PDA

View Full Version : クラウストルムの性能 見直し



Inumaru
07-24-2012, 10:04 AM
このスレッドは、レリックウェポンの1つ【両手棍】クラウストルムの性能について、見直し・再提案する場所とします。

Inumaru
07-24-2012, 11:06 AM
クラウストルム

【現状】

Rare Ex
D113 隔390 命中+40

タルタロスゲート ※アフターマス:リフレシュ
追加効果:ディスペル
隠し効果:時々、2.5倍撃
Lv99~ 黒召
__________________

【提案】

Rare Ex
D113 隔390 INT+20 MP+100

ヒーリングMP+20
精霊魔法スキル+15 召喚魔法スキル+15
魔法攻撃力+50 ペット:攻+40
リフレシュ
タルタロスゲート※アフターマス:リフレシュ(重複可)
追加効果:ディスペル
隠し効果:時々、魔法クリティカル
Lv99~ 黒召

Keii
07-24-2012, 01:22 PM
召喚士的には

・冥府の門を開くという意味で、オーディンが呼べる
・契約の履行使用間隔-30(-15キャップを超える)
・契約の履行使用後にアフターマス:ペットに時々4倍撃など(現状通常攻撃が弱すぎる)
・験術の効果アップ・効果時間1.5倍(絶対防御含)

このあたりをどれか適当にちりばめて頂けると。
見直した結果もしょぼくて、結局イラネじゃ意味ないですからね。

Voodoo
07-24-2012, 05:34 PM
後衛用ミシックも見直すべきではないかな…と思います。
(持ってないけど)

Chipe
07-24-2012, 08:14 PM
僕も99クラウスもってはいるのでそういった性能見直しあればうれしいとは思いますが
あくまでレリック武器は殴り、ジョブ特化な性能はミシックの範囲だとおもうので変更はこなそうなきがします…

とはいえミシックは、D値がそれぞれ多少ひくいとはいえ命中+30とアフターマスの時々2~3回攻撃があったり
プレニタスヴィルガも、D値は低いけどHPMP大きくついてる上に命攻+もあってINT+20でシャッターソウルにすんごいむいてて隔もはやくヘイスト付き…

せめてミョルニルみたいにぶっとんだD値とかなにかしらの特徴はもうちょっとあってもよかったのではと思いまふ(´ー`;)

Inumaru
07-27-2012, 10:43 AM
例えば

詩人の場合、【レリックは歌の効果+】【ミシックは効果時間+】【エンピは歌数+】というように、比較的わかりやすい性能の特化がありますよね。

※正確には、エンピだと程度の差はあるにせよ、効果時間+も付与されていたりと、性能の重複も一部に見られますが。
________________________________________

黒魔道士のレリックも、詩人にならうような形で性能に個性を持たせてあげればいいのにと思うのです。

当方の黒魔道士はサポジョブLv止まりであり、黒魔のノウハウを特別に持っているわけではありません。

が、そんな素人からみても、クラウストルムの性能はあまりにもやっつけ仕事すぎて、アイデアがみられません。

Chipeさんも述べられているように、もうちょっと、特徴的な性能をつけてあげられないものでしょうか。


今更ですが、【メテオ】の魔法スクロールを激レアドロップにするくらいなら、トワイライトプリスの【インパクト】の例のように、

レリック装備時に、【メテオ】を詠唱可能にした方が、レリックをがんばって作ろうと思う黒魔道士も増えたかも。

召喚士については、Keiiさんでいえば【オーディン】というように、何か特別な【召喚獣】を召喚可能にしてあげるなど。

ミシックとの兼ね合いが難しいところではありますが…。

OO_Dirna
07-27-2012, 02:38 PM
黒も召喚も、あまり前にでて殴るということは
強敵を前に行えるような行動ではないので
アフターマスの発生条件を見直してみてはと思います。

Karyoubin
07-28-2012, 11:01 AM
ず~っと不思議に思ってたんですが、なんでこんな性能になったんですかね?
実用度外視のネタ武器として実装されたのか、
レリックを持てば黒でも殴れる!っという状況を想定していたのか・・・・

改めてみると、本当に運用の難しい武器ですね。
「本気で黒をやってるんだ!!」という自身のプライドを表明するものとして
最高に素敵な武器なんだろうな、とは思います(´ι _`)

両手棍は非常に強力なプロパティがつく装備なので、
どうしても他と比べて見劣りしますね。
もっと何か良い方向性を持って、調整の手を入れて欲しいのが正直な感想です。

プロテスの効果が引き上げられた現在、
追加効果のディスペルがかなりの高確率で発動するなら
前に出てなぐりつつ支援って可能性も・・・ある???

KalKan-R
07-28-2012, 07:14 PM
クラウストルムに限らず、後衛の最終武器は、個別の特殊性能の問題はとりあえず置いといて。
まず、そのジョブ向きのメイジャン武器の最上位と同格かそれ以上の魔法強化性能をつけるべきだと思います。
黒魔ミシックなら、魔攻どーん!U>ω<)ノ 赤魔ミシックなら魔命&FCどーん!ヽ(`Д´)ノ
後衛の汎用タイプなら、魔命や魔攻をバランスよく高いレベルに。といったカンジで。

前衛の最終武器は、レリミシエンピでアタリハズレの差はあるものの、
他のメイジャン武器と比べて明らかに高い攻撃力をもっているので、
敵に合わせて他のメイジャン武器と使い分けをする必要はほとんどありません。
それなのに、後衛の最終武器はメイジャン杖もったほうがいい!っていうのは、酷いですもんね(´・ω・`)