View Full Version : 新サルベージが実装されるタイミングで皇国軍認識票の貰える数を増やして欲しい
Kijimax
07-31-2012, 06:27 PM
今はあまりサルベージに行く人が少ないから良いですが、
いずれ新ナイズルと、謎の証文を得るためのアサルト用共通で使うため、
皇国軍認識票が足りなくなると言う事態が懸念されます。
ですので1日に貰える皇国軍認識票と、ストック出来る上限を増やしたり、
トークンを使って謎の証文を貰えるように仕様変更して頂けるとありがたいです。
OO_Dirna
07-31-2012, 09:53 PM
同意です。
サルベージについては、新ナイズルも新サルベージも両方やりたい人が出てきた場合
現行の仕様では足枷になることが目に見えていますので
ナイズルと普通のアサルトのチケットについては、共有性をとっぱらっていただいたほうが
良心的だと思います。
Dacco
08-01-2012, 11:50 AM
この項目、検討すると言ったっきり沈黙してますが、それじゃ何も解決しないので
暫定で3枚くらい上限増やしてください。それで混雑するなら元に戻せばいいし。
トークンで証文もらえるのはいいアイデアですね!
とすると、「新ナイズル」と「アサルト」の共用の問題は解決できるし、
皇国軍認識票のもらえる数は増やす必要は特にないのかなと思います。
ただ昔もサルをするかナイズルをするかで頭を悩ませてた時期も
あったので、何でもかんでもってのは逆につまらないかもですね。
Oriole
08-01-2012, 09:54 PM
こんにちは。
今はあまりサルベージに行く人が少ないから良いですが、
いずれ新ナイズルと、謎の証文を得るためのアサルト用共通で使うため、
皇国軍認識票が足りなくなると言う事態が懸念されます。
ですので1日に貰える皇国軍認識票と、ストック出来る上限を増やしたり、
トークンを使って謎の証文を貰えるように仕様変更して頂けるとありがたいです。
サルベージについては、過去に謎の証文の交換に必要な作戦戦績を1500→500に引き下げていることもあり、階級の高いアサルトを1回クリアすれば、3回程度のサルベージを行うことが可能です。
その分、ナイズル島など他のアサルトに皇国軍認識票を回せるようにはなっていますので、現状では既存の枚数の中で、どのアサルトに皇国軍認識票を使い分けていくかを工夫してもらいたいと考えています。
Dacco
08-01-2012, 10:28 PM
でも以前枚数に関して緩和を検討するゆーたやないですかー
せめて一週間分くらいは溜めさせてほしいんですが。
ussah
08-01-2012, 11:16 PM
でも以前枚数に関して緩和を検討するゆーたやないですかー
せめて一週間分くらいは溜めさせてほしいんですが。
アサルト終わってない人のために都合の合うときに進めようかとかナイズル進行しようかとかでもみんなのチケット具合で2,3回しかいけずけっきょく進まないんですよね・・・
実際週末とかしか人数集まって時間取れるのないんですから一週間分にするかアビセアやVWの石システムにしてもいいと思うんですが・・・
Type08-Ikkyu
08-02-2012, 12:16 AM
こんにちは。
サルベージについては、過去に謎の証文の交換に必要な作戦戦績を1500→500に引き下げていることもあり、階級の高いアサルトを1回クリアすれば、3回程度のサルベージを行うことが可能です。
その分、ナイズル島など他のアサルトに皇国軍認識票を回せるようにはなっていますので、現状では既存の枚数の中で、どのアサルトに皇国軍認識票を使い分けていくかを工夫してもらいたいと考えています。
こんばんは。
興味が限られた人にしか発生してない中、固定とかフレの付き合い等を考えチケットの残り枚数を調整してる方が大半です。
固定でやってる方とかは皆さんすでに実施中ですよ?
サルベージに関してはもっと酷く、手伝いを頼んだ方へのアサルトチケット枚数を配慮した上でお願いしないとならないとフレが言ってました。
Orioleさんのいう階級の高いアサルトへ行ける方に限る手伝いなどは、変な話どんどん手伝いの方への要求が上がる変な仕組みです。
全員大尉と思ったら負けなんですよ(・ω・;
こんな些細な利便性の悪さが数か月続くだけで、ユーザー側は毎週毎週チケット枚数を数えてフレを天秤にかけるんです。
その心労は思ってるより大きな障壁と思いますよ(´・ω・`) 暫定でもさ、枚数だけでも対応を行うべきと思います。
例えば他の人の認識票でアサルトに入ることができれば割と解決ではないですか?
仕組みはややこしいかもですが。。。
例えば認識票3枚でアサルトを受領した場合、3人までに限りリーダーの突入操作で
何の負担もなく入ることができる。
更にはソロでも入れるようにすれば、「ソロで入りたい!!」という声にも答えられる気もします。
チケットあまってる人とかもいるでしょうし「俺のチケット使っていいよ!」などといった
やり取りも出てきたりして、悪くはないんじゃないかなーと思うのですが要望されてる方々
いかがでしょう?
とにかく増やして!!では無理だと思うので、何か知恵を絞ってみませんか?
(個人的には別に認識票は増えなくてもいいし、ソロで凸も希望はしていません。
が、興味ある内容でしたので。)
Borges
08-02-2012, 12:53 AM
そもそもアサルトに人が集まらない現状。
もう認識票でサルベージ突入できるようにして欲しい。
Tarutaru
08-02-2012, 01:28 AM
アビセア、VWの石が1000以上ストック可能なのに対して認識票が未だに最大で5枚なのは調整するべき
アサルトの階級上げる手伝いにいくにしても少ないチケットを消費しないといけないので
なかなか手伝いにもいきにくい
Picopico
08-02-2012, 03:01 AM
こんにちは。
サルベージについては、過去に謎の証文の交換に必要な作戦戦績を1500→500に引き下げていることもあり、階級の高いアサルトを1回クリアすれば、3回程度のサルベージを行うことが可能です。
その分、ナイズル島など他のアサルトに皇国軍認識票を回せるようにはなっていますので、現状では既存の枚数の中で、どのアサルトに皇国軍認識票を使い分けていくかを工夫してもらいたいと考えています。
この書き方だと全員階級高いってこと確定ですか?w
まだ階級低い人もいるのですが現状固定でナイルズに行ってる身としては気軽に手伝うよ~とは出来ません。
その辺も考えてほしいんだけどなぁ・・・・・・ナイルズとアサルトのチケットを別にしてくれれば楽なんだけど(*'-')
Dacco
08-02-2012, 11:32 AM
そもそも階級上げるためにアサルト頑張ろうと思ったら、チケ枚数上限食らう罠。
捕虜救出で、なかなか扉を壊してくれなくて困ってるんだけど、迂闊に何度も挑戦すると
ナイズルにすら行けなくなるんだ・・・
もう、作戦領域別にチケット別扱いにしちゃえばいいんでは?
(枚数が多い方が助かるけどね)
Replay
08-02-2012, 11:49 AM
チケットは1日一枚発行されるし
アサルトだけなら最短50で大尉になれるじゃない・・・
実装から何年経ってるんだって話。
ナイズルクリアでも昇格ポイント入るんだからクリアできないのを後に回して
出来るやつちょこちょこやってけばそのうち終わるでしょ。
チケット7枚ストックとかにするとシュッシュが加速する気しかしないので不要だとおもう。
Dacco
08-02-2012, 12:12 PM
てか現状でシュッシュ発生してるの?
いや煽りとかじゃなくて、純粋に情報として。(時間帯によるのかな?)
てか現状でシュッシュ発生してるの?
いや煽りとかじゃなくて、純粋に情報として。(時間帯によるのかな?)
ナイズルは、シュッシュッたまに有りますね。
貯めて週末使うスタイルだと混雑が予想されやすいから動きが悪いのでしょうね。
階級そんなに高くなくても3人だと結構貰えるのあるからポイント理由は無理があるんじゃないかな
Dacco
08-02-2012, 02:48 PM
情報どうも。そうかぁ、週末のナイズル集中タイムだと起きる事あるのか・・・
枚数緩和が即混雑悪化、とならないにしても、緩和に踏み切るにはまだハードル高いかなあ。
ちなみにアサルトポイントは使い道あまりないので、目的はどっちかというと昇進なんですが、
捕虜救出だけ失敗したままなのじゃよー
(あとレベロスと。後回しにしてもいいけど、結局やんなくちゃいけないよね)
まあ、(さんざん既出ですが)せめてナイズルとナイズル以外が別になってくれると気が楽になりますね。
たまに「ミシックWS覚えたいからナイズル100層行こう」って話が出ても
「ごめんチケない」なんて言わずに済むものね。
まあ、(さんざん既出ですが)せめてナイズルとナイズル以外が別になってくれると気が楽になりますね。
たまに「ミシックWS覚えたいからナイズル100層行こう」って話が出ても
「ごめんチケない」なんて言わずに済むものね。
これには同意です。
もう野良は難しいので身内でいく人が多いと思うのですが、
それぞれの使い途がことなってて調整しにくいのですよね
furosan
08-02-2012, 04:07 PM
新ナイズル用チケット 3枚(1枚持てる)
旧ナイズル・アサルト用チケット 3枚(1枚持てる)
みたいに2種類分けることはできないのでしょうか?
komugi
08-02-2012, 07:27 PM
3-4年前から始めた人でも、その頃すでにアサルトの募集は少なく、まったく進んでない人も多いです。
レベルキャップが外れてクリアが簡単になったのでいざはじめよう!と思うとほとんどの人はチケットをナイズルで消費しているのが現状です。
ミシック緩和にもつながるので開発が慎重になる気持ちも分かりますが、アサルト大尉くらいには気軽になれるようにしてもらえませんかね。
現状では、ミシック作りの入り口にも立てない人の方が多いのですから。
Replay
08-02-2012, 10:24 PM
それは入り口に立とうとしてないだけなんじゃなかろうか。
私自身はミシックなんて作れるとも思ってないし、作ろうともしてないけど
作りたい人は自分で主催する。
実際、85や90レベル開放された時点で殆どのアサルトは3人も居ればクリアできるようになってた。
そのときに動かなかったのは人が集まらないからって理由より
「面倒くさい」 「後でいいか」 「主催しんどい」 「今はメリット感じない」 って理由ばっかりでしょ。
チケットの枚数の問題じゃないと思う。
Tawashi
08-02-2012, 10:47 PM
それは入り口に立とうとしてないだけなんじゃなかろうか。
私自身はミシックなんて作れるとも思ってないし、作ろうともしてないけど
作りたい人は自分で主催する。
実際、85や90レベル開放された時点で殆どのアサルトは3人も居ればクリアできるようになってた。
そのときに動かなかったのは人が集まらないからって理由より
「面倒くさい」 「後でいいか」 「主催しんどい」 「今はメリット感じない」 って理由ばっかりでしょ。
チケットの枚数の問題じゃないと思う。
私も同意見です。何でもかんでも緩和、緩和叫んでいたらゲーム性自体壊しかねないと思います。
戦績取得数だって、サルベージ全盛期比べたら、やりすぎじゃない?って緩和だし。
むしろこれ以上いじらないでほしい。チケット5枚あれば十分だと思いますし、前のほうのスレにも
ありましたけど、「ごめんチケットない」という回答じゃなくて「今日はチケットないけど明日行こう」
って提案だけできるわけだし、何でもかんでもシステムのせいにするのもどうかと思います。
aesthete
08-03-2012, 12:21 AM
旧サルベージに突入するには、最低で3名~が条件です。各種アサルトも3名からの突入になってます。
サルベージへ突入する3名でアサルト一回いけば、突入ポイント位十分に稼ぎ出せるでしょう。チケット上限の緩和は不要に思います。
LV95上限になった時に、すでに大尉だったフレ二人を誘って自分の未クリアアサルトを消化し、大尉に引き上げてもらいました。
LV上限が上がっただけで、全てのアサルトを3名でクリアできるほどに緩和されているのに、これ以上の緩和など不要です。
フレに頼むのが大変?相手の都合を考えずに頼むのはそれは迷惑でしょう、けれども、たとえば今週の日曜にアサルトやるから手伝って!といえるようなフレもいないのでしょうか?やる日程を決めておけば、チケットは日にちがたてば自動発行されます。
ミッションやストーリークエは、このゲームにおけるメインの物語です、それらをやらない人のほうが少数でしょう。
アトルガンが完結してからどれだけ年数がたっているのかはわかりませんが、完結していないのならばLV上限解放された今、新サルベージが実装される前に完結させ、未クリアアサルトを野良なり、フレなり、LSメンなりとで遊びながらクリアすればいいだけではないでしょうか?大尉になれば1枚枠が拡張されますので。
Dacco
08-03-2012, 11:35 AM
チケット枚数の問題「だけ」じゃないけど枚数の問題「も」あるとは思った。
みなさんアトルガン実装時に、もうちょっとチケット溜められればいいのにと思わなかった?
(無制限にアサルトできるようにしろとは言ってないよ)
ussah
08-03-2012, 02:21 PM
人によってプレイスタイルは違うんだから野良でもどんどん行くって人もいれば仲間と行きたいから都合の合うときしかいけないって人もいる。