View Full Version : 白門にもアトルガン硬貨の両替所がほしい
ミッションやクエストで黄金貨や霊銀貨をもらっても、使い道に困るんですよね。
両替のためだけにナシュモに行くのも億劫だし・・・。
白門で崩せるようになってほしいです。
FFXi68k
07-30-2012, 10:01 PM
週1とかみたいなペースで頻繁にもらうものでもないし、それぐらいは移動しましょうよ~~
Hekiru
07-30-2012, 11:11 PM
ヴォィドでとべるようになったしね
便利な世の中になったもんだ (最近は白門より カードやエインでナシュモのほうにおおくいってそう、、)
週1とかみたいなペースで頻繁にもらうものでもないし、それぐらいは移動しましょうよ~~
逆に頻繁にもらうものじゃないからこそ、鞄や金庫や競売枠を確保できないんですよね。
頻繁にもらって継続的に利用するルートがあるなら、じゃあ鞄にスペース作ろうかってなるんですけどね。
ヴォィドでとべるようになったしね
すいません、貨幣1枚両替するためだけに1000クルオも使いたくないです・・・。
まあ、今すぐどうにかしてくれというわけでもないし、あったら便利じゃない?ってぐらいの話ですよ。
別にあっちゃいけないものでもないと思いますし。
Dacco
07-31-2012, 06:36 PM
黄金貨くれる人に、こっちから渡したら戦績に戻してくれるとか・・・
で、望む金種で貰いなおす。とかできたら便利かな?
黄金貨くれる人に、こっちから渡したら戦績に戻してくれるとか・・・
で、望む金種で貰いなおす。とかできたら便利かな?
戦績を金で買うようなことが罷り通るのはちょっとどうかと思いますが・・・。
どっちにしろ、ナシュモの両替NPCとそっくりそのまま同じものを1人白門に置くほうが手っ取り早くね?
と思う次第です。
Hekiru
08-01-2012, 07:10 PM
正直 隣町の安売りスーパーいくのにガソリン代もったいないから この町にもたてろ 級のはなしですよ?
NMさがしにいくのめんどいから 自分のモグハに配置しといて くらいの要求ですよ?
1枚2枚 交換に行くのがめんどいなら 競売でうっぱらって 低いのかえばいい って話ですよ?
正直 隣町の安売りスーパーいくのにガソリン代もったいないから この町にもたてろ 級のはなしですよ?
NMさがしにいくのめんどいから 自分のモグハに配置しといて くらいの要求ですよ?
1枚2枚 交換に行くのがめんどいなら 競売でうっぱらって 低いのかえばいい って話ですよ?
反対理由がいまいち明確ではないですね。
要するに、なんとなく気に入らないってだけですか?
そんな個人的理由で反対されてもなぁ・・・。
そりゃあ確かに、多くの人にとって今更どうでもいい要望なのは百も承知ですし、
個人的我儘が動機なのも否定しませんが・・・。
あと、利便性の向上とゲーム難易度の緩和をごたまぜにして語るのはやめてくださいね。
相互に関係してることも少なくないですが、これらは基本的には別個のものですし、
この件に関して言えば利便性の向上だけで終わる話だと思ってます。
Dacco
08-01-2012, 08:04 PM
>ナシュモの両替NPCとそっくりそのまま同じものを1人白門に置くほうが手っ取り早くね?
戦績で黄金貨とかくれる人(正式にはなんていうんだ?)にその機能付けるとか。
ほらあれ、別に何を何にするなんて聞かずに、渡した貨幣別で挙動決まってるし。
>隣町の安売りスーパーいくのにガソリン代もったいないから この町にもたてろ
要望としちゃ、ありじゃね?
戦績で黄金貨とかくれる人(正式にはなんていうんだ?)にその機能付けるとか。
ほらあれ、別に何を何にするなんて聞かずに、渡した貨幣別で挙動決まってるし。
あのおっさんがやってくれるようになるなら、そっちのほうが場所もわかりやすくていいですね。
両替機能自体も、黄金貨→青銅貨みたいなことができれば理想かもしれませんが、そこまでは望まないw
こういった要望って、その要望の内容だけ見るとあまり議論の余地が少ないですよね。
なくてもいいけど、あれば便利。
それだけじゃ味気ないので、なぜナシュモで両替を行うのか、でも考えてみましょうか。
そもそも両替屋っていう商売はふつー手数料取りますよね、それしないと商売としては成り立たない。
でもここの両替屋は手数料をとってない、そうすると裏の理由があるはず。
皇国と裏取引してると考えるのがわかりやすいですよね。
冒険者をナシュモに呼び込むことで人件費をかけずにナシュモ周辺の自治を行っているのかもしれない。
両替屋は皇国から小遣いがもらえる、と
ひょっとしたら両替屋は皇国のほかに海賊連中もしくはキキルンとも通じているとかね。
金の流れと裏事情を考えればいろいろと妄想できるものです。
まあアズーフから走れば3~5分ですし、最近はクルオワープもあるので(割にあわないので両替のためには使わないでしょうが)
両替屋の白門への設置は不要だと思います。
各地に用途を分散させてヴァナディール世界を演出する一つの手法だと思いますので
単純な利便性だけで考えるのは無粋というものですよ。
代替案を考慮するならそれなりのコストがかかる及び拉致られる危険高めで、
アルザビへの両替屋設置とかでしょうかね。
各地に用途を分散させてヴァナディール世界を演出する一つの手法だと思いますので
単純な利便性だけで考えるのは無粋というものですよ。
今現在および予想される直近の将来で機能分散の必要性ってありますかね?
自分は無いと思います。
利便性だけで考えてるつもりはありませんが、利便性以外で見ても、
港を抱える皇国首都に両替所が無いってのもどうなんでしょ。
あと、アズーフから走るって、インプ4匹ぐらいかわしてかなきゃならんのですがw
そういうちょっとした手間を省きたいだけなんですよ。
ほんと、これが実現したところで一体誰が損をするんですか?
手数料の話はなるほどと思いましたが、
実は交換レートにマージンを入れて儲けてるのかもしれませんね。