PDA

View Full Version : 戦士の特性・アビリティを語り尽くすスレ



delete
03-18-2011, 07:56 PM
    名前               種別           習得Lv              効果

マイティストライク      ジョブアビリティ(2Hアビ)      1        物理攻撃がクリティカルヒット。
挑発              ジョブアビリティ            5        自分を攻撃するようにしむける。
物理防御力アップ      ジョブ特性              10        防+10
バーサク           ジョブアビリティ           15        攻+25% 防-25%
レジストウィルス1       ジョブ特性              15       病気に対して、少し耐性を得る。
ディフェンダー        ジョブアビリティ           25        攻-25% 防+25%
ダブルアタック1        ジョブ特性             25        2回攻撃することがある。
物理攻撃力アップ     ジョブ特性              30         攻+10
レジストウィルス2      ジョブ特性              35
ウォークライ         ジョブアビリティ           35         パーティメンバーの攻撃力アップ。
アグレッサー        ジョブアビリティ           45         命+25 避-25
フェンサー1          ジョブ特性              45        一刀流時クリティカルヒット+3%
                                               TPボーナス+20
レジストウィルス3      ジョブ特性              55
フェンサー2          ジョブ特性              58
リタリエーション       ジョブアビリティ           60         反撃+移動速度ダウン。
レジストウィルス4      ジョブ特性               70
フェンサー3          ジョブ特性               71
ウォリアーチャージ     ジョブアビリティ            75+        メリポ 次の一撃が2回攻撃。
トマホーク          ジョブアビリティ            75+        メリポ 防御力ダウンの効果。
サベッジリ         ジョブ特性               75+        メリポ ウォークライにTPボーナス
アグレシブエイム     ジョブ特性               75+        メリポ アグレッサーに飛命アップ
ダブルアタック2       ジョブ特性               76
リストレント         ジョブアビリティ            77        WSに攻撃ヒットした回数分攻撃力+
C.インクリース       ジョブ特性               78        与クリティカルダメージにボーナス
シールドマスタリー    ジョブ特性               80        盾発動時、TPボーナス
エクストリームガード   ジョブ特性               80        盾発動時、被ダメ軽減
レジストウィルス5      ジョブ特性               81
フェンサー4         ジョブ特性               84
ブラッドレイジ       ジョブアビリティ            87        PTメンバーのクリティカル率、
                                              クリティカルダメージ+

delete
03-18-2011, 09:25 PM
  名前       種別           効果                  変更後
挑発         ジョブアビ  自分に攻撃させる          イラネ、ナイト及び忍者が引き取ってください。
物理防御力アップ  特性    防+10                  イラネ
気合1        ジョブアビ  TPを消費してHP回復        新設、Lv10で習得(以降段階的に6段アップ)
レジストウィルス1  特性     病気に対して、少し耐性を得る。 このシリーズイラネ
バーサク      ジョブアビ  攻+25% 防-25%          防御力全て攻撃力に転換(ヘイト-効果)
ディフェンダー   ジョブアビ  攻-25% 防+25%          攻撃力全て防御力に転換(ヘイト+効果)
物理攻撃力アップ 特性     攻+10                 イラネ
ウォークライ    ジョブアビ  PTメンバーの攻撃力アップ。    イラネ、シ・暗・竜・侍・狩引き取って下さい。
アグレッサー   ジョブアビ  命+25 避-25             回避全て命中に転換(ヘイト-効果)
反アグレッサー  ジョブアビ  命中全て回避に転換(ヘイト+効果)  新設、Lv45で習得
フェンサー1    特性     一刀流時クリティカルヒット+3%    このシリーズイラネ、両手武器に特化させる
リタリエーション  ジョブアビ  効果・再使用時間3分  ジョブ特性化、抜刀時のみ移動速度低下、Lv45で習得
リストレント     ジョブアビ  WSに攻撃ヒットした回数分攻撃力+ イラネ、シ・暗・竜・侍・狩引き取って下さい。
C.インクリース   特性     与クリティカルダメージにボーナス   イラネ、シ・暗・竜・侍・狩引き取って下さい。
シールドマスタリー  特性   盾発動時、TPボーナス         イラネ、両手武器に特化させる
エクストリームガード 特性   盾発動時、被ダメ軽減          イラネ、両手武器に特化させる
武器マニア    特性     LV49までの全ての武器を装備出来る  新設、LV95で習得
防具マニア    特性     LV49までの全ての防具を装備出来る  新設、LV95で習得
バーサーカー   特性     両手武器を片手で持てるようになる   新設、Lv99で習得

こんな風に変えると、削り・盾それぞれの立回りが出来て、戦士以外の前衛がサポでも食えるようになるかな。
(新設は妄想であったり、希望であったりです。)
後、書いてないのはそのまま実装で。

Bonabe
04-04-2011, 02:07 PM
メリポのウォーリアチャージが残念。気合い入れるヒマがあったらさっさと2度攻撃すべき。いや、トリプル攻撃でいい。
と思ったら、スチールサイクロンとかにも乗るのか、90になったとはいえ見習い戦士並の知識でした。
ベテラン戦士の皆さん語ってください。

Silueta
04-12-2011, 06:40 AM
ディフェンダーに盾/受け流し発動率大幅アップの追加効果が欲しいですね。
今の戦士はメインジョブに守りの能力が無さ過ぎます…
ナイトもサポ戦士で喰えるし良いんじゃないかなぁ。

Osb
04-14-2011, 12:20 AM
こんにちは。
上記Bonabeさんの意見にかぶせちゃうんですが
トワイサーのエンチャント:ダブルアタックって15秒間全部DAって効果だったんですよね。
ウォリアーチャージはコレみたいにならんですかね?効果15秒でも今ならヘイストありで3~4回ぐらい振れるはず。
しかも、使うタイミングによってはDA乗りのWSも2回ぐらい撃てちゃいます。

コレをやるとアサシンチャージもやらないとだし、戦士AF3+2のコンビネーションでえらい事になりそうで
チョット強すぎる感じもしますが、最大で10分に1回ぐらい強くてもいいよね?

ウォリアーチャージはメリポ5振りで5分に1回のアビですので、それは強すぎるかも^^;

Osb
04-14-2011, 12:28 AM
ディフェンダーに盾/受け流し発動率大幅アップの追加効果が欲しいですね。
今の戦士はメインジョブに守りの能力が無さ過ぎます…
ナイトもサポ戦士で喰えるし良いんじゃないかなぁ。

思い切って、被物理ダメ半分とかでもいいかも。その代わり亀のように丸まって一切攻撃行動が不可能になるとか。
アイコンを解除するまで超ヘヴィ&ガードポーズのまんまとか、面白そう!

calbee
04-19-2011, 07:09 PM
トマホークが追加効果 防御力ダウン

これが残念で仕方ないです。
これが10秒未満のリキャストで、ダメージが狩人並みの破壊力!
だけどお金もかかるし(1発250ギルくらい?)距離も至近距離から離れるとダメージ減!
せいぜい中距離くらい、遠距離になるとダメージは微々たる物!
たまにWトマホークになる!!

そんなアビならよかったのに(笑)

delete
07-10-2011, 02:27 AM
バーサクとディフェンダーは現在同時に効果が付くけど、上書き関係にあった方が、より戦闘を楽しめると思う。

akeyy
12-07-2011, 03:52 PM
一応メイン戦士にしている者です。(´・ω・`)

戦士が強すぎると皆さんおっしゃっているので少し意見を。

そこまで強い訳ではないかと思います。
 
バーサクの効果はリキャよりも短くメリポ振っても1分位のリキャ待ちあり。その間は他前衛ジョブよりも弱いです。
バーサク中でようやく他ジョブに追いつくかちょっと強い程度といった感じ(当然ですが装備次第です)。
バーサク、ウォリアーチャージ、リストレント、ブラッドレイジのコンボ時の強力さが印象的過ぎて強すぎるように見えるだけのような気がします。
リキャもブラッドレイジだけ10分に1回だけで他アビと合わせづらいですしおすし(;´ρ`) (バーサクなどはリキャ5分)
それに攻撃力だけに目がいきがちですが防御力も落ちます。
現状の戦士のアビの傾向としてそれなりのリスクを伴うものも少なくないですし。
よってこれ以上の強化を拒んだり弱体化する必要はないかと思われます。

 防御面の強化は大いに賛成です。
今の戦士の防御力は攻撃力を犠牲にしている割に効果はそれほどでもないように思われます。
盾&サブ盾として立ち回りの強化はあるととても助かります。
 
トマホークについては正確には下がるのは防御力ではなく特殊防御力です。
ダメージカット能力などを持つ敵のカット率などを下げる(-25%だったかな?)というもので敵の持つ防御力そのものを下げる(竜のアンゴンがそれ)ものではありません(だったはず)。

一応戦士をメインにしているので気になった箇所の一部を僭越ながら指摘させていただきました。

口下手なので文法が気になる方がおりましたらご勘弁のほどを。 _(._.)_

RAM4
12-07-2011, 08:36 PM
Lv95戦士で両手斧8段階メリポ振っていますが、火力面では他ジョブに比べて段違いだと思いますよ。

ブラッドレイジはリキャスト5分、効果時間30秒(AF3+1 45秒、AF3+2 60秒)
リストレントがリキャスト10分、効果時間5分
バーサクはリキャスト5分(メリポ5振りで4分10秒)、効果時間3分
これに加えて高いダブルアタック確率は他ジョブの追随を許しません。

バーサクの効果は常時使用し続けることで、実に戦闘時間の72%をカバーすることができます。(180秒/250秒)

新WSはブレイク系かなという噂を聞いていて、戦士での敵弱体の新しい手段の一つになるかと思いましたが、ダメージ重視のWSでしたのでそのかわりになるような方向でなにかあるかもしれませんね。

Tajetosi
12-08-2011, 02:35 PM
弱くはないね。ー私はアビセアで戦士を使ってオハンを作りましたしw

防御性能を中途半端に上げて火力を落とすより、現在の火力を維持したほうが私は好きかな



今後ナイズルが流行るとするとインスニ用サポ忍も選択肢に入るかもしれないので、最大火力を出し切れないかもしれないですね


にしてもサポ侍との相性は非常に良くて良い削りを見せてくれます

OO_Dirna
12-09-2011, 09:53 AM
個人的に「これがきたら強烈」とおもうのは
敵の攻撃を回避しても(リタリエーション発動中に)反撃することがあるアビまたは特性かな。

アグレッサー+リタリエーションでこの条件を満たせる、とか。

setu
02-01-2012, 11:09 PM
メリポアビとかの選択制でクリティカル特化、DA特化、攻撃力特化とか選べるようにならないかな?
アグレシブエイムやトマホークの代わりにブラッドレイジがあったら・・・・。

delete
02-02-2012, 09:25 PM
メリポアビとかの選択制でクリティカル特化、DA特化、攻撃力特化とか選べるようにならないかな?
アグレシブエイムやトマホークの代わりにブラッドレイジがあったら・・・・。

リタリエーション特化で反撃戦士も面白いかもしれないですね。

Bluenaut
02-04-2012, 11:43 AM
現状ディフェンダーが機能してないように思うのでなんらかのテコ入れしてほしいですね
火力を下げるてる分ほどの効果が得られてるとは思えないです
本来盾ジョブの側面をもつ戦士が機能しないのはこの部分にあるんじゃないかなと
火力方面でのタゲ取りはいいのですがディフェンダーを使って防御しつつになると途端に機能しなくなります
ですので攻撃ダウンのデメリットを違うものにできないかなと
ありきたりですが例えば
・マイティ併用時以外はクリティカルがでなくなる
・回避大幅ダウン
とかですかね
他ジョブがサポで使っても機能するくらいの修正がほしいです
メイン戦士のアドバンテージがあってもいいですし

Loderunner
02-04-2012, 02:38 PM
レベルが上がった今ではアグレッサーも固定値であるが故に、効果が微妙な感じになってますね。
サポジョブでの使用との差異もほしいところです。

Hekiru
01-10-2013, 12:14 AM
バーサクと猛者を別枠にする
サポ戦でこわれるジョブがでてきそうだが、、侍と選択肢ふえるかな?

アグレッサーに飛命がつくなんかわすれたやつを たたんでダンボールにつめてガムテープでグルグル巻きにしておくりかえす

リタリ特化は、、先任のモンクがなくぜ、、まあどっちにもあってもいいが、、充分性能な気が、、

moog
10-20-2013, 03:37 PM
戦士は回復能力をもっていないので、回復してくれる人がいたら
なにか恩恵を与えるような仕組みにしてほしいです。

POKIEHL
04-18-2014, 10:59 AM
最近トマホークの役立つ場面がどんどん減っているような…
メナスとかの〇〇ダメージカット系の敵なんかは本来トマホークが大活躍するはずなのに
「弱点つく以外の攻撃お断り!」状態ですし…

schpertor
05-12-2014, 03:52 PM
最近トマホークの役立つ場面がどんどん減っているような…
メナスとかの〇〇ダメージカット系の敵なんかは本来トマホークが大活躍するはずなのに
「弱点つく以外の攻撃お断り!」状態ですし…

アンゴンが単純に物理防御ダウンなんだから、トマホークも単純に魔法防御ダウンで
いいと思うんですけどね;

メナス2では精霊魔法必要なNMやボスもいる訳ですし

Seitengrat
06-08-2014, 04:53 PM
バーサクやディフェンダーにつく攻防-といったペナルティが時代錯誤的なものに思えてしょうがない。
特にディフェンダー。
戦士はアタッカーといった開発側の認識があるにも関わらず
ディフェンダーのペナルティは攻撃力を下げている・・・。
よく考えなくてもおかしくはないだろうか?

アタッカーを名乗るジョブが自身のアビリティで攻撃力をダウン。笑えない冗談だ。
おかげでディフェンダーは使いづらすぎる。

そしてバーサク。
攻撃力を上げたら防御力が下がる、つまりリスクを払って火力を得るアビリティだ。
どこかで聞いたことがある・・・。そう
暗黒騎士のコンセプトと丸かぶりなのだ。
そんな馬鹿な。暗黒騎士をやりたいわけではない・・・。

せめて制限をつけるとしても陽忍と陰忍の関係のようにスイッチングアビリティにするとか
もう少し考えてほしい。
12年前にノリで「バーサクは攻撃力を上げるアビだから防御力さがるぜ~HAHAHA」とかやったんだろうが、
現状に即したら、本来は今の性能であるべきではないと私は思う。

delete
02-02-2016, 11:33 AM
安心して下さい、生きてますよ。

未だに戦士として・・・・。

ジョブマスター目指してプチ猛進中です。