View Full Version : 御家再興を願う侍のスレッド(要望スレ)
ADAMAS
03-17-2011, 10:10 PM
タイトルの通り、上位アタッカーに復権すべく侍の要望案を挙げていくスレです。
幾つか他で挙がっているので、既存アビ修正等は別スレに書きこみを~。
挙がっていた内容は、下記の通りです。足りてないところは補足を是非。
◇八双の修正 (別スレ有り、STR効果UP,ヘイスト効果UP、魔法ペナの撤廃、リキャスト緩和等)
◇星眼心眼の修正 (別スレ有り、回避回数の上昇、魔法ペナの撤廃、リキャスト緩和等)
◇明鏡止水の見直し(?) (明鏡を3-5分アビ、代わりに明鏡をウィング扱いに)
■両手(刀?)の特性付加(モクシャ、係数UP等)
■八双&星眼の同時使用可
■挑発に似たアビの実装
◇残心の修正 (別スレ有り、WSにも発動、発動率の上昇、性能を受け流し発動へ変更等)
◇護摩の守護円、破魔の刃の修正 (別スレ有り、効果延長、リキャスト短縮等)
◇先義後利の修正 (アビから特性へ)
◇ストアTPの修正 (90でのストアTP追加等)
■コンサーブTPの追加(特性、アビ)
■TPゲージ(自体?)の増加
■リゲインの実装(特性)
■刀魂放気の実装(通常攻撃⇒遠隔攻撃変換アビ:時間制限有り)
◇峰打ちの修正 (リキャスト短縮等)
◇正々堂々の修正 (初期設定に戻す等)
◇石火之機の修正 (初段にWSボーナス、リキャスト短縮等)
◇WS性能の見直し (倍率の見直し、乱鴉のクリ扱い等)
◇連携ボーナスの見直し (段階追加、レジスト低減、効果UP,等)
■連携効果の追加 (ストアTPデイス?等)
■居合い斬りの実装 (クリ発動アビ、気孔弾的扱い、遠隔WS化、状態異常等)
■白羽取り、無刀取りの実装(特性:回避、カウンター、攻撃ダウン等)
■防御アビの実装(勧進帳:かばうの受け流し版、大見得:ヘイト取りアビ、立ち往生:かばう範囲版等)
■WS必中の実装(アビ、特性)
■二刀流の実装 (別スレ有り、小太刀実装、片手に両手刀1本ずつ等)
■片手刀の実装 (影が使えるようになる等)
■鞘の実装 (グラフィック追加等)
◇AF3脚+2のヘイスト見直し(5,6%)
■銭投げの実装 (ダメージ攻撃、敵対UP,状態異常効果等)
■特性追加:おにぎりの真の味の効果 (おにぎり4段階目、攻撃特化等)
※◇は既存の見直し等、■は追加要望等になっています。
※3/25,10時現在。(同スレ内は未記入、一部見逃しあり、報告お待ちシテマス)
幾つか挙げましたが、イチオシの要望&こうならイイナ!な内容を妄想のままに
書いて頂けたらウレスイです。差し当たりスレッド主の私は
■居合い斬りの実装
効果は気孔弾みたいな遠当て出来てダメージが出る(現実的)
NM以外を一撃で斬り捨てる(楽⇒とてとて確率変動付き、非現実的)
です。
※レリック、ミシック、エンピ武器については別スレがあったので
要望スレからは外してあります。
、、、見直す度にエライ増えてる事ありますが、大目に見てクダサイ、、、。
Ridora
03-17-2011, 10:29 PM
ジョブ特性
オートリゲイン
TPが徐々に回復(2TP/3sec)
疾風迅雷
星眼時に回避ボーナスを得る。
電光石火
八双時、攻撃にスタン効果を得る。
ADAMAS
03-17-2011, 10:40 PM
ジョブ特性
オートリゲイン
TPが徐々に回復(2TP/3sec)
侍らしさが感じられますなぁ。振り数も減りそうで侍にはピッタリかも。
疾風と電光は特性とかですかね?そういえば阻害効果に特化するといった
案も一部出ていました。方向性を模索するいい機会かも知れませぬ。
Alnage
03-17-2011, 10:49 PM
メイン侍です。
戦も90にしてますが、アビセアにおいては特に違いは感じてしまいますね・・・(´・ω・`)
いろいろ言えばキリがないでしょうけど、やはりクリティカルヒット確率修正のWSは実装してもらわないといけないんじゃないでしょうか。
アスケーテンツォルンがアレだけ化けちゃうのみると。。。
あとは弱点ジョブとして確立して欲しいですよね。
忍者が五之太刀・陣風と六之太刀・光輝が打てるってだけで、すでに「いらない子」になっちゃってるってのも(´・ω・`)
活躍の場が広がって欲しいと願って止みません。
onigiriSAM
03-18-2011, 07:26 AM
居合いか~、花車の動作が居合いっぽくて好きなんだよね^ ^
納刀姿勢からの 一撃必殺ってイメージあるからホイホイ使えるような物ではなく重厚な
仕様ならば良いな、アビ発動で納刀姿勢になり15~30秒 待機後に正々堂々の位置から
解き放つと通常の抜刀動作をキャンセルした高速な初撃の 一振りがステータスボーナス付き
必中クリティカルになる
通常攻撃のみ効果が乗る仕様だと 一撃必殺と呼べる物にならないからWSも乗る仕様で
要するに侍版の不意打ちか~・・・正々堂々不意打ちw
ADAMAS>>ジョブ特性に真の味を加えるの大賛成、是非ほしい
Ridora>>電光石火、疾風迅雷ってのは学者のアビで既出だから改名させられる^ ^
Misericorde
03-19-2011, 08:05 AM
前衛職は侍オンリーです:D
アビセア実装後で、出番が少なくなったのには(´・ω・`)
なので、私なりに「こんなのあったらな~」ってのを
アビ「心の一法」
正々堂々の様に正面に居る事で相手にテラー効果、経過時間でテラー発動率減衰
アビ「雄叫び」
オートリゲインのフィールド効果PTにオートリゲイン
特性「和の心」
連携にダメージボーナス、ただし、連携Lvが低い程ダメージUP
連帯とかドンドン使えて、侍が活躍出来る仕様にしてもらいたいです;)
ADAMAS
03-19-2011, 11:25 AM
妄想してるときが一番楽しいです!
前衛職は侍オンリーです:D
アビセア実装後で、出番が少なくなったのには(´・ω・`)
なので、私なりに「こんなのあったらな~」ってのを
アビ「心の一法」
正々堂々の様に正面に居る事で相手にテラー効果、経過時間でテラー発動率減衰
アビ「雄叫び」
オートリゲインのフィールド効果PTにオートリゲイン
特性「和の心」
連携にダメージボーナス、ただし、連携Lvが低い程ダメージUP
連帯とかドンドン使えて、侍が活躍出来る仕様にしてもらいたいです;)
侍にテラーとかオートリゲインきたら復権出来そうな気がしますね~。
連携ダメージボーナスも何か梃入れ欲しいもんです、踊り子には4段階目あるのにっ!
、、、オマイラ先義後利あるだろうに!って踊り子から睨まれそうな悪寒、、、。
Shinemon
03-19-2011, 12:45 PM
「一気呵成」効果時間1分。次の黙想が瞬間的に全て貯まる。再使用時間:10分
Hildur
03-20-2011, 07:20 PM
ジョブ特性「燕返し」
侍版ダブルアタック
ジョブ特性「切り払い」
両手刀装備時、魔法及び魔法属性の攻撃を無効化することがある
あと「明鏡止水」を黒の「魔力の泉」みたいに
30秒間TP消費なしにWSを撃てるように
serYoru
03-22-2011, 04:22 AM
折角高い受け流しスキルあるんだからタクティカルパリーが欲しい、TP得る手段機会もっとあってもいいんじゃないかな
ジョブエモの旗 風林火山の文字より所属国の国旗の柄と色だったらよかったな。無理だと思うけど旗じゃなくて刀と鞘のエフェクトで何かカッコいい納刀モーションに変えてほしい。なんて妄想ですけど 上位アタッカーに復権ってのとは関係無いけど鞘が出てたので
アビで、使った後に撃ったWSの連携受付時間やMB受付時間を長くするアビなんてあったら使えるだろうか。特性でもいい 侍の絡んだ連携だったらMB狙いやすいとか、一人連携狙いやすくなるとか 侍ももうちょっと連携しやすくなってもいいんじゃないかな
ADAMAS
03-24-2011, 05:07 PM
他スレッドでご指摘を頂き、要望内容を更新しました。(3.24.PM5時現在)
良かったらご参照下さい。
Laker
03-24-2011, 10:52 PM
自分は侍のアビで切に願うことの一つとして、峰打ちの通常アビ化を
おねがいしたいと思います。メリポアビのせいか、リキャストは15分
性能事態は、ウェポンバッシュ・シールドバッシュと大差はないのに、
習得レベルは75↑、バッシュがそれぞれ、ナLv15 暗Lv20なのにたいして
あまりにも高レベルすぎるのじゃないかなと思うしだいです。
スタン+悪疫になるといっても、それほど効果が期待できるわけでないですし
低レベルで習得できるアビで十分だと思います。追加効果の悪疫を
ジョブ特性かなにかで、高レベル侍に付加させる感じでもいいし。それこそ、スタンのみでも
いいと思います。リキャストもバッシュと同じ5分にしてもらえるだけでも、
使い勝手がよくなってもっと積極的につかっていけるのになぁっておもいます。
メリポアビの枠があいたから、安易に峰うちを追加した感じがとてもして
がっかりメリポアビの一つになってるきがします。もとより実装されてても
おかしくないアビだと自分は思うのです。
弐之太刀:鋒縛があるからアビとしての登場がおそくなったのかなぁ(;´Д`A ```
Shinemon
03-24-2011, 11:12 PM
峰打ち
バッシュがそれぞれ、ナLv15 暗Lv20なのにたいして
弐之太刀:鋒縛があるからアビとしての登場がおそくなったのかなぁ(;´Д`A ```
弐之太刀:鋒縛:侍Lv9~、忍Lv10~
フラットブレード:ナ青Lv24~、戦赤暗吟侍忍竜コLv26~
タックル:モLv13~
足払い:竜Lv33~
ヘッドバットLv12~
レベル低くして通常アビ化しても問題ななそうな気がしますねぇ・・。
Aricia
03-25-2011, 04:12 AM
他のスレでも上げてますが・・・わたし的にはかなり好きなアビリティだったので
FFT,FF9にある【刀魂放気】を実装してほしいかな~と思ってみたり
効果・・・遠隔攻撃で妄想してたけど、刀の性能をに引き出す感じになればいいかな~
FFTみたいに壊れたらやだしFF9みたいな効果は強すぎると思うし・・・うーん^^;むつかしい・・・
ADAMAS
03-25-2011, 10:26 AM
>>#14
ご指摘感謝です、早速追記しました。
遠当てってので他と勘違いしてました、申し訳ないです。
Elessar
03-26-2011, 04:43 AM
意見取りまとめお疲れ様です。
それぞれの意見や希望をどんどん挙げていくことによっていいアイディアが生まれることもあるでしょうけど、あまりにバラバラだと収集つかないというか、実装の可能性が低くなるように思うのです。
例えば以下のようなテーマに大別し、それぞれについての妥当性・実現可能性について論じた上で取りまとめるのはいかがでしょうか。
それぞれのテーマについて論じるのはすでに立っている個別のスレッドで良いと思いますが、ある程度集約してこちらに要望としてまとめるとか。
①TPに関わる要望(ジョブ特性分STPの見直し・リゲイン追加等)
②新アビ・特性追加に関する要望
③WS関連の修正・追加に関する要望(回天不動の強化・クリティカルWSの追加等)
④既存アビの修正に関する要望(八双・星眼・心眼・護摩・破魔・峰打ち等)
複数のテーマにまたがるものもあるでしょうけど、私見ではありますがTP関連については「侍らしさ」に関わる根本的な問題だと思いますのであえて分けてみました。
侍スレッドに書き込んでおられる方はみな侍に愛着があり、それぞれの望む方向性というものがあろうと思います。
とはいえ、ただ希望や妄想を羅列するだけでは受け取る側(開発陣)に届きにくいのではないかと危惧します。
できるだけ意見を集約して開発陣への要望として取りまとめられたら良いのではないでしょうか。
ADAMAS
03-26-2011, 11:15 AM
ご意見有り難うございます。
意見取りまとめお疲れ様です。
それぞれの意見や希望をどんどん挙げていくことによっていいアイディアが生まれることもあるでしょうけど、あまりにバラバラだと収集つかないというか、実装の可能性が低くなるように思うのです。
例えば以下のようなテーマに大別し、それぞれについての妥当性・実現可能性について論じた上で取りまとめるのはいかがでしょうか。
それぞれのテーマについて論じるのはすでに立っている個別のスレッドで良いと思いますが、ある程度集約してこちらに要望としてまとめるとか。
①TPに関わる要望(ジョブ特性分STPの見直し・リゲイン追加等)
②新アビ・特性追加に関する要望
③WS関連の修正・追加に関する要望(回天不動の強化・クリティカルWSの追加等)
④既存アビの修正に関する要望(八双・星眼・心眼・護摩・破魔・峰打ち等)
複数のテーマにまたがるものもあるでしょうけど、私見ではありますがTP関連については「侍らしさ」に関わる根本的な問題だと思いますのであえて分けてみました。
<<中略>>
できるだけ意見を集約して開発陣への要望として取りまとめられたら良いのではないでしょうか。
細分化されたほうが確かに受け取る側の視点にたてばアリかなと。
もぅ既に立ち上げてられるようですが、可能であれば
今まで挙がってる要望を、一番最初に添付
していただけたらと願います。私自身も質問スレッドから派生したのですが、
■一箇所にあるのをわざわざ分ける必要もない
■質問スレッドに集約してるだけで十分
といったご意見も受けております。私自身はElessarさんの提案は良いかなと思うので、
細分化して頂けたらコチラはクローズにしようと思います。
別スレ立てるときは重複しないように、と指摘受けることがあるので~。
宜しくお願いします。
Elessar
03-26-2011, 04:34 PM
公式にスレッドは細分化しちゃってくださいと書いてありましたし、意見が多くでそうな話題は個別に論じて煮詰めていったほうが良いかなと思いました。
すでに八双星眼や残心については別スレッドが立っていますし。
今までに挙がっている要望については、できるだけまとめてそれぞれのスレッドに転記しておきたいと思います。
少々時間がかかるかもしれませんがご了承ください。
ADAMASさんが立ててくださった要望スレは全体のまとめ的な、総合要望スレッドとしての運用も良いのではないでしょうか。
kushinada
03-31-2011, 05:43 AM
装備で羽織と袴。
それに鎧とセットの陣羽織あたりを希望したいです。
FF6の忍刀でしたが、桜吹雪の桜の花びらがついた鞘もすてきでしたので、いまさらながら鞘下さい。
ついでに納刀時の向きを刃を上にしてほしいです。
マヌケな要望ですみませんw
ADAMAS
04-03-2011, 11:59 PM
既存アビ、特性の見直し、新アビ、特性の追加等スレッド細分化されてきているので、宜しければ
そちらもご活用ください。
とりあえずドコまで修正、調整、追加したら現状のトップアタッカーに肩を並べれるか妄想。
A.多段WSをクリティカル乗るようにする(アビセアでの火力差補う為に)
B.ストアTPの大幅見直し(振り最速は譲れないライン)
C.ダメージの要であろう連携ダメージ効果の上方修正(というかレジ軽減?)
D.雪月花を前の倍率にして、レリミシエンピのD値を上方修正。(もう少しあってもいいような)
、、、ここまでやっても並べそうな気がしない、、、。
E.八双星眼時詠唱ペナルティの軽減
F.受け流し効果の上方修正
G.峰打ちの通常アビ化(メリポから移行)
この辺でどうだろうか、、、?回避(というか受け流し)性能上がればもうちょっとハジけれそうな気も。
嫉妬されずに上方修正見出すのは難しいもんなんでしょうかねぇ、、、次のVUに期待したいところです!
EMANON
04-28-2011, 06:20 PM
片手棍のEXを削除して、両手槍と弓のEX追加していただければな、と思ったり。
SPよこせとまでは言わないので・・・
earthbound
05-08-2011, 10:49 PM
片手刀は装備できて、影くらいはうてるようにしてほしいです。
忍者は両手刀が装備できて、赤弱点も突けるのに、
侍はできないなんてずるいです!
Joachim
05-12-2011, 11:26 AM
せっかく連携に重きを置いたアビリティや特性が豊富なのに、
皆がぽこじゃかWS撃つことでそれを活かせないのが残念ですね。
現在は『1つ前』のWSに対してしか連携できませんが、侍のみ『2つ前』のWSに連携できたりだとか、そういった措置が欲しい所です。
加えて、『連携をメインに据えた強化』では、『自分の他にもアタッカーがいる』ことが前提となってしまいます。
最近の風潮ですと殴る人数を減らして、盾と矛を両立するケースが増えていて、ジョブコンセプトそのものが
瓦解状態です(このへんはナイトなどにも言えますが)。
すると侍単体での強化では、侍のコンセプトのうちの、『WS回数が多い』に付加価値を付けるか伸ばす必要があるように思います。
一定時間、WSにスタンやテラーなどの強力な追加効果を付与できるようなアビリティの追加や、
石火之機のリキャスト短縮などが他アタッカーとの差別化を図るのに妥当と考えます。
八双については、ヘイストの相対価値が下がったことでペナルティが際立つようになってしまいましたね。
ラストリゾートで無条件に長時間25%ヘイストを得られるようになったし、STRと同じようにレベルに応じて
ヘイスト上昇値も上方修正して頂きたいです。
上にも出てるものもありますが、自分の要望をいくつか。。
1)心眼で範囲物理攻撃も避けられるように。
空蝉との対比で単体に有利=空蝉、物理に有利=心眼にしてほしい
2)残心の仕様を根本から変えるか、残心の攻撃にもダブルアタックや
時々複数回攻撃(ミシックやラブランスなどの)が出るようにしてほしい。
3)連携を途中で割り込まれても自分または侍同士で繋がるような特性の追加。
4)連携命中率アップ特性の追加。
(踊り子にも追加しても構いませんが、侍のほうがレベルが高くなるように。
それにより、連携ダメージの踊り子、命中の侍になります)
5)侍AF3+2のコンビネーションをWS時時々~に変更
6)ストアTP特性の追加
7)1撃分のTPの貯まる、フラッシュと同程度の敵対心が得られる遠隔アビの追加。
8)脇差系の片手刀と地以下のWSの開放。槍、短剣、片手剣あたりのEXWSの開放。
9)八双に心眼リキャスト半減と心眼持続効果の追加をする特性を高レベルに追加。
10)星眼に攻撃間隔短縮とカウンター率大幅アップの特性を高レベルに追加。
11)心眼2の高レベルでの追加。(リキャストは心眼と別。効果は同じなど)
12)WSがクリティカルするようになる特性の追加、または常時攻防関数+0.5程度する
特性の追加(こちらも高レベル)。
こういった辺りを追加いただけると嬉しいですね。
HumA2
05-15-2011, 01:44 AM
私の思うところの修正要望をまとめてみました。
八双・星眼
○詠唱時間・再詠唱間隔ペナルティの廃止または、段階的な実用レベルの詠唱中断率ダウン効果の追加
現段階で詠唱時間ペナルティは致命的と言わざるを得ません。
モンスターの範囲系特殊技の多彩化、使用頻度の高さ、更にモンスターの通常攻撃間隔の短縮化等、
他前衛よりも遥かに守備能力が低くなっています。
ペナルティ廃止状態でサポ侍をする事で、一部のジョブが更に強くなるというのであれば、
サポートジョブを侍に選択する事によるペナルティで残すのも問題はないでしょう。
一方でヘイストの段階アップを上記に挙げられている方がいらっしゃいますが、
八双というアビリティの持続時間を考えると今でも十分破格ですので、現実的ではないかもしれません。
残心
○発動判定をミスではなく、ヒット時の追加攻撃に変更、WSにも判定有り。
皆様既知の事だと思いますが、エンピリアン装束の基本性能による命中率の飽和が目立っていながら、
コンビネーション特性としての残心性能アップ・効果アップは、
その発動率が物理攻撃ミス判定5%を超える事がありません。
装備として矛盾していると言ってもいいでしょう。
また、他のジョブが装備できるものの中にも既に残心効果アップがついたものもありますので、
決して侍だけの恩恵ではありません。
更に、ミス判定時には発動しない事から、ダブルアタックとの住み分けが可能ですので、
劣化ダブルアタックとしての実装は決して問題はないでしょう。
(戦士のバーサクと暗黒騎士のラストリゾートの様なイメージです。)
アビリティの意気衝天や残心効果アップ系の装備の調整、キャップの調整は必要になると思いますので、
手軽にできるものではありませんが・・・
ウェポンスキル
○零之太刀・回天&祖之太刀・不動の攻撃力補正の見直し。
攻防比において劣勢の敵にはまったくダメージが通りません。
これは攻撃力が飽和しているアビセアでも同じです。
今後ヴォイドウォッチャー等Lv90以降を対象としたコンテンツで、
これらのWSがダメージソースとなる機会が更に減る事となるのが懸念されます。
今回のVUによるクリティカル関係の修正や、アートマ霊子による恩恵でアビセア程目立たなくとも、
クリティカル補正WSとの間に差が生まれる可能性は高いでしょう。
本来なら抜本的な侍の全WSの威力の見直しを推して行きたい所ですが、
明鏡止水や黙想・石火之機といった瞬間的にダメージを稼げるアビリティが存在する為、
あえてこの2つに絞らせて頂こうと思いました。
他にも色々言いたい事は山程ありますが、上記の点を改善していただければ、
他前衛との差はある程度埋まり、また侍独自の路線で進めると思います。
正々堂々を弱体する代わりに上位WS(雪月花、乱鴉、回天、不動)を強化して欲しいです。
敵の正面からWSを撃てない場面も多いですし、正々堂々がある分WS控えめな調整されたりと
色んな意味で正々堂々が足枷になっている気がします。
雪月花=TPダメージ修正倍率アップ
乱鴉=TPクリティカル修正に変更
回天不動=攻撃力補正見直し
正々堂々による足枷を外した上でこれ位思い切った強化が欲しいですね。
ADAMAS
05-26-2011, 12:23 PM
正々堂々を弱体する代わりに上位WS(雪月花、乱鴉、回天、不動)を強化して欲しいです。
敵の正面からWSを撃てない場面も多いですし、正々堂々がある分WS控えめな調整されたりと
色んな意味で正々堂々が足枷になっている気がします。
雪月花=TPダメージ修正倍率アップ
乱鴉=TPクリティカル修正に変更
回天不動=攻撃力補正見直し
正々堂々による足枷を外した上でこれ位思い切った強化が欲しいですね。
敵正面立っちゃダメ!なNMばっかり(な傾向)なんで、コレは素直に推したいですねぇ。
多分開発側のイメージでこんな謎特性になったんだろうけど、、、(ソロ時明鏡○連するときはイイケド)。
タイマンでやるような「御前試合」なんて、ヴァナにゃ存在しないようなもんだし。
(横ダマWS、不意打ちWS等大ダメージ出すのはどっちかってーと「合戦」)
正々堂々の数値下方修正してメリポアビから外して特性に(段階的)、空いたメリポ枠に新アビなり
特性配置してもらえないものかなぁ、、、。
理想は「御前試合」だけど、実際はドロくさい「合戦」な現状をもうちょい考慮して欲しいところですね。
追記:侍の火力について。
「最強」であればソレに越したコトはないですが、それこそ「最強厨」と言われるような人達で溢れかえる
ことは避けたいかなと。通常じゃどー足掻いても前衛2,3三番手だけど「フルアビ駆使して」戦った時に
トップに並べる(もしくは一瞬抜く)位の性能が理想かなぁと思ったり。現状そーなってるかと言われたら
疑問符が。他の侍使いはどういう考えなのかちょっと知りたくなってきた!
(戦/侍のフルアビ&ウッコx2にダメージぶっちぎられ超涙目なのは私ダケか、、、)
正々堂々の足枷や、wsの威力等皆さんおっしゃる通りだと思います。
侍の火力に付いては、75当時他ジョブより多くwsが撃てる事で瞬発力のあるジョブだったと思うのですが、STP装備の解放やDA・リタリ・ジャンプ等のアビによるTP獲得のしやすさから侍の良さが消されてますよね……
で今のまま振り数を減らす方向に行くと2~4振りでwsになると思うのですが、現実的に操作も追いつかないし常にwsの状態ってのもどうかなと思いますし難しい所ですね。(90でのSTP特性追加も無かったのでそっち方面にはいかない?)
自分の理想としては、もう少しだけ攻撃にも防御にも使えたらいいなと思うのですが。(八双星眼のペナ撤廃、性能アップ・同時使用)
ここから先は要望なんですが
星眼自体に心眼の効果を付けてもらって、心眼は1度のみ敵の攻撃を見切る(範囲可)
メリットポイントアビで心眼を消費してwsにクリティカルとか…他ジョブに似たようなのがあったかなw
ADAMAS
05-28-2011, 08:57 AM
侍の火力に付いては、75当時他ジョブより多くwsが撃てる事で瞬発力のあるジョブだったと思うのですが、STP装備の解放やDA・リタリ・ジャンプ等のアビによるTP獲得のしやすさから侍の良さが消されてますよね……
で今のまま振り数を減らす方向に行くと2~4振りでwsになると思うのですが、現実的に操作も追いつかないし常にwsの状態ってのもどうかなと思いますし難しい所ですね。(90でのSTP特性追加も無かったのでそっち方面にはいかない?)
間隔(隔○○○のアレ)が3パターン(450が基準で天の群雲&正宗は短め、菊御作などは長め)あるんで
振り数調整は頭抱える問題ではありますが、、、現状よりもう1振り短縮を「あまり着替えをしないで到達可」に
なればアリガタイかなぁと。振り数減るなら、多少のコト(WSダメージ低いとか)に関しちゃ目を瞑れそうです。
とりあえず、開発陣は侍をどの方向に持っていきたいのか謎(現状)。それともユーザーがアピールしたら
ソッチに向かうんだろうか、、、「WS撃ち速度最速、連携ダメージヒャッハー」っていいのであれば、ソレに沿った
意見がフォーラムに出てくると思うんですがね。そこのとこどーなのさ!(見てるかどうかも定かじゃないな、、、)
HumA2
05-29-2011, 12:46 AM
現状で言えば、隔437の武器で既にWS装備を崩さずに5振り(WS後4振り)が実現してしまっているので、
これ以上の振り数短縮は現実的ではないかもしれません。
現状でさえヘイスト系支援を貰えばWSマシンガン状態ですから・・・
ただし、他の前衛も既に各々のジョブ特性を生かした手数の確保が顕著になっているので、
侍としての個性という面で考えれば完全に埋もれてしまっていると思います。
そういう意味では手数面・ヘイスト面共に全てのジョブが頭打ちになっていると感じています。
侍としての真価を発揮するのは黙想・石火之機・明鏡止水による6連続WSという極端且つ限定的な強さのみとなりました。
現状サポシーフを選択する上で最も相性のいいアタッカージョブは侍だと思いますが、
PTにおける貢献値で言えば限りなく下位の部類に属すると思います。
侍スレッドではそれぞれの方が様々な案を出しつくし、
最早閑古鳥が鳴いてる現状ですが、6月のジョブ調整で無事上方修正される事を願いたいと思います。
6月のジョブ調整内容来ましたね。
•対象を被連携状態にする新規ジョブアビリティを追加
石火之機とは別に連携を狙うチャンスが出来て、純粋に強化に繋がるいいアビリティかと。
•ジョブ特性「ストアTP」の効果が上昇するレベルを91→90に引き下げ
これは素直にうれしいですね、装備の自由度が増します。
•ジョブアビリティ「八双」、「星眼」の効果を調整
元々のlv上昇による残心上昇と意気衝天の効果もあり、メインが一番恩恵受けそうで
サポで丸食いされてる現状を少しは変えれそうな気がします。
•通常攻撃の命中時に残心が発動する場合があるように変更
単発WSが主力で、1発でも外してしまえば総合ダメージは大きく劣り
ここぞという時の安定感に欠けるので、元々の残心はWSに乗るようにして欲しいです。
実際に導入されてみないとわかりませんが
クリティカルWSが無い、弱点が他ジョブで代用出来る、という二点が変わらないままなので
アビセアでは立場は変わらなそうな気がしますが・・・
ナイトのようにdev1017専用スレを立てるか悩みましたが、八双星眼についてはスレが独立しているし
本スレちっくなこちらで。
対象を被連携状態にするアビリティについてです。
恐らく敵をチェーンバインド状態にするのでしょうが
Lv1連携属性が発生している状態とするなら、両手刀でまともにダメージが得られそうなのは月光での分解のみ。
雪風では硬化、花車では収縮が発動するのではないでしょうか。
それすら他の方のWSで潰れる可能性もかなり高く
最初からもっと火力があって更にダメージを与える以外のこともできる前衛入れた方が役に立つ。
sTPだけですね、歓迎できるのは。
d-_-b
06-08-2011, 09:34 PM
例えば、TP75でもWSが発動出来るとか
アビリティ効果時間内(3分間とか)はTPいくつで撃っても常に100消費してWSを撃てるとか(アビリティ効果中常に石火之機)
が侍らしくて地味ですが悪くないんじゃないですかね。
根本的な攻撃力不足というのはまた別に調整欲しい所ではありますが。
Joachim
06-09-2011, 03:24 PM
ジョブ調整で強化対象になったのはいい事ですが、
STPはみなさん嬉しいですか?
現状、AF3のSTP+が大きいこともあり、428隔でもWS後4振りには無理なく到達できている方が多いのでは?
3振りはリゲイン装備が増えない限りかなりシビアな値になってしまいますし、
それほど大きな追い風にはならないんじゃないかと思います…
八双星眼についてはそのままの値で追加されれば30~35%相当のDA(みたいなもの)なので強力ですが、
サポでも20%のDA追加になってしまうことと、他のモードチェンジアビに比べてやはりデメリットが大きすぎることから
侍オンリーワンの性能として発揮するには課題が山積しております…
Elessar
06-09-2011, 05:54 PM
ヘイストマチマチ八双ができる環境であれば、WS+4振りでもDAや残心が出た場合に操作が追いつかないこともあります。
ゆえにWS+3振りまでは希望しません。
個人的には使い勝手と黙想との相性からしてWS+4振りがベストバランスだと思っています。
STPの追加が大した追い風にはならないというのは同意ですが、ジョブ特性分のSTPはもっとあっていいのでは。
次回VUでのSTPが+5されても、隔437でヘイストキャップ付近にもっていこうとするとタクティカルマントが外せるようになる程度の恩恵しかありません。
雲海シリーズのヘイスト値が低すぎるのも一因ですが、見た目のちぐはぐさと移動速度ダウンなどのペナルティのあるダスク手やエース足を使わなければならないというのはどうも。
八双の調整については、いまだ詳細が明らかではないのでなんともいえませんね。
ヘイスト削除した上で残心仕様に変更するのか、ヘイスト+残心になるのか。
どちらにしても残心発動率がいまのままなのかどうか、意気衝天の効果がそのまま適用されるのか、などフタをあけてみないとわからないことばかり。
サポで喰われてしまう恐れもあるので、実装前にある程度の情報が欲しいところです。
4振り(WS後3振り)は確かに操作がシビアになりますね。
WS単発の威力と命中率がこのままなら、それくらいのペースで撃ててもいいのですけど。
正宗と風兵具メインなのでタクティカルマントを雲海菅蓑に出来るsTP+5は嬉しいですよ。
エース手足使いたいですし。まぁ、1足りないような気もするんですがそこは自分で調整します。
なんにせよsTPでの侍強化はもう限界近いと思います。
八双星眼ペナが今のままでは、残心と連携特化じゃお先真っ暗ですねぇ。
Mokoisan
06-22-2011, 01:39 AM
今更これ言っても仕方ないとは思いますが(次のパッチでテコ入れはあるようですが)
開発の方はお願いですから「残心が発生する前提で侍がwsなどの手数が多いジョブ」みたいに錯覚しないでください
空振りすることで発生する特性をなんかやたら押し出してきますが
別にうれしくないです、それなら素直にDAが欲しいです
他のジョブは持っている特性に対してアビリティが直接繋がる強化がされてたりするのですが
戦士さんのブラッドレイジなんかはわかりやすいと思います
こう特性とアビが打ち消しあったりアビによるペナルティ受けたりするようなそういうのは
勘弁してほしいですねぇ・・ほんと
Mokoisan
06-25-2011, 01:09 AM
おにぎりの真の味シリーズをまた復活させてほしいな
新しいおにぎりのレシピ追加と
耳or背or投擲欄辺りにおにぎりの真の味がわかる装備がほしいです
「やっぱり侍で動くときは食事はおにぎりに限るな!」そんなのがあってもいいじゃないですか・・・だめ?
今回のジョブ調整方向みて、やっぱり侍とかもう無理ですね・・・
最近の傾向だと敵のws中にwsすると吸収されちゃいますよ?範囲wsにws撃ちに行って返り討ちですか?
TPボーナス、特性だとダメですか?
この発表はさすがに呆れたというかなんとも・・・
戦士更に強化されるっぽいのでエンピ交換出来る様に要望してもいいですかw
Mokoisan
07-16-2011, 01:07 AM
WS中にws吸収、知ってるのではアビセアのオメガタイプと神竜ですかねえ
さすがにそのタイプばっかりじゃないとは思うので全く期待しないわけではないのですが
戦士→ストレートタイプでアビ特性が強化(次の一撃がクリティカルとか武器属性が変えられるとか)
侍 →敵のWS中にうつと威力UP
まあこれだけを比較して物いうのはよくないのかもしれませんが、ある状況限定でのみ威力を発揮する
みたいのはできればお許しくだされお代官様(正正堂々も正面からのみとか制限があるのばっかし)
たまにはどういう状態でも特性が発揮しやすいアビを侍にもくださいなー
ADAMAS
07-20-2011, 07:55 AM
ジョブコンセプト&調整案提示されてました、が……一部ガッカリな調整案が。
詳しくはジョブコンセプトスレッドで討論されているようなので割愛。
方向性が連携やWSでの安定したダメージを生み出すジョブ?+テクニカルなジョブというコトの
ようでしたので、ソレに沿って今まで挙がっていたものを個人的に抜粋&明記。
連携&WSでの安定したダメージ⇒
A.明鏡止水時、TPではなく時間制限 (30秒撃ちっぱなし可、マイティのWS版)
B.瞬間的にTP100溜まるアビ (WS速度UP)
C.正々堂々の見直し (メリポ2の見直し、廃止してWSの倍率調整等)
D.WSを限定的に必中にするアビ、又は特性 (但し敵WSに併せてとかは却下)
E.ジョブ特性:リゲイン実装 (WS速度UP)
テクニカルな部分⇒
F.峰打ちの見直し (メリポ2の見直し、リキャ短縮、悪疫効果の強化)
G.八双、星眼のペナ撤廃&性能強化 (メインジョブ時のみ有効?)
H.WSカウンターの実装 (要検証?)
I.状態異常付加WSの効果UP、または追加 (既存WSの見直し)
他にも妙案ありましたが、調整し易いのはこの辺かな?と思いとりあえず9つ挙げてみました。
新アビや新特性にも期待したいところですが、既存のアビ&特性強化を行った後でも……。
WS○連⇒大ダメージドーン!な感じになってくれたら御の字ですが、今後の調整が仮提案されたモノ
(敵WSに併せるといったモノ)にならないコトにまず期待したいです。
正直、制限付きでWS必中にしたところでトップアタッカーにゃ追いつけませんので(現状では)。
アタッカー全部納得出来る調整なんざ土台ムリなのは十分承知してますので、せめて「楽しめるジョブ」に
調整をお願いしたいです。今現在、出番すらなくてマッタク楽しめません、ホントどーにかしてくださいぃ。
ADAMAS
07-29-2011, 03:12 PM
ジョブ調整スレッドが立った事に伴い、意見の集約をした方が良いかなと思い
初期?に立てたこちらの要望スレッドはクローズにしたいと思います。
公式発言がマッタクこっちに来なかったのも要因にありますが……
今まで議論に参加して頂いた方に感謝を申し上げます。
以後、要望関係は調整スレッド、もしくは他スレッドにお願い致します。
多分ソチラのほうが意見が通り易いハズなので。