PDA

View Full Version : 強化魔法と弱体魔法の上書きについて



comina
08-09-2012, 10:46 AM
同じヘイストでもコンポージャー+EQウゾー+2、エストクルケープ装備の状態でかけたあとに
白のヘイストやガルーダのヘイスガで上書きされて結果的に効果時間が短くなってしまう
サボトゥール付きの弱体魔法をかけたら効果なし
こういうことがよくあるので、強化魔法と弱体魔法は効果時間(及び深度)が長い方を優先して欲しい

強化魔法と言えばヘイストオーラ、弱体魔法イラネな昨今ではどうでもいいかもしれませんがね・・・

743
08-09-2012, 12:24 PM
白さんのバファイラをサポ白の詩人さんが上書きしちゃったりとかもよくありますね。
優先順位で言えば効果深度>効果時間でお願いしたいところです。
(効果深度が同じなら効果時間の長いほうを優先という意味。)
ただ、強化はともかく弱体は切れる前に上書きして途切れないようにすることもできるので、
バランス的になかなか難しい話だとは思いますが。
まあ、そこのところはレジスト率で調整してほしいですね。

Whisky
08-09-2012, 01:06 PM
赤の効果時間延長効果を知らない白さん召喚さん多いですよね・・・。
カンパはともかく他ではエイドオンにしておけばいいのですが・・・。

他にも効果時間延長やブラキュラ等の効果UPできるプロテス/シェルVも高いほうを優先して欲しいです。
自身で装備しない状態でかけてしまう恐れもありますし。

上書き不可を願う方が多いのは理解してますが、バ系の上書き不可は反対させてください。
有事に際(アドル込みでもファスキャス効果で最速で詠唱する敵など)、強化魔法スキルUPを装備せず
バ系を少しでも早く詠唱し、かけ直したいのです。

てか、ファスキャス有する敵の詠唱早過ぎ・・・。

Hekiru
08-09-2012, 05:01 PM
エンダークの上位が なぜオースピスなのか バグなのか仕様なのか

comina
08-09-2012, 06:59 PM
エンダークの上位が なぜオースピスなのか バグなのか仕様なのか

仕様です。オースピスの上書き関係はエンI系に属するため、同じエンI系のエンダークとはお互いに上書きします。

Hekiru
08-09-2012, 07:22 PM
いあ それはいいんだが、、なぜ同じ枠なのだろうかと、、
このへんは サンバもあわせて 整理していただきたいなあと