View Full Version : 1回の投稿(レス)に文字数制限を設けてほしい
louciont
07-01-2012, 06:26 PM
要望です。
自分でもやってしまいがちですが、
1回の投稿で長々と文章を書き、結局言いたいことが伝わらない事が多々あります。
そしてそういう人に限って、「前に書いてあります」「全部読んでください」等々、
読み手側がさも悪いかの様に書く事が多いです。
1回の投稿に文字数制限をつけることで、
書き手側もわかり易い文章を書くようになり、
読み手側も見落とし等を防げると思います。
注)
投稿回数の制限ではなく、1回の投稿での文字数制限です。
書きたい事が複数にわたっていれば、
投稿毎に書きたいことを分ければいいと思います。
louciont
07-01-2012, 06:30 PM
本来この様な制限をせずとも、書き手側はわかり易く書くのが普通ですが、
言いたいことがまとまっていない状態で書くと、
どうしても長文になりがちになります。
自分の中で内容を整理する意味でも、あってもいいのではないか?と思います。
こんばんは。
たしかに、異常に長い投稿には閉口しますね。
このフォーラムの場合、前の投稿を全部読んでないと駄目だとかうるさくいう人がいないので、
私の場合、(ぱっと見で、拾える内容だけとって)スルーしてます。('∇')
文字制限をつけるのもよいですが、改行も句点、句読点もないびっちりな投稿にも困りますし、
最小の高さ(1行投稿でも確保される高さ)を超えたら、最後に”..."付けて、カットして表示しても
よいかも知れませんね。("..."クリックで全部展開)
こうしておくと、読んでほしいところは前半に寄せる工夫をするようになると思います。
Foxclon
07-02-2012, 12:52 PM
こんにちは。
何度か変更の経緯がある話ではあるのですが、現在はご指摘のとおり、実質的に制限が無い状態になっています。
このバランスは難しいところなのですが、結局のところ長文を書きたいという人がいた場合、制限があっても連投するよね、という動きが過去にも見られました。そうであればまだ1個にまとまっている方が…というあたりが主な要因となって、現状のスタンスになっています。
これは別に無駄に長々と書いて欲しいという意思表示ではなく、読み手のことも考えて短く簡潔にというところは、投稿者各自で気をつけたいところですね。皆さんも是非ご協力いただければと思います。
・・・というわけで、今のところはシステムによる文字数制限を厳し目に設けることは考えていません。今後の状況を見て、必要そうであればまた検討したいと思います。ご意見等あれば参考にしますので、是非お寄せください。
algal
07-02-2012, 02:32 PM
うーん。。
ふぉっくすくろんさんが言ってるように、長文が書けなくなれば、複数回に分けて投稿するでしょう。
その間に、他の人が書込み、また他の人が書込み。。ってなると、
まとめて語りたかった投稿がバラけてしまって、さらに読みにくくなり、読み手もイラッとすると思います。
そーなるんだとしたら、ただ単に長文なだけの方がまだ捉えやすいと思う。
あと、投稿者も、
投稿!
→長すぎます。
訂正して投稿!
→長すぎます。
訂正してとうk!
→なg
なんてなるとイライラも募るかもしれませんね(´・ω・`)
この問題、文章で伝える力が不足してるのか、文章を読む力が不足してるのか。。
どっちを責めてもしょうがないかなって思います。
簡潔に物事を伝えられる/捉えられる人だけがフォーラムを利用してるわけじゃないですし、
そもそも、どこまでが適切な長さで、どこからが長文なのかなんてのは、
人によって感じ方が違うんじゃないのかな。
短文は優秀な意見ばかりなのかというと。。????疑問符がいくつもつきますよね。
さてさて。
文字制限をかけるとして、あまりに制限がきついと、言葉を省略しなければいけなくなったりしないかな?
で、そうなると、柔らかい表現がしにくくなるので文章が荒れる要因になったりしないかな?
ちょっとばかし大袈裟に危惧してしまいますが。。
外部の掲示板のようになるのが理想だとしたら、困ったもんです。
なんでそういう想像をしてしまうのかというと、
ある程度きつめの制限にしないと、長文と言われる投稿はなくならない気がするんですよね。
とりあえずパッと見許せない長さの投稿はスルーしちゃえばいいんじゃないでしょうか。
必ず全て読まなきゃいけないわけでもないですし。。
長々書きましたが、僕は現状維持でいいと思います。
Clowzy
07-02-2012, 04:58 PM
ラノベなら全部読めるけど新聞全部はちょっと…っていうのと大差ないんじゃない?
結局のところ「その文章に関心があるかどうか」じゃないかな。
関心があれば全部読むだろうし、なければ掻い摘んで読んで理解する(した気になる)んじゃないかな。
私自身も長文になりがちな人間だけど、言い回しがクドいだけだったり、
大事なことなので2回言ってたりするので、そういう部分も改善しなきゃなぁとは思いながらも結局長くなっちゃうんですよね。
この辺に関しては個人個人のサガだろうからそんな目くじら立てるほどのことでもないと思うんだけど、それすら許されないのかな。
SecurityIToken
07-02-2012, 06:42 PM
長すぎると読む気がなくなってすっとばします
Voodoo
07-02-2012, 07:11 PM
長文になっても開発さんはちゃんと読んでくれるのですか?
Hekiru
07-03-2012, 12:50 AM
すべて読んでないのに書き込むな!って人がいるんです、、暗黒云々みたらでてきますよ
まあそれでループしてしまうんですが 常識の範囲内のながさでってことで、、
pneumo
07-03-2012, 11:50 AM
(長文のため省略されました。 続きを読むにはここをクリックしてください)
みたいのにすればいいと思う。 とばしやすいし。 クリックすると
文章を展開します。よろしいですか?
>やっぱりやめる
文章を展開する
いろいろ聞きたい
みたいな選択肢がでればいいとおもう。 間違って開いたら読み飛ばしにくいですから。
louciont
07-03-2012, 09:16 PM
こんにちは。
何度か変更の経緯がある話ではあるのですが、現在はご指摘のとおり、実質的に制限が無い状態になっています。
このバランスは難しいところなのですが、結局のところ長文を書きたいという人がいた場合、制限があっても連投するよね、という動きが過去にも見られました。そうであればまだ1個にまとまっている方が…というあたりが主な要因となって、現状のスタンスになっています。
これは別に無駄に長々と書いて欲しいという意思表示ではなく、読み手のことも考えて短く簡潔にというところは、投稿者各自で気をつけたいところですね。皆さんも是非ご協力いただければと思います。
・・・というわけで、今のところはシステムによる文字数制限を厳し目に設けることは考えていません。今後の状況を見て、必要そうであればまた検討したいと思います。ご意見等あれば参考にしますので、是非お寄せください。
ご回答ありがとうございます。
自分としては、連投するにしても投稿毎に言いたいことをまとめれば
長文よりは読みやすいかと思った次第です。
仮に文字数制限が導入されたとしても、
元々長文を書いてた人が投稿毎に意見を整理して書けるか?と
問われれば疑問ですが・・・
まぁ要望は通らなかったにせよ、公式にて
「読み手の事を考えて短く簡潔に」
「投稿者自身で気をつける」
という、回答を頂けました事を感謝し、自分でも投稿する際は気をつけたいと思います。