PDA

View Full Version : アテナオーブのコードを登録すると有効期限切れと表示されます



osan
07-01-2012, 11:40 PM
アテナオーブのコードを登録すると有効期限切れと表示されます。
お手数ですが、ご確認よろしくお願いします。

キャンペーンコードシートとヴァナフェス2012のサイトに期限の明示が無いのは確認済みです。

chou-chou
07-02-2012, 12:07 AM
わたしもですー。 ランダムディールのものが30日までと思っていたのでこちらもかな?と解釈していたんですがスペシャルバトルフィールドのほうには
期限なかったのですねー!

交換できず残念と思っていたので、もし交換できるならばしたい・・・w

Winderstix
07-02-2012, 04:23 AM
期限記載もなく、二日行ってコード2つあってもRareで2個は持てず、BF実装もまだなのに期限切れなんですね。

バグ・不具合だらけになるぐらいなら無理してキャンペーンコード多用しなくても良いと思います。

Dacco
07-02-2012, 10:41 AM
期限切れじゃなくて実装前なんじゃないかこれ? 実装時にアナウンスするって言ってるし。

と思ってたんだがどうでしょう。

nicohaze
07-02-2012, 12:37 PM
私は23日に帰宅後すぐアテナオーブもらったので未実装ってことはないです。
モグスーツとかのコードと同じ期限を設定してあったんじゃないかな?
来場特典つながりで

Marthtomo
07-02-2012, 12:43 PM
まず、BCは未実装です。

そして、コードの有効期限(とBCの実装日)はヴァナフェスサイトで告知するとあるが暫定的に2012.6.30になっていた、
ということでしょうね。
そのうち、有効期限切れという文言は間違い、BCの実装日含め後日発表される、とレスが来る予感です。

Dacco
07-02-2012, 05:28 PM
もしそうだとすると、まあ可愛い間違いで済んでると思うんで、そこまで目くじら立てなくてよさそうですね。



・・・・ちゃんと訂正してくれればね。

Oriole
07-02-2012, 08:49 PM
こんにちは。

お待たせしておりたいへん恐縮です。

本日トピックスでもお伝えしておりますが、ヴァナ★フェス2012にて配布されたゲーム内アイテム「アテナオーブ」のキャンペーンコード登録およびアイテム受け取りは、7月中旬より改めて実施予定です。

具体的な有効期限につきましては追ってお知らせいたしますので、それまでの間キャンペーンコードシートを大切に保管いただくようよろしくお願いいたします。

osan
07-02-2012, 09:08 PM
回答ありがとうございます。

本件、他の人のついったーをHimechanが見て不貞寝したので気がつきましたが、
公知が後追いにならないように、今後はお願いします。
場合によってはコード捨ててしまうあわてんぼうさんもいますので。

Hetero-Siren
07-02-2012, 11:34 PM
Oriole様、アテナオーブの続報ありがとうございます。

お願いなのですが仮でかまいませんので
この回答へのリンク、または交換期限についての情報をヴァナフェス2012のサイトにも記載願えませんでしょうか。
オーブのキャンペーンコードシート自体には”下記URLのHP上で告知をさせていただきます。”と

http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/

ヴァナフェストップページへの案内のみがされているので
こちら(フォーラムのこの記事)を参照できる人が限られてしまうと思いますので。

※うちもオーブのクーポンの使用法については情報をさがしてここを見つけましたのでー

Karyoubin
07-25-2012, 09:06 PM
VU後でアテナオーブのコードを登録できるかと思ってた・・・

楽しみにしてたの「有効期限切れてます^^」とか・・・ショック・・・・・

Pyonsama
07-25-2012, 10:01 PM
VU後でアテナオーブのコードを登録できるかと思ってた・・・

楽しみにしてたの「有効期限切れてます^^」とか・・・ショック・・・・・

コードの登録とオーブとの交換は26日、つまり明日からって
バージョンアップ情報 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/25811)のところに書いてあったかと・・・


追記:
同じく「有効期限切れ」ってなりますな・・・
時間に余裕あることだし、日を改めて様子を見ますかね

Karyoubin
07-26-2012, 09:20 AM
なんだってーーー

教えて下さってありがとうございます。
VU情報確認したつもりが、よく読んでいなかったようです。
ごめんなさい。

しっかり書いてありました!失礼しました。
================================================

※「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」で配布された「アテナオーブ キャンペーンコードシート」の登録および交換は7月26日(木)14:00からのスクウェア・エニックス アカウントのシステムメンテナンス以降、8月2日(木)23:59までの間に行うことができるようになります。該当キャンペーンコードをお持ちの方は、期間内に受け取りを完了していただくようお願いします。
※交換期間を修正しました。(2012年7月25日)

Nora_Itachi
07-26-2012, 05:19 PM
あれ?まだシステムメンテナンス中なのかな?
いまだに有効期限切れって出るのだが(゜O゜;

Rhongomiant
07-26-2012, 08:09 PM
アテナオーブのコードはヴァナフェス直後に登録したのですがそのまま受け取らずにいて、
本日貰いに行ったのですが貰えませんでした。
再度スクエニアカウントでコード入力しましたが、このコードは登録済みですと出ます。
どうづればいいですか?

yumekagi
07-26-2012, 09:27 PM
これ、私もコード入力しようとすると、有効期限切れ、と出てきますね。
いったい、どういう事なんでしょうか。

Oriole
07-26-2012, 10:10 PM
こんにちは。

既にアテナオーブのキャンペーンコードを入力を済ませている場合は、ゲーム内で"Festive Moogle"に話しかけることでアイテムを貰えるようになっていると思いますので、お手数ですがご確認をお願いします。
(未使用のキャンペーンコードをお持ちの場合は、登録を済ませた後にアイテムを受け取ってください。)

キャンペーンコード登録およびアイテム受け取りの手順については、『こちら (http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/)』もご参考ください。

banpei_88
07-26-2012, 10:29 PM
私もアテナオーブのコードを入れたところ、「有効期限切れ」と言われました。
受け取れた人はいるのでしょうか?

Nora_Itachi
07-26-2012, 10:51 PM
こんにちは。

既にアテナオーブのキャンペーンコードを入力を済ませている場合は、ゲーム内で"Festive Moogle"に話しかけることでアイテムを貰えるようになっていると思いますので、お手数ですがご確認をお願いします。
(未使用のキャンペーンコードをお持ちの場合は、登録を済ませた後にアイテムを受け取ってください。)

キャンペーンコード登録およびアイテム受け取りの手順については、『こちら (http://www.playonline.com/ff11/event/vanafest2012/)』もご参考ください。

いやだから「キャンペーンコードの登録」自体が有効期限切れと表示されて出来ないのだがwww
手順も何もどうしようもないw ( -_-) ノシュッ-------サクッ@>->--(゜oギェェ

osan
07-26-2012, 11:06 PM
この先の展開
もーぐり:登録できなかったので期間延長しまーす→
 延長期間終了後にゲーム内公知が無かった!救済希望!と駄々をこねる人がスレを立てる

それより私のオーブの紙いくえふめいなんですが救済はありますか?>ω<

---------------------------------------------------------------------------------------------
絨毯の上に日本酒の空き瓶と一緒に転がっているのを発見いたしました。

オーブのキャンペーンコード2枚あるので両方入力してみましたが期限切れとなっていて登録できませんでした。
お手数ですが再度ご確認お願いします

Elfy
07-26-2012, 11:20 PM
あらあら、有効期限切れで登録できないと出たねー。
今日のバージョンアップで登録できるようになると書いてあるけど、
バージョンアップし忘れたなこりゃ~。

Mocchi
07-26-2012, 11:29 PM
こんにちは。

本件、確認をしてきました。

結果、現時点でアテナオーブのキャンペーンコードを登録した際、有効期限切れと表示される場合があることが分かりました。ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ありません。

キャンペーンコードそのものは無効にはなっていないため、もし上記メッセージが表示されていた場合には、大変お手数ではありますが、少々時間を置いてから再度登録をお試しください。

osan
07-26-2012, 11:37 PM
登録できるようになりました!
ひろみちおにいさんにサーバーの電源ケーブルに足引っ掛けて抜かないでとお伝えくださいw

ceciru
07-27-2012, 12:02 AM
6/30にコード登録したんですがもらえずに今日まできています。もらうためにはどうしたらいいのでしょうか?

Rhongomiant
07-27-2012, 12:13 AM
スクエニアカウントでキャンペーンコード登録履歴を確認しましたが、
アテナオーブは登録されていますが、festive moogleに話しかけても何も貰えません。
コードを再入力すると既に登録済みとなってます。
こちらのケースも御確認願います。
サポセンにも報告しましたが連絡無しです。

Chikumaxx
07-27-2012, 12:15 AM
こんにちは。

本件、確認をしてきました。


ご対応ありがとうございます。
しかし終電は大丈夫ですか。

Mocchi
07-27-2012, 12:26 AM
スクエニアカウントでキャンペーンコード登録履歴を確認しましたが、
アテナオーブは登録されていますが、festive moogleに話しかけても何も貰えません。
コードを再入力すると既に登録済みとなってます。
こちらのケースも御確認願います。
サポセンにも報告しましたが連絡無しです。
キャンペーンコード登録後、すぐにログインをしている場合、「コードが登録されたよ!」という情報の反映が間に合っていないことがあります。

このケースに該当する場合には、一度シャットダウンをして少し時間を置いてから再度ログインし、Festive Moogleに話しかけてみてください。

また別のケースとして、「アテナオーブを受け取るキャラクター」を選択した際、受け取りを試みたキャラクターとは別のキャラクターを選択していることも考えられます。(この次に、「実はアテナオーブをすでに受け取っている」というケースもありますが、かなり可能性は低いと思っています。)

上記のいずれにも当てはまらない場合には、お手数ですが再度お知らせください。



ご対応ありがとうございます。
しかし終電は大丈夫ですか。
ご心配ありがとうございます。
交通手段は他にもあるので、なんとかします。

Rhongomiant
07-27-2012, 12:40 AM
キャンペーンコード登録後、すぐにログインをしている場合、「コードが登録されたよ!」という情報の反映が間に合っていないことがあります。

このケースに該当する場合には、一度シャットダウンをして少し時間を置いてから再度ログインし、Festive Moogleに話しかけてみてください。

また別のケースとして、「アテナオーブを受け取るキャラクター」を選択した際、受け取りを試みたキャラクターとは別のキャラクターを選択していることも考えられます。(この次に、「実はアテナオーブをすでに受け取っている」というケースもありますが、かなり可能性は低いと思っています。)

上記のいずれにも当てはまらない場合には、お手数ですが再度お知らせください。




スクエニアカウントからキャンペーンコード登録履歴を確認しました所、
6/29に登録済みでした。
登録後すぐログインして貰えないわけではないようです。

アテナオーブを受け取るキャラクターも同様に確認しましたが、
間違っていないようです。

ヴァナフェスに一緒に行ったフレも同じ状態です。
ヴァナフェス直後に登録して、すぐに受け取りに行かなかった人は同じ状況になっているのではないのでしょうか?
別段急いでいる訳ではありませんが、御確認をお願いします。

Monchy
07-29-2012, 01:07 AM
同様に6月30日にコードを登録し、フェスティバルモーグリの交換アイテムの中に
アテナオーブがあるのを確認しておりますが、荷物の空きも少なく実装前だった為受け取らず、
今回解禁されたと言うことで(期限は8月2日までと言うこともあって)取りに行きましたが、
モーグリはヨロシククポーしか言いません。

同様の症状の人がLS内にもおります。
前にコードを登録した人の分はリセットされてしまったのでしょうか?
期限間近ですので、ご確認をお願いいたします。
また前回のようなトラブルを避ける為にも、期限の延長をご検討頂ければ幸いです。

Rhongomiant
07-29-2012, 02:08 PM
恐らく下記リンクの処置のタイミングでコード登録はしたがアイテムを受け取らなかった場合はリセットされたって事なのかな?
だとするとスクエニサイドのミスであると思われます。
何かしら救済方法を明示して頂きたいです。

http://www.playonline.com/ff11/polnews/news21585.shtml

Liesen
07-31-2012, 08:21 AM
私も未だに受け取れないのですが、皆さん受け取れてるんですかね?(@_@)

コード登録したのは、イベント当日位でしたし、アカウント管理で確認してもコードは登録されてますが、モーグリには、無視されてます。……(゜ロ゜)

その後なにもアナウンスないのは、私の受け取りかたが悪いだけなの!?
(;´д`)

earthbound
07-31-2012, 08:29 AM
わたすもなぜか1こもらえてませんww
当日にやったんであんま記憶にないけど、たぶんモーグリのラインナップには乗ったけどもらわなかった感じだった気がします。
まぁいいかなーなんておもってますけどw

osan
07-31-2012, 08:31 AM
私も未だに受け取れないのですが、皆さん受け取れてるんですかね?(@_@)

コード登録したのは、イベント当日位でしたし、アカウント管理で確認してもコードは登録されてますが、モーグリには、無視されてます。……(゜ロ゜)

その後なにもアナウンスないのは、私の受け取りかたが悪いだけなの!?
(;´д`)

このスレッドでは6/30迄に登録した人で、その時点でモグから受け取ってなかった人が
貰えてないような報告が多いですね。
アテナオーブに関しては前回登録できた時点で受け取り期限が明示されていなかったので、
対象のモーグリから受け取れないのであれば想定外の不具合でしょうね。
稼働日考えて、今日辺り回答来ると思いますよ。

chibiyaro
07-31-2012, 12:01 PM
支援!自分もスクウェアエニックスアカウントのキャンペーンコード登録履歴を見たら
6/29に登録していて、それから不定期に何度かFestive Moogleに話しかけましたが、未だに受け取れてませんね。
もちろん受け取り、登録キャラクターの名前に間違いはないようです。

Dacco
07-31-2012, 06:01 PM
あー期限もうすぐか、取りに行かなきゃ(まだ入力してない)
でもカバンにかさばるなあ。

ふと思ったんですが、この手のBF突入鍵類が、まとめて入る預かり帳があればいいのに。
ペストリペラントとか。

Oriole
07-31-2012, 08:11 PM
こんにちは。

アテナオーブの受け取りに関して、ご迷惑をおかけしております。

以前にキャンペーンコードの登録のみを行っている場合に、7月26日以降もアイテムを受け取れないというご報告について、継続して調査を行っていますが、検証の環境では現象が確認できていない状況です。

そこで、現在、これまでにフォーラム/サポートセンター/GMコールなどでご報告を頂いているものについて、個別に調査対応を行っているところです。また、同様の現象を確認された方は、お手数ですが、サポートセンター (http://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=11)にログインのうえご報告をお寄せいただけるようご協力をお願いいたします。
※ご報告いただく際は、受け取り対象のキャラクター名、ワールド名の付記をお願いします。

調査結果や対応については改めてお知らせいたします。また、トラブルにより受け取りができなかった場合は、8月2日以降でも対応をさせていただく予定ですので、今しばらく続報をお待ちください。

お待たせしておりたいへん恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

Jam666
08-02-2012, 12:51 AM
自分もヴァナフェス直後にコード登録して受け取りにいったくちです。
そのときはオーブがフェスティバルモグ?には表示されていなかったような気がします・・・
コードだけ登録しておけばバージョンアップ後に受け取れるだろうみたいな感じだったと思います。

Jam666
01-07-2013, 01:38 AM
サポートセンターにメールしたらGMコールしろと突っ返されたのですが、結局のところ今はどのような対応になっているのでしょうか?
もう、めんどくさいので手順が必要なら、もうどうでもいいかなと思ったり・・・・

Banaslab
01-09-2013, 12:53 AM
私は受け取りそこなったクチではありませんが…。
・私はヴァナフェスでもらったコードをすぐに登録してすぐにアテナオーブを受け取りました。
この時点ではBFに入ることはできませんでしたが、受け取ることはできたはずです。

・手続きをした人のブログを見る限り、コードを登録したけど受け取らなかった人の場合、
サポートセンターに連絡→GMが届けに来るという手順になるようです。

GMコールする必要があったかどうかまでは読み取れませんでしたが、
GMコールするように言われたのですからコールすれば良いのではないでしょうか。