PDA

View Full Version : ジョブ別バトルコンテンツ



Camui
07-19-2012, 08:10 PM
マーブルブリッジみたいにジョブ限定のバトルコンテンツがあると
面白いと思う。

からくり士18でバトル 白魔道士18人でバトル 吟遊詩人18人でのバトル など

もちろんジョブ事に難易度の違い(白魔道士は白マートみたいな感じで時間内に誰も死なずに
逃げ切るとクリアみたいな感じ)をつけて。

報酬はそこでしか貰えないエクレアアイテムで他ジョブでも使えるもの。
そうすると全ジョブ育成する楽しみができると思う。

monya-munya
07-19-2012, 08:52 PM
おもしろそうですね。



(白魔道士は白マートみたいな感じで時間内に誰も死なずに
逃げ切るとクリアみたいな感じ)を


白18人集まったら、大抵のものは叩いて砕いて進めるんであまり捻らない方が良いんではないかと。
というか、同ジョブで集まった時ぐらい変な事したいってのが人情だと思うのです。前衛白、盾白、後衛白、みたいな。

Matthaus
07-19-2012, 08:58 PM
おもしろそうですね。



白18人集まったら、大抵のものは叩いて砕いて進めるんであまり捻らない方が良いんではないかと。
というか、同ジョブで集まった時ぐらい変な事したいってのが人情だと思うのです。前衛白、盾白、後衛白、みたいな。

最初にイカロス使って、開幕で18人一斉にヘキサを撃つとか考えると、
ワクワクしてきますねw

ガンゴンガンゴン!凄くうるさそうだw

過去にはナイトだけで闇王や神威というのも、ユーザー企画で行われていたので、
たまには、こんなはっちゃけた事も楽しそうですね。

Yukiyan
07-20-2012, 01:32 AM
踊り子だけで(ry

壮大なダンスパーティになりそうで、オラわくわくしてきたぞw
ぜひゲストには、例のオカマ団長さんを!!(ラスボスでも可)

pneumo
07-20-2012, 02:24 AM
召喚18人<いそのーエコーズいこうぜー!

Dacco
07-20-2012, 11:02 AM
獣18人。ペットで敵を袋叩き。おとーさんは見てるだけ。いや殴ってもいいんじゃよ?
赤18人。全員でスリップ入れてグラビデかけて引きずり回す(まて)
モ18人。全員猫足で・・・いやまあ全員百烈が無難でしょうか。
シ18人。互いにヘイトを盗み合って後ろを取り合って(まて矛盾する)かすめとりまくり。
白18人。相手は骨。降り注ぐケアル、飛び交うブライナ。
黒18人。順繰りにドレインとアスピルで吸い尽くしてしまえ。(あえて精霊一斉斉射は外す)


えーともし本当に実装するなら6人・12人・18人でクラス分けしてもらえるといいかな・・・

The-Greed
07-20-2012, 11:10 AM
一人制限ならすでに奈落の傀儡師というBFが存在して、ジョブ別装備が報酬なわけですが・・・60制限のENMだから論外になっているのかな?

無制限の3人制限BFくらいなら集めることも含めて楽しめる、かもしれませんね。

Sphere
07-20-2012, 02:19 PM
ジョブ別の専用コンテンツというのも良いと思いますが、やはり多彩なジョブで協力するのが本道かとは思うので
VWの弱点システムの理念だけは活かして、参加可能ジョブをシステム側から指名するBFが欲しいです。

一般的なバトルコンテンツの構成として、進行用のエリアが4つあり、4箇所全てクリアしだいじなものを揃えると
ボスエリアに侵入できるというような形を想定して、
エリア1:戦モシ白黒赤
エリア2:ナ暗獣狩吟
エリア3:忍侍竜召
エリア4:青コか踊学
※それぞれ指定ジョブのみ進入可で、同ジョブの重複有りだが最低限各ジョブ1人は挑戦条件で必要とする。
18人規模で戦うボスと想定すると2ジョブあぶれることになりますが、
同ジョブの重複が無い構成ほどドロップ率アップ等のシステム側からの後押しがあれば、
単純火力ジョブとその支援のためだけのジョブといった偏りに陥ることなく、多彩なジョブを活用しようという
良いきっかけになると思います。

何にせよ、正攻法のジョブ側の調整だけでは全ジョブのバランスを完璧に取るということや、
あるひとつのバトルで全ジョブが等しく同時に活躍する、というのは不可能というのが
長年プレイされてる皆さんの実感だと思います。
コンテンツ側の更なる工夫で、一握りの強ジョブだけでなく少しでも多くのジョブが
やりこみ甲斐があって、晴れ舞台でがんばって集めた装備を披露して力を振るえるようになると
素晴らしいと思います。

monya-munya
07-20-2012, 04:45 PM
攻略要素薄めでも良いかと思うのです。
というのも、攻略要素を高めれば高めるほど参加者に要求するのが増えるのが世の常である訳で。

『ナイト専用BF、行きます。イージス・オハン所有者及びアタッカーとしてカラドボルグ、もしくはメリポWS五振り済のラグナロク所有者の方募集します』
とか。前衛ならまだしも、
『黒専用行きます。メテオ持ち黒以外は(ry』とか『詩人専用行きます。レリック楽器とかエンピ楽器持ち以外は(ry』とかになるともう、笑えない。

臼にしても、『最高の殴り装備揃えてる人以外は後ろでケアルでもしててください』だと、いつもと同じ。

ならば、カンパニエとかビシージみたいに割りと好き勝手やっても楽しめて、それなりに得るものがあるぐらいがありがたいかなとも思います。

Dacco
07-20-2012, 09:31 PM
いつものジョブ構成で入れたら、いつもと同じことするだけですものね。
単一ジョブオンリーパーティはいいネタだと思うなあ。

monya-munya
07-21-2012, 03:51 PM
報酬が存在すると、少なからず効率の重視が発生し、それに合わせて募集の格差みたいのも発生する訳で。難しいですね。
レベル制限って均一化の手段としては有効なんだなーと思う事しきり。

世界観的には過去世界使えそうですよね。
各国の部隊がジョブ統一された集団な訳ですし、ジュノに召集された傭兵部隊、みたいな感じで
冒険者による単一ジョブ軍団がいくつも結成されたってそうおかしくはない… はず。

Voodoo
07-21-2012, 05:06 PM
真面目に考えると…
同じジョブ18人で戦闘ってその戦闘自体は面白くなるのかな?

それなら被るジョブがいないように人を集めて遊ぶコンテンツのほうが役割分担ができて面白いような…。

monya-munya
07-21-2012, 05:55 PM
真面目に考えると…
同じジョブ18人で戦闘ってその戦闘自体は面白くなるのかな?

役割分担できる事が戦闘の面白さにつながるなら、同じジョブでも十分可能でしょう。
サポジョブ次第でなんとかなるでしょうし、一部ジョブに至ってはサポジョブ縛られててすら
その気になれば前衛後衛の役割分担可能でしょう。もしかしたら新しい戦術が生み出されるかも知れません。
(余談ですがメリポPTで後衛ばっか集まったら、意外に凄かった、という話があったと思います。それに近いかも知れません)

そも、このコンテンツの提案自体が『ジョブによる役割分担』というバトルの基本に 知った事か!するような提案な訳ですし、
戦闘(攻略的というかゲーム的に)に面白さがある、と断言できる人は多分少ないでしょう。

でも、普段と違った事が出来るのであれば、そこにおもしろさはあるんではないかと思います。
少なくともメイジャン初期に 同目的の即席アラで似たようなジョブの人達と一緒になって暴れてたのは結構楽しかったです。


それなら被るジョブがいないように人を集めて遊ぶコンテンツのほうが役割分担ができて面白いような…。

いつもやってる事に近いですし、被るジョブがいないようにというだけで競争率高くてで辛そうだなあと。

agrepika
07-21-2012, 06:08 PM
必ず殴らなければいけない、とか考えてるから、効率効率みたいな。たとえば、一ひねりして
ジョブ限定なら、そのジョブ特有のアビリティとかで勝負するもののほうが、面白いかと。

夏祭りイベントとかで、「魔王にとらわれた魔法少女を救出に、ダンジョンをゴールまで突っ走れ」
みたいな感じで降って沸いたら楽しい…かもしれません。
報酬は、魔法少女とハグしている記念壁紙とか(^^;

ダンジョンにはいると、手に持っているのはD1の魔法ステッキのみ。持ち替え不可。敵はすべて雑魚

戦18名で雑魚しばきつつ進むと複数の扉---
   スイッチをONにしたら、30秒に15回、ダブらせずに挑発を入れる。成功すると連動して扉が開く(3名は控え)、
   挑発されると1秒後に1秒だけ次の挑発が受け付け可能になる。
   失敗した回数ぶん全員のHPが10%ずつ減らされる
白18名で---
   挑発の代わりにバニシュIIを連続で…

ゴールでは、最後の扉に向かってスイッチONから1秒以内に全員でウォークライとかフラッシュとか。

6人でも12人でも突入人数に応じて条件は変わる、と。

Nighsn
07-21-2012, 09:08 PM
からくりのフルアライアンスとか見てみたいw

KalKan-R
07-21-2012, 09:21 PM
獣使いの方のブログで、獣オンリーで99BF真竜ってネタ思い出したw

飛行状態には、トンボをぶつければ勝つる!ヽ(`Д´)ノ

・・・・・・飛んでるペットの攻撃なのに命中しませんでした(´Д⊂

あくまでも、同じジョブ愛好者の楽しみの場とするべきだと思うので、
報酬は、独自の称号や、記念品的なものがよさそうですね。

Heavenstrain
07-21-2012, 09:25 PM
75キャップ時代に白64人集めて裏ザルカに乗り込めー!みたいな妄想してました!
もうそのシュールな光景思い浮かべただけで笑ってたんで、こういうネタ企画は大賛成です!

FFXi68k
07-22-2012, 11:18 AM
白魔道士ばっかなら、状態異常回復とケアルなどの支援を15分間NPCに対して徹底的に行なって
一番回復支援が優秀だった人が最高ポイント、他は参加ポイントみたいな感じがいいんじゃないかな。
アサルトなんかにこういうのもあったような。
黒魔道士なら、NPCが連携をしているところにマジックバーストを合わせるとか?
NPCがメッセージもなく思い思いに連携を発動するので、モーションを見て素早くMBというのは
いいかもしれません。ただ、そうなるとブリザド1ばっかになるかもしれないので、高位魔法で
マジックバーストを決めることができた場合は、低位魔法よりも大きなポイントが入るとか・・・。

OO_Dirna
07-22-2012, 10:27 PM
75キャップ時代に白64人集めて裏ザルカに乗り込めー!みたいな妄想してました!
もうそのシュールな光景思い浮かべただけで笑ってたんで、こういうネタ企画は大賛成です!

私も妄想イメージ的にはこんなかんじですね。
旧デュナミス-ザルカバードのように進行型感覚で。

戦士やモンクのようなジョブだとなおさらですが、自己回復手段が薬品かサポ踊とか白しかないので
エリア特有の仕様としてオートリレイズ・衰弱なしかつタイムアタック性の前提がはじめから決まっていると
なるべく戦闘不能→復帰によるタイムロスをしないような立ち回りを工夫するようになり、
またヒャッホイがしやすくてウケがよさそうな気がします。

Elfy
07-23-2012, 12:15 AM
前に箱庭で柵越しに黒同士でサシでやりあったことがあるんだけど、
けっこう大魔法は打てなくなるんだよねw
サイレスとスタンで止められた隙にやられてしまう感じでw
ギリッギリのリキャストと詠唱時間の読みあいで、
あれは楽しかったなー

Ksn
07-23-2012, 09:51 AM
こんにちは。

面白い案です。今ジョブの迫害や優劣が幾つかコンテンツになってる風潮があるので
(あくまで効率を求める前提のこと)
それじゃなくとも、影に潜めたいくつかのジョブに活躍の場として一石を投じた案かもしれません。

私が思うこと。もしコンテンツが実装ならば↓

・ 6pt ~ 18pt ジョブごとでも、クリアの方針やいくつかの遊び条件があるといいです。同じだと直ぐ飽きるため。
  6ptの場合、比較的に一般ユーザー向けがいい。
 18pt向けはヘヴィの方向で。報酬も 便利 → 強さ な順と嬉しいです。

・ ジョブ縛りとはいえ、厳密にジョブ優遇或いはジョブの優劣であってほしい。
 簡単にいいますと、白専攻でも同じ後衛なら、
 参加できるようになって欲しい。
 ただし、ものによっては本当に専攻のジョブじゃないとダメというのもあっていい。
 手伝いの場が増えるといいな、な考えです。

とりあえず、適当に妄想してみましたので、即席のため適当ですが、すみません。

白専攻のダンジョン ダンジョン名「呪病の異常蔓延」

回復をできるジョブを 4-6人を用意。
MMMダンジョンをみたいなイメージで、最初から機械操作して幾つか攻略設定をする。(難易度調整)
難易度によって報酬の確率が上下する。

突入 > 一本道 > 広いエリア > ボスが1対

骨タイプ 宙になにやら変な骨の塊が幾つ浮いてる。 
最初は棍棒で盾がデフォルトの状態ですが、条件によって宙に浮いてる 骨の塊を使い変化する。
とりあえず、とりあえずデフォルトの状態だけを

【技】

・失明のガス:あれのパクリと思ったらいいです。
         ただ、掛かって、5秒ー10秒以内にブライナー掛けないと物理命中が0になる。
         こうなった場合効果は3分になったら、自動切れ待ちまでしかできなくなる。

・聾唖のガス:範囲、上記真似。
         同じ、掛かって5-10秒以内にサイレナ掛けないと絶対静寂になる。
         この場合になったら3分間にて効果きれる。

・神経毒   :ターゲット(単)に液体を注入する。
         掛かって5-10秒以内にパラナ掛けないと絶対麻痺になる。
         この場合になったら3分間にて効果きれる。

・汚染の霧: 範囲、上記真似。5秒ごとに毒ダメージが倍増する。初期数値50前後。 

上記の4技を全部受けた状態になると廃人化するため、即死亡。

敵はTP溜まると技使うと同時に1or2分後ごとにTP消費なくランダムにて技使う。イベント扱い。
攻撃力は普通。間隔も普通。
ですが、技を受けてるプレイヤーに対して、物理ボーナスが働く、1種類つき100ダメージ。

対策、言わずとも、異常回復になる。後衛全員できることだが、
白ジョブあると サクリファイス エスナ が圧倒的有利になる。
敵の技頻度は難易度によって変化する。
バニシュ ホーリー系を受けるとボスが技の制限を掛かる。

単一、範囲、ホーリー 種類によって、技が封じられる。効果は魔法受けた直後に5-10秒の間。
技封じ状態になってる場合、効果が切れるまで、重複または上書きは行われない。

ケアルによる攻撃が有効である。

見事に撃破後。ドロップと箱が沸きます。
箱はまあ、ダンジョンの全ジョブ使えるような便利なアイテムがいいな。もしく素材、金策もの。

ドロップ品 

【浄化の指輪】 ナ系統魔法:ファストキャスト(10~20%)orクイックマジック(10~20%) 

ドロップの質や確率は敵の強さによって上下する。 

ボスは変態するごとにドロップ品変動するが、ちょっと疲れましたのでここまで(汗)
18人向けも考えてみましたけど…んー、棍棒のようなつよーーい、武器系が報酬かな、妄想内では。

長文長らく失礼しました。

monya-munya
07-25-2012, 04:01 PM
特殊なバトルを提案されている方を少なからず拝見しますが、ひとつだけ言わせてください。

白や学者や黒のような後衛であっても、戦や侍や踊のような前衛、あるいはコや狩人のような飛道具ジョブ。

それらのうち一種類だけが多数集まって、普通に戦闘を行う。
これだけでも十分に異様で特殊な事態… ぶっちゃければ壮観で素晴らしく馬鹿馬鹿しい事です。
(比較的ありえるペットジョブの数の暴力? 逆に考えましょう。
彼らはその気になればフルアラで(強さ次第ですけど)一度に凄まじい数の敵と戦えるでしょうが、それを実行する機会には恵まれてないように思えます)

その愛すべき馬鹿馬鹿しさに魅力を感じているのは 私だけではない、と思います。

あまり特殊なルールを持つコンテンツでは ジョブ統一PTという、『愛すべき馬鹿馬鹿しさ』が失われてしまうのではないでしょうか。

Yukiyan
07-26-2012, 12:28 PM
愛すべき馬鹿馬鹿しさ

といえば、昔実際にあった「ナイト6人で闇王」でしょうかねぇ・・・w
ああいうノリでやれるのが理想です、オレはw

ただ、コンテンツ化するとなると、やはりそれなりのルールとか多少の制限などは
必要になってくるのかもしれません。

ユーザー主体で馬鹿馬鹿しいことをやる場合と、運営主体で馬鹿馬鹿しいことをやる場合とでは、
さすがに「何でもアリの無法地帯」で導入するわけにはいかなくなるだろうと思います。

リアルでも経験あるんですが(何かはつっこまないでねw)馬鹿馬鹿しいことを真面目にやるというのは、
普通のことを真面目にやるより難しかったりするもんです。だからこそしっかりした土台も必要なんだと思うのです。
そのあたり、うまく考えて作ってくれるぶんには、とても歓迎しますし、実際遊んでみたいです。