View Full Version : 街中でログアウトをした場合の待ち時間を無くして欲しい
Karakuri
07-11-2012, 09:00 PM
モグハウス内でログアウトする時のように,街中でログアウトやシャットダウンをした場合の,30秒のカウントダウンを無くして欲しいです.
(同じ内容の件名は検索しても見付からなかったのですが,要望スレッドの様なまとまった所と被っていたらすいません.)
倉庫キャラで特産品を買ったり,アイテムを送ったり,競売に出品しようとキャラクター間を移動する度に30秒待たされます.
例えば,VWで発生する大量の戦利品を一回で倉庫キャラに送り切れない場合,宅配NPCの前でログアウトしては倉庫キャラで受け取り,また戻って送ってログアウト・・・なんて事をしているのですが,その度に30秒待たされます.
更に,「競売に出品するアイテムが鞄に沢山あるから,出品の度にモグハウスに戻る必要もないかー」,なんて競売前で落ちようとしても30秒.落札を確認しに行ってもログアウトにまた30秒.
その度に,「この30秒って必要?」と思います:p
フィールドやダンジョンでは安易に敵から逃げる事が出来てしまうので30秒の制限があるのは分かります.
ですが,ジュノやサンドリアのような街中では30秒のカウントダウンはいらないのでは?と思います.
特段の理由が無いのであれば街中でのログアウト・シャットダウンのカウントダウン廃止,もしくはカウントダウン秒数の短縮を行って欲しいです:rolleyes:
Hekiru
07-11-2012, 11:43 PM
白門 アルザビ 過去3国 あたりをどうするかですよねえ 戦闘ないとこだけなら?
競売の結果まちやたらでないこともあるし
わずらわしくおもうのはおなじですが
Dacco
07-12-2012, 11:16 AM
召喚獣を出せない場所なら瞬時落ち可能ってことでどうか。
Lanthanum
07-12-2012, 01:30 PM
賛成!
本当は同アカウントなら数キャラ同時にインできて、
WindowsのAlt+Tabみたいなイメージで切り替えて操作できる、
とかなったら便利なのに、とか密かに思ってます|ω・)
Hekiru
07-12-2012, 06:07 PM
でも おいらは LSでおやすみー っていって
ログアウトの30秒でみんなの おつかれー等きくのにつかってるな その時間
まあどうでもいいことだがw
oitata
07-12-2012, 06:35 PM
これはよい提案だと思います。
短縮が出来ないなら、モグハウスのメニューに宅配を追加する等でもいいですので、倉庫キャラにアイテムを渡しやすくしてくれるとうれしいです。
FFXi68k
07-13-2012, 12:21 AM
まあ、30秒は長過ぎますよね。
街中限定で10秒ぐらいになればいいなあ。
回線切断食らったりして、復帰時にデータが飛んでいるって経験もないですし
時間に関しては見なおしてもらえると素直に喜べます。
こういう話題にこそ、開発さんからの「なぜ30秒にしていたか」などの理由を
提示してほしいところですね。
街中でヒーリング状態から姿を消したのであれば「ログアウトかな」と他のPCにも理解することもできますが、そうではなく回線切断時のアイコンも表示されていない状態から突然姿が消えると、他のPCからは不自然に見えるかもしれません。
ごく稀に遭遇することがありますが、目の前にいたはずの立った状態のPCが突然消えるのを見かけた時は、「もしかしてワープツールなのかな」と疑ってしまうこともありますね。
街中でもログアウト時の待ち時間が残されているのは、こういった事も理由の一つなのかなと思っています。
Nigihayahi
07-13-2012, 02:11 PM
回線切断時は赤いパールが付くので問題ないと思いますが、
ワープツールと区別できないのは困りますね。
5秒ほどヒールしてから消える様にしましょうか。(←勝手に決めるな)
Dacco
07-13-2012, 06:02 PM
まあ、街中でワープツール使うメリットはあまりない気もするけど。
(業者さんなら人目につかないところでワープするんじゃないかな)
技術的な所でモグハウス内のみ通信量が少ないので即時のログアウト/シャットダウンができていると聞いた覚えがあります。
今ならどうにかなるのか?
手動でマップを開くとき、リージョン情報でビシージきてるかしらー?等の行動をしようとしたとき、間違えて右or左入力、そのまま即ログアウトでは鬱陶しくて逆に頭がフットーしてしまうと思うので、なくすのでなく短くするというのでしたら賛成です。
Satominn
07-13-2012, 09:30 PM
まあ、街中でワープツール使うメリットはあまりない気もするけど。
(業者さんなら人目につかないところでワープするんじゃないかな)
実際に友人のキャラクターがアカハックされ、目撃した方の話を聞いたことがありますが、ハッキングしたキャラクターを使用しているというのに特に人目を避けるという風でもなく、かまわずとんずらツールを発動させたり、リンクパールもつけっぱなしにしていたり、tellをしてもよくわからない言葉で返したりとか、あったそうです。
昔の話なので今は違うかも知れませんが、そんなに人目を避けたりもしないんじゃないかという気がします。
Oriole
07-13-2012, 10:07 PM
こんにちは。
ログアウトの際は、戦闘中に即離脱して戦闘不能を回避したり、アイテムを持ち逃げしたりといった悪用ができないようにという意図で待ち時間を設けていますので、変更は慎重に検討したいところです。
なぜモグハウスでは待ち時間なくログアウトが可能なのかというと、モグハウスの中はバトル関連の処理も、他のプレイヤーとの相互干渉も発生することがなく、上記懸念から完全に守られているからです。
従って、街でのログアウトをモグハウスと全く同じにすることは難しいのですが、一例として、クライアント側のみ待ち時間なく即時タイトル画面に戻り、サーバー側ではこれまで通り30秒の待ち時間の後にワールドからキャラクターが消えるようにするといった方法で、クライアント側から見たログアウトの待ちを短縮することであれば可能な範疇だと思います。
(回線切断されてしまった場合と似たような挙動になりますので、キャラクターがワールドに残っている間は同一キャラクターの再ログインはできず、また、その間に敵に攻撃されて戦闘不能になるという可能性はあります。)
ご意見・ご提案がありましたらよろしくお願いします。
Mariruru
07-13-2012, 10:18 PM
こんにちは。
ログアウトの際は、戦闘中に即離脱して戦闘不能を回避したり、アイテムを持ち逃げしたりといった悪用ができないようにという意図で待ち時間を設けていますので、変更は慎重に検討したいところです。
なぜモグハウスでは待ち時間なくログアウトが可能なのかというと、モグハウスの中はバトル関連の処理も、他のプレイヤーとの相互干渉も発生することがなく、上記懸念から完全に守られているからです。
従って、街でのログアウトをモグハウスと全く同じにすることは難しいのですが、一例として、クライアント側のみ待ち時間なく即時タイトル画面に戻り、サーバー側ではこれまで通り30秒の待ち時間の後にワールドからキャラクターが消えるようにするといった方法で、クライアント側から見たログアウトの待ちを短縮することであれば可能な範疇だと思います。
(回線切断されてしまった場合と似たような挙動になりますので、キャラクターがワールドに残っている間は同一キャラクターの再ログインはできず、また、その間に敵に攻撃されて戦闘不能になるという可能性はあります。)
ご意見・ご提案がありましたらよろしくお願いします。
(回線切断されてしまった場合と似たような挙動になりますので、キャラクターがワールドに残っている間は同一キャラクターの再ログインはできず、また、その間に敵に攻撃されて戦闘不能になるという可能性はあります。)
コレで全然問題無いと思うので、
コレでログアウト可能になるととても良いと思いますよ
FFXi68k
07-13-2012, 10:33 PM
従って、街でのログアウトをモグハウスと全く同じにすることは難しいのですが、一例として、クライアント側のみ待ち時間なく即時タイトル画面に戻り、サーバー側ではこれまで通り30秒の待ち時間の後にワールドからキャラクターが消えるようにするといった方法で、クライアント側から見たログアウトの待ちを短縮することであれば可能な範疇だと思います。
(回線切断されてしまった場合と似たような挙動になりますので、キャラクターがワールドに残っている間は同一キャラクターの再ログインはできず、また、その間に敵に攻撃されて戦闘不能になるという可能性はあります。)
いいですね! この案で、従来ログアウトと使い分けれるようにしていただければ・・
/quicklogoutで即タイトル画面とかあるといいかもです。
Karakuri
07-14-2012, 12:41 AM
ほぼ満額回答で嬉しいですー!
これで倉庫を行き来する時のストレスが無くなります:D
Dayan
07-14-2012, 05:24 AM
いいですね! この案で、従来ログアウトと使い分けれるようにしていただければ・・
/quicklogoutで即タイトル画面とかあるといいかもです。
コマンドは違うものにしてほしいですね。誤操作もあるし、即時ログアウトしたくないときもあるし。
それと、即時ログアウトしたときのマークはどうなるんでしょう。赤玉?すでに人はいないという意味で、赤玉になるといいな。
hisui
07-14-2012, 07:49 AM
>ログアウトの際は、戦闘中に即離脱して戦闘不能を回避したり、
>アイテムを持ち逃げしたりといった悪用ができないようにという意図で待ち時間を設けています
>従って、街でのログアウトをモグハウスと全く同じにすることは難しい
戦闘の発生しない街で戦闘不能回避目的は理由になりませんし、アイテム持ち逃げも30秒制限があれば発生しないのでしょうか?理由になりません。
上記の理由であるのなら、アルザビや過去世界以外の街では何の問題も無いはずです。
戦闘のない街ではモグハウスと同様の処理を希望します。
Noppy
07-14-2012, 08:15 AM
気になる所が2点あります。
・早く街中でログアウト出来たとしても、同一アカウントのキャラがすぐログイン出来るかどうか。
・クライアント側がログアウトされて、少しキャラが残るとおっしゃってましたが、もしたまたまテルが来ていた場合、ログアウト中かもしれませんといったメッセージは相手方に出るのかどうか。
FFXi68k
07-14-2012, 08:49 AM
・早く街中でログアウト出来たとしても、同一アカウントのキャラがすぐログイン出来るかどうか。
2つめはログアウト中の話なのでユーザーにはわかりませんが
1つめは「回線切断と同じ」と書かれているので、
・すぐにはログインできない
(同一アカウントのキャラが既にどこかのエリアに存在しているため)
となるでしょうね。
kotatsu-neko
07-14-2012, 07:48 PM
>ログアウトの際は、戦闘中に即離脱して戦闘不能を回避したり、アイテムを持ち逃げしたりといった悪用が
>できないようにという意図で待ち時間を設けていますので、変更は慎重に検討したいところです。
ログアウトの30秒タイマは、かなり以前(75キャップになる前でしたっけ?)、予想以上の数の敵のリンクや、間違って
NMを釣ってしまうなどして到底勝てないような状況になった時、戦闘不能(=経験値ロスト)を回避するためにその場でログ
アウトするというテクニックを封じるために変更された仕様です。
その前までは、フィールドだろうが町だろうがどこでも瞬時にログアウトできましたし、上記のような逃げのテクニック
以外に、何の不都合も発生していなかったと認識しています。
ですから、「戦闘中に即離脱して~」という箇所は敵との戦闘が可能な場所のみに該当するわけですから、言い換えれば
ジュノやサンド(現代)などの町においては30秒タイマをかける理由はどこにも存在しないことになります。
また、「アイテム持ち逃げの防止」とありますが、持ち逃げする以上、すでにそのPCのカバンの中にアイテムが入っている
状態ですから、他の方も指摘している通りログアウトに30秒タイマをかけたところで何の意味も持たないと思います。
持ち逃げ防止という観点について、誰にでも理解できるような具体的かつ明確な説明をしていただけないでしょうか。
私は、敵が出現しない場所では瞬時ログアウトできて当然だと思います。
もっちーさんの回答を見ると、ログアウトをモグハウスとそれ以外のエリアで仕様が異なる、と読めます。
すなわち現在のログアウトの仕様では、街・フィールド・ダンジョンを区別してないのでしょう。
それ故のもっちーさんの提案内容(妥協点)のように見えます。
上記仕様であればユーザーが街とフィールド・ダンジョンを区別してもらうように求めるのは
当然のなりゆきだと思います、できるかどうか、は別の問題ですね。
人員的に、あるいは工数、技術的に行うのが難しい、と言われてしまえばそれで終了ですからね。
追記
自分は現状の仕様で特に不自由してません。
倉庫あるいはセカンドキャラとの切り替えをしたい人がいること、なのでしょう。
サービス開始から年月ががたって合成キャラとして倉庫を育てた人や、
裏をセカンドキャラで攻略する人もいるようですね。
Khaos2011
07-15-2012, 09:15 AM
かなり前のアサルト全盛期の頃の話ですが、PCでプレイ中、FFがフリーズし、
あわててPCを再起動し、再ログインを試みても、
①「そのキャラクタはすでにログインしています。」と表示され、次にログインを試みても、
②「通信エラー。サーバーに接続できません。(うろ覚え)」と表示。
以後①→②→①→②が繰り返され30分程ログインできなかったことがあります。
おそらく、②で回線切断状態でキャラがサーバー内にPOPしたのでは?と思われます。
最近は回線切断自体の発生頻度が低くなり、今でも発生するのか不明ですが、
ログアウト短縮を実装して頂くに当たり、同様の不具合が発生せぬよう念入りにテスト願います。
Hekiru
07-15-2012, 11:49 AM
できて当然とか やるべきとか そう考えてる殿様姫様おおいのね
30秒ルールではじまったからいまも30秒できてるんです
仕様です 当然ではありません
戦闘のあるアルザビ 過去3国 等除き 提案いただきました案でぜひ検討していただけませんか?
という謙虚な気持ちはないものか
FF11WN
07-15-2012, 10:18 PM
気になる所が2点あります。
・早く街中でログアウト出来たとしても、同一アカウントのキャラがすぐログイン出来るかどうか。
以前から回線切断が起きてすぐにログインしなおそうとしたときや、ログインに失敗して
「同一キャラがログインしてるから入れません~」となったときでも
倉庫など同アカウント内の別キャラでならすぐにインできます。
「メインキャラが消えてなくえ入れないけど切断されました;;」とフレが同アカ倉庫キャラからtellをくれて
ビックリしたこともあります。彼のメインキャラは赤玉を出したまま、まだ目の前にいました。
なので、これは現在の仕様を踏襲してもらえれば大丈夫なはず。
というかこれがダメなら短縮の意味がほぼないですよね。
余談ですけど、倉庫キャラで過激なトラブルを起こした人がメインキャラとの一致を嘘でもみ消そうとして
同アカキャラは同時にインできない!サーチで同時に見えてるから同アカだ!
と匿名掲示板あたりで嘘を広めることがあるようで、その嘘を信じちゃってる人はまれにいるかもしれません。
agrepika
07-15-2012, 10:51 PM
以前から回線切断が起きてすぐにログインしなおそうとしたときや、ログインに失敗して
「同一キャラがログインしてるから入れません~」となったときでも
倉庫など同アカウント内の別キャラでならすぐにインできます。
「メインキャラが消えてなくえ入れないけど切断されました;;」とフレが同アカ倉庫キャラからtellをくれて
ビックリしたこともあります。彼のメインキャラは赤玉を出したまま、まだ目の前にいました。
「回線切断」「ログイン失敗」と言っても、実態はさまざまなので、倉庫でなら即ログインできる場合もありますが、
待たされる、あるいはPCの再起動まで必要なケースもあります。(私自身、数種類のパターンを経験していますので)
2アカで片方(A)が落ち、(B)が残っている時、観察しつつログインさせようとするわけですが、
落ちた瞬間、(A)はアカダマで、やがて所定の時間?で消えます。この時、POLまで戻されているか、
FFXIそのものが落ちているか、色々ですが、POLあたりで踏みとどまったとして
・倉庫(A')でログインさせるとLSメンバーリストに落ちたキャラが残っていて、一種の二重ログイン状態になる
・倉庫でもログインできない----POLの前まで戻ってログインしなおせば入れる
----POLの前まで戻っても入れず、一度FFXIを終了させ、また走らせると入れる
----それでもダメなのでマシンの再起動(旧ナイズルのフリーズは、ほぼコレ)
※ナイズルはちと特殊かな…
なので、状況に応じた切り分けをせずに「コレ」と断定してしまうのは、いかがなものかと。
Hekiru
07-16-2012, 12:55 AM
同じキャラが2つ存在すると いろいろやっかいなことかおこるのでしょう
別キャラである倉庫がはいれるのはわかりますが
おちてきえるまえに もう1人の自分にお金をわたせたとしたらオンラインゲームとしては崩壊します
慎重にやらざるをえないんじゃないでしょうか
Coron
07-16-2012, 04:00 AM
同じキャラが2つ存在すると いろいろやっかいなことかおこるのでしょう
別キャラである倉庫がはいれるのはわかりますが
おちてきえるまえに もう1人の自分にお金をわたせたとしたらオンラインゲームとしては崩壊します
慎重にやらざるをえないんじゃないでしょうか
諸問題があるのは確かだと思いますが、キャラがその場に存在していても、中身が居ないのは間違いないと思うので、お金を渡すなんて事はさすがに無理だと思いますよ!赤玉で落ちる人にトレードしても反応ないのと一緒だと思います。
私も、問題ないようであれば、ログアウトの待ち時間を無くして頂けたら有難いですねぇ。
もう10年も継続してきているFF11ですから、どんなに手持ちや金庫が増えていても、1キャラだけでアイテムや装備を所持するのは大変だと思います。大概の人は合成キャラだけに限らず、保管キャラ、競売に物を出す為のキャラ、色々な理由で、別キャラを所持している可能性が高いと思います。
郵送ポストは最大8個になってますから、ドロップ品を送ったり、低レベル上げが終わって装備を送ったり、買い物をして送ったり、なんて時に繰り返し行き来する場合、30秒は結構長い時間に感じます。
是非、導入を検討して頂ければと思います。よろしくお願いします♪
Hekiru
07-16-2012, 11:48 AM
2台用意して 同アカウント同キャラ同時にはいれるならおちたキャラに操作できないといいきれません
送って他でうけとってから おちてるはずのキャラでだしもどせる かもしれません
30秒は 自画面にはいないけど 存在してる ということですから
ヘイストやプロテスかけたり あいさつしたけど無視してきえる状況になったり 他キャラからは干渉できるので
かんがえすぎ?
いや おいらも さきほどの案で検討~~とうのは同じ思いはあるんですが
muryamasa
07-16-2012, 11:57 AM
こんにちは。
従って、街でのログアウトをモグハウスと全く同じにすることは難しいのですが、一例として、クライアント側のみ待ち時間なく即時タイトル画面に戻り、サーバー側ではこれまで通り30秒の待ち時間の後にワールドからキャラクターが消えるようにするといった方法で、クライアント側から見たログアウトの待ちを短縮することであれば可能な範疇だと思います。
(回線切断されてしまった場合と似たような挙動になりますので、キャラクターがワールドに残っている間は同一キャラクターの再ログインはできず、また、その間に敵に攻撃されて戦闘不能になるという可能性はあります。)
ご意見・ご提案がありましたらよろしくお願いします。
おもったことがが3点ほど。。
------
<<1点目>>
念のため確認したいのですが、上記の一例というのは、街の中限定の話ですか?
「その間に敵に攻撃されて戦闘不能になるという可能性」という表現から、
通常のフィールドや、カンパニエでも適用されるとも読み取れてしまったもので。。
通常のフィールドで、上記の「一例」が適用されると、いままでは、
ログアウトの為に、ヒーリング。
↓
攻撃をうけて、ヒーリング解除で、ログアウトできず。
↓
逃げ切れず戦闘不能。(戦闘不能中はログアウト不可)
となっていたものが、
「キャラは生存できない可能性はあるが30秒後に必ずログアウトできる」となってしまい、
いままでとかなり違いがでるように思います。
<<2点目>>
「同一キャラクターの再ログインはできず」って本当なんでしょうか?
同一アカウントで複数キャラログインできないのが正解ではないですか?
なぜこんな疑問を持つかというと、上記の「一例」の処理をした場合、
一つのアカウントにキャラがA,B、Cの3人いた場合、以下の①~④ような操作をすると
同一のアカウントのキャラが、一時的に3キャラ存在できてしまうように思います。
なんか非常に変な感じがします。3人ならまだしも8人いても可能ですよね。これ。。
①キャラAがログアウト
②キャラBがすぐにログイン
③キャラBがすぐにログアウト
④キャラCがすぐにログイン
あとは、意味があるかわかりませんが、キャラCは、キャラAに対して、ケアル等することも可能ですよね。。
これでいいんでしょうか?
<<3点目>>
いままでは、ログインの処理の種類が
モグハウスかどうか?だけで判断できていたものが、
モグハウスか?街か?それ以外か?というふうに、判断する処理が増えるのは
地味に大変な変更になるのではないかと。。
Hekiru
07-16-2012, 03:14 PM
あー 毒とかバイオのまま デジョンして 用事即落ちで インしたらしんでるってレアケースがなきにしもあらず?
かんがえる必要もないレアケース?
毒ものめるしなあ
NorthernSnow
07-16-2012, 03:37 PM
2台用意して 同アカウント同キャラ同時にはいれるならおちたキャラに操作できないといいきれません
送って他でうけとってから おちてるはずのキャラでだしもどせる かもしれません
30秒は 自画面にはいないけど 存在してる ということですから
とりあえず、2台用意して1台目であるアカウントでログインしたとして、2台目で同じアカウントでPOLログインしようとすると、既にそのアカウントはログイン中だか何だかでまずPOLに入れないヨー(アレ、先に入ってる方が落とされるんだっけ?)。
とにかく別機器で同アカに同時にはログインできないはず。
「キャラは生存できない可能性はあるが30秒後に必ずログアウトできる」となってしまい、
いままでとかなり違いがでるように思います。
町限定ではないとすれば、モッチーさんの発言からするとそう取れますね。
これは流石に問題があるのではと思う。
あとは、意味があるかわかりませんが、キャラCは、キャラAに対して、ケアル等することも可能ですよね。。
これでいいんでしょうか?
これは流石に手間に対する効果が薄くて余り現実味ないけど、どうなんでしょうね。
別キャラを本キャラの所まで、2アカじゃオートランとフォローで連れてこれるのに対し、わざわざ手動で連れてきておかないといけないし。
でも、30秒じゃBがAにケアルはできるかもしれないけど、CがAにケアルは時間的に結構ギリギリですねw
せいぜいモグ前でプロシェル掛けてもらうくらいか。
Hekiru
07-16-2012, 07:07 PM
意味があるなしでなく可能性の検討を無駄にやってるわけでして
実装されて即 不具合があってもどされる ってことがないように考えられることをあげていってるだけなんです、、
ひまだから、、、
業者はそのかんがえのはるか先をみてるのでしょうが、、
StayGold
12-13-2019, 03:46 AM
該当スレッドがあったので掘り返してみましたけど、これ結局どうなったんでしょうね?
7年前とかもしかしたら隠居してたかもしれないので(旧FF14が大失敗に終わった後なんで復帰してたかもしれない)記憶も定かではないんですが・・・
いや今からでも全然やってくれていいんですよ?
Minamo
12-15-2019, 11:32 AM
ログアウトに関してはアルザビ以外の街中を単にモグハウス同様の即ログアウトにしたらいいだけでは。
そしてすぐにログオンできるようにする
フィールドに関しては今までとおりでかまりません。
例
倉庫めぐりでSPボックス使用したい
倉庫のアイテム確認したい
倉庫でボナンザ買うため
倉庫でログポ交換したい
倉庫でログポもらいたい → これはモグガーデンとかでやったけど 即落ちはポイントもらえないけどね
くらいじゃん
myajira
12-22-2019, 12:04 PM
ログアウトに関してはアルザビ以外の街中を単にモグハウス同様の即ログアウトにしたらいいだけでは。
そしてすぐにログオンできるようにする
フィールドに関しては今までとおりでかまりません。
例
倉庫めぐりでSPボックス使用したい
倉庫のアイテム確認したい
倉庫でボナンザ買うため
倉庫でログポ交換したい
倉庫でログポもらいたい → これはモグガーデンとかでやったけど 即落ちはポイントもらえないけどね
くらいじゃん
マウラやセルビナで、アンバスやBF突入直前に誤操作でログアウト状態になって即落ちになるとまずいので、オンオフ機能もあると良いですね。