Log in

View Full Version : 地獄のエレジーについて



Ulysses
07-06-2012, 04:33 PM
以前公式で地獄のエレジーは予定はありますが、性能を考慮して地獄のエレジーは
皆が使える魔法にはならないと回答がありましたが、

新2Hアビ、レリミシエンピ等の専用歌などでの可能性等
白のアレイズ、黒のメテオも実装されたので、
賛否両論はあると思いますが、詩人側としては是非
地獄のエレジー実装して頂きたいので議論しませんか?

Leonard
07-07-2012, 10:51 AM
ぜひとも実装して欲しいですね。

みんなが使える魔法にならないという事は、
やっぱり高難易度BFの報酬とかギャッラル99+の先なのかなぁ・・・(;´д`)

OO_Dirna
07-07-2012, 11:29 AM
ギャッラル95の歌効果は+3で
これらはバラード以外のほぼ全てが、アビセアやVWセラエノの出す戦利品で代用が足り、
ギャッラルと比べた唯一のデメリットが「アイテム圧迫」というだけですので
正直ギャッラル95は99(+4)にしない限りメリットが薄い現状となっています。

また、リフレ装備の充実と、リフレシュ系そのものがほとんど必要とされないコンテンツの台頭で
バラードそのものが、かなり価値希薄になっている点、
スキル差によるレジストされるかされないかについて、このギャッラルの有無によって変わる場面が皆無な点、
これらも価値の低さを物語っています。

一方、ダウルダヴラ95についても悲しい点があり、
90の時点では歌を3つかけられるという利点はあるものの、
ヘヴィメタル1500をそろえたあとの95ダウルダヴラを見て見ますと、
90のそれと性能が全く変化がなく、シンダー60までの道のりでやっと実質ライン突破です。(99でやっと歌4つとなります)

ギャッラル95とダウルダヴラ95に、まだなにかボーナスがあってもいい気は前々からしていましたが
それが地獄のエレジー他、専用歌があてがわれるべきなのか、という観点で考えて見ますと、
それはそれでレリック全般の完成自体が現状それほど難しくなくなってきているだけに、
95への開放によって「ギャッラルダウルない詩人は来るな」風潮が出てきそうで現実的でない、というのが
開発視点での足踏みになっているのではないかと思います。

そうなると「皆が使える魔法にはならない」という前提から、もし楽器の付随魔法となるのであれば、

ギャッラル99+の先なのかなぁ・・・(;´д`)という予想も、やむなく合理的という感じですね。
そうなるよりかは、アレイズやメテオと似た形で、なんらかのボス系ドロップによる確率ごくわずかの会得で、
となるほうが幾分マシかもしれませんね。

Keii
07-08-2012, 10:37 AM
「皆が使える魔法にはならない」の前提は
スロウ比率固定があるんでないかと。

弱体魔法のレジストの調整の話で、スロウの効果も完全耐性無くす代わりに
修羅エレ50%固定からスキル等を加味してもっと下がるようになれば、
上位のエレジー実装も普通にありなんではなかろうか。