PDA

View Full Version : 陰陽士の実装に関する一つの提案



DekuDekuplex
06-29-2012, 11:08 PM
FFT-Job [陰陽士] (http://www.carbuncle.jp/fft/job12.html)によると、


陰陽士(おんみょうし)
万物生成の原理である陰陽をあやつる戦士。
陰陽の変化を操作する『陰陽術』を使う。

[・・・]

補助系魔道士。チャージが比較的短めなので、積極的に使いたい。時魔より戦闘向き。棒の攻撃力も高いので中衛として使うと良いだろうか。

とされています。

また、ジョブ/【陰陽士】 - ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki* (http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%B8%A5%E7%A5%D6%2F%A1%DA%B1%A2%CD%DB%BB%CE%A1%DB)によると、


敵への嫌がらせに特化したジョブ。

[・・・]

・・・ドンアク・ブレイブ下げ睡眠・石化・HP/MP吸収など
覚えさせれば便利な魔法ばかりで、戦略的なプレイのお供。

とされています。

FFTでは対ボス戦で特に有効でした。

ヴァナ・ディールでは、回復薬に白魔道士、味方補助役に吟遊詩人と学者、敵弱体役に赤魔道士があるが、陰陽士はこれらのジョブの能力と異なる幾つかの役に立つ陰陽術がありました。例えば、以下のものがありました:


腐生骸屍
アンデッド効果


勇猛狂符
バーサク効果


乱心唱
混乱効果


絶装魔脱
レビテト&リレイズ&透明&リジェネ&プロテス&シェル&ヘイスト&フェイス&リフレク解消効果


不変不動
ドンアクト効果


碑封印
石化効果

また、以下のリアクションアビリティがありました:


使用MP吸収
受けた魔法の実使用MPと同量のMPを回復 使用者は自分以外

また、以下のサポートアビリティもありました:


防御力UP
相手の物理ATが、33%ダウン (但し、魔法ATに依存するめつぶし・ゴブリンパンチ・ミュウチレイト・毒牙・すみ・グールのタッチ系攻撃・あくまの視線・くちばしの成功率にも有効)

これらのスキルは補助でありながら、戦術的にかなり役に立っていました。

上記のものに似た実装にすれば、十分に「召喚士」と区別出来、尚且つ役に立つ面白みのあるジョブに出来ると思いますが、如何でしょうか。

また、同時に中距離片手武器「棒」の実装をお勧め致します。併せて、既に他の方から提案のあった短距離片手武器「辞書」の実装も宜しく御願い致します。