PDA

View Full Version : クエストが進まない バグじゃありません



Juntaro
07-09-2012, 12:22 AM
報酬云々ではなく物語を楽しみたくて進めているのですが
いかんせん3~4時間シャウトしても一人も集まってくれません

ものは試しと一人で挑んでみたものの一人では一向に勝てる相手ではありませんでした
FFXIはもうアビセアしか機能していないのでしょうか
初心者やまったりな人向けに別サーバー設けてもらえませんか
アビセアがない世界へ何処のサーバーからもいつでも行き来できるように
クエストやミッションで活躍してくれるNPC導入してくれませんか
物語りを楽しめるように
2垢しかもう駄目なのかな

Art
07-09-2012, 12:59 AM
ネットワークゲームで重要なものはいろいろありますが、
そのうちの一つはコミュニティを構築できるか、というものがあります。

FFXIは10年経過したゲームですから、コミュニティの塊はわりあい内側に固まって新しいコミュニティを形成することが難しくなっています。

できればクエストやミッションをすすめることを主体としたLSを探して、そこにいれてもらうことです。
最初は他人のお手伝いをして、いずれ手伝ってもらうことのできる信頼関係を結んでいくことが出来ればきっと目的はかないます。

むろん最初に何人か知り合いがいればその人達とだけの小さなLSを作るのも一つの手です。
また裏やエイン、その他、特定の目的群のLSに入り、そこからフレンドを増やしていって
それらのつながりでミッションやクエストを手伝い会える仲間を探してもいいでしょう。

FFXI はまかりなりともMMORPGですので、全ての物語がソロやごく少人数で完結するとはいえません。
多人数が必要な物もあればソロでクリアできる物もあるという多様性はある程度許容すべきと考えています。

挙げられた提案については是も否も、自分には判断できそうにないです。
行き来可能な別のサーバーを作ったからといって、そこに特定の「初心者」や「まったりしたい人」が集まるかどうかは不透明ですし・・・
NPCに関しては具体的に難しいクエストをあげて個々に導入可能かどうか議論したほうがいい気がします。

先は長いでしょうが、良い冒険ができることを祈っています。

Keii
07-09-2012, 02:20 PM
ミッション進行用サーバー、いいですね。

アイテム交換不可、通常NMは居ない、アビセア、デュナミス、VWその他高レベルコンテンツなし
いっそBC前待合ロビーのみ、みたいな専用サーバー(というかエリア)があってもいいかも。

Juntaro
07-09-2012, 07:08 PM
こんにちはーはじめまして

>FFXIは10年経過したゲームですから、コミュニティの塊はわりあい内側に固まって新しいコミュニティを形成することが難しくなっています。


PC版発売からFFやっていますが(ブランクもあります)LSという閉鎖的な空間?のせいなのか
なんでもLSの中で収まってしまう緩いゲーム感覚があまり馴染めないんです
知らない人の中に混じってある程度の緊張感をもって自分がどれだけ出来るのか試してみたいってのが本心です
手伝いとかもいいんですが興味ない方に手伝ってもらっても感動も達成感も生まれなくて
正直どうなのかと
裏やエインなど自分一人でリーダーは出来ないですし時間もないので色々と手つかずなんです
シャントットの帝国などは3~4時間叫んでも集まったのは2,3人で結局解散という形で
4日目でやっと集まった位でリーダーくたびれ損
旬のコンテンツしか人は集まらないのでしょうかね

>先は長いでしょうが、良い冒険ができることを祈っています

ありがとうございます 良い冒険がしたいです

Juntaro
07-09-2012, 07:13 PM
はじめましてーこんにちは

>アイテム交換不可、通常NMは居ない、アビセア、デュナミス、VWその他高レベルコンテンツなし
いっそBC前待合ロビーのみ、みたいな専用サーバー(というかエリア)があってもいいかも。

本当にそう思います
そうすればギスギスした空気がなくてやりやすいのですけれど><
メンター機能もそうですがやってる人の気持ち次第で良くも悪くも変わりますけれども

シャウト繰り返しても集まらない日は惨めでしょうがないです

Doalakkuma
07-14-2012, 02:47 AM
今はいきなりシャウトしたところでは集まりません
一週間からログインしてる時だけ(できれば毎日)サーチコメントで

例えサーチコメント↓7/14から募集開始

『来週7/21 21時から退魔の報酬サンドリア行きます
レベル20以上ならなんでも募集
6人集まらなければ中止 現在1人』

と、書いておけば当日シャウトよりは反応があるはずです
開始時間をはっきり書いておくのがいいですよ
シャウトは前日の21時前後(クエスト開始時間にログインしてる人に聞いてもらうため)
当日のシャウトにも開始時間書く


その日の予定をその日のシャウトだけで動く人はいいですが
そうでない人もいますので長期間募集することをオススメします

それでも集まらなければ残念ですが…

ginann
07-14-2012, 03:22 AM
その日の気まぐれで、やってみよう!と言うことで人が集まらないのであれば。

試しに、「物語を楽しむLS」ってのを作ってみて、クエストを見たい人たちを見つけてみてみるというのはいかがでしょうか。
何曜日の何時からとか決めてみたり。
LSメンバーに入ってくれる人を見つけて、それぞれのやりたいクエストをお互い手伝って回っていくとかすれば。
Juntaroさんはもう見てるみたいだけど、私はまだ見てないクエがあるんです、でも一緒にやってくれる人がいないんです。
といった似た境遇の人ならwinwinの関係でいけたりするんじゃないかな。と
うまく気が合えばそこが新たな出会いの場となりフレにもなったりして、クエスト以外のコンテンツにもその人脈から発展して行ったりすると、もっと楽しめることに出会えるかもしれません。

関係ないですが、かつて苦汁をなめたボロ鯖銀河祭にてLSコミュニティで知り合い、フレになったり。このフォーラムでも発言を通してフレになった人などもいます。FF11関連コミュニティですが、ヴァナ外ですらフレはできます!

ようは、きっかけから、それがヴァナで楽しめる仲間へと、小さな踏み出す一歩が大きな一歩になるかもしれません。
せっかくのMMOなのですから、

hiiro1969
07-14-2012, 05:49 PM
難しいと思いますが、他の方がおっしゃっている通りミッション専用のLSに入るか思い切って自ら作るのが近道ですね。
最近は旬を過ぎるとなかなか人を集めにくいのはそのとおりだと思いますし・・・・。


あとスレ主さんは大事なことを忘れていますよ、このゲームのメインは”絆”です。
たとえそれが強制されたものであったとしてもね・・・

Juntaro
07-15-2012, 07:19 PM
有難うございます
毎日定期的にイン出来るわけではないので
3-4日程度の幅でしか予定が組めません
そのせいもあって3-4日なら前もって書かなくても
その分 毎日シャウトすればいいかなと思って行動していました

ええ毎日サチコメは書いています

Juntaro
07-15-2012, 07:28 PM
有難うございます

突発的にやるのはもう無理に近いんですね
色々なきっかけをつくるのにメンター活動もやってはいたのですが
上級者しかもう残っていないみたいで…。
きっかけ作るように心がけます

Juntaro
07-15-2012, 07:31 PM
有難うございます

強制された絆は嫌だな…
フレンドという言葉が都合の良い友達に見えてきてしまう><
まったりプレイはもうできない様子ですね

oto
07-15-2012, 08:44 PM
2垢しかもう駄目なのかな

2アカという選択肢を視野にいれてるなら、2アカをやってみたらどうでしょう。
他人との強制もないし、自分のペースでまったりできますよ。
で、大体2アカでクリアもできますし、詰まったらそこでSHすれば、結構そこで詰まってる人がいるもんです。
私も、ミッションや旧ナイズルは出遅れ組だったんですが、ミッションクリアLSやナイズルクリアLSを作って
週1開催でクリアしてきました。
まだまだ、週一開催LSつくれば、人は集まってますよ。

B-MAX
07-16-2012, 02:00 PM
何をやりたいのかわからないのであまり詳しくは書けないけど
ミッションならば二人で結構いけるものも多いです。
最小何人で行くとかもサチコメに追加しておくといいかも。

Juntaro
07-16-2012, 06:28 PM
有難うございます
定期的にインできないので突発的にしか出来ないんですよね
すいません

2アカ前提じゃないとまったりも出来ないのかなと思ったんですよね
FFXI PC版でた当初からやってはいますが未だにメインレベルも99に到達してない始末ですので
もう1つのアカウント作った所でLVあげが緩くなったにしろ私には到底無理な話です
有難うございました

Juntaro
07-16-2012, 06:43 PM
何をやりたいのかわからないのであまり詳しくは書けないけど
ミッションならば二人で結構いけるものも多いです。
最小何人で行くとかもサチコメに追加しておくといいかも。

有難うございます

何がやりたいのかと言う話ですが
クエストやミッション突発的にやるにも出来ませんかて話です
旬も過ぎ去ったクエスト誰も集まらなくて困っています
ただ報酬だけをもらう為に、ただ勝つことだけを目的にしている訳ではないので
お手伝いさんをいれずに出来ないかなと思いました
私がしたい?のは物語を楽しみたい
それはクエスト本体だけではなく集まってから解散に至るまで含めての物語です

そこで一番最初に書いた通り苦肉の策で
NPC導入、またはクエスト、ミッションの為のサーバー出来ないかと考案しました

これは私の価値観ですけれどね

agrepika
07-16-2012, 07:00 PM
有難うございます

私がしたい?のは物語を楽しみたい
それはクエスト本体だけではなく集まってから解散に至るまで含めての物語です



ソロでいいから、というのでしたら、[獣使い]というか[ナズナ使い]という道がありますが(^^;
PT組んでやりたい、というのでしたら、ハードルが高くなるのでしょうね…

B-MAX
07-16-2012, 07:05 PM
なるほど。
つまり今のシステムを流用する的に考え、実現できるならフェローがミッション手伝ってくれるようになれば・・・!
とかそういうかんじですかね。

鯖移動はどうなんだろうなーお金払って移動できるようにしてるものだし
黒字に厳しい社長さんいるし鯖追加とかで銭かかることはいやがりそうだ。

人集めからが物語と考えてるならそういう鯖追加してってのも考えるんだろうなー

Juntaro
07-16-2012, 07:57 PM
有難うございます

獣さんや召喚士さんは本当に強いですよね
私なんかPET以下になってます><
獣60なので頑張ってみようかしら

Juntaro
07-16-2012, 08:02 PM
有難うございます

そうなんですよね 2アカ増えるのは会社が喜ぶことなので私の想いは叶いませんよね
なんでもまたりやって来て 流行にのるのは好きじゃなかったのでまさかこうなろうとは思ってはみませんでした

色んな人の知識や知恵を借りて自分なりのやり方を見つけたいと思います


※知らない人とクエストやミッションやることに その目的を通じて伝わるものあったらいいなって
お手伝いさんには感謝していますが結果が分かってる観戦?は何も残ってはくれないんですよね

Dacco
07-17-2012, 02:00 PM
まあ2アカだと色々楽なのは確か。

1人分レベル上げるのも、2人分レベル上げるのも拘束される時間は同じ。
経験値はほぼ半減するが、敵を倒す効率が倍どころの騒ぎじゃないし、安全率も大幅に上がる。
双方白を上げておけば、片方がどこかで事故で死んでも、もう一人が着替えてレイズに駆け付けられる。
丁寧にレベルを合わせて、両方にフェローを付ければ疑似4人パーティ。
相手によってはとてとてもいけるぜ!(連戦できんけど)

真剣にこのゲーム2アカ用パッケージで売ってもいいんじゃないかと思ったこともあった。
一人の時と難易度全然違うんだもん。
(まー本来はパーティ組んでねソロは知らん、て設計なだけなんだろうけど)

だから傭兵システムでもありゃよかったのにね。

FF11WN
07-17-2012, 08:52 PM
たしか65キャップのときに実装されたジラートミションや3国ミッション後半ですら
75キャップ当時には「75になってから来い」っていう考えの人はけっこういたし、
先にやれる部分(=レベルあげの余地)がある人の募集には乗らないっていう人は
それなりにいるんじゃないでしょうか。

例に挙げられている追加シナリオならレベル75あれば堂々と募集・参加していいと思うんですが
そうは思えなくて参加希望tellを送れない人もいそう。(75あればok!って言えば違うと思いますけどね)

自分はできれば適性レベルで攻略をやりたいと思う方なので、大昔にフレたちと集って
レベル40強でAF1クエをやるツアーを企画したんですが、理解のない人はいるもので、
「もっとレベル上げるまで実行すべきではない」という意見の人(誘ってない)から「参加するな」と
圧力がかかって参加者が減る、ということがありました。実行しましたけどね!

Juntaro
07-17-2012, 11:18 PM
有難うございます

そうですよね 75キャップの時ソロで勝てないNMとか結構いたんですよね
2人いれば楽勝なのにって

余計なお世話だと思うのですが
ただでさえコミュニケーション難な今のFF
2アカでほとんど出来るようになっちゃったら余計に閉鎖的になる気がしなくもないんです
今までやってきてフレンドさんがいっぱいいる方にはどうでもいいことなんだろうなとは思うのですけれど

時間もフレンドさんも余りないので2アカは私には出来そうもないです

傭兵システム開発してください><運営さん

Juntaro
07-17-2012, 11:32 PM
有難うございます

私がLV99になる、もしくはサチコメにLV気にしませんとか入れればいいのかな


>自分はできれば適性レベルで攻略をやりたいと思う方なので、大昔にフレたちと集って
レベル40強でAF1クエをやるツアーを企画したんですが、理解のない人はいるもので、
「もっとレベル上げるまで実行すべきではない」という意見の人(誘ってない)から「参加するな」と
圧力がかかって参加者が減る、ということがありました。実行しましたけどね!

男を感じました!
確かAF1って40装備ですよね私も適正レベルで強行したい人です!
ですのでミッション、クエストは出来るだけ?前衛後衛だけ適当に?あわせて
ジョブ縛りはしないで行くのが私のやり方です
何々LVじゃないと、何々ジョブじゃないととか言われると参加するほうもリダする私もやる気がそがれますから><

サチコメにジョブ LV 気にしません とか 私が99になったら進めるとか 
まだ私にもやるべきことがありました感謝します

Aldo
07-19-2012, 04:31 AM
ジョブ縛りをするのは楽にクリアしたいから、というのが主な理由なので、
難易度は上がるもののクリア出来ないという事はないので、まあいいかと。
(だからといって、ヒーラーなしの前衛ジョブ×6とかは、当然無謀ですがw)

ただ、LVの方は「最低限必要なLV」は上回っていないと、敵と味方のLV差補正という、
このゲームにおける絶対的な壁に阻まれてしまうので、そこはどうしても必要かな、と。
(もちろん、絶対にカンストしていないと駄目とかそんな事はないです。
 ダメが全然入らない、そもそも当たらない、レジばかり、などという事がないLVなら十分です)

あとまあ、コミュニケーションが少ないのは、2アカに限らず、
取る必要性のある場面が少ない、取らなくても問題ないと思っているからでしょうね。
で、別にコミュニケーション自体を拒否しますっていう人はそうそういないので、
とりあえず自分から突っ込んでみたり、コミュニティを築いてみたりするのをおすすめします。

Juntaro
07-19-2012, 05:44 PM
有難うございます

GOVやっていても付近に誰もいなかったり突っ込む所もないんですよね
もちろん目的や利害一致な件でお話しするような事は昔からやっていたのですが
今は本当に人がいない
アビセアになだれこんでしまってるんでしょうね

コミュニティ、LSは作れないんですよ
一週間平気でログイン出来なかったりしますので
自分で作っておいて放置は失礼にあたりますからね

毎日定期的にログインできるような人間じゃないとFFプレイは向かないのでしょうか
まったりミッション クエスト 楽しみたかったのですけれど

Camui
07-19-2012, 06:56 PM
進行で募集をかけると大半の人が終わって興味がなかったりするので
手伝って頂けませんか?(´Д⊂などのシャウトにするのも手です。

面倒見の良い人などがたまに手伝ってくれることありますよ。
あとはフレ作るなどもいいかと思います。

emika
07-26-2012, 04:21 AM
自分の場合
ミッションレベル制限開放の後にPMやいろいろががっとすすめたので
叫んでも日本人も外人もテルがほとんどないですよねー
しまいにはソロできますよ^^)
は?wwwwwだから何wwかえれ!!思いますコレはオンラインダーwwwwwwwww


話は戻りますが一昔は固定メンバーでってのが形でした。LSなりフレなり
なので完全固定とまでいきませんが野良でテルくれた人と思い切ってフレになっちゃいました。
今日できなかったけど○さん次インできる時また募集してみよっかーって話になり
フレもどんどん増えるは募集開始からすでに4人いるは面白かったですよ。

サチコメなら最初から付き合います!!!一緒にエンディング迎えましょう!
とか思い切って自分が2度手間3度手間をする覚悟だと
未経験ですがいいですか??><ジョブ何しかないんですが;;とかテルきますよ(笑

その分、この人は物知りだ!とか思われて子分?wができますw
するとフレになってくれませんか?><とか言われますw

Juntaro
07-27-2012, 04:55 PM
有難うございます

何でもおんぶに抱っこではなく少しだけ余裕のある行動をと思ったのですが
そうもいかないみたいですね

お手伝いさんでしか進行を望めないのかなあ

Juntaro
07-27-2012, 05:14 PM
有難うございます

>>は?wwwwwだから何wwかえれ!!思いますコレはオンラインダーwwwwwwwww

更に代弁して下さってありがとう!!!
もうこのゲームにはオンラインと言う前提が、けつじょしているように思います
ソロで出来ると言われてもねえ、物語を楽しみませんかという過程なんだよなあ募集かけるのは

今はアルタナの神兵を2人で進めている状態なのですが
私が着替えられるジョブが無く、シャウトで人も集まることも無く進行につまづいてしまうと
申し訳ない気持ちでいっぱいになります

フレンドさんにならなくても気軽にお手伝いもしくは手伝えるような
パーティ希望の玉のようなもの開発してくれたら嬉しいんだけど開発はそこまでみてはくれないか

ただ自分の為に強い装備を得て、ただ自慢がしたいが為に物欲をだして
オフラインゲームでじゅうぶんな気がする今日この頃

DekuDekuplex
08-01-2012, 03:59 PM
一案として、サーチコメントに「シャントット帝国の陰謀」(または希望ミッション・クエスト名)、自分のジョブ・サブジョブ・それぞれのレベル、何を御願いしたいのかを掲載してみては如何ですか。

最近それを別のミッションでやってみたら、僅か数分で/tellが着き、お陰でその日の内にそのミッションをコンプリート出来ました。

Juntaro
08-01-2012, 06:05 PM
有難うございます

もちろんサチコメ記入していますし、シャウトも3~4時間しているのですが集まらないってお話です
ですので一番最初の案でNPC導入またはミッションやクエスト専用のサーバー出来ないかなと思いました

全部のサーバーを通せばクエスト ミッションやってない方はいるんじゃないかなと思うにあたって

それとお願いしてまでクエストやミッションやりたくないんですよね
始まるまえも終わったあとも謝ってばかりでクエスト本体の話とか頭に入らなくなるので
お手伝いさんには感謝はもちろんしているのですが事の有様を考えますと、ね

myamya
08-01-2012, 06:53 PM
NPCに補助してもらったらそれこそオフゲなような気がします。流行廃れなんかはオンラインゲームの特徴ですし。

物語を進めている人口は日々減少していくのは当然でそれをNPCが助けてくれるというのならば、私ならNPCと一緒に進めます。 

進まなくなったミッションやクエというものを判断するのは個人差がありますので難しいですし、そうするとほぼすべてのクエやミッションにNPCの保護がつくことになり、わざわざ日程調整し仲間を集めミッションクエストをする煩わしさなくなり現状でも集まりにくいものが、まったく集まらなくなると思います。
別にソロでできるからいいやw←ただでさえこれなのに悪化していくだけです。

専用サーバーは面白そうですね、重さ対策に居座るPC、鯖間取引、名前かぶりなどいろいろ問題を解決しなくてはいけないとおもいますが・・。

言葉が悪いですが・・。
人が集まらないのも含めてオンラインゲームなんだとおもえませんか?
オンラインゲームで旬の過ぎたものをボクは今楽しみたいので、楽しめるシステムを作って下さい。
きちんと解決できたら理想ですが、これ解決できるのオフゲだけじゃないかな・・・・

DekuDekuplex
08-01-2012, 07:19 PM
いっそうの事、8月2日リリース予定のとあるオンラインゲームの如く、酒場のような場所でサポート仲間をパーティに招待出来る場所を各サーバーに設け、そこで他に5人までのNPCを(有料で)招待出来るようにしたらどうでしょうか。

そうすれば、仲間と一緒に冒険したい方はそうすればいいし、どうしても仲間が見付からない方はサポート仲間をパーティに招待出来るようになり、「ソロは嫌だが、仲間がどうしても見付からない」方でも何不自由なく楽しめるのでは?小生も本当はこのようなシステムを熱く希望致します!

Juntaro
08-01-2012, 07:26 PM
有難うございます

NPC導入は2アカと変わりませんものね

>>人が集まらないのも含めてオンラインゲームなんだとおもえませんか?

ここなんですが1週間同じ事をして集まらないのではゲームとして成り立たないです
シャウトゲームしてるわけじゃないので
だから皆リーダーをやりたがらないんじゃないのかな 疎遠

皆それぞれの価値観で動いてますから2アカ、お手伝いさん、それぞれの方法で先に進めるのは結構
ですがその手段も持てない人達は置いてきぼりなんでしょうかね

こんなんじゃ新規なんて望めませんよね 先行く人ばかり

Juntaro
08-01-2012, 07:40 PM
有難うございます

酒場のようなものいいですね
ただ有料化すると味をしめた何かが携帯ゲームの様にしてしまうんじゃないかと不安に思うわけです

>>そうすれば、仲間と一緒に冒険したい方はそうすればいいし、どうしても仲間が見付からない方はサポート仲間をパーティに招待出来るようになり、「ソロは嫌だが、仲間がどうしても見付からない」方でも何不自由なく楽しめるのでは

ここで思ったんですがメンターのような、パーティー参加希望のような、クエストミッション系の玉を開発してくれないかなと
思いました
気軽にお手伝いする、お手伝いしてほしい そんなのあったら良いと思うんですけどね
ただ謝ってばかりのやり方には少しひくものがあって

DekuDekuplex
08-01-2012, 07:56 PM
[・・・]

ただ有料化すると味をしめた何かが携帯ゲームの様にしてしまうんじゃないかと不安に思うわけです

「日本円」ではなく、「ギル」が掛かるという意味で「有料」です。示唆しているオンラインゲーム(FF11と同じ製作会社のもの)のサイトを御覧になりましたか。色んな新しいアイデアがそこにありますが・・・・・・。それらを御覧になり、そこから何かを連想してみては如何でしょうか。新しい風を吹き込んでくれる事を期待しています。

FFXi68k
08-01-2012, 10:49 PM
皆それぞれの価値観で動いてますから2アカ、お手伝いさん、それぞれの方法で先に進めるのは結構
ですがその手段も持てない人達は置いてきぼりなんでしょうかね

こんなんじゃ新規なんて望めませんよね 先行く人ばかり

本当に新規な人でも、ミッションやクエストを着実に進めていたりもします。
そういう人たちに、どうやって乗り越えているか聞いてみてはいかがでしょうか?

一人では乗り越えられないこともある、と諦めるのもひとつの価値観ではないかと思います。

Juntaro
08-01-2012, 11:30 PM
有難うございます

よくわからないけど諦めてどうすればいいのでしょうか
やりたいけど出来ない
どう打開していくか それは私の価値観でしかないのですが提案していってるまでです

ミッションやクエスト進めるにはお手伝いさんしかいないんじゃないでしょうか
シャウトしても集まらない場合をどうするかを考えているのですが私の中には諦めると言う選択肢はありません

ゲームなのに気軽に楽しむことは出来ないんでしょうか

Juntaro
08-01-2012, 11:37 PM
有難うございます

そいった意味でしたか
他所にももっと色々な学ぶべきシステムはあるみたいですね
運営さん変えてくれないんだろうか

DekuDekuplex
08-02-2012, 10:59 AM
[・・・]

シャウトしても集まらない場合をどうするかを考えているのですが私の中には諦めると言う選択肢はありません

それは評価に値すると思います!諦めない限り、事故か災害でも起きない限り、終わりは来ないのです。

もう一つの提案ですが、一旦、他の目的の為の/shoutや/yellを行っている方達を助け、その人達だけで出来たリンクシェルを結成し、そのリンクシェルの目的を「お互いの目的を助け合う事」になさっては如何でしょうか。そのリンクシェルのメンバー同士の間で相談し合えば、似た目的の誰かが見付かり、何とかなるのかも知れませんね。

要は、「人気のない比較的昔のミッション・クエストの為の、お手伝いさんでない、ストーリーの内容に共通の興味を持った仲間を見付ける事」であると理解していますが、お互いの目的を助け合う事にすれば、その目的に応じてくれる新しい仲間が見付かるのかも知れないのでは?

Dacco
08-02-2012, 11:13 AM
昔むかし、プロミクリアなど夢のまた夢、縁のない話だと諦めていた頃。
(レベルシンクに伴う装備維持も、レベル制限撤廃も、いずれも気配のカケラすらなかった頃)
プロマシアミッション進行シャウトがありましてね。
週末(日曜)限定開催のLSとなりまして、おかげさまで感動のルフェーゼエンディングを見ることができました。
(プロミ部分終了に4か月、世界クリアに更に3か月。まあ一週間に一度だからね)

その後、週末開催のままですがアトルガン進めたりアルタナ進めたりアビセア進めたりしました。
後からの参加者のプロマシア、アトルガン、アルタナも重複してやりました。希望者のためにナイズル潜ったりね。

その経験から。
フルタイムじゃなくて週一開催くらいの、ミッション相互扶助LS立ち上げるのはアリかもしれませんね。

Juntaro
08-02-2012, 06:10 PM
有難うございます

この意志の強さがやがて己をも喰ってしまう傲慢さに変わらぬように気をつけています
手助けは一応メンターやっていたり(気分でね)新規キャラと思われる方にこえかけたり(100%サブキャラでした)
きっかけは作ってるつもりなんですよね

LS作るとなると当然責任が伴います
私自身予定が組めない人間なので突発的にしか行動できないんです
その為一週間入ってる事もあれば一週間入れなくなる事もざらなんです
そういった人間がLS作っても予想はつくので作ることは遠慮しています
LSを作る以上は責任もって行動をしたいので

>>要は、「人気のない比較的昔のミッション・クエストの為の、お手伝いさんでない、ストーリーの内容に共通の興味を持った仲間を見付ける事」であると理解していますが、お互いの目的を助け合う事にすれば、その目的に応じてくれる新しい仲間が見付かるのかも知れないのでは?

とは思うのですが[私とその仲間達が]先行く事が出来てもヴァナディールの状況が何も変わらないのでは
困る人が増えていく一方ではないのかなと思い行動に至りました
ただ仲間内で終わってしまうのもいいのかも知れない
けれどミッションやクエストを通じて色んな人と繋がりを持てたら
今よりは閉鎖的な空間から開放されるような気がしてならなかったのです

Juntaro
08-02-2012, 06:51 PM
有難うございます

LSを発足するとしても定期的にログイン出来ない事から足をひっぱってしまったり
また責任感ない人となってしまう可能性もあるのでLSは作れないんですよね
色んな方から指摘ありましたが私のライフスタイルからは突発的にしかやる事が出来ません

私に許される限りログイン出来たならこんなに困る事にはならなかったと思います
更に仲間内で終わってしまうミッションやクエストもいいですが
ミッションやクエストを通じて色んな方と接触をしたいです
まだワールドの一部の方しか知りません
何かもったいないような気もするんです

DekuDekuplex
08-02-2012, 07:48 PM
[・・・]

この意志の強さがやがて己をも喰ってしまう傲慢さに変わらぬように気をつけています


意志の強さと傲慢さはあまり関係ないと思います。あまり気になされなくてもいいのでは?


[・・・]

LS作るとなると当然責任が伴います
私自身予定が組めない人間なので突発的にしか行動できないんです
その為一週間入ってる事もあれば一週間入れなくなる事もざらなんです
そういった人間がLS作っても予想はつくので作ることは遠慮しています
LSを作る以上は責任もって行動をしたいので


そこまで気になさらなくてもいいと思います。以前、タイタンサーバーにあった小生が入っていた日本人プレイヤーのリンクシェルのリーダーは殆ど留守でしたが、それ以外のメンバーだけで活発に行動していました。リーダーが居なくても他のメンバーだけででも活発に活動しているリンクシェルはたくさんあると思います。


[・・・]

[私とその仲間達が]先行く事が出来てもヴァナディールの状況が何も変わらないのでは
困る人が増えていく一方ではないのかなと思い行動に至りました
ただ仲間内で終わってしまうのもいいのかも知れない
けれどミッションやクエストを通じて色んな人と繋がりを持てたら
今よりは閉鎖的な空間から開放されるような気がしてならなかったのです


長い道のりも小さな一歩から!一人でも行動すれば状況が変わり始めると思いますよ。

心配性ですね。取り敢えず、目の前の問題を解決し、それから他のプレイヤーの似た問題を解決する為のリンクシェルになさっては如何でしょう?そうすれば両方の問題とも解決に向かう可能性があるのでは?

Juntaro
08-02-2012, 08:21 PM
有難うございます

リアルが大きく関わって心配症?ぽくなっているのかもしれませんね
3月11日より色々状況が変わってしまった人もいるのではないでしょうか
ゲームなんてしている状況ではないかもしれませんけれどこれしかありませんでした

LS自体は責任もってやりたいです
それこそ最初から最後まで

ミッション系やクエスト系のLSと発足したとして
ログインできない場合、足を引っ張る恐れもあります
そういう事を考えると出来ないよねっと思うんですよ

なら可能性として突発的に出来るように
色んな方と繋がりを持てるようにLSという固定した物以外にも何かあった方がいいと思うんですけどね

Dacco
08-02-2012, 09:20 PM
まあ現実問題としてLSくらいしか実装されてないので、開発側が何かする可能性も留保しつつ
不定期活動LSを立ち上げるのは、選択肢としてありでしょう。LSつーても掛け持ちとか普通にあるんだし。

Juntaro
08-02-2012, 10:08 PM
有難うございます

そうですねLSですか
変に誤解されるとやっかいなので心のうちを書き留めます

LSの存在意義が分からないんですよね
特に雑談とかね

その昔LS入っていたのですがLSリダ居ないときに事が起きました
75キャップ時にマート戦で赤の限界を突破出来ない方が居て
LSメンバに協力仰いだのですが
仲良く叩かれました 挫折して辞めるのも仕方ないとか言う人もいてね
その通りなんですけれど 何か違和感を感じLS抜けました
それ以来数年LSとはご無沙汰でした

もし同じ状況に陥ったときLSリダになった場合対処できるか自信がありません
何が正しいのか何が悪いのか見極める能力が乏しい
そういったのを踏まえて責任あるLSが作れるのか不安です

その為あとくされの無い固定ではないものが私には向いてるんですよね
現状維持しか私には出来そうもありません
すいません

FFXi68k
08-02-2012, 11:09 PM
まあ・・・不安もあるだろうけど、始める前におびえてばかりでは何も進展しないですから
失敗してもいいや!ぐらいの気分で、「~の可能性がある」「~かもしれない」に実際に手を出してみては
いかがですか?

Dacco
08-03-2012, 11:16 AM
あなたがLSリーダーで、そのあなたが方針を決めた場合、方針自体が変でないなら、その方針通り動くのは普通に正しい。

あなたが「相互扶助」を方針として掲げた場合、あなたの不在の間に来たメンバーが適当に手伝いの相談して進めてもいいんだしね。
緩いってのはそんなもんよ。
・・・と、今週末の活動に使うラテ巨人のトリガ集めながら言ってみる。(今週末は巨人連戦の予定なのでぃっす)

Juntaro
08-04-2012, 04:08 PM
不在時に問題が起きたら困るんですよ