NOC_JP
07-23-2012, 03:04 PM
イベント関連
スペシャルバトルフィールド「ヒロインズタワー」が追加されました。
2469
詳細は『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/25811?p=341606#post341606)』をご覧ください。
※「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」で配布された「アテナオーブ キャンペーンコードシート」の登録および交換は7月26日(木)14:00からのスクウェア・エニックス アカウントのシステムメンテナンス以降、8月2日(木)23:59までの間に行うことができるようになります。該当キャンペーンコードをお持ちの方は、期間内に受け取りを完了していただくようお願いします。
※交換期間を修正しました。(2012年7月25日)
[dev1125] ヴォイドウォッチに関して、以下の調整が行われました。
ウォークオブエコーズから真界に移動する際、過去にイベントシーンを見ている場合はイベントスキップの選択肢が表示されるようになりました。
2460
"Riftworn Pyxis"からアイテムを一括入手する際、既に所持しているRare属性アイテムが含まれていても処理が継続するよう変更されました。
ヴォイドクラスターを使用して戦闘を開始する際の選択肢メッセージが変更されました。
モンスターの弱体耐性が調整されました。
[dev1131] レギオンに関して、以下の調整が行われました。
全滅によりロビーに排出された場合、ロビーからの再突入が可能になりました。
2461
モンスターの徘徊する範囲が調整されました。
モンスターの弱体耐性が調整されました。
フィールド・オブ・ヴァラー/グラウンド・オブ・ヴァラーに関して、以下の調整が行われました。
以下の自主訓練の討伐対象が変更されました。
イフリートの釜:ページ5
戦闘支援「白魔法概説:プロテス」の効果値が引き上げられました。
[dev1132] アサルト「ナイズル島踏査指令」「ナイズル島未開領域踏査指令」に関して、以下の調整が行われました。
次のブロックに移動した際のPCの出現座標が"Rune of Transfer"を中心に散らばるように変更されました。
2462
[dev1133] エインヘリヤルに関して、以下の調整が行われました。
ナシュモ(H-7)のNPC"Kilusha"から報酬を交換する際、リストのページ送りがなくなりました。
クエスト「ハラキリ」の対象となる魚が追加されました。
バトル関連
以下のジョブ関連の調整が行われました。
白魔道士
メリットポイント「プロテアV」の効果が調整されました。
能力値1につき防御力+2 → 防御力+5に変更
吟遊詩人
メリットポイント「ミンネ効果」の効果が調整されました。
能力値1につき防御力+1 → 防御力+2に変更
[dev1129] メリットポイントの上限が引き上げられました。
カテゴリーの能力値合計
ステータス (12 → 24)
[dev1093] 弱体魔法に関して、以下の調整が行われました。
2463
特定の弱体魔法に対して完全な耐性を有している場合、レジスト時のログ表示で判別できるようになりました。
完全な耐性の状態でない限り、弱体の効果を与えられる可能性があり、効果を発揮できる対象モンスターはこれまでよりもかなり多くなります。
弱体魔法を繰り返し使用することで、耐性を下げる新たな仕組み「レジストハック」が追加されました。
弱体魔法のレジスト時にレジストハックが発生した場合、その弱体魔法の耐性が一段階下がります。
レジストハックは累積し、継続的に耐性を引き下げることができます。
弱体魔法がレジストされるほど、レジストハックの発動確率が上がっていきます。
弱体効果を与えることに成功した場合、引き下げられた耐性はリセットされます。
弱体効果を入れ続けた場合、徐々に耐性がついていき、レジストハックが発動しなくなります。
また、完全な耐性になってしまうモンスターも存在します。
(最初から完全な耐性のモンスターにはレジストハックの効果はありません。)
レジストハックは、弱体魔法(「弱体魔法スキル」に該当する魔法)のみが対象になります。
[dev1128] 以下の魔法の効果が引き上げられました。
2464
プロテス/プロテア/プロテスII/プロテアII/プロテスIII/プロテアIII/プロテスIV/プロテアIV/プロテスV/プロテアV/重装騎兵のミンネ/重装騎兵のミンネII/重装騎兵のミンネIII/重装騎兵のミンネIV/重装騎兵のミンネV
[dev1128] 以下の魔法に対する耐性が変更されました。
魔物のレクイエム/魔物のレクイエムII/魔物のレクイエムIII/魔物のレクイエムIV/魔物のレクイエムV/魔物のレクイエムVI/魔物のレクイエムVII
[dev1130] 戦闘終了後、次の攻撃コマンドが実行可能になるまでの時間が調整されました。
[dev1130] 遠隔攻撃後、次のコマンドが実行可能になるまでの時間が短縮されました。
[dev1130] ガード/受け流しのスキル上昇条件が調整されました。
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるペットが新たに追加されました。
2465
既にペットがいる状態では獣使いのジョブアビリティ「なだめる」が使用できないよう変更されました。
ギデアスおよびメリファト山地のモンスター"Yagudo Piper"の戦利品が変更されました。
アイテム関連
新たなアイテムが追加されました。
2466
新たな合成レシピが追加されました。
新たな錬成レシピが追加されました。
<center><<名取>></center><table width="580" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">イリダルスタッフ</td><td bgcolor="#eaf2f3">木工</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">ファイアスタッフ、アイススタッフ、ウィンドスタッフ、アーススタッフ、サンダースタッフ、ウォータスタッフ、ライトスタッフ、ダークスタッフ</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">チャトヤンスタッフ</td><td bgcolor="#f5fafb">木工</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">バルカンスタッフ、アクィロスタッフ、アウスタースタッフ、テラスタッフ、ジュピタースタッフ、ネプチュンスタッフ、アポロスタッフ、プルートスタッフ</td></tr></table>
<center><<皆伝>></center><table width="580" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">極光汁</td><td bgcolor="#eaf2f3">調理</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">オーロラバス、サンドリア小麦粉、蒸留水</td></tr></table>
以下のアイテムのRare属性が削除されました。
戦餐会の招待状/舞刀会の招待状/傭兵キャンプ参加券/アテナオーブ/秘密特訓場のカギ/ペストリペラント
アイテム「CRダックビル+2」のオーグメント性能「プロテアV効果アップ」の効果が引き上げられました。
アイテム「プロテスリング」、「プロテスイヤリング」のエンチャント効果が引き上げられました。
宅配することができないEX属性アイテムの一覧が更新されました。 (2012年7月30日追記)
最新の一覧は『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14590)』をご覧ください。
システム関連
[dev1126] 釣りの最中の描画フレーム数に上限を設定し、プラットフォームによる差が出にくいよう調整が行われました。
2467
["PlayStation 2"版のみ]
イベント発生時などに長時間クライアントの応答がなくなる現象への対策を行いました。
[Windows版およびXbox 360版のみ]
[dev1134] 魔法/ジョブアビリティ/ウェポンスキルのメニューのアイコングラフィックが変更されました。
2468
不具合修正
以下の不具合が修正されました。
エインヘリヤルにおいて、「エインヘリヤルエリート」の称号もしくは戦乙女の羽の条件を満たしていなくてもオーディンの間/オーディンの間-IIに侵入できてしまう。
レギオンにおいて、"Legion Libretto"の「おまかせで選曲」による音楽変更が正常に行われない場合がある。
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」によって呼び出されるペット/飛竜/召喚獣/オートマトンが帰還コマンドなどで消滅する際、周囲のモンスターに対するマスターPCの敵対心が増加する。
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」によって呼び出されるペット"CrabFamiliar"、"CourierCarrie"の特殊技「バブルシャワー」のヘルプメッセージにおける効果範囲が「扇範囲」になっている。
アライドタグの効果を得た状態で戦闘を行った場合、PC、モンスターともにガードが発生しない。
コルセアのジョブアビリティ「ウィンドショット」のエフェクトが正常に表示されない。
ワイバーン族の特殊技「サンダーブレス」のエフェクトが正常に表示されない。
クラブ族のモンスターに対して以下の魔法を使用した際のエフェクトが正常に表示されない。
リポーズ/スリプルII/スリプガII
アイテム「モグロッド」、「ノマドモグロッド」のエンチャント効果をイベント中のPCに対して使用することができる。
特定の条件で、以下のイベントの回想中に登場するヤグード族モンスターのグラフィックが正常に表示されない場合がある。
禍つ闇、襲来(3)/降臨、異貌の徒(2)
全角文字の変換が未確定の状態で変換モードを半角にした場合に、入力していた文字が重複して確定される。
確認されている不具合
以下の不具合が確認されています。
キーボード操作入力方式「コンパクト2」のキーアサインを変更後、プレイオンラインビューアーおよびファイナルファンタジーXIの再ログインを行うと、キーアサインの設定変更が正しく行われない場合がある。
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるペット"Turbid Toloi"の特殊技「ウォーターウォール」のアイコンの色が正常に表示されない。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」の10周年記念ランダムディールで配布された「ボナンザクーポンS」、「ボナンザクーポンEA」を交換するための"Dealer Moogle"は7月31日(火)23:59をもちまして撤去を予定しています。該当アイテムをお持ちでまだ交換がお済みでない場合は、上記期限を過ぎると交換ができなくなりますので、早めに交換を済ませるようお願いします。
スペシャルバトルフィールド「ヒロインズタワー」が追加されました。
2469
詳細は『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/25811?p=341606#post341606)』をご覧ください。
※「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」で配布された「アテナオーブ キャンペーンコードシート」の登録および交換は7月26日(木)14:00からのスクウェア・エニックス アカウントのシステムメンテナンス以降、8月2日(木)23:59までの間に行うことができるようになります。該当キャンペーンコードをお持ちの方は、期間内に受け取りを完了していただくようお願いします。
※交換期間を修正しました。(2012年7月25日)
[dev1125] ヴォイドウォッチに関して、以下の調整が行われました。
ウォークオブエコーズから真界に移動する際、過去にイベントシーンを見ている場合はイベントスキップの選択肢が表示されるようになりました。
2460
"Riftworn Pyxis"からアイテムを一括入手する際、既に所持しているRare属性アイテムが含まれていても処理が継続するよう変更されました。
ヴォイドクラスターを使用して戦闘を開始する際の選択肢メッセージが変更されました。
モンスターの弱体耐性が調整されました。
[dev1131] レギオンに関して、以下の調整が行われました。
全滅によりロビーに排出された場合、ロビーからの再突入が可能になりました。
2461
モンスターの徘徊する範囲が調整されました。
モンスターの弱体耐性が調整されました。
フィールド・オブ・ヴァラー/グラウンド・オブ・ヴァラーに関して、以下の調整が行われました。
以下の自主訓練の討伐対象が変更されました。
イフリートの釜:ページ5
戦闘支援「白魔法概説:プロテス」の効果値が引き上げられました。
[dev1132] アサルト「ナイズル島踏査指令」「ナイズル島未開領域踏査指令」に関して、以下の調整が行われました。
次のブロックに移動した際のPCの出現座標が"Rune of Transfer"を中心に散らばるように変更されました。
2462
[dev1133] エインヘリヤルに関して、以下の調整が行われました。
ナシュモ(H-7)のNPC"Kilusha"から報酬を交換する際、リストのページ送りがなくなりました。
クエスト「ハラキリ」の対象となる魚が追加されました。
バトル関連
以下のジョブ関連の調整が行われました。
白魔道士
メリットポイント「プロテアV」の効果が調整されました。
能力値1につき防御力+2 → 防御力+5に変更
吟遊詩人
メリットポイント「ミンネ効果」の効果が調整されました。
能力値1につき防御力+1 → 防御力+2に変更
[dev1129] メリットポイントの上限が引き上げられました。
カテゴリーの能力値合計
ステータス (12 → 24)
[dev1093] 弱体魔法に関して、以下の調整が行われました。
2463
特定の弱体魔法に対して完全な耐性を有している場合、レジスト時のログ表示で判別できるようになりました。
完全な耐性の状態でない限り、弱体の効果を与えられる可能性があり、効果を発揮できる対象モンスターはこれまでよりもかなり多くなります。
弱体魔法を繰り返し使用することで、耐性を下げる新たな仕組み「レジストハック」が追加されました。
弱体魔法のレジスト時にレジストハックが発生した場合、その弱体魔法の耐性が一段階下がります。
レジストハックは累積し、継続的に耐性を引き下げることができます。
弱体魔法がレジストされるほど、レジストハックの発動確率が上がっていきます。
弱体効果を与えることに成功した場合、引き下げられた耐性はリセットされます。
弱体効果を入れ続けた場合、徐々に耐性がついていき、レジストハックが発動しなくなります。
また、完全な耐性になってしまうモンスターも存在します。
(最初から完全な耐性のモンスターにはレジストハックの効果はありません。)
レジストハックは、弱体魔法(「弱体魔法スキル」に該当する魔法)のみが対象になります。
[dev1128] 以下の魔法の効果が引き上げられました。
2464
プロテス/プロテア/プロテスII/プロテアII/プロテスIII/プロテアIII/プロテスIV/プロテアIV/プロテスV/プロテアV/重装騎兵のミンネ/重装騎兵のミンネII/重装騎兵のミンネIII/重装騎兵のミンネIV/重装騎兵のミンネV
[dev1128] 以下の魔法に対する耐性が変更されました。
魔物のレクイエム/魔物のレクイエムII/魔物のレクイエムIII/魔物のレクイエムIV/魔物のレクイエムV/魔物のレクイエムVI/魔物のレクイエムVII
[dev1130] 戦闘終了後、次の攻撃コマンドが実行可能になるまでの時間が調整されました。
[dev1130] 遠隔攻撃後、次のコマンドが実行可能になるまでの時間が短縮されました。
[dev1130] ガード/受け流しのスキル上昇条件が調整されました。
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるペットが新たに追加されました。
2465
既にペットがいる状態では獣使いのジョブアビリティ「なだめる」が使用できないよう変更されました。
ギデアスおよびメリファト山地のモンスター"Yagudo Piper"の戦利品が変更されました。
アイテム関連
新たなアイテムが追加されました。
2466
新たな合成レシピが追加されました。
新たな錬成レシピが追加されました。
<center><<名取>></center><table width="580" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">イリダルスタッフ</td><td bgcolor="#eaf2f3">木工</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">ファイアスタッフ、アイススタッフ、ウィンドスタッフ、アーススタッフ、サンダースタッフ、ウォータスタッフ、ライトスタッフ、ダークスタッフ</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">チャトヤンスタッフ</td><td bgcolor="#f5fafb">木工</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">バルカンスタッフ、アクィロスタッフ、アウスタースタッフ、テラスタッフ、ジュピタースタッフ、ネプチュンスタッフ、アポロスタッフ、プルートスタッフ</td></tr></table>
<center><<皆伝>></center><table width="580" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">極光汁</td><td bgcolor="#eaf2f3">調理</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">オーロラバス、サンドリア小麦粉、蒸留水</td></tr></table>
以下のアイテムのRare属性が削除されました。
戦餐会の招待状/舞刀会の招待状/傭兵キャンプ参加券/アテナオーブ/秘密特訓場のカギ/ペストリペラント
アイテム「CRダックビル+2」のオーグメント性能「プロテアV効果アップ」の効果が引き上げられました。
アイテム「プロテスリング」、「プロテスイヤリング」のエンチャント効果が引き上げられました。
宅配することができないEX属性アイテムの一覧が更新されました。 (2012年7月30日追記)
最新の一覧は『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14590)』をご覧ください。
システム関連
[dev1126] 釣りの最中の描画フレーム数に上限を設定し、プラットフォームによる差が出にくいよう調整が行われました。
2467
["PlayStation 2"版のみ]
イベント発生時などに長時間クライアントの応答がなくなる現象への対策を行いました。
[Windows版およびXbox 360版のみ]
[dev1134] 魔法/ジョブアビリティ/ウェポンスキルのメニューのアイコングラフィックが変更されました。
2468
不具合修正
以下の不具合が修正されました。
エインヘリヤルにおいて、「エインヘリヤルエリート」の称号もしくは戦乙女の羽の条件を満たしていなくてもオーディンの間/オーディンの間-IIに侵入できてしまう。
レギオンにおいて、"Legion Libretto"の「おまかせで選曲」による音楽変更が正常に行われない場合がある。
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」によって呼び出されるペット/飛竜/召喚獣/オートマトンが帰還コマンドなどで消滅する際、周囲のモンスターに対するマスターPCの敵対心が増加する。
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」によって呼び出されるペット"CrabFamiliar"、"CourierCarrie"の特殊技「バブルシャワー」のヘルプメッセージにおける効果範囲が「扇範囲」になっている。
アライドタグの効果を得た状態で戦闘を行った場合、PC、モンスターともにガードが発生しない。
コルセアのジョブアビリティ「ウィンドショット」のエフェクトが正常に表示されない。
ワイバーン族の特殊技「サンダーブレス」のエフェクトが正常に表示されない。
クラブ族のモンスターに対して以下の魔法を使用した際のエフェクトが正常に表示されない。
リポーズ/スリプルII/スリプガII
アイテム「モグロッド」、「ノマドモグロッド」のエンチャント効果をイベント中のPCに対して使用することができる。
特定の条件で、以下のイベントの回想中に登場するヤグード族モンスターのグラフィックが正常に表示されない場合がある。
禍つ闇、襲来(3)/降臨、異貌の徒(2)
全角文字の変換が未確定の状態で変換モードを半角にした場合に、入力していた文字が重複して確定される。
確認されている不具合
以下の不具合が確認されています。
キーボード操作入力方式「コンパクト2」のキーアサインを変更後、プレイオンラインビューアーおよびファイナルファンタジーXIの再ログインを行うと、キーアサインの設定変更が正しく行われない場合がある。
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるペット"Turbid Toloi"の特殊技「ウォーターウォール」のアイコンの色が正常に表示されない。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」の10周年記念ランダムディールで配布された「ボナンザクーポンS」、「ボナンザクーポンEA」を交換するための"Dealer Moogle"は7月31日(火)23:59をもちまして撤去を予定しています。該当アイテムをお持ちでまだ交換がお済みでない場合は、上記期限を過ぎると交換ができなくなりますので、早めに交換を済ませるようお願いします。