪 78回でスキルアップ 34回
イオニス+キトロマカロン+北サンドリア+上級サポート
頭成兜 68回でスキルアップ 26回
イオニス+キトロマカロン+北サンドリア+上級サポート
ダークキャップ 27回でスキルアップ 9回 なおダークキャップ1セット記録忘れの模様
95/230=0.4130…… 約41%
別キャラで検証
イオニス+キトロマカロン+西アドゥリン
プラチナ板20回でスキルアップ 10回
プラチナ板40回でスキルアップ 10回
プラチナの鎖22回でスキルアップ 10回
プラチナの鎖39回でスキルアップ 10回
プラチナの鎖35回でスキルアップ 10回
イオニス+キトロマカロン+南サンドリア
メイルブレイカー28回でスキルアップ 10回
メイルブレイカー43回でスキルアップ 10回
メイルブレイカー36回でスキルアップ 10回
メイルブレイカー15回でスキルアップ 10回
イオニス+キトロマカロン+西アドゥリン
透石26回でスキルアップ 10回
100/304=0.3289…… 約33%
計295/823=0.3584……約36%
西アドゥリンのみ
110/334=0.3293…… 約33%
もらいもののデータ
イオニス+キトロマカロン+ウィン森の区+上級サポート
フーラード62回+ウィルドクロス17回でスキルアップ 28回
Rushisu
05-01-2013, 05:18 PM
結論 わからない
イオニス+キトロマカロン+西アドゥリン
フェイウィルド材 26回 スキルアップ9回 割れ4 ロスト1
フェイウィルド材 12回 スキルアップ2回 割れ5 ロスト1
フェイウィルド材 7回 スキルアップ2回 割れ1 ロスト0
フェイウィルド材 5回 スキルアップ1回 割れ1 ロスト0
デーモンアロー 131回 スキルアップ44回 割れ15 ロスト(アローウッド材8 魔人の矢尻7 黒チョコボの矢羽根6)
神代木 4回 スキルアップ1回
※神代木 7回 スキルアップ0回 割れ1 ロスト1
神代木 11回 スキルアップ4回
デーモンアロー 99回 スキルアップ30回 割れ25 ロスト(アローウッド材11 魔人の矢尻11 黒チョコボの矢羽根12)
デーモンアロー 79回 スキルアップ20回 割れ7 ロスト(アローウッド材4 魔人の矢尻3 黒チョコボの矢羽根2)
神代木 12回 スキルアップ3回 割れ1 ロスト0
神代木 16回 スキルアップ6回 割れ2 ロスト1
神代木 24回 スキルアップ4回 割れ6 ロスト2
イオニス+キトロマカロン+ウィン森の区+上級サポート
徹甲の矢尻 5回 スキルアップ0 割れ0
スコピオリング 40回 スキルアップ0.1 8回 スキルアップ0.2 2回 割れ10 ロスト5
スコピオリング 17回 スキルアップ0.1 2回 割れ3 ロスト1
真人の矢尻 44回 スキルアップ0.1 7回 スキルアップ0.2 4回 スキルアップ0.3 1回 割れ13 ロスト(魔人の角5 骨くず2)
スコピオリング 15回 スキルアップ0.1 4回 スキルアップ0.2 1回 割れ1 ロスト
魔人の矢尻 24回 スキルアップ0.1 4回 スキルアップ0.2 8回 スキルアップ0.3 0回 割れ1 ロスト(魔人の角1 骨くず0)
魔人の矢尻 96回 スキルアップ27回 HQ2(HQ+1%リングあり)
イオニス+キトロマカロン+北サンドリア+上級サポート
ボドキンアロー 32回 スキルアップ8回 割れ5 ロスト(アローウッド材4 徹甲の矢尻3 黒チョコボの矢羽根4)
デーモンアロー 40回 スキルアップ14回 割れ2 ロスト(アローウッド材1 魔人の矢尻2 黒チョコボの矢羽根2)
エボニー材 19回 スキルアップ4回
フェイウィルド材 11回 スキルアップ2回 割れ1 ロスト1
フェイウィルド材 10回 スキルアップ3回 割れ1 ロスト1
フェイウィルド材 2回 スキルアップ1回
デーモンアロー 128回 スキルアップ30回 割れ29 ロスト(アローウッド材16 魔人の矢尻12 黒チョコボの矢羽根14) 61-64まで
イオニス+キトロマカロン+北サンドリア+上級サポート
ダマスクインゴット 6回 スキルアップ2回
キトロマカロン+ウィン森の区+上級サポート
スコピオリング 12回 スキルアップ0.1 1回 割れ0 ロスト
魔人の矢尻 40回 スキルアップ0.1 8回 スキルアップ0.2 3回 スキルアップ0.3 0回 割れ1 ロスト(魔人の角0 骨くず1)
ケロナハット 25回 スキルアップ5回 HQ1
Rushisu
05-17-2013, 05:40 PM
〇……全員終了 △……終わっている人がいる ×……全員終わっていない
サバイバルスキル編
ログスキル 〇
レイヴコンビネーション 〇
トクシン・リジリアンス △
デモリシスキル △
携帯ボート △
フォートスキル △
パレジス・リジリアンス △
Rushisu
06-15-2013, 08:15 PM
カーバンクルワールドで最近気になったこと
グクマッツが邪魔者あつかい
過去がサンド・バス・ウィンすべて市街戦
Rushisu
06-20-2013, 06:00 PM
チェビオットケープについて
チェビオットケープの素材となるチェビオット織物はグスタフにいるNMBaobhan Sith(バーバンシー)がドロップ
ドロップ数は1-4(トレハン有効)
Baobhan SithはK-8のErlikが抽選対象(広域スキャンで下のほうが抽選対象)
Baobhan Sithの再抽選時間は1時間(1時間3分後にPOPを確認済み)
GOVの対象エリアになったおかげで抽選対象のREPOPが5分POPになっている。
だいたい1時間くらいで沸くことが多い。
再抽選時間になっているかわからなかったら抽選対象のErlikを広域スキャンで追跡させておいて1時間放置してから
やり始めると楽。
Baobhan SithのHPは8000~10000、ファルコアを当てておくと1分くらいで倒してしまう。
Baobhan Sithの湧く広場には骨や魚やワイバーンがたくさんいるのでGOVpage5(Doom guard×5とErlik×1レベルは75~78)もこなしてしまうといい。
手前に安全地帯がある。育てられるほうのレベルは2人PTで7からを確認。
茶箱からリミナルピアス(魔法スキル上昇率アップ)が出るのでそれも狙うとよい。
フェロー呼び出し可能
リミナルピアスはEXRA属性だが同一アカウント内であれば宅配可能
Rushisu
06-23-2013, 09:43 AM
合成スキルアプ率に違和感あり
6月に入ってからスキルの上がりが悪い気がする
デュクシフィンガー 12回 スキルアップ0.2(イオニスあり) 14回 スキルアップ0.1
ケロナブレザ 12回 スキルアップ0.1
裁縫98から99にするのにガラティーア10D使い切りという話もある。
7月15日追記
どうもレイヴの盛んさでスキルの上がりやすさに影響がありそう
盛んな今やったらキトロマカロン付きでケロナブレザ16回で0.9アップ
割れたときの素材のロスト率軽減も同様のようだ。
アルマダ足を狙っていた時のロストが2・1・1・0・1(ロスト率軽減リング ココナッツラスクあり)だった。
Rushisu
06-23-2013, 11:37 PM
情報取得場所 アビセアーミザレオ
獲物 ペイスト 視覚アクティブ
注釈 グクマッツうざい
初期 赤をメインに色締め、まとめて釣ってきてチャージドホイスカーでまとめて削って夢想花で寝かし1匹づつWSで締めていた。
最終 まとめ狩りをメインに、サンダーボルトとチャージドホイスカーでたいてい落とせるが9匹目を超えている場合はサンダーボルトのスタン中に移動して8匹のみチャージドホイスカーの範囲内にして8匹のみ倒し残りはサーマルパルスで倒した。
時給 2分休憩+2分稼働で大体15万程度
取得アイテム 1時間でペイストの毒針40程度とペイストの皮無数
Rushisu
06-25-2013, 08:13 PM
アドゥリン採掘で思ったこと
クリティカルピックが発動して何もでないとかはないわー。
クリティカルピックが発動したら最低限Bランクのものは出ないと。
むしろBランク以上のものが出なかったときはクリティカルピックの発動ログを消すようにして欲しい。
この仕様をまとめると
1.Bランク以上のものが出た場合の流れ
クリティカルピックが発動
↓
Bランク以上のものが出た
↓
クリティカルピックの発動ログを流す
2.Bランク以上のものが出なかった場合の流れ
クリティカルピックが発動
↓
Bランク以上のものでなかった
↓
クリティカルピックの発動ログを消す
つかクリティカルピックって何の役に立つんだ?
モーの門のバナジウム鉱はクロマ鉄鉱のときと同じく1日一個くさい。
在庫がないときは代わりに昆吾石がでるという感じがする。
1キャラ1日一個なのかは不明。キャラ数を増やすために倉庫をモリマー台地まで運んだ。
また取りやすい場所はバナジウム鉱が取れにくいのか確認するために
オハンを呼んで壁を破壊して壁の向こうにいこうと思う。
そして壁を破壊して向こう側についた。
まず採掘ポイントが多い、10か所くらいある、壁前の5か所の倍になる
次にバナジウムがたくさんほれる30回で1個くらいの割合で掘れる。
外は100回に1個くらいの割合。
同じエリアにいるといいものが掘れるようになるという採掘版のGOVであるが
残念なのはログインしていないと体力(掘れる回数)が回復しないこと。
ログアウトしていても体力が回復するなら何キャラかもっていくのだが。
ドレッシャーホーズの効果は採掘量アップくさい。
はいてるほうがバナジウムが4、はいてないほうのバナジウムが2くらいの割合で推移している。
I-7の壁を越えたキャラのベストジョブは白サポ黒(トラクタ必要)
I-7手前の5か所を担当するキャラのベストジョブはシ(ファジンブーツ必要)サポ白
コロナイズの壁は一番近いところまでいけばトレードすることが可能なので
壁を越えたキャラはそのまま入りっぱなしが可能。
掘れるものは火打石、ボムの灰、硫黄、砂鉄、鉄鉱、ダリウム鉱、昆吾石、バナジウム鉱である。
火打石×8は錬金術61のグラスファイバー
ボムの灰2と硫黄と土クリで錬金術40の発火薬、
ボムの灰4と砂鉄4と火クリで鍛冶54のスチールインゴット
ダリウム鉱3は黒鉄鉱を持ち込めば鍛冶76のダリウムインゴットの素材となる。
昆吾石3と黒鉄鉱と火クリ鍛冶90の昆吾鉄
バナジウム鉱2はレリックアイアン1とウーツ鉱1と火クリで鍛冶103のダマスクインゴットになる。
中に入るキャラは錬金術や鍛冶スキルをついでにあげられるようにしておくとはずれを引いても心穏やかでいられる。
掘りポイントが2回ものがとれたら消える場合と3回ものがとれたら消える場合がある。
ずっとこもっていて掘りランクが高いキャラが掘りポイントを消した場合は
その次に沸く掘りポイントは3回ものがとれるが
掘りポイントが低いキャラが掘りポイントを消した場合は
その次に沸く掘りポイントは2回しかものが取れない。
同一エリアで掘り続けるといいものが掘りやすくなるという仕様はどうも・・・・・・
長時間掘って掘りランクの高いキャラが掘ってポイントを消した場合には
次に沸く掘りポイントもランクが高いものが沸きいいものが掘れる。
掘りランクの低いキャラが掘ってポイントを消した場合には
次に沸く掘りポイントもランクが低いものが沸きあんまりいいものが掘れない。
こんな感じだと思う。
↑上の仕様でほぼ確定7月4日
業者っぽいのがいたらエリチェンしてちょこっとほってやるだけであたりが掘れなくなるw
イオニスがついていると20回まで連続で掘れる、ないと15回まで。
今日2013年7月9日のの18時ごろ体力(採掘可能回数)が0になってそのまま回復しないことがあった。
時間をおいて20時すぎに再度ログインすると採掘できるようになっていた。理由は不明だが問題ないので放置。
どうも部分メンテがかかっていた模様、クリティカルピックの発動率の低さから同じエリアにいるといいものが掘れるようになるという恩恵がなくなっている模様。
メンテがあると同じエリアにいるといいものが掘れやすくなる効果がなくなる。
9日メンテ後に初期化されていたのと、12日メンテで再度初期化されてバナジウムが5時間で1個に戻っていた。
スレ主にどうのこうの言うつもりは無いけど、ちょっと目に付いたので
削除してる人に聞きたい
「フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。」
ごめん、基準がわからないよマジで
フォーラムの目的に貢献しない内容っていうのを削除人さんが今一度考えるべきではないですか?
俺も削除されましたよ削除される言われも理由も無いんですけどねこの国は言論の自由の国なんじゃないんですか削除人の良心を問いたい
見られると痛い内容ならせめてカバーすればいいのでは一方的に削除するとか何様なんでしょう
臭いものにはふたをする都合の悪い事は聞かない事にするんじゃいつまでたっても成長しませんよ
Rushisu
07-22-2013, 07:56 PM
弱いほうでもつよいほうやってもフワボ器官しかでない
つよフワボでフワボ器官が2個でることがあるがあれの片方が本当は上質なフワボ器官なのではないかと思う。
ゾミトだとゾミト器官1個 上質のゾミト器官1個 ルミニアン組織1個で計3枠
ペミデも同様にペミデ器官1個、上質なペミデ器官1個 ルミニアン組織1個で計3枠であるが
フワボはフワボ器官2個 ルミニアン組織1個で計3枠になっているところから推測
Rushisu
08-22-2013, 08:50 PM
木工スキルあげは
裁縫スキルあげで矢羽根作って
骨スキルあげで矢尻を作って
サンドかアルザビの木工ギルドでアローウッド材を購入して
上級サポをつけてひたすらあげればおk。
Rushisu
08-22-2013, 08:51 PM
反応遅いからボタン2回目押したら連投になってた。
Rushisu
08-22-2013, 09:23 PM
錬金術のスキルあげ使う
毒素
猛毒素
マヒ毒素は……
ジュノ下層H-9のStinknixから
毒素320ギル
猛毒素1035ギル
マヒ毒素2000ギルで買える。
Rushisu
08-22-2013, 09:56 PM
合成スキルは一度に0.5まであがることがあるらしい(スキル差13差で0.4アップ確認)
Rushisu
08-22-2013, 11:38 PM
先ほど閲覧数4万を突破、祝
Rushisu
09-19-2013, 05:29 PM
トリガー保有状態
倉庫1号 甘茶・赤浮草
倉庫2号 甘茶・赤浮草
倉庫3号 なし
倉庫4号 赤浮草
倉庫5号 甘茶・赤浮草
倉庫6号 麝香・甘茶・蜜酒
倉庫7号 赤浮草
計 麝香3個・甘茶4個・赤浮草5個
Rushisu
10-11-2013, 11:36 AM
メールアドレスの交換でない連絡手段の確立ということにおいてフォーラムはかなり有効な手段になると思う。
が、問題はその必要性を感じさせるコンテンツが今のFF11において存在しないことだ。
過去を思い出してみればプロマシアミッションなんかは事前に長時間の準備が必要で実行されなかったときの何もできなくなる
ペナルティを避ける上でメールアドレスの交換でない連絡手段があれば便利だったと思う。
(仕事で遅れる・無理にしても携帯でフォーラムに無理と連絡があれば準備をしなかったり補充をかけたりできる。これは遅れられる・無理といわれる側からしても連絡があれば対応できるし、
遅れる・無理という側からしても連絡して最低限のことはできるので結構楽になる。)
集団に入るまでがフォーラム、集団に入ってからはLSコミュで対応という感じで言い換えれば
攻めのフォーラム、守りのLSコミュみたいな感じでいいと思うんだが。
便利なものはたくさんあったほうがいい。
Rushisu
10-11-2013, 12:49 PM
#103の書き込みの補足も兼ねて、プロマシアミッションと自衛自衛権利権利で思い出したことがある。
あるときプロマシアミッションを進めようという話になって約束の日の20時に荷物そろえて集合という
話になったんだが時間になっても一人こない。15分後に遅れてやってきて奴(自称女)はこう言った。
「自衛のためです、だれかキャンセルした場合準備が無駄になるので」
連絡手段が確率されて悪意の遅刻か善意の遅刻か切り分けができて欲しいとあのとき心の底から思った。
この後も私女だからといろいろちょっかいをかけられたりしたが古傷が開いたのでしばらく読み専門で。