Log in

View Full Version : オートパス機能って実装できませんかね?(・ω・`)



Hirame
07-23-2012, 06:35 AM
多くの装備を持ち歩かないといけない昨今のヴァナ。
モグサッチェルやサックは大変ありがたい物なのですが、
やはり戦闘中に着替えるためには、使う物はかばんに入れておかなければなりません。
そのため空きアイテムの余力は、今も昔も厳しい状態です。

そういう事情もあるせいか、様々なコンテンツにおいて戦利品が多く出る状況下では
以下のような面倒事が起こります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ソロプレイ時に戦利品無視でFoVやGoVや、キャスケット狙いでやってる時。
→戦利品がバカスカ流れ込んできて溢れ、その度に捨てまくらないといけなくなります。

・1名で2名以上の複数人のアイテム取りの手伝いをしてる時。
→複数名でマスター収集にする事が出来ないため、個別に1つずつパスしないといけません。

・2垢プレイ時に印象だけ欲しいなどの場合。
→マスター収集ではまとめて流れ込んできてしまうため、アイテムが溢れてしまいます。
 かといって普通のロットだと、不要アイテムは2キャラで2回ともパスしないと消せません。
 片方のキャラをオートパスにすれば、1キャラ分だけの戦利品操作で済むようになります。

・戦利品が出た際に長時間の離席者が居る時。
→5分間確定が出来なくなり、強制確定のためにPTから蹴らなければならなくなる場合も発生します。
 離席する際にオートパス設定が出来れば、これが問題にならなくなります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

…という具合なのですが。
自動オートパスが出来るようになれば、マスター収集とは違う運用が可能で何かと便利そうなのです。
リーダー側からメンバーを強制パスに出来たりすると、色々悪用できちゃってマズそうなので
個人での設定項目にする必要はあるとは思いますが。


利便性の問題ですが。
もし可能でしたらオートパス機能欲しかったり~とか思ったりする、今日この頃です。
如何でしょうか?(・ω・`)

pneumo
07-23-2012, 08:56 AM
すごくほしい。
サルべやってるときだけでもいい。

Yukiyan
07-23-2012, 01:12 PM
便利そうですね。

ただ、この機能、便利なのはいいのですが、切り替え忘れて本当に欲しいアイテムを
流してしまった場合、「なんとかしろ」とかわめく人が絶対でてきそうw

普通に考えれば「自己責任だから救済できるわけねーだろ」ってことになりますが、
とりあえずオートパス設定時には、目立つようにわかりやすいマークとかあると、少しは
「うっかりさん」を減らすことができるかもしれないですね。

このくらいの親切設計はしてあげてもいいかも。ここまでしてやって、それでもうっかり流したなら
文句を言う余地ないですしね。あきらめてねって言いやすい気がするw

emika
07-24-2012, 01:21 AM
戦利品の拒否とか出来そうだねー 
 プ-ル
 マスター
→ 拒否 名前
     名前
名前
     名前

みたいな?

algal
07-24-2012, 02:41 PM
手前味噌ですが。。似てるのかな?
以降パスする という機能 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/20598)

パスゲームに終止符を打つような、
仕様的に落ち度のない、いい機能が実装されるといいですね~。

この件について、なにかしら開発からコメントもらえるとうれしいんですけどね。
どう思ってるのかとか。出来る/出来ないだとか。

Mocchi
07-25-2012, 09:42 PM
こんにちは。

パスする頻度が多い場合には、都度確認する手間が減るため便利になりますね。わかります。
しかしその一方で、確認の手間を減らすということはミスの増加に繋がります。

既に懸念されている方もいらっしゃったように、本当に必要なものをパスしてしまい取り返しがつかないといったデメリットが非常に大きいため、今のところ自動的にパスを行う仕組みは予定していません。

利便性を高めていくことは大切なことですが、今回のようなケースはアイテムの取得も絡むため、より安全性を重視した仕組みを採りたいという考えです。

Mizuka
07-25-2012, 10:22 PM
オートパスではなく現在ロットしているもの以外全てパスなんていうのはどうでしょうか?

ricebaaler
07-25-2012, 10:47 PM
exが付いたアイテム以外の全てをパス
って機能があればそれでいいかなー。

Hirame
07-25-2012, 11:47 PM
確かにYukiyanさんが指摘されているように、
「オートパスのまま設定戻すの忘れてて自動的に流された」となるとトラブルになっちゃうでしょうねぇ・・・。
より安全性を重視した仕組みを採りたいという方針には納得です。

ご回答頂きありがとうございました。(〃゜ー゜)ゞ

Solala
07-25-2012, 11:50 PM
オートパスじゃなくて、自分には誰もロットインしてない戦利品が流れてこないようにする設定はできないのでしょうか?
つまり欲しいものは手動ロットイン、いらないものはパス(自分の鞄には入らない)ということになります。

関係ないかもしれませんが、裏でRareExアイテムが戦利品ボックスに停滞しすぎて、それ以外のアイテムが
すぐ流れる現象も、どうにか改善して欲しいです。

algal
07-26-2012, 12:13 AM
まぁ、もう多くは言いませんが、パスゲームはエンドレスなんですね(´・ω・`)
意識してるポイントが違うと思うので、やることが少なくなってきたときにでも再検討よろしくです。

tabataba
07-26-2012, 07:11 AM
確認の手間を減らすということはミスの増加に繋がります。

確かに「マスター収集にしっ放し」というミスを何度もしているので反論出来ませんw

Mizukaさんの言う
現在ロットしているもの以外全てパスというような仕組みが出来たらいいですね。
大体アイテム整理が面倒に感じるのは、GoVのように、まずいらないアイテムが大量に流れてくる場面ですから。

SecurityIToken
07-26-2012, 08:03 AM
戦利品でロットしているもの以外は、五分後に自動的に電子の海に消えていくモード みたいなものがあれば・・
これはこれで、ちょっと危険な気もしますが・・w

Type08-Ikkyu
07-27-2012, 01:57 AM
こんにちは。

パスする頻度が多い場合には、都度確認する手間が減るため便利になりますね。わかります。
しかしその一方で、確認の手間を減らすということはミスの増加に繋がります。

既に懸念されている方もいらっしゃったように、本当に必要なものをパスしてしまい取り返しがつかないといったデメリットが非常に大きいため、今のところ自動的にパスを行う仕組みは予定していません。

利便性を高めていくことは大切なことですが、今回のようなケースはアイテムの取得も絡むため、より安全性を重視した仕組みを採りたいという考えです。
たとえばデュナミスで例えると、一度パスしたトリガー類、何度預けても帰ってくる呪いのアクセサリー類や劣化装備も、
個人単位の設定が可能な仕様で一度パスしたら継続してパスを維持する仕様などはどうでしょうか。

正直なところ、NMのトリガーやアクセサリー、劣化装備等をゴブリンから紙幣で交換入手の方が自然だと思いますし、
劣化やアクセサリー取得の為だけに、ランダム要素のみで何度も何度も何度も何度も通ってる方への救済にもなると思っています。
そもそも繰り返し要素しか無いと感じてますが('~')何をやるにも一本道だし。

1PT単位の規模で戦っていると、要らないエクレア品で9枠埋まる事がほぼ毎回です。
素材や紙幣がドロップした瞬間流れていく世界が健全とは思えませんので、こういう切り口からの対策も並行で検討ください('Д')

OO_Dirna
07-27-2012, 01:40 PM
オートパス要、または、ゴミアイテムがプールされてほしくないと思うコンテンツは大まかに以下の3点だとおもいますが


デュナミス全般のレリック装束・レリック劣化装備
ナイズル島未開領域踏査指令の雑魚モンスターが出す岩塩とかヘクトアイズの眼とかいったアイテム群
サルベージの既存開放分の真輝管


デュナミスとナイズルは侵入前の入り口またはカウンターNPCの選択肢で
そういったアイテムがドロップしないようにON/OFF設定できるようにしたらいいと思います。
サルベージに関しては難しいかもですが、そもそもの真輝管に関して、
ロットパスして使う、といった面倒なオペレーションを省けるような
新たな仕組みを導入できればよいと考えています。


あと関連すれと、関連開発様レス

以降パスする という機能 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/20598-%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%83%91%E3%82%B9%E3%81%99%E3%82%8B-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%A9%9F%E8%83%BD)

モグの預かり帳の重複チェックについて↓

Selescat
07-28-2012, 09:26 PM
ロットインとパスの他に全部パス(ロットしたもの以外)っていうコマンド作ればいいと思われますが
開発様、いかがでせう(´・ω・`)?

Dacco
07-31-2012, 05:58 PM
マクロで「/lot pass <アイテム名>」とか実装したり。(ロット時は/lot lot <アイテム名>)

ロットインが時々バグる(パスしかできなくなったりする)のも修正してほしいなあ。10年放置されてるぞ。