PDA

View Full Version : ログアウトしてもキャラクターをゲーム内に残したい。



Chocotto
07-25-2012, 08:11 AM
多人数を要するミッション(日輪など)、バトルコンテンツ(レギオン、オーディン2など)の募集などでサチコメを書いたキャラクターをサーバーに残して仕事に行ったりしていますと、その間パソコン、PS2の電源は入りっぱなしになります。
とても不経済だと思うのです。
FF14にはバザー用キャラクターの様なものがあり、そのキャラクターはプレイヤーがログアウトしてもサーバーに残り続けるそうですね。
街中にキャラクターを残すのが難しいなら、モグハウス内にサチコメ書いたキャラクターを残してログアウトできるだけでもたいへん助かります。(告知掲示板として使えるので)
フォーラムやLSコミュニティもありますが、プレイヤー全体から見た利用率は高いとは言えません。
ゲーム内に掲示板があれば良いなと思ったのですが、それはそれで問題が多そうなので、この様なお願いになった次第です。
ご検討よろしくお願いします。

Dacco
07-25-2012, 10:34 AM
「キャラクターを残してクライアントだけログアウト」できるとバザーしやすくなってありがたいな。
もちろんそこらのフィールドに立たせておいたら、敵に絡まれて死んじゃう可能性もあるとして。

さて逆にこれを実装した場合、どんな悪用が可能だろう。その辺を業者の視点になって考えて見よう。

えーと・・・駄目だ急には思いつかない、パス1。

Keii
07-25-2012, 01:12 PM
これはキャラクターそのものは居なくてもよさそうですね。

時間設定付きでログアウトしても残るコメント機能、
それに伴うサーチ機能があると良さそう。
「22:00~ ○○攻略やるよー参加者募集中」とか。

ミッションとかで検索して
「あ、明日の夜募集あるな、これ行こう。」
みたいに使えるといいかもだし、
「今日の夜何かよさげな募集あるかな?」
みたいな使い方も可能に。

Rinn
07-25-2012, 09:46 PM
こんばんは。

いいね入れました。
寝バザしなくてよくなるし、tellなどのメッセージが残れば、仲間との連絡もとりやすくなりますね。
サチコメの募集なども生かしやすくなるでしょうね。

デメリットは、今よりもジュノに放置されたPCが増えるだろうということですね。
したがって、これできるようにしたとして、ジュノ以外で、ということにしたほうが良いですね。
(また、バタリアバザーが出現するのかも)

あと、長期留守で、PCが放置されるのも困るので、最大時間を設けて、例えば1日経過したら消滅する措置、
不在が確定なので、経験値が入らなくなる措置は必要だと思います。

caran
07-25-2012, 09:49 PM
FF14のリテイナー(バザーキャラ)って課金アイテム想定なんだよね。
倉庫キャラ1キャラ相当で、バザーキャラを置けるシステムを追加してもらうってことなのかなぁ

emika
07-26-2012, 03:52 AM
サーバーアナウンス的な奴をモーグリにギル支払って
この時間間隔で何回アナウンスをするアナウンス頻度と回数によって値段もUP

募集のアナウンス 
No1.Emikaさんからの募集クポ
○月○日何時~何何いきます参加希望者はアナウンスモーグリまで!

希望者はアナウンスモーグリで希望の受付番号No1に登録

後日emikaが調べると
クラウドさんが希望してるクポ
ティファさんが希望してるクポ
ティーダさんが希望を取りやめたクポ

とか返事がもらえるとか~。

こんなんどうよ?

青い文字がずらららららららーーーーーと並ぶ不具合がでるので
最大10件まで
一定時間希望者のいない募集はに消える
消えた場合ギルはポストに戻ってくる
消えても希望者の通達はされる
希望メンバー数に達すると消えるギルは戻らない

Dacco
07-26-2012, 12:38 PM
まあ節電って観点からでも検討していただけたらと。

うちのバザー担当PSX、ここ2年間電気つけっぱ。

Oriole
07-30-2012, 09:15 PM
こんにちは。


多人数を要するミッション(日輪など)、バトルコンテンツ(レギオン、オーディン2など)の募集などでサチコメを書いたキャラクターをサーバーに残して仕事に行ったりしていますと、その間パソコン、PS2の電源は入りっぱなしになります。
とても不経済だと思うのです。
FF14にはバザー用キャラクターの様なものがあり、そのキャラクターはプレイヤーがログアウトしてもサーバーに残り続けるそうですね。
街中にキャラクターを残すのが難しいなら、モグハウス内にサチコメ書いたキャラクターを残してログアウトできるだけでもたいへん助かります。(告知掲示板として使えるので)
フォーラムやLSコミュニティもありますが、プレイヤー全体から見た利用率は高いとは言えません。
ゲーム内に掲示板があれば良いなと思ったのですが、それはそれで問題が多そうなので、この様なお願いになった次第です。
ご検討よろしくお願いします。
大きくプレイスタイルとして捉えた場合、不経済にならないようにとこまめにログアウトを心掛ける人がいる一方で、(結果的にシステム的に回避策を取っていくとしても)効率を優先して不経済と感じる方法を肯定していくことにはやや違和感があります。

また、キャラクターにコメントを残すという方法を取ったとしても、告知掲示板として機能させたいという目的に照らす限りは、ゲーム内掲示板について持たれている懸念と同様のことが言えると思われます。

更に物理的な面では、キャラクターを残せるようになればみんながキャラクターを残してログアウトしたいと思いますので、どの街もログアウトキャラクターで定員オーバーになってしまい、ログインしているキャラクターが入れなくなったり、サーチの検索結果が膨大になって、目当てのコメントが埋もれてしまうといった弊害も出てきそうです。
※モグハウスにいるキャラクターも、エリアの人数にはカウントされます。

等々を勘案していくと、現状のご提案はクリアすべき課題がまだ残されているかなというのが率直な意見です。

(ゲーム内で完結したい、という趣旨はわかりつつも、フォーラムやリンクシェルコミュニティβ版といった、コミュニケーション用のツールをうまく活用できないものかと思うところでもあります。)

Rinn
07-30-2012, 09:56 PM
こんばんは。

回答としては、時期尚早だったかな?というのが率直な感想です。
Orioleさんの仰っているようなコメントは、放っておけばフォーラムのユーザーからも上がってくると思います。

敢えて、投稿者の案に「違和感がある」などという受け手からするとやや不快なコメントを付ける必要があったのか疑問です。

そして、何が仰りたかったのか、よくわかりませんでした。

いろいろと問題があるけど、要望次第では検討する気があるのか、そもそもやる気が無いからこれ以上フィードバックは要らないのかどっちなんでしょう?(私には後者のニュアンスが感じられましたが・・)

ZARAKI
07-30-2012, 10:04 PM
バザー放置の件はサーバー負担の件だけではなく、節電関係から考えても何とかして欲しいものです…。

単純に 「よくバザーに出されている物を中心に、競売に出せる品物の種類を大幅に増やすだけ」 でも良いのですが…。

新アイテムが出るたびに新競売アイテムも増えるので、それ程難しい事でも無いように思うので是非お願いします。m(_ _)m

Keii
07-30-2012, 10:11 PM
(ゲーム内で完結したい、という趣旨はわかりつつも、フォーラムやリンクシェルコミュニティβ版といった、コミュニケーション用のツールをうまく活用できないものかと思うところでもあります。)

ええと・・PS2の人見れます??

βだからあまり文句言ってもしょうがないかもですが、やっぱりゲームから参照出来ないことには。
というかすでに存在すらみんな忘れているのでは。(わたしは忘れてました)

Aardvark
07-30-2012, 10:11 PM
節電関係はゲーム外の個人個人の心掛けや生活の話しであって、別にここで取り上げることではないんじゃないかな?

earthbound
07-30-2012, 10:32 PM
結局スレが進んでも、節電を理由にするならそもそもPCは落とそうよって話になると思うよ。
でもスレ主の集まりにくい募集へのフォローがなされてないっていうのは同意だし、
そこはもうちょっとなんとかできるといいかなと思うけどね。

Heatguyj
07-30-2012, 10:57 PM
個人的な意見で言えば夏場限は特定エリア限定でいいのでログアウト状態での放置バザーは出来るようにして欲しくなります。
気温高すぎて放置バザーさせたらPCだと壊れる恐れが高いのですよね・・・
まさか放置バザーの為に仕事の間クーラーつけて部屋の温度下げるとか狂気のきわみですし=ω=;

ログアウト状態で放置バザーできる限定エリア白門の闘技場とかTCとか死んでいる同然エリアへの活性化案の1つとして考えて頂けると嬉しいかも・・

earthbound
07-30-2012, 11:32 PM
個人的な意見で言えば夏場限は特定エリア限定でいいのでログアウト状態での放置バザーは出来るようにして欲しくなります。
気温高すぎて放置バザーさせたらPCだと壊れる恐れが高いのですよね・・・
まさか放置バザーの為に仕事の間クーラーつけて部屋の温度下げるとか狂気のきわみですし=ω=;

ログアウト状態で放置バザーできる限定エリア白門の闘技場とかTCとか死んでいる同然エリアへの活性化案の1つとして考えて頂けると嬉しいかも・・

すぐに無理なら、アドゥリンでログアウトバザーを目的としたエリアを1から設計して頂いてもいいかもですね。
ひとつの要望を全てのエリアでかなえようとする必要はないと思います。
色々な理由でできない状況になっているんだから、特別なエリアとして創ったほうがリスクも低い気がします。

Taruprio
07-31-2012, 12:01 AM
現在は、ログイン人数がピークになる時間帯は限られています。
そのタイミングで募集シャウトするなりバザーを出して、ピークが過ぎたら電源を切って寝るのがエコです。

あとは、バザーで放置するなら月曜の昼間がお勧めです。NAのみなさんは日曜の夜なので、けっこう売れます。
そんな感じでポイントをしぼれば、それほど不経済にはならないんではないかと。

Keii
07-31-2012, 12:42 AM
現在は、ログイン人数がピークになる時間帯は限られています。
そのタイミングで募集シャウトするなりバザーを出して、ピークが過ぎたら電源を切って寝るのがエコです。

あとは、バザーで放置するなら月曜の昼間がお勧めです。NAのみなさんは日曜の夜なので、けっこう売れます。
そんな感じでポイントをしぼれば、それほど不経済にはならないんではないかと。

エコ的には昼間の10時~17時あたりが電力使用量が高くなる時間なので、そのあたりに電源を切らないとですよ。
FFのピーク時間あたりの夜間は電気使っても実はそれほど問題無いんです。

pneumo
07-31-2012, 12:47 AM
バザーしないで済むような仕組みをかんがえるのはどうか。
とりあえず競売枠がもうちょっと増えてくれるとか。 まぁバザーするのは競売だせないアイテムが多いんですけど。
バザー用鞄みたいなスロットがあると死ぬほどうれしいです。

募集は…どうだろう

coca
07-31-2012, 02:01 AM
バザーの件はひとまず置いておいて、ミッション・BFなどの募集サチコメに関して少し。

各種募集のサーチコメントは、フォーラムや専用のサーバーごとの掲示板で書き込み、それをゲーム内で参照することが出来ればよいのではないでしょうか?

システム的に難しいのか、簡単なのかは素人なのでわかりませんが、もしコレができたら、ログオフしたあとでもゲーム内へ告知が可能なので、告知の為にキャラを放置することもなくなります。
ついでに、ゲーム内よりも文字数多くしてもらえるとなおよし、ですね。

雰囲気的にはジュノの酒場で掲示板を調べて~というような感じが雰囲気あっていいですが、実用性を考えて、サーチにもう一つ専用のコマンドとウィンドウを準備してもらって、そこから各種外部サチコメを参照できるようになると便利かなと思います。

Chocotto
07-31-2012, 08:28 AM
こんにちは。


大きくプレイスタイルとして捉えた場合、不経済にならないようにとこまめにログアウトを心掛ける人がいる一方で、(結果的にシステム的に回避策を取っていくとしても)効率を優先して不経済と感じる方法を肯定していくことにはやや違和感があります。

また、キャラクターにコメントを残すという方法を取ったとしても、告知掲示板として機能させたいという目的に照らす限りは、ゲーム内掲示板について持たれている懸念と同様のことが言えると思われます。

更に物理的な面では、キャラクターを残せるようになればみんながキャラクターを残してログアウトしたいと思いますので、どの街もログアウトキャラクターで定員オーバーになってしまい、ログインしているキャラクターが入れなくなったり、サーチの検索結果が膨大になって、目当てのコメントが埋もれてしまうといった弊害も出てきそうです。
※モグハウスにいるキャラクターも、エリアの人数にはカウントされます。

等々を勘案していくと、現状のご提案はクリアすべき課題がまだ残されているかなというのが率直な意見です。

(ゲーム内で完結したい、という趣旨はわかりつつも、フォーラムやリンクシェルコミュニティβ版といった、コミュニケーション用のツールをうまく活用できないものかと思うところでもあります。)

モグハウス内も含めたエリア人数が許容値を超えるとログインができない、という部分は確かに問題ですね。
ただ、旬を過ぎたミッションやコンテンツで人を集めるのは、とても大変です。
別の切り口で、募集をしやすく(且つ経済的に)できないか考えて見ます。
お返事ありがとうございました。

Keii
07-31-2012, 11:18 AM
各種募集のサーチコメントは、フォーラムや専用のサーバーごとの掲示板で書き込み、それをゲーム内で参照することが出来ればよいのではないでしょうか?

システム的に難しいのか、簡単なのかは素人なのでわかりませんが、もしコレができたら、ログオフしたあとでもゲーム内へ告知が可能なので、告知の為にキャラを放置することもなくなります。
ついでに、ゲーム内よりも文字数多くしてもらえるとなおよし、ですね。


それが出来れば理想ですね。

ただOrioleさんの反応を見る限り、技術的に無理では無いにしろかなり難易度高い、
手間のかかる課題だと判断されたような印象。

Miao
07-31-2012, 11:38 AM
ゲーム内掲示板は過去に否定されています。全文はリンク先を見てください。





ゲーム内掲示板について


仕組みだけの話であれば、膨大なテキストデータを記録するスペースがないため、相当なコストがかかるものです。
またそれぞれの環境(プラットフォーム)によって使える人と使えない人が出てきてしまいまうため、導入の可能性はほぼないものとお考えください。

Miao
07-31-2012, 11:46 AM
書き忘れましたが、ログアウトしても~に否定的なのは、多分下の部分が大きいのではないでしょうか。




更に物理的な面では、キャラクターを残せるようになればみんながキャラクターを残してログアウトしたいと思いますので、どの街もログアウトキャラクターで定員オーバーになってしまい、ログインしているキャラクターが入れなくなったり、サーチの検索結果が膨大になって、目当てのコメントが埋もれてしまうといった弊害も出てきそうです。
※モグハウスにいるキャラクターも、エリアの人数にはカウントされます。

Keii
07-31-2012, 12:51 PM
ゲーム内掲示板は過去に否定されています。全文はリンク先を見てください。

過去のコメントに関しては、行数無制限の掲示板という前提のようなのですが
そうである必要性もないし、文字数制限して必要な分だけ読み込めば十分だと思いますね。
そういう仕様ならおそらく可能でしょう。

もっと頭を柔軟にして考えてほしいですね。
過去にこう言ったから永久に無理ってわけじゃないはずです。

Marthtomo
07-31-2012, 05:02 PM
過去のシャウト、エールを検索できるようにし
ログインしていない相手へ、フレ登録なりメッセージ送信ができれば(現状できましたっけ?)
万事解決な気もします。

Dacco
07-31-2012, 08:53 PM
まあ節電はついでに言ってるだけ。(つけっぱなしだと電力以前に機械の寿命が心配ですが)

どのアカウントも常時キャラを滞在させてるとサーバー負荷が大きいか・・・うーむ確かに。反論できない。

Miao
07-31-2012, 09:43 PM
過去のコメントに関しては、行数無制限の掲示板という前提のようなのですが
そうである必要性もないし、文字数制限して必要な分だけ読み込めば十分だと思いますね。
そういう仕様ならおそらく可能でしょう。

もっと頭を柔軟にして考えてほしいですね。
過去にこう言ったから永久に無理ってわけじゃないはずです。

出来るならあると便利ですが、弊害が多いと思います。
・文字数制限をした場合でも、数千人分のデータが書き込まれれば十分な負荷になります。
・差別をしないためだれでも書き込み出来ることになった場合、RMTや公序良俗に反する書き込みが予想されます。削除するGMは監視し続けないといけません。
・ヒルPT募集や雑談が多数書かれた場合、募集等の書き込みは埋もれてしまうことも考えられます。

などです。そもそも新しいシステムを追加できる余力があるのかもわかりません。

Metalian
07-31-2012, 10:10 PM
担当の方が、こう言うところまで丁寧にレスをされるのは、返って丁寧すぎる気がします。

この表題が、常識で考えて、あり得ない提案であろうと思われるからです。

まず、サービスする側として、膨大にコストがかかる、
そして、少なくとも私はユーザーとしてプラスよりマイナスが大きかろうと思います。
 +何かのメッセージを残したままにしておける、
  ログを確認出来る

 -人口が膨大になりすぎて重くなる、(この弊害は計り知れない)
  人口が多くなるため誰がインしてるのか解りにくくなる
  ツールを使った放置プレイを見破る事がとても困難になる(弊害が計り知れない)

ぱっと思いついただけでもマイナスが多すぎる。^^;

Keii
07-31-2012, 10:39 PM
この手の話はWeb系のネットワーク屋さんはお得意なんだけど、
ゲーム屋さんである■e的にはさっぱりなのかなぁ?

そんなところに予算使う気はねぇって話も分かるんだけど、
ゲーム開発ノウハウ的には昨今はもってて当たり前な技術な気も。

ためしに作ってみたらとも思うけど、もはや外注のみでノウハウ貯める気すらなし?w

KOGURESINJYA
08-01-2012, 02:39 AM
多人数を要するミッション(日輪など)、バトルコンテンツ(レギオン、オーディン2など)の募集などでサチコメを書いたキャラクターをサーバーに残して仕事に行ったりしていますと、その間パソコン、PS2の電源は入りっぱなしになります。
とても不経済だと思うのです。
FF14にはバザー用キャラクターの様なものがあり、そのキャラクターはプレイヤーがログアウトしてもサーバーに残り続けるそうですね。
街中にキャラクターを残すのが難しいなら、モグハウス内にサチコメ書いたキャラクターを残してログアウトできるだけでもたいへん助かります。(告知掲示板として使えるので)
フォーラムやLSコミュニティもありますが、プレイヤー全体から見た利用率は高いとは言えません。
ゲーム内に掲示板があれば良いなと思ったのですが、それはそれで問題が多そうなので、この様なお願いになった次第です。
ご検討よろしくお願いします。

既にスクエニからも返信がありましたが、スレ主様の考えはともかく個人的に以下の理由から『絶対反対』です。




FF14にはその様なシステムがあるのかも知れませんが、だからFF11も~的な考えは賛成しかねます。

Aldo
08-01-2012, 02:48 AM
多人数を要するミッション(日輪など)、バトルコンテンツ(レギオン、オーディン2など)の募集などでサチコメを書いたキャラクターをサーバーに残して仕事に行ったりしていますと、その間パソコン、PS2の電源は入りっぱなしになります。
とても不経済だと思うのです。
FF14にはバザー用キャラクターの様なものがあり、そのキャラクターはプレイヤーがログアウトしてもサーバーに残り続けるそうですね。
街中にキャラクターを残すのが難しいなら、モグハウス内にサチコメ書いたキャラクターを残してログアウトできるだけでもたいへん助かります。(告知掲示板として使えるので)
フォーラムやLSコミュニティもありますが、プレイヤー全体から見た利用率は高いとは言えません。
ゲーム内に掲示板があれば良いなと思ったのですが、それはそれで問題が多そうなので、この様なお願いになった次第です。
ご検討よろしくお願いします。

そのFF14では、さっさと変更して欲しいシステムの筆頭みたいな感じですけどね……w
要するに、高負荷、邪魔、面倒と三拍子揃っちゃっているんですよね、使う側も見る側も。

Pyonsama
08-01-2012, 10:05 PM
スレッドのタイトルを見て「DQ10のサポート仲間システムみたいなことを
FF11でもやれるように」と思ったのは自分だけなんだろうか・・・

tebion
08-01-2012, 11:35 PM
なにもないエリアつくって、そこに放置できるじゃだめなの?

Heatguyj
08-01-2012, 11:43 PM
KOGURESINJYA さんへ

確かに反対される理由は大きいですね~
ですが”何処でも出来る”ではなくて”特定のエリアのみで1アカウントにつき1キャラ限定”とかだったらどーでしょうか?

白門にあるモンスター闘技場のように■をいくつかつなげたエリアを作り入り口からそのエリアに入れるキャラは登録したキャラのみという放置バザー専門の場所を作ってもらうことが出来れば結構需要はある気がします。

個人的な欲望をぶちまけるならば個別で放置バザー用の鯖を作ってもらって全サーバー共通の放置バザーエリアとかあると面白いかなーとか思ったりもしてます。
まあコレは銘居れの名前被りやサチ米系でめんどくさくなりそうなので無理とは解かっているのですが・・・

KOGURESINJYA
08-02-2012, 12:45 AM
KOGURESINJYA さんへ

確かに反対される理由は大きいですね~
ですが”何処でも出来る”ではなくて”特定のエリアのみで1アカウントにつき1キャラ限定”とかだったらどーでしょうか?

白門にあるモンスター闘技場のように■をいくつかつなげたエリアを作り入り口からそのエリアに入れるキャラは登録したキャラのみという放置バザー専門の場所を作ってもらうことが出来れば結構需要はある気がします。

返信があるとは思わなかった。
成る程放置専用エリアですか?確かに店で買えない掘り出し物がありそうで良いですし、サーバー負荷とか技術的に可能か判りかねますが、過疎エリアを丸ごと一つ開放というのも良いかもしれません・・・ただ、放置専用エリア外での放置が100%無くなるならですが。

昨今バザーの品物も、昔のバザーならホントに色々と売っていた(特にマネキンパーツ、何度購入したか^^;;)頃なら良かったけど、最近は古銭や宝石とかデュナミスだかアビセアだかナイルズ関連のモノが殆どでヘビーユーザーしか興味の無いものしか売ってないし、その為に放置エリア作るのもどうかなと思います。

Kurohige
08-02-2012, 03:12 AM
掲示板みたいな大層なものじゃなくて良いので、ちょこっとメッセージを書いておける伝言板みたいなものがあると便利ですね。

競売所みたいに調べた人だけが見れて、出品の変わりにサチコメの内容をコピーするような感じで
リアル1日で自動的に消去・1アカで1つまでとかにすれば出来ないかな?

hiiro1969
08-02-2012, 08:45 AM
冒険者の酒場みたいなのが各都市にあると便利ですよね、そこに掲示板みたいなのがあって情報交換やイベントのお知らせなどが出来たりとか。
それが出来ないなら例えば、シャットダウンしてもサーチコメントが消えないなら、募集のコメントをいちいち書き直す手間が省けるんですが・・・・。

Rushisu
08-05-2012, 12:14 AM
多人数を要するミッション(日輪など)、バトルコンテンツ(レギオン、オーディン2など)の募集などでサチコメを書いたキャラクターをサーバーに残して仕事に行ったりしていますと、その間パソコン、PS2の電源は入りっぱなしになります。
とても不経済だと思うのです。
FF14にはバザー用キャラクターの様なものがあり、そのキャラクターはプレイヤーがログアウトしてもサーバーに残り続けるそうですね。
街中にキャラクターを残すのが難しいなら、モグハウス内にサチコメ書いたキャラクターを残してログアウトできるだけでもたいへん助かります。(告知掲示板として使えるので)
フォーラムやLSコミュニティもありますが、プレイヤー全体から見た利用率は高いとは言えません。
ゲーム内に掲示板があれば良いなと思ったのですが、それはそれで問題が多そうなので、この様なお願いになった次第です。
ご検討よろしくお願いします。

ミッションは2獣でペットあててればおわらせられますね。
日輪どころか帝龍降臨もやれます。
さて、本題。ゲーム内掲示板という話が出てますがフォーラムのワールドカテゴリを使うのはいかがでしょうか。
人集めのために十分な機能を備えています。
最初の利用率が低いのも利用価値があるとわかればいずれ解消されますよ。