Log in

View Full Version : ソロの戦闘時BGMをパーティ時のものにして欲しい



Level9
07-07-2012, 04:27 AM
ソロでフェロやスキル上げをしている時にふと思うのですが、戦闘時のBGMがいつも同じで
がっかりしてしまいます。特にプロマシアエリアやジラートエリアのBGMが好きなのですが、
ソロでやっている時でも、そのエリアのBGMにすることはできないでしょうか。きっと同じように
感じている方もたくさんいらっしゃると思います。是非、ご検討よろしくお願いします。

Oshiruko
07-07-2012, 04:16 PM
要望としては賛成です。
ただ、ソロBGMをパーティ時のものにって言うよりは
戦闘時のBGMをコンフィグか何かで任意に変更出来るような仕様にして貰った方が個人的に良いです。

現状、通常エリアにおいてPT戦闘って言うとメイジャン、VW、スキル上げくらいしか機会が無く
それでいて特定のBGMを聴きたいならエリアも変えなきゃ行けない。
なので、流れる戦闘BGM自体を任意で変えられた方が良いかな~と思います。

Matthaus
07-07-2012, 05:30 PM
パーティ用BGMは、パーティでのバトルをイメージして作られた曲だと思いますので、
パーティ用をソロで使い回すのでは無く、
ソロ用BGMもパーティ用のように、エリア毎に用意して欲しいと思います。

要するに、ソロ用バトルの新曲希望という事です。

Level9
02-08-2013, 01:52 PM
アドュリン発売が目の前に迫ってまいりました。というわけで、もう一度開発チームに
検討をお願いしたいと思います (*´Д`*)

せっかくの新エリアなのに3国エリアのバトルBGMは新鮮味もなく、知らない土地に
来たという実感も沸きません。アビセアではできているわけですから、是非御一考
お願いします。

もういっそのことソロ用BGMは、なくてもいいと思います。パーティ用BGMに統一
しませんか?

TUCUMO
03-23-2013, 05:55 AM
ソロ時にソロの曲が流れるのは当然です。
PT音楽が聞きたいのならPTを組めばいいんです。

私はFFXIの音楽関係は全て好きなので無くしてしまって良いという暴論に異議を唱えざるをえません。
そもそも仰っている事が個人の我が儘である以上解決手段も個人で用意すべき事である訳ですが……。

Oshiruko
03-23-2013, 10:41 AM
PT音楽が聞きたいのならPTを組めばいいんです。



こちらもなかなかの暴論に聞こえますがね。
確かになくしても良いって言うのもどうかとも思いますが、
それはさておき。

ソロ行動中、同エリアにいる見知らぬ人に「PT曲が聴きたいのでPT組んで頂けますか?」なんてテルしろ。
もしくはフレか誰かに来て貰え。って言ってるようなものですよ。
他の方はどうか知りませんが、自分もFF11の曲は総じて好きですよ。が、
PT曲はフィールド、ダンジョン、更にはバトルする拡張エリアでもそれぞれ違った曲になっていて
それらを好きだからこそ聴きたいと思うのも当然じゃありませんか?

もっと言うなればソロ曲はPT曲に比べどこのエリアに行こうが1曲のみで固定と言うところでも
こういった要望が出ているんだと思います。


ただの我が儘と思うかどうかは人それぞれですが
それを言ってしまえばこのフォーラムで出ている要望は
人の価値観や基準、大小あれど大抵は我が儘の一言で言えてしまうものばかりですよ。

wattu
03-23-2013, 06:47 PM
オーケストリオンのようにモグハウス内のBGM変更も出てきたのでソロ戦闘時にBGMがPT戦ように変更できる消費アイテムとかの追加は面白いかもしれませんね。


アイテム使用で効果時間中はPT戦闘曲が流れる時もある~とかのランダムぽくしちゃったほうが、BGMの変化があって楽しめそう(*゜ー゜) (最近ソロばっかり)

そのときは、全エリアの戦闘BGMをランダム再生とかでも雰囲気壊れるかもしれませんが、過去エリアのダンジョンPT戦とか聞くタイミングがもうほぼないんで。こういうので有効活用できればな~と
(最近に聞いたの過去VWかな?戦利品的にはいまいちなのでやはり聞く機会がない)

Dacco
03-23-2013, 08:19 PM
まあこれはシチュエーション別にPTでのバトル曲はある状況で、ソロバトル曲も同じだけ
バリエーション増やしてってのも無駄が多いので、いっそソロでもPTバトル曲でええんでね?
という発想から出た要望だと思うので、

どっちかがいらない、と言うより、もっといろいろ味わえるとうれしい、って方向で発展してくれるとみんな幸福かと。

Restyn
03-23-2013, 08:55 PM
コンフィグでソロ時の戦闘曲をソロ曲かパーティ曲か選択できる様にするとか。

開発のリソースを食うのはどういう要望であっても発生するので、
反対派の人ではなく賛成派の人にこれが許容できる案であるかどうかを聞きたいです。

Rinn
03-23-2013, 09:19 PM
こんばんは。

フェローと組んだら、PT扱いにするというのはどうでしょう?
そもそもフェローはPTで1枠とっていますし。(PCがはいったら消滅した気がしますが)

exawin
03-23-2013, 09:21 PM
/BGM PT 1~15 や /BGM SOLO みたいに気楽に?変更できると嬉しい
無理なら、Gov,Fovの本の中にバトルBGM変更みたいなメニューがあるといいかな~

Miphio
03-24-2013, 02:43 AM
わたくしすでにこの議論を超えたところにいるのかもしれません

10年近くプレイしてるせいでしょうか もうゲームの音はSEのみです PCでうぃんどう化させて

曲はiTuneにお気に入りの音楽を詰め込んだものをランダム再生してあそぶようになっています

意外にマッチする曲もあったりして 戦闘では大神の曲がハマってるなと感じたり 

とくに合うのは アリエッティのサントラが うぃんだすにピッタリで おもわず借り暮らししたくなってしまうほどです!

もちろん 任意で戦闘の曲を選べるようになれば また音楽との付き合い方もかわってくるとおもいます

アルタナでpt組んだときの戦闘の曲が過去だけでなく ほかのエリアでも聴くことができたら新鮮かもしれませんし

仕様の変更を待たずに iTuneなどでカイケツするのも1つのテとおもいますし

Puella
03-24-2013, 02:09 PM
ソロでフェロやスキル上げをしている時にふと思うのですが、戦闘時のBGMがいつも同じで
がっかりしてしまいます。特にプロマシアエリアやジラートエリアのBGMが好きなのですが、
ソロでやっている時でも、そのエリアのBGMにすることはできないでしょうか。きっと同じように
感じている方もたくさんいらっしゃると思います。是非、ご検討よろしくお願いします。

今までこういう意見が出てこなかったのは、ソロで活動する人が増えて
パーティを組む機会が減ってしまったのが大きな原因かなと思います。

BGMを切り替えるとかいろんな方法がありますけど私の意見としてはBGMを変更するとかよりも
レベル差とか気にせずにパーティで手軽に遊びたくなるメリット部分を増やしてほしいです。
パーティを組むとスキルが上がりやすくなるとか、トレジャーハンターにボーナスが付着するとか
パーティメンバーに魔法含む、命中率、攻撃力にボーナスが付着されたりとか
昔はレベル上げでパーティ組む機会が多かったけど今はあまり組むことができないので
パーティがさらに過疎化へ繋がってしまう修正よりもパーティプレイが遊びやすくなる仕様を望みます。

Ryumi
03-25-2013, 10:29 PM
私も賛成です。
ファミコン時代からファイナルファンタジーシリーズをプレイして育った者としても、歴代FFの面白さの要素を挙げる上で「BGM」はやはり欠かせません。
特によく作り込まれたアップテンポな戦闘BGMが昔から好きで。
オンラインゲームでもプレイスタイルはそれぞれでいいと思うんですが、あまり時間も無くて通常ソロで楽しんでいるユーザーが「戦闘のBGMが10年前のものと同じ」というのも、せっかくここまで作り上げてきたFF11で勿体無い話です。
別に「拡張エリアによってソロはソロ用のBGMを新しく作れ」とは思いませんが、そもそも「ソロとPTで戦闘はわざわざ違うBGMを用いる」意義も今になってくるとよく分かりませんしね。

Miphio
03-25-2013, 10:55 PM
いっそ 歴代のFF戦闘の曲を らんだむで鳴るモードを追加するといふのはいかがでせぅか?

ボスのものもふくみます もちろんです とーぜんです!

さらに オリジナルと オリジナルから離れない程度で今風にアレンジしたものが鳴るようになると さらにグゥです!

Pyonsama
03-26-2013, 01:49 AM
(どうしよう・・・この流れで「360版のプレイヤーなら、本来のBGMの代わりに取り込んだ
CDの曲や外付した音楽プレイヤーの中の曲を再生させることができる」とは言いにくい・・・)

「別の曲を再生させていたらカンパニエに巻き込まれているのに気づかなかった」ってことが
稀によく・・・

Level9
03-26-2013, 12:33 PM
反応がなかったので、あまり音楽に関しては気にしない人が多いのかなぁと諦めていましたが、
同意してくれる人がいた!! FF11はバトル音楽だけではなく、ほんとにBGMがいいんです。
音楽聞くためだけにカザムやセルビナに行くことだってあります。アドュリンが落ち着いたら
是非検討おねがいします。おねがいします。おねがいします。

Dacco
03-26-2013, 04:30 PM
音楽は需要があると思う。
もともとバトルBGMは抜刀した人しか流れない仕様だったから、戦闘中でもパーティの白には
フィールドBGMがずーっと流れていたのだ。(ないし無音。まあ効果音は聞こえたけど)
それが要望で今の仕様に。

おかげで、釣った敵が近づいてきたら判ると言う副産物も。

Zurazura
03-26-2013, 10:06 PM
いつも一緒だと飽きるよってことは確かにそうなんですけど、雰囲気を壊すような改修は、自分自身でゲームをつまらなくしてしまうと思うんです。
そのエリアや場面には、その曲を使用している理由があるはずで、いま少なくとも私は「この場面にこの曲は合わない!」と思うことは皆無です。
スレ主さんはFFXIの曲自体好きなようなので、その点は賛同してもらえると思います。

今更ながらにアルタナミッションをやって思い出したのですが、過去世界の曲ってどれも素晴らしいんですよね。(あとストーリーも)
過去ロンフォにいくと、穴ぼこだらけの地面に、素朴でのどかな雰囲気だけど、少し哀愁の漂うあの曲が心に響くんです。
素材集めなどの繰り返しの単調な作業でも、「そこにいるからそれが鳴っている」という状況は、ゲームとしての世界観を作る上で必須で、絶対に変えてはいけないことだと思うんです。

好きな曲を自分で選べるというものよりは、戦闘については違う曲調を数種類用意して、ランダムで鳴らすくらいで良いのではないかなと思います。
あと、例えばNMだと曲自体が変わるとか。

単純に自分の好きな曲しか聞きたくないというのであれば、サントラというのも販売されてるわけですし、コンフィグでBGMのみミュートしてサントラをCDプレイヤーで再生する、という対応をご自身でできますよ。

Dacco
03-27-2013, 11:22 AM
>ずらずらさん
>過去世界の曲ってどれも素晴らしいんですよね。

だから余計でも思うが、カンパニエの曲が延々鳴る仕様はどーにかならんかったんかい。

ストーリーは・・・・・・うんまあ、ウィン連続クエのは良かったよ、うん。

Level9
03-27-2013, 09:05 PM
フィールドのBGMは、別にいいんです。過去のカンパニエが唯一の例外で、
Daccoさんがおっしゃっているようにどうにかならないものかなぁといつも感じていたところです。
アドゥリンのソロバトルBGMが「だっだだっだ~~~~♪」だったら萎えそう ><

MONMONMON
03-27-2013, 09:20 PM
CD買って聞けばいいじゃん。

Dacco
03-28-2013, 01:55 PM
ゲーム中に流れるからいいんじゃないか。

jingorou
04-05-2013, 06:39 AM
曲を自分で自由に変えて遊んでみたい。

ちょっとwattuさんとかぶるんですけど(消費アイテムは勘弁ですけども。)
いっそモグハウスのオーケストリオンのようにジュークボックスのような形で勝手に選べるようにしてもらいたいです。

ジラート・プロマシア等拡張エリアでも変わらないソロ曲を聞いたときにはがっかりしました。いい曲ですけどね。
ソロ曲に限らず曲自体は良い曲なのだけれど、変化がない又は聞き飽きてしまった(カンパニエとかカンパニエとか)曲などあるかと思います。

例えゲームのコンテンツ自体に飽きてしまうことがあったとしても曲を変えるだけで気分も変えることができると思うのです。
なので個人的にはソロ曲の変更というよりは、限定でいいので自由に音楽を変えられるものを是非検討していただきたいです。

TUCUMO
08-06-2014, 12:43 AM
ソロ行動中、同エリアにいる見知らぬ人に「PT曲が聴きたいのでPT組んで頂けますか?」なんてテルしろ。
もしくはフレか誰かに来て貰え。って言ってるようなものですよ。


私は正しくそう言ったつもりです。
FFⅪはオインラインゲームです。MMORPGなんです。
半強制的に、他人との関わりを持たなければやってられない……そういうゲームではないですか?
もちろん貴方の仰る事も理解できます。だからこそ、オンラインゲームという枠組みの中で自分の欲求を満たしたいのならその枠内でどうにかするのが筋ってものじゃないんでしょうか?
ヴァナディールはソロプレイヤーが生きにくい世界なんです。それは悪い事では無いんです。だってFFⅪは自分から積極的に他人との関わりを持つ事で初めて機能するゲームなんですから。
見知らぬ他人にいきなり下らない用件で声をかけろというのか?という疑問は愚問でしかないと思っています。
声かけましょうよ。それでトラブルに発展しようが交流ができようがそれはコミュニケーションというオンゲならではの遊びでありシステムです。そこを面倒だの積極性がないだの怖いだのと理由を付けて放棄している時点で、何故貴方はFFⅪをプレイしているんだという事になってしまう。
少なくとも私はそう思っていますし、オフゲじゃないんだから……という考えが根底にある以上私は「今のシステムに満足できない」という声に非常に否定的なのです。
多くの方が私の意見に反感を覚えられるでしょうが、それと同じくらい賛同して頂けるとも思いつつ、一個人の意見としての発言です。

そもそも求められてる意見と言うか論点と大分ずれた返答をしている自分に気が付いてしまってかなり恥ずかしいです。スレ主さんが仰ってるのはそういう事では無いですよね……ごみんなさい (´・ω・`)