View Full Version : 弱体効果に別の効果を加えて欲しい。
ricebaaler
07-31-2012, 02:14 PM
現状麻痺・暗闇・スロウの弱体効果は敵オートアタックに対してのみ影響します。
(麻痺は詠唱阻害の効果もありますが)
昨今のバトルでは、オートアタックは確かに脅威なことには変わりないのですが、いまいち弱体魔法の効果が見えにくく、蔑ろにされがちなことと思います。
そこで、現状の弱体魔法効果に付加効果を付けて頂きたい。
現在でもペイストのグリムグラワーに対して、「暗闇」は影響範囲の無効化と使用の抑制という2つの付加効果を持っています。
これのような付加効果を多くのモンスターに対しても持たせて欲しい、という提案です。
以下、例という名の妄想
・複数回攻撃(ワイバーンのファングラッシュやデーモンのクアドラストライク等)に対して、スロウ効果中は攻撃回数減少。
(FF1~3等におけるスロウの効果がこんな感じだったことから)
・ブレス等前方扇状範囲に対して、麻痺で効果範囲と被ダメージの低下。
(麻痺で口が開かないのをイメージしてます)
・暗闇はグリムグラワーに準じて視線判定のものについて効果無効と使用抑制。
FFXi68k
07-31-2012, 10:17 PM
敵を暗闇状態にしておくと、オートアタックだけじゃなくてTP技の命中率も下がったりしてませんかね?
スロウも目に見えて攻撃速度が遅くなりますし。
いろいろな別効果は面白そうですけど、敵の種族1つ1つに弱体効果ぶんの特殊な性能ダウンを
実装していただくとなると、気の遠くなるような調整時間が必要になるのでは・・・。
ricebaaler
07-31-2012, 10:32 PM
敵を暗闇状態にしておくと、オートアタックだけじゃなくてTP技の命中率も下がったりしてませんかね?
スロウも目に見えて攻撃速度が遅くなりますし。
いろいろな別効果は面白そうですけど、敵の種族1つ1つに弱体効果ぶんの特殊な性能ダウンを
実装していただくとなると、気の遠くなるような調整時間が必要になるのでは・・・。
お返事ありがとうございます。
暗闇は、命中の数値としては下がってるんでしょうけど、元が高すぎて格上と戦闘する場合に然程特殊技の回避率が上がってると思えないんですよね。
推定ですけど、PCのWSの命中補正みたいなものがmobにもかかっていると思っています。
スロウについても、攻撃間隔が延びるのは体感できるのですが、それも昨今のオートアタックの特殊攻撃化と範囲化、それに加えそれらに追加効果があることから、恩恵がどんどん減らされていると感じています。
私としては、正直弱体魔法の効果が発揮することに喜びを感じ取れなくなってきているので、提案させていただきました。
調整に時間が必要かどうか、作業量が増えることで開発を思いやる気持ちとしてはそれを咎めるつもりはないのですが、要望等に応えるかどうかは運営・開発側の取捨選択であるべきと考えてます。ダメならダメでもいいんですが、それは開発が自ら応えるのがスジかなぁと。
FFXi68k
08-01-2012, 12:06 AM
暗闇は、命中の数値としては下がってるんでしょうけど、元が高すぎて格上と戦闘する場合に然程特殊技の回避率が上がってると思えないんですよね。
推定ですけど、PCのWSの命中補正みたいなものがmobにもかかっていると思っています。
スロウについても、攻撃間隔が延びるのは体感できるのですが、それも昨今のオートアタックの特殊攻撃化と範囲化、それに加えそれらに追加効果があることから、恩恵がどんどん減らされていると感じています。
なるほど、意図はおおまかですが理解できました。
ただ、格上の場合に効果をあまり感じられないのは、元々の能力差が激しいのが原因でしょうから
そこは仕方がないんじゃないかなぁと・・・昔っからの話ですからね。
弱体魔法やWSの状態異常付与に+αの効果をってのは過去に提案したことがあるので
おおよそは賛成なのですが、格上の場合はある程度仕方がない、同格か格下の場合に
大きく効果を感じられるってのがFFXIのシステムなのではないかと思います。
まあ・・・モンスターに対しての提案なので、すんなり通れば両手放しで大喜びできますが
プロテス効果アップみたいに全体的に調整されてしまったら、・・・格下モンスターからの
弱体魔法で冒険者が麻痺しまくりとかになりそうで、ちょっと怖い感が。。
ricebaaler
08-01-2012, 12:21 AM
弱体魔法やWSの状態異常付与に+αの効果をってのは過去に提案したことがあるので
おおよそは賛成なのですが、格上の場合はある程度仕方がない、同格か格下の場合に
大きく効果を感じられるってのがFFXIのシステムなのではないかと思います。
ここを何とかできないかなぁと常々思ってます。
まあ・・・モンスターに対しての提案なので、すんなり通れば両手放しで大喜びできますが
プロテス効果アップみたいに全体的に調整されてしまったら、・・・格下モンスターからの
弱体魔法で冒険者が麻痺しまくりとかになりそうで、ちょっと怖い感が。。
単純に弱体魔法の効果を上昇させると確実にこうなりますよね。今までの流れからして。
で、最初にあげたようなのを提案させて頂いた次第です。
同じ効果を受けたとしても、スロウ中なら複数回攻撃のWSのケツの一発がミスるのと同程度。
上記の妄想の麻痺なんて青魔法くらいしか影響ないですし。暗闇食らってもPCには付加効果について影響はないと。
いい落としどころだと思うんですけどねぇ(笑)
chou-chou
08-01-2012, 12:47 AM
すごくいい話題だと思います。
発展させ調整すれば火力瞬殺ではない戦い方の礎になれそうな気がします!