View Full Version : 田中弘道プロデューサーに「ありがとう」を言うスレ
kakuton
06-24-2012, 04:10 PM
本当に、本当にお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
stone
06-24-2012, 04:14 PM
ヴァナフェス見てました、最後に退社しますとかあって本当に驚きました...
FF11立ち上げから今までお疲れ様、そしてありがとうございました。
タナPに印ケアルシックスぅぅぅ~~~~
Yuunan
06-24-2012, 04:14 PM
本当にお疲れ様でした。いままでどうもありがとうございます
FF11は本当に楽しかったです
これからも見守っていてくださいね
お体を大事にしてくださいね
FF11はこれからも田中弘道様と共にあります
youko
06-24-2012, 04:20 PM
応援スレッドに書いちゃったけどこちらにも
田中プロデューサー今までありがとおおおおおおおおおおおおおお
そしておつかれさまあああああああああああ(´;ω;`)
Black
06-24-2012, 04:20 PM
田中P、本当にお疲れ様でした。
兎にも角にも言いたい事はただひとつ、 ”ありがとうございました!”
お体大事になさって下さい。
Arvel
06-24-2012, 04:21 PM
バイトから約30年、FF11が10年以上、悲しいけど今後はやりたいことをやって欲しい。
新たなクリエイター活動を切に期待しております。
お疲れ様でした。
タナPにリフレ2~~
また拝見できるよう教会でお祈り~
ginann
06-24-2012, 04:27 PM
田中P、FF11をナンバリングタイトルとして立ち上げ、10年と言う長い歳月。
色々と大変なこともあったと思います。
本当にお疲れ様でした。
FF11という世界を提供し続けてきてくださり、ありがとうございます。
お体を、お大事にゆっくりとご静養なさってください。
Neumesser
06-24-2012, 04:29 PM
フェスのあいだ妙に声が小さいし、UIの説明もあっさり風味で引っ込んじゃうし
何か変だなとは思ってましたが、こういう発表を控えた心境なら当然だったかと思います
自分が8bit、16bit時代のファイナルファンタジーをどれだけ好きだったか言葉に出来ません
それらを生み出した重要なメンバーの田中さんがFF11はおろかスクウェアも
離れるというのは本当に本当に寂しい限りです
おつかれさまです、ありがとうございました
田中プロデューサー様
長い間、ありがとうございました。
語りつくせないほどの感謝を。
スクエアエニックスを退職されるとのこと、残念でなりませんが、今後新天地でのご活躍をお祈りしております。
また田中さんの作る世界で遊べることを楽しみにしております。
最後になりますが、ゆっくり休んでお体ご自愛ください。
本当にありがとうございました。
nicohaze
06-24-2012, 04:45 PM
いま会場を出ました。
泣いてしまい人前に出せる顔じゃなかったもので…。
「今までありがとう、お疲れ様」
涙声でこの言葉を叫べなかったのが心残りです。
私がこうして何年もFF11で遊び続けているのは田中Pのお力によるところが大きいと思います。
繰り返しになってしまいますが、本当にお疲れ様でした。
どうかお身体にはお気をつけください。
katatataki
06-24-2012, 04:46 PM
おつかれさままま&ありがとさままま。
FF11のみならず、俺が好きで何度もやったサガ2や聖剣伝説2の開発にも深く関わっていた人だということも
覚えておきます><(うぃきぺでぃあ情報)
chou-chou
06-24-2012, 04:51 PM
長い間お疲れ様でした!
このゲームほど長く遊んでいるものはありません!”そんなゲームを作ってくださったことに感謝していますっ
ありがとうございました!
jewel
06-24-2012, 04:59 PM
今までありがとうございました!
11は良き時代のスクウェアが土台を作り、それを今のスクエニが引き継いで尚変わり続けている他に無い形のFFだと思います。
そこにいつもいた田中Pがいなくなるのはとても残念で寂しいです。
お疲れ様でした。お体お大事になさってください。
Caitsith11
06-24-2012, 05:03 PM
とにもかくにも田中プロデューサー、スクウェアE退職ということで、お疲れ様でした。
ファミコン時代からスクウェアのゲームをプレイしてきた身としては、11どうこう抜きにして寂しい気持ちでいっぱいです(´;ω;`)聖剣シリーズ、デュープリズム等楽しい時間をすごさせていただきました。
これまでの激務や心労やら色々あるかと思いますが、まずはゆっくり休養しご自愛ください。
また何かの形でスクエニひいてはFF11に関わっていただけたらと思います。
今までありがとう、そしてお疲れ様でした。
Hirame
06-24-2012, 05:04 PM
氏が主に活躍されていたのは90年代がメイン、クリエイターのメディアへの露出が少なかった時代ではありましたが。
この時代に黄金期を築く根幹となったFF1~3のバトルシステムの基礎やジョブシステム、召喚獣システムを構築され。
倒産寸前のスクウェアを救い、それからの各タイトルの系列を支え、そしてFF11の日本MMO史に残る成功と長寿の偉業。
氏無くしてはスクウェアも、スクウェアエニックスも現在までは存在し得なかった。
日本のゲーム業界において、田中氏は数少ない本物のクリエイターの1人であったと思っています。
長い間、大変お疲れさまでした。
mikan_99
06-24-2012, 05:32 PM
自分が大好きだったスクエニ作品の数々に携われた弘道お兄さんが
FF11からスクエニから離れてしまうのは個人的に凄く衝撃的で、寂しく思う気持ちが拭えないです...
健康上のこともということですし、どうぞお体を大切になさって、
これからもクリエイターとして素敵な作品を生み出してくださる事を楽しみにしております。
長い間本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました!
furosan
06-24-2012, 05:41 PM
貴方のお陰でFF11が出来た事に感謝します。
10年間ありがとう。
Bravo
06-24-2012, 05:54 PM
FF11という場を作っていただいた事にただただ感謝します。
ただの一プレイヤーなので軽率なことは言えませんが、ゆっくりお休みください。
これまで本当にお疲れ様でした。
スクウェア創業の頃から今までお疲れ様でした。
そして10年以上もの間FF11を支えてくださってありがとうございました。
体をゆっくり休めてまた元気な姿を見せてください。
FF11はシリーズで一番好きなFFです
hasyfeb
06-24-2012, 06:27 PM
田中P、お疲れ様でした。
ファミコンのFF1からFFシリーズをやり続けてきた者としては
今回の発表は(体調面のことで致し方ないとはいえ)とても寂しく、また悲しく思っております。
今はゆっくりと体を休めて、そして元気な姿でまた素敵な作品をつくってください。
本当にありがとうございました。
Sakura317
06-24-2012, 06:41 PM
ヴァナコンのとき、非常にお体お悪そうに見えました。
(水田様もお疲れの顔だったのですが普通に徹夜明けのお顔だったのに対し、タナP様は脂汗が出ていて、普通のお疲れの顔じゃない、非常にお体がどこか悪いと思っていました。)
今年4/1の体操士のネタ動画では比較的お元気そうに見えたので安心したのですが、今日のヴァナフェスの午前中の開発者トークで「激やせされてるΣ!」と思いました。
・・・でそのあと、最後に、この発表です。
去年11月の心配は杞憂じゃなかったでした;;
本当に、お体お大事にしてください。
そしてまた元気に、何かのイベント等でお顔を見せてください。
Mumatan
06-24-2012, 06:46 PM
こんなに楽しい体験をくれたたなPに、今は唯々感謝の思いでいっぱいです。
ありがとうございます。
そしてまずは英気を養ってもらい次のステップに向けて力を蓄えてください。
田中弘道の次を待っています!
Wasabi
06-24-2012, 06:54 PM
FF初期から今まで25年という長い間、本当にお疲れ様でした。
あなたの携わった作品が大好きです。楽しませて頂きありがとうございました。
インタビューによると難病を患っているそうで・・・。
これからはごゆっくり休養してお体を大事になさってください。
また元気な姿を見られますようにお祈りしております。
4seasons
06-24-2012, 07:14 PM
田中P様、大変お疲れ様でした。
コンセントに足引っ掛けただの、レベル3連携探してくださいだの
いろんな場面で楽しませてくれたのが昨日の様に思い出せます。
これからは休息の時ということでしばし羽を休め、いつか私どもの
前に降り立っていただけるようお祈りしております。
お疲れ様でした。
10年間ありがとうございました。
Yukiyan
06-24-2012, 07:32 PM
プロデューサーという立場で、今まで数えきれないほどのご苦労と責任があったはず。
ユーザーからの厳しい意見などもたくさんあったと思いますが、根底には田中さんへの
深い尊敬と感謝の気持ちが常にありました。
何をするにも、まずは体が資本です。どうかゆっくりとご自愛ください。
オレの中では、闇王はまさに田中さんのイメージです。
登場時のBGMもそうですが、いかにもボスという感じで、いつも堂々と不屈の精神で
何度も立ちあがってくる偉大な闇王と重なって見えます。
これからも闇王と対峙するたびに、田中さんのことを思い出すでしょう。
FF11が続く限り、田中Pもずっとこのヴァナで生き続けます。そう確信しております。
心から、ありがとうございました。さようなら。
Promyvion
06-24-2012, 07:34 PM
会場で松井さんへのバトンタッチの発表を聞いたときびっくりしました。
大変さびしい気持ちもありますが、難病をかかえてらっしゃるとのことなのでお体のほうご自愛ください。
ストリーミングで見てる人には会場の非常に大きな拍手などが聞こえないであっさりおわったイメージがあったようです。
βからやってる人にとっては、現場に居たら結構じんわりきちゃうものがありましたよ。
sigen
06-24-2012, 07:49 PM
この10年怒り、喜び、あきれたこと、驚かされたことなど沢山ありました。
いろいろな思いが込み上げる中、一言言いたいです。
「ありがとうございました」
体をご自愛してください。
Tarota
06-24-2012, 07:51 PM
闇王のテーマが聞けなくなるのは悲しいけど
ゆっくり休んでお体ご自愛下さい。
今まで本当にありがとうございました。
Barbariccia
06-24-2012, 07:52 PM
田中さんありがとうございました、御体気をつけて。
伊藤さんが10週年記念なのにネガ発言してたのはコレが原因かw
松井さんおかえりなさい、お待ちしておりますた
Draupnir
06-24-2012, 07:59 PM
田中プロデューサーが関わったソフトは過去、何回も夢中になって遊んでいました。
FF11は数年プレイしておりますが、ここまで長く1つのゲームをプレイするのは初めてです。
多数の激励や非難がフォーラムでは目立ちますが、プロデューサーが生み出した傑作の一つと思います。
長い間、大変おつかれさまでした、そして、ありがとうございました。
Blackhero
06-24-2012, 08:07 PM
お疲れ様でした。
体は大事ですので、これからは無理しない程度にご活躍されればと思います。
11週年記念イベントには是非お元気な姿で"スペシャルゲスト"として顔を出して下さい!
raylulu
06-24-2012, 08:07 PM
FF11に限らず、他にも田中さんの関わった作品をいくつも遊んできました。
楽しい時間を過ごすことができました、本当にありがとうございます。
とくにFF11では身近に感じられていただけに凄く寂しく思いますが、
またいつか田中さんの手がけたものを遊べる日が来ると嬉しいです。
今はお体を休めてください、長い間おつかれさまでした!
Taruprio
06-24-2012, 08:10 PM
会場で見ていましたが、思わず泣きそうになりました。拡張ディスクや新ジョブの興奮も吹っ飛んでしまいました。
FF11の大ボスとして、象徴としてだけでもいいから、FF11が終わるまでいてほしかったです。
だるまの目じゃないですけど、タイトル画面のデザインはずっと田中さんにやってほしかったです。
もし、あのMMOの激務と心労でお体を壊されたのなら、本当に残念で残念でなりません。
お体のご回復を心からお祈りしております。
10年間本当におつかれさまでした。ありがとうございました。
田中Pお疲れ様でした。ゆっくり静養して下さい。フレに記念だからヤレ!とやったガチャの空ボールを
回収手渡しで受け取ってくれたのは田中P貴方でしたね。今になっては良い思い出です。
10年間有難う御座いました。
Raphael
06-24-2012, 08:23 PM
このサービスインして10年間お疲れ様でした。
私がFF11をやり始めて11年弱ですが笑いあり出会いあり別れあり様々な
感動の場を提供していただきありがとうございました。
いつかFF11のバトルフィールドに田中PがNPCとして現れPC達が戦いを挑む
みたいな妄想をずっとしていましたが残念です。
イベント開始したときから元気がないなぁと思っていましたがご病気という
事で早く治ることをお祈りしております。
本当にありがとうございました。
Aquatarkus
06-24-2012, 08:27 PM
広大で素敵な箱庭世界という夢を形にし、10年守り続けてきて
そして最後にその世界の未来への道筋をつけてくださった田中プロデューサー
長い間本当にありがとうございました。
お金勘定的な意味でのマネージメント役としてプロジェクトと会社を支え続けるということは
口には表せないくらい本当に大変なお仕事だったことと思います。
これがファイナルファンタジーだ!と言い切れる人がスクエニからいなくなってしまうのは残念ですが
今後一クリエイターとしてのご多幸とご健勝をお祈りします。
20周年にレジェンダリープロデューサーとしてステージに上がって下さると嬉しいです。
Inumaru
06-24-2012, 08:27 PM
田中 弘道 様
素直にありがとうございましたとお伝えしたいですが、それ以上に淋しい気持ちで一杯です。
どうか、ご自愛ください。
Chikumaxx
06-24-2012, 08:39 PM
ひとつの歴史が終わったのかなと。
氏の携わったゲームで最初にプレイしたのは「スクウェアのトムソーヤ」でした。
ファイナルファンタジーがヒットする前後の作品だったと記憶していますが、
当時のファミコンソフトの中でも異色を放つ表現力と、エンディングで受けた
感動は今でも忘れられません。姿かたちは変えれど、そのセンスはFF11にも
受け継がれていたように思います。
夢をありがとうございました。
Fina009
06-24-2012, 09:00 PM
次の新作を楽しみにしています
たっぷり充電してください
palpal
06-24-2012, 09:03 PM
うおおお
寂しすぎて自分もやめたっくなった;
ほんとうにおつかれさまでした。
こんなに遊んだゲームはいままで無かった。
ここにいるすべての人たちがそうだと思う。
10年という長い時間。
FF11はみんなの人生の一部となり、
永久に忘れることはない。
そのFF11を作った田中Pに感謝の気持ちでいっぱいです。
tqngm
06-24-2012, 09:19 PM
XI初期には散々な批判の矢面に立たされ…
というか「個別の作業は知らないが最終責任は」とゆーよーなことで
僕自身も含め「気に入らないことがあれば田中Pを悪し様にいう」
プレイヤーも少なくなかったと記憶しています。
その後、矢面に立つ方々も入れ替わり立ち替わり。
おひとりずつがいろいろなスタンスでいろいろな仕事を進めるなか、
田中Pだけは常に威風堂々と(しかしながら飄々と?)構え続けて
こられたような印象があります。
「最終責任者としての誇りと責任感」からの風格…のようなものだったのでしょうか。
しかし悲しいかな。
功績が認められ重責を任されるほどに、作品の規模が大きくなるほどに
「ものづくりの手応え」といったものは希薄になっていきますね…。
某ジャンプ風に「田中弘道先生の次回作にゼヒご期待ください!」みたいな。
#ってゆーと打ち切り作品みたいでよくないですかね…?(笑
今後のご活躍、楽しみにお待ちしております!
CClemon
06-24-2012, 09:19 PM
大変お疲れ様でした。
田中Pは、この業界で、偉業を成し遂げたと言っても過言ではありません。
むしろ、「偉業」では足りないくらいです。
どうも有難うございました。
勇退後は、どうぞご自愛ください。
P.S.
今度は、私たちと一緒に、
プレイヤーとしてFF11を存分に楽しみましょう!
Milky
06-24-2012, 09:40 PM
田中P、お疲れ様でした。 ご病気とはいえ、会社を、FF11を離れられるのは苦渋の決断だったと想像します。 田中Pのおかげで、この世界でみんなと遊んでこれたことに感謝します。 お身体大事にしてください。 サービス開始から10年間、本当にありがとうございました。
Asham
06-24-2012, 09:45 PM
田中PがFF11の基礎を築き、ここまで育ててくれたから10周年記念イベントの
今日が迎えられたんだと思っています。
お身体を大事になさってください。そして来年の"11"周年ヴァナフェスにはまた
闇王のテーマで、今度はゲストとして登場してほしいと願っています。
Reivunxx
06-24-2012, 09:49 PM
10年もの長い間、本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました。
どうかお体にはお気をつけて
20周年ヴァナフェスでまたお会いできること、楽しみにしております。
ussah
06-24-2012, 10:09 PM
田中さんお疲れ様でした。
できればこれからも一緒にFF11を遊んでいきたいです。
XIを生み出してくれて本当にありがとうございました。
Rosen
06-24-2012, 10:17 PM
長い間お疲れ様でした!
ヴァナフェス会場で発表を聞いてすごく驚きました。
こんなことなら1日目に会場でお見かけしたときに声をかけて少しでも話したかった。
フィナーレで会場のみんながいっぱい叫んでいたとき、私は感極まって声が出なかったのですが、
あのたくさんの声に混じれなかったことを今後悔しています。
直接ありがとうを言いたかったです。
ヴァナディールという世界、あの世界でいっぱい楽しいことがありました。
あの世界を作ってくれたこと、ほんとに感謝しています。
お体を大事に、ゆっくり休んでください。
そしてまた、どこかのFF11のイベント会場でお姿を拝見できること、楽しみにしてます。
Naichichi
06-24-2012, 10:18 PM
たなPおつかれさまでした!
今はゆっくりと体をお休めになってくださいませ。
快復の折はぜひ別の機会にお見かけしたいものです。
我らがひろみちお兄さんは不滅なのなのです!
Retsiel
06-24-2012, 10:20 PM
田中Pさま
退職されるという事で残念ですが、お体の事もあるのでゆっくり休養なさって下さい<(_ _)>
FF11というゲームに出会えたことに感謝しています、ありがとうございました!!
元気になってまた別の作品で開発に携われるお姿を楽しみにしています。
お疲れ様でした!!
Metron
06-24-2012, 10:37 PM
本当に長い間ありがとうございました!!
私はFFしてる間に1度大きな病気になり人生セミリタイアしましたが、
生活はかわっても闘病中もヴァナの世界は受け入れてくれ、そのおかげで随分救われました><
今はなんとか復帰して普通に仕事もしていますが、少なからずFF11のおかげだと思っています!
田中P様も、また元気なお姿で私たちの前に戻ってきていただけることを信じています。
そして、本当にお疲れ様でしたーーーー!><
purary
06-24-2012, 11:05 PM
我々のたなP。
たくさんの楽しい時間を、出会いを、思い出を作っていただき
本当にありがとうございました('∇')
Mokuzen
06-24-2012, 11:06 PM
書きたいことは皆が書いてるからこれで。
クリエイターとしての新しい門出に祝福を!
Nagisachan
06-24-2012, 11:30 PM
FF11の10年を知る人はもう誰も居なくなってしまった。
会場を出て、楽しかったヴァナフェスも新エリアジョブよりも、言いようのない寂しさで一杯になりました。
お疲れ様でした、どうか元気になってヴァナディールに遊びに来てください!
Halva
06-24-2012, 11:45 PM
どうもお疲れ様でした。
自分が子供の頃から楽しんで遊んだ作品も
過去に携わったものであったと後で知った経緯もあり驚いた事もあります。
今現在でもFF11はとても楽しく遊んでいます。
一クリエイターに戻り頑張りたいという言葉
新しい作品を期待しております。できれば遊びたい。
お体には十分お気をつけて、今後の活躍に期待致します。
どうもありがとう
NinjaAokage
06-24-2012, 11:49 PM
本当にお疲れさまでした。
本当にありがとうございました。
また何処かで逢える日を心待ちしております。
Jam666
06-24-2012, 11:51 PM
子どもの頃から知っているFFシリーズに関わってきた田中さんが退職すると聞いて新ジョブや新ディスクよりも衝撃を受けています。
ただ、はじまりがあれば終わりもありますし、田中さんが自分で決めたことなら受け入れるしかないと思います。
本当に長い間、お疲れ様でした。
FF11というゲームを生み出していただいてありがとうございました。
今後の活躍も楽しみにしています。
Lanthanum
06-24-2012, 11:55 PM
たなPは11だけではなく
FFという作品を生み出した偉大なクリエイターの一人です。
今のスクウェアがあるのも、たなPが居たからこそです。
そんなたなPがP退任&退社と聞いた時には、正直驚き、悲しく、寂しい気持ちになりました。
でもそれ以上に
「1クリエイターに戻りたい」
という言葉が、最高に素敵で胸を打たれました。
どうか、先ずはお体をご自愛ください。
そしてできれば、ずっと生涯クリエイターとして、ボクらや
貴方を目指し追い越していくクリエイター達の前に在ってください。
松井さんも言われていましたが、
簡単には追い越せない、偉大な強敵として
まだまだ若いもんには負けないでください。
頑張れ田中弘道!!(>▽<)b
NarukoHanaharu
06-24-2012, 11:56 PM
弘 道 お 兄 さ ん あ り が と う
田中プロデューサーお疲れさまでした
私はサービス終了までやめず、終わりを見守ろうと思ってます
こんな作品は11だけだと思ってます
ほんとにこのようなゲームを作って頂き感謝してます
ありがとうございました、どうかお体にお気をつけて
田中様お疲れ様でした。
これから始める?第二のお仕事も頑張って下さいませm(_ _)m
marta
06-25-2012, 12:07 AM
田中Pお疲れ様でした。
お体をお大事にして下さい。
会場ではびっくりしました。(サブステージでしたが)
一つの時代が終わりを告げるような気がしてなりません。
今後のイベント等にも可能であればゲストで出演して欲しいです。
earthbound
06-25-2012, 12:09 AM
田中さん、素敵な世界を創ってくれてありがとうございました!
田中Pの創られた世界は今も息づいていてます!
最近離れ気味だった自分も、ヴァナフェスを通してまだまだXIは終わらないということ、
そしてなによりXIというゲームが大好きな自分を思い出して、またログインすることができました。
田中Pの創られた世界は、松井新Pをはじめスタッフの皆さんや冒険者のみんなが支えていきます!
いつまでも、たとえサービスが終わっても心の中でいつまでも!
今後のご活躍をお祈りしています!
tsubuanpan
06-25-2012, 12:32 AM
ヴァナフェス会場、グランドフィナーレの最後でこの発表を聞いたときは、「えっ!?」と、つい声が出てしまいました。
お話しながら少し涙ぐんだお顔と、舞台袖に戻って行く時の後ろ姿がすごく寂しそうに見えて、言葉で言えない気持ちになりました。
ファイナルファンタジーを作っていただいて本当にありがとうございました。
御体の調子が戻られて、いつの日か、次回作が発表されるのを楽しみにしています。
オツカレサマでした!お体を大事になさってください~
タナPの作ったこの世界をサービス終了まで見続けていようと思います!
tamanegi
06-25-2012, 12:38 AM
兄さんありがとう!
身体を治して、また面白い作品を見せてください。
10年間お疲れ様でした!
Nostalgia
06-25-2012, 12:45 AM
タナPいないとつまんないな~
FFの開発スタッフの中で一番好きですw
muryamasa
06-25-2012, 12:47 AM
/Salute
/cheer
Laughing_kettle
06-25-2012, 12:54 AM
開発から去った方は今までにも多く居られますが…
生業である以上の思い入れもあろうかと思います。
様々なご苦労を如何に労えるか甚だ疑問も残ります。
長きに渡り、お疲れさまでした。
ただただ、ありがとう。
そして、また会いましょう!
Marimon
06-25-2012, 01:14 AM
ファイナルファンタジーと共に育ってきた世代としては非常に寂しい限りです。
一言だけ、「お疲れ様、そしてこれからもよろしく。」
これからもファイナルファンタジーがファイナルファンタジーとしてあり続けますように。
田中弘道プロデューサー。本当に長い間お疲れ様でした。
FFを今まで作り上げてきたような中心人物がスクウェアエニックスを退社されると聞いてショックが隠しきれません。
FF内の知人に聞いた事ですがご体調が悪いとの事で・・これからは無理をなさらずに病気を治して下さい。回復される事を祈ります。
FF11のみならずFFシリーズ全てにおいて自分にとってかけがえの無い感動を与え続けてくれました。
今ここで田中プロデューサーにはお礼の言葉を述べておきたいと思います。
本当に今までありがとうございました。
KYLYN
06-25-2012, 01:46 AM
いい物を作ってくれました。感謝しています。そして、ぜひお体をご自愛ください。
Vojon
06-25-2012, 02:17 AM
今回の引退発言は新ディスク、新ジョブとワクワクしていた気持ちが全て吹っ飛ぶ程の衝撃でした・・・。(引退発表を悪く言いたい訳ではないです)
10年の歳月を共にしたFF11というゲームは、私にとって人生と共に成長してきた存在と言っても過言ではないように思います。
FFの生みの親、FF11の生みの親が自分の好きなゲームから離れる。これは「FF11もある種1つの区切りが出来たんだなぁ」と、寂しい気持ちでいっぱいになりました。
FF11という作品が今日まで沢山のプレイヤーに愛され存続してきたのは、プロデューサーの力があってこそだと思います。
今後イベント等で田中さんの姿を見る事が出来なくなるのはとてもさみしく思いますが、今はお体を大切に元気になってくれる事を祈っています。
今まで素晴らしい作品を提供し、私達に感動を与えてくれた事に感謝の意を表します。
あわよくば、また何らかの形で私達に元気な姿を見せてくれる事を楽しみに待っています。
今まで本当にありがとうございました。
レタス食べろ!
Hanachirusato
06-25-2012, 02:22 AM
ファイナルファンタジー1の頃からリアルタイムでプレイしてきた世代です。
ファイナルファンタジーという大きな時代の流れを作ってくださって本当にありがとうございました。
ファイナルファンタジーという世界の中で、主人公たちと共に成長し、泣き、笑い、冒険できたこと、
そしてヴァナ・ディールで様々な感動を与えてくれたこと。
心より感謝致します。
ご病気ということですが…ゆっくり療養なさってください。
そしていつかまた、クリエイターとしてお名前を目にする日を楽しみにお待ち申し上げております。
Krishna
06-25-2012, 02:23 AM
泣いちゃいそうでこのスレ読めません。全部のレスにいいね!押してきました。
とにかく健康が第一です。しっかり養生してください。それが今の田中さんの最も重要な仕事です。
ありがとう。本当にありがとう。【また会いましょう!】
Rozaria
06-25-2012, 02:41 AM
田中さん、今までお疲れ様でした。
FFシリーズ全部大好きですが、いろんな人と出会えるヴァナディールという世界が一番好きです。この世界を作っていただき、本当にありがとうございました。これからゆっくり身体を休めて来年の11周年イベントには、元気なお姿でゲストとして来られる事をお待ちしてます。/salute
Masorix
06-25-2012, 02:43 AM
私はアンチ田中P派です。
FF14βでの落胆は忘れることはできないでしょう。
これ以上はこのスレには似つかわしくないので言いません。
それでも、FF11を、ヴァナ・ディールという世界を創ったこと
そしてそれを10年もの間支え続けてくれたことには
最大の敬意と感謝を贈りたいと思います。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
心身ともに回復されて諸々のしがらみから開放された時にでも
あの時の真相を語ってくれたら嬉しいです。
今はどうぞ、ご自愛なさってください。
お元気で。
toyfuji
06-25-2012, 04:34 AM
目指すものはみんな同じ。
ありがとう!
おつかれさまでした!
田中Pの創造したヴァナディールはこれからも広がっていきます!
Marshii
06-25-2012, 04:38 AM
田中さんお疲れ様でした
一介のプレーヤーも引退するときにはその人なりの決断を
することになると思いますが、ましてや田中さんの決断までの
心情はいかばかりだったのかと。
体調を戻してまた元気な姿を私たちの前に見せてください。
Tajetosi
06-25-2012, 07:57 AM
本当にありがとう
FF11にプライベートとして遊びにきてください!
Nora_Itachi
06-25-2012, 07:57 AM
田中弘道さま、本当にお疲れ様でした。
スクエニ退社と聞いた時はとてもショックでしたが
お体の体調が悪いと聞き、そちらの方が心配でなりません。
ゆっくり無理せず回復されることを心から願います。
今まですばらしい作品をありがとうございましたっ(ノ◇≦。) ビェーン!!
Dchan
06-25-2012, 08:32 AM
田中さん、お疲れ様でした。
ヴァナディールは我々ユーザーが支えていきます。ゆっくり休んでください。
aramaki
06-25-2012, 08:37 AM
田中Pお疲れ様でした
25年間FFの世界に魅了されてきました
効果時間が長すぎてとてもとても強い相手です
本当にありがとうございました。また元気なお姿を見られる日を楽しみにしています
agrepika
06-25-2012, 08:44 AM
お疲れ様でした。他に言うべき言葉もありませんが、ありがとうございました。
Satominn
06-25-2012, 08:59 AM
田中さん、本当に本当に今までありがとうございました。
責任ある立場で10年という長い間がんばってこられ、
外からは想像もできないほど、大変な毎日だったことと思います。
それなのにユーザーの前に現れる時には、いつもダンディで飄々とした笑顔で、
こんな仕事人になれたらかっこいいなぁと憧れることも多かったです。
どうぞご自愛なさって、ご家族、そして愛するワンちゃんたちと、ゆっくりお過ごしください。
そして御快復の折りにはまた私たちの前に素敵なものを持って(闇王の音楽とともに?)現れてくださるのを、
ヴァナの片隅で心待ちにしております。
あるいは、同じプレイヤーとして、ヴァナのどこかでご一緒できることを祈りつつ。
うう、だめだ、これ以上書くと泣いてしまいそうだ。
Ryo_S
06-25-2012, 09:32 AM
田中弘道さま、本当にお疲れ様でした。
スクエニ退社と聞いた時はとてもショックでしたが
お体の体調が悪いと聞き、そちらの方が心配です。
御無理なさらずゆっくり体調を整えて下さい。
歴代FFソフトを宝物にしつつ11で生きていきます。
今まで素晴らしい名作ありがとうございました。
長い間、お疲れ様でした。
そして、ヴァナ・ディールという世界を私たちに与えてくださってありがとうございました。
今後も、ヴァナ・ディールの守護神だと勝手に思っていますので、見守って頂けますようお願いします。
健康上の理由もということで、心配ですが、どこかでまた思い通りのものを創造されることをお祈りしています。
Dacco
06-25-2012, 10:26 AM
私はファイナルファンタジーを、11しかしておりません。(今後も他のFFをする可能性は低いでしょう)
だから他作品での貴方の業績等は解りませんし、11に関して悪い意味で言いたいことはたくさんあります。
でも、それはそれ、これはこれ。
貴方は同時に大きな業績も成し遂げたのだと思います。
長年お疲れ様でした。
とりあえず、今はご自愛を。
chikako
06-25-2012, 12:03 PM
長い間お疲れ様でした。そしてご苦労様でした。
FFXIというこの夢の世界で遊びだして9年目に入る、田中さんと同年代の私にとって身近に感じた現実でした。
私でさえちょっと軽めのパターンで遊びだした今日この頃・・・
もうそんなに無理のできない年だったということもですが、お体壊すまで頑張ってくださってたということに感謝してお礼申し上げます・・
まず、お体をご自愛ください・・・そののち
近いうち(ほんとはそれが1番いいんですが)また再び、FFXIに何らかに影響を与えられる仕事をされることを期待しております。
まだまだ若い!再びまた闇王のように大復活され何か大きいことされる日を待ちつつここでお待ちしております。
10年、言いたい放題wなユーザーに付きあってくださって、ありがとうございました。
今は、ただただお身体をご自愛ください。
過去何百と遊んだゲームの中でも、自信を持って「一番好きなゲーム」と言えるのがFF11です。
思えば旧スクウェア作品を含めて自分が好きだったタイトルはほとんど田中さんが絡んでいました。
日本において、これらのスクウェア作品に触れてゲーム業界を目指した人達は少なくないと思います。
僕自身、FF11から受けた様々な影響がなければ今の充実した仕事も立場もなかったでしょう。
長い間お疲れ様でした。
しっかり療養して元気に復帰できる日を待っています。
またFF11のイベントにも顔を出して欲しいですね(’ ’
Lepharrla
06-25-2012, 01:34 PM
田中さんお疲れ様でした、会場でこの発表を聞いたとき、涙が出ました。
お身体ご自愛下さい、1日目ヴァナフェス終り際に偶然田中さんを見かけて声を
かけたかったのですがその時は勇気がなく、遠くから見ておりました。
(サインを・・・と思ったのですがペンももってなく)
あの時、勇気を振り絞って声をかけていればと思いました。
心からの感謝と、これからのクリエーターとしての応援を。
今は養生して、現場復帰してまたご活躍される事を祈ってます。
本当にお疲れ様でした、そして素敵なイベント楽しめました、有難うございました!
T-01C
06-25-2012, 03:14 PM
田中さんへ
ヴァナフェス2010の時に初めて直接お姿を拝見しました。
ライブ中継が始まる前に「みなさんほんとうに遠くからも来ていただきありがとうございます」とおっしゃって頂き、
あぁこの方はいい人だとますますFF11が好きになりました。
自分も信じられませんが10年もFF11を遊び続けています。
それも田中さんを始め、スタッフの方全てのご尽力だと思います。
フレがやめていく時泣いてしまう事があるのですが、田中さんが退職されると聞いて同じように涙が出ていました。
こんなFF11をつくって下さって本当にありがとうございました。
お体を大事にされて、又、いつの日かFF11に、もしくは、もっとすごいゲームをつくって戻ってきて下さい!!
ヴァナフェス2012本当に楽しかったです。
最後に、FF11が大好きです!!本当にいままでお疲れ様でした!ありがとうございました!!
jmiyazi
06-25-2012, 03:20 PM
寂しくて、悲しくて言葉も出ません。
田中さんとFF11はずっと一緒で、もっともっと遠い日、
FF11のサービスが終了するときに、きっと田中プロデューサーから
「お別れの言葉」があるのだと、そういうモノだと思いこんでいました。
まさかこんなに早く、お別れの日が来るとは考えてもみませんでした。
でもでも、いつかきっと、田中さんの新しいタイトルを遊ぶことができると信じています。
その日まで、どうかご自愛下さい。
FF11のみならず、四半世紀以上、田中さんのお作りになったゲームを
楽しませていただきました。
今まで本当に、本当に有り難うございました!
我々の田中Pが(´;ω;`)
長い間我々ユーザーを楽しませるゲームを作っていただき、ありがとうございました。
今後のご活躍をお祈りいたしております。
大変お疲れ様でした。
PS
『水晶の龍』も田中さんの仕事だったんだΣ('-'ノ)ノ
野球拳アイコンによるコマンド選択が当時画期的だったのを記憶してます。
最初は某掲示板等を運営側から見たりするのでいらないといっていたフォーラムができることとなり、それなのにプレイヤーと意見をやりとりしていただけなかったことが残念です
14を含め意見が多ければ考える、あとからでも替えられるといっていた混合サーバーについてや
実装当初から某掲示板ではでていた意見がフォーラムができてからやっととどき緩和されたプロマシアの制限エリアやデュナミスの占有問題等
できれば少しで良いので、このフォーラムで当時、そして今何故あの対応になったのか、どのような思いであったのか教えていただきたかったです
運営にもプレイヤーにも10年を耐えられずに去っていった人たちもいたなか、10年間お疲れさまでした
田中弘道先生本当にお疲れ様でした
ヴァナディールフェスティバルに1回も行った事もない、あなたに逢った事もない僕ですが
田中さんを尊敬しています
FF1から、ずっと、スクエアがまだ、名もなき若者の集まりだった頃から、
田中さんは「ファイナルファンタジー」を護ってきたんですね
「その場所から消える」事によって「神」に成ると思います
僕個人としては、FF1もFF11もFF7もFF14も全部同じです。
ファイナルファンタジーが大好きです
これからの、FF11の未来を田中さんが退く事で切り開く事になると思います
「遺せなかった拳」は確かに遺せたと思いますよ
Sylhet
06-25-2012, 04:36 PM
長い間お疲れ様でした。
FF11が終わるときまで、このようなことはないと思ってましたが
体調を崩されているとのことで・・・
(ランダムディールのケース回収のお手伝いをされているのをみて、すごくお痩せになっていて大丈夫なのかと心配していたのです・・・)
寂しいですが、ゆっくり療養してください。
来年は、FF11と同じ数字の11周年です。
イベント等があるのならば、
特別ゲストとして元気なお姿を見せてくださることを期待しています!
10周年イベントは楽しかったです。
本当にありがとうございました!
BlackCat
06-25-2012, 04:50 PM
FF25周年のコメントの時、何だか辞めそうなコメントだなんて話がチラホラありましたが
まさかそれが現実の物になるとは思ってもみませんでした。
良い事ばかりでは決してありませんでしたが、FFと共に育ってきた世代としては
本当に一つの時代が幕を下ろしたのだなぁと寂しい思いがあります。
初めてFFイベントに参加しましたが、フェスを見てきて感じた事は11はまだまだ戦える!
そう思いました。
長い間本当にお疲れ様でした。そしてありがとう
もし機会が有ればご自身の作り上げてきた今のヴァナディールの風を感じに
一人の冒険者として降り立ってください。
Zenyatta
06-25-2012, 04:55 PM
ヴァナ・フェスには1日目だけ行ってました。(2日目は帰路の途中でした;)
1日目参加時には、まさか2日目にこんな発表が待っているとは思わず・・・。
(気付かれていたかどうか分かりませんが、1日目、割と早い時間にサブステージの下からスタッフの方に「プロデューサーの写真を撮っていいですか?」と聞いていたのは自分です。生憎ダメだと言われましたが、声優さんか誰かが隣におられたせいかも知れず・・・残念です;)
10年以上も同じゲームで楽しめるなんて、なかなかありません。
自分は初期組で、同じく初期の頃からの知り合いがまだ沢山ヴァナ・ディールに暮らしています。
FF11は、そんな素晴らしいゲームです。
田中P、10年間、ありがとうございました。
お疲れさまでした。
FF11から、スクエニからいなくなるのは寂しいですが、また別なゲームででも、名前が聞ける事を楽しみにしています。
来年のヴァナ・フェスには、是非ゲストとして顔を見せて下さいね!
Type08-Ikkyu
06-25-2012, 05:50 PM
日曜から前日入りの出張があり、移動中の電車で田中Pの退社を知りました・・・
正直寂しい限りですが、これも一つの時代の流れですよね。
体を大事にゆっくりして下さい。
10年といわず、ガキの頃から田中さんの関わったスクエアの作品を幾つも楽しませて貰いました、
今まで本当にお疲れ様でした!
これからのスクエアに初志が残る事を期待しつつ、ファンで居続けたいと思っています。
田中プロデューサーお疲れさまでした。
水晶の竜の頃からずーっと今までお世話になってたんだなと、改めて調べて知りました。
体をお大事になさってください。
今まで本当にありがとうございました。
ありがとう!
そして、ファイナルファンタジーを作ってくれてありがとう!
jaboten
06-25-2012, 07:03 PM
ん~、たなPが引退されるとは・・・
もうあのコワモテが見れないかと思うと寂しいもんですね。
お疲れさまでした!
pachimon
06-25-2012, 07:57 PM
拝啓 比類無き たなP
思い起こせば―――
子供の頃、友達で集まって「中山美穂のときめきハイスクール」をやっては、
恋愛とかサッパリなお子様にゲームオーバーになる理由がわかるはずもなく困惑し。
FF2の素振り&自虐プレイ(育成),ブラッドソードバグに大笑いし。
FF3でノーチラスの速さを持て余し、分裂する敵に頭を抱え。闇の世界で力尽きて絶望し。
SaGa2の台詞回しは未だに色んなところで話のネタになり。
「バグで止まらなければ超名作なのに(><)」と聖剣2を惜しみ。
聖剣3では主人公全員クリア(リースだけは全クラス(4周))
そしてタルタル可愛さにヴァナに降り立ち、はや10年。
青ポニ樽(の中の人)と結婚しヴァナ10周年の翌日に子供が産まれ―――
本ッッッ当に色んな作品にお世話になりましt…なってます。(゚∀゚)
1ユーザーとして、たなPの体調の回復&クリエイターとしての復帰。お待ちしております。
※11も14もトコトン付き合う予定です
Naughty
06-25-2012, 07:57 PM
喜怒哀楽をまんべんなく人に与えられるというのは、やはり凄いと感じます。
そのほとんどを画面から眺めることでしか田中様を知る部分はなかったのですが、
お見掛けすることが出来た今回の、やはり会場内での入場者のどよめきに、
24日に入場できたことを嬉しく思います。
素晴らしい物語の数々、本当にありがとうございました。
なんか、田中様をモデルにしたNPCでも作ってくれたらな~、なんて思ったり?
蛇足ですが・・・。
アイテムや装備品のアイコンの描かれた四角いクッションとか記念に作って欲しいですよ☆
Solala
06-25-2012, 08:36 PM
田中P、お疲れ様でした。
できれば辞めてほしくはないですが、健康第一ですので、これからゆっくり治療してください。
そして、また楽しいゲームを作ってくださいね。
待ってます。
Franziskaner
06-25-2012, 08:50 PM
二日目は残念ながらライブ画像しか見られなかったのですが、最後の最後で田中Pの引退を聞いて驚きを隠せませんでした。
バージョンアップのたびに一喜一憂しては時として
「えー!なんでこんな変更しちゃうんだよー!」
「信じられない!いくらなんでもコレはないんじゃないか!」
などと怒りもしましたが、何だかんだ言ってもやっぱりFF11が楽しくて辞められないのも事実であり(笑)
そしてこうして文句を言えるのも、今のLSの仲間たちに出会えたのも
間違いなくヴァナ・ディールを作ってくれた開発の皆さんのお陰であり
その象徴でもある田中Pがいなくなってしまうのはやはりとても寂しいと感じています。
お体が優れないと聞きましたが、どうかお大事になさってください。最後になりますがさようならの代わりに
冒険者らしくこの言葉を言わせてください。
田中P今まで本当にお疲れ様でした、「またいつか、どこかで!」
FF3関係者とFF11関係者は全員大好きです。
その両方に関わった田中Pにはありがとうの言葉以外に無いです。
ありがとう。あなたたちが作ったゲームが大好きです。
様々な批判の矢面に経たされてしまう職であり、色々大変だったかと思います。
しかし批判されていると言うことは裏を返せばそれだけ期待されていた・愛されていた証でもあったと思います。
(このスレッドのレス数がそれを物語っていますし、そもそもどうで良いと思われている人は批判すらされませんしね)
ここまでFF11を引っ張ってくれてありがとうございました。
これからのご健勝をお祈りしております。
Mihonyan
06-25-2012, 09:36 PM
初投稿なのでいまいち使い方をわかっていませんが・・
一人の冒険者として田中弘道プロデューサーにお疲れ様&ありがとうを伝えたいです。
ヴァナフェスに2日とも行きました。
2日目にいろいろな場所で田中Pを見かけました。
今考えればきっといろいろな事を思い出しながら会場におられたのでしょう。
ほんとうにお疲れ様でした。
お体を大切に、また次のイベントにお姿を見せてくれる事を願います。
ここまでの偉業を成し遂げた方のお名前を「名誉プロデューサー」みたいな形で残せないものなのでしょうかねぇ。
Hetero-Siren
06-25-2012, 10:12 PM
本当に今までお疲れ様でした!!ありがとうございました!!
FFを。FF11を当初からずーーっと手塩にかけて育てていただいたのは田中プロデューサーあってです
ご病気で体調を崩されているらしい話はちょびちょび聞こえてましたので
ほんとに心配です・・・・どうぞお体を大切になさってください!
これからも田中Pの作ってくれたこの世界を満喫していきたいとおもいますー!!
Actinidia
06-25-2012, 10:31 PM
こんばんわ (´;ω;`)
おいらも発表のとき、現地にて聞いていたのですが
「え?FF14かどこかに移動しちゃうの? え?退職!? まじかーーーー!!」(そして目頭が熱く・・・)
こんな感じでした。
エイプリルフール限定の体操士のメイキングシーン(特にモーションキャプチャーのあたり)を見て、「(田中Pと知ってて)このおっさんは・・・・」と呆れてしまってすみませんでした!m(>_<)m でも、面白かったですよw
退社なさっても、やりたい事にはぶれない素敵な人でありつづけて欲しいと願いつつ、今後また別の機会でご縁があることを楽しみにしています。
長い間おつかれさまでした!ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
FF11WN
06-25-2012, 10:44 PM
田中P、おつかれさまでした。10年間ありがとうございました。
お体の不具合はきちんと修正してくださいね!verupにも期待しています。
marthur
06-25-2012, 10:58 PM
月並ですが、お疲れさまでした、今まで楽しかったです、ありがとうございました。
体の方お大事に、早く良くしてくださいね。
またどこかで活躍が見れるの、楽しみにしてます。
Thiro
06-25-2012, 11:04 PM
あの場でご勇退の話を聞いたときに、ものすごい寂寥感に襲われたことを思い出します。
この世界を作り上げた神様のような存在なわけですから…
FFXIの10年間を宝物と仰ってましたが、自分にとっても、田中Pとみなさんが作り上げてきたFFXIは、とてもとても大切な宝物です。
これからは一線を退いてしまうわけですが、これから先のFFXIを、どこかで暖かく見守り続けてくださいますよう…
ありがとうございました。
MrNekozita
06-25-2012, 11:14 PM
田中Pさん おつかれさまでした。
ヴァナフェスで会えたらお礼言いたかったのですが、会えなかったのでここでお礼を言わせてください!
「マクロスイッチを日本語入力可能にして欲しい」スレッドにコメントありがとうございました。
とても嬉しかったです!
また何か機会で会えたらいいですね。(*´∀`*)
O_Elwing_U
06-26-2012, 01:02 AM
田中プロデューサーお疲れ様でした。
XBOX360版からの開始組でしたが、
大学在学中はまさか自分がこのゲームをその後やるとは思ってもいませんでした・・・。
暫くツイッターの呟きも表に出てくることもないなぁと思った時期があり、
久々に画像でお姿を拝見したときに「ずいぶん痩せたなぁ」とは思っていましたが、
まさかスクエニをお辞めになるとは思いもしませんでした・・・。
本当にお疲れ様でした、お身体の方ご自愛ください。
そしてまたいずれ元気な姿でユーザーの前に出てくるのを待っています!
Huberyon
06-26-2012, 02:32 AM
なんつーかもう言葉がみつかりません。
田中P、本当にお疲れ様でした。
ゆっくり休んで、またどこかで元気な姿を見せてください。
来年のヴァナフェスのスペシャルゲストでもいいのよ?(´з`)
Topion
06-26-2012, 04:45 AM
田中プロデューサー長い間、お疲れ様でした!
ファイナルファンタジーを青春時代過ごしてきた私にとっては
衝撃が大きすぎです、、とても悲しいです。
ご本人に伝えられる場がせっかくあるのに
お礼を言わないと後悔するかもしれないので・・・
FF11という、素晴らしい作品を制作、運営してきていただいてありがとうございました!
またいつか 次の作品で出会える事を願っております。
Alvaine
06-26-2012, 07:05 AM
10年間お疲れ様でした。
FF11がここまで長く続いたのも田中Pあってこそだと思います。
おかげさまで多くの仲間に出会えました。ありがとうございます。
今はどうかお身体を大事にしてください。
お元気になれたらまた何かの作品(できれればFF!)でお会いできればと思ってます。
本当にお疲れ様でした、ありがとうございました。
tamon
06-26-2012, 10:54 AM
なるべくROMを心がけてきましたが
今回だけは発言させてください~。
田中プロデューサー、素晴らしいゲームを世に出してくれて
有難うございました。お陰で沢山楽しむことができました。
人伝にご家族の具合が悪いと伺っております。
色々大変だと存じますが、どうぞご自愛くださいね。
スクエニを退社されても、また何処かでお目にかかれるのを
楽しみにしています。応援しています。
Ruuko
06-26-2012, 11:13 AM
ひろみちおにーさんへ
会場で聞いたとき、涙が出そうでした。
喉が裂けそうなくらい叫んだ「ありがとう」が届いてるといいです。
どのゲームをしてもFF11以上の物は無いです。史上最強です。
語れないぐらい感謝してます。
FF11を産んでくれて、ありがとうございました。
FF11を育ててくれて、ありがとうございました。
FF11を守ってくれて、ありがとうございました。
ひろみちお父さん ありがとうー。・゚・(ノД`)・゚・。
寂しくないといえばウソだけど、まついさん、いとうさん、ふじとさん、さいーとーさん、
たにぐちさん、もちおさん、さまざまなスタッフの方々がいるので頑張ります。
14ちゃんもガンガン応援するから、安心してね!
SummerNight
06-26-2012, 01:25 PM
顔色、よくないなぁ…
前より、痩せなかった?てより、頬とかこけた感じ?
田中P、体調崩してるのかな?心労かな?
大丈夫かなぁ…。
飛行機に乗ってヴァナフェス2012に行って本当に良かったです。
ステージ上の姿をちらりとでも拝見できて本当に良かったです。
FF11に出会えて本当に良かったです。
どうぞ出来る限りご自愛ください。
ずっとこれからもヴァナ・ディールを見守っていてください。
でも何より大切なのはご自分の体、心身ともに健康であってください。
本当にありがとうございました。
また是非お会いする機会に恵まれますよう願っています。
Onishio
06-26-2012, 01:25 PM
たなP ありがとうー (´;ω;`)
Amiria
06-26-2012, 05:44 PM
FF11と出会って沢山の思い出と仲間ができました
今はFF14にその仲間とともに旅立ちそっちメインでやってます。
11もほぼ引退組ですがたまにINして昔の仲間と話したりしてます
最後にFFシリーズ開発オツカレサマでした!!私はこれからもFFを出来る限りプレイしていきます
田中Pも進化するファイナルファンタジーをこれからも見守ってあげてください。
Hellsing
06-26-2012, 05:54 PM
田中さんが携わったゲームをいくつもプレイしてますが、FF11ではゲーム以外のイベントや企画などもとても楽しかったです。
お身体をご自愛なさって元気になりましたら、またどこかでお目にかかれる事を楽しみにしています。
田中P お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
またどこかで。
Ext-Fenrir
06-26-2012, 06:32 PM
タナPおつかれさまでした。
そしてこれからのFF11が超心配です
Yatti
06-26-2012, 06:46 PM
6/24(日)の午後に、ヴァナフェス会場の通路で田中Pと握手をさせて頂きました。
「ひろみちお兄さん、背ぇ高( ゜□゜)!!!!!」
という印象が強く残っていますw
その後、引退宣言を会場内で聞いていました。
色んなことがあった10年だっただろうと思いました。
全てが嬉しいことばかりではなかっただろうとも思いました。
矢面に立たされるのはいつも田中P。
でも、それでも最後に「本当にありがとうございました。」と
深々と頭を下げていらっしゃいましたね。
ひろみちお兄さん、こちらこそ「本当にありがとうございました」です!!!
「握手して下さい。」と、声を掛けて本当に良かったとしみじみ思っています。
Karyoubin
06-26-2012, 09:58 PM
田中さん。たくさんの感動をありがとうございました。
田中さんの願いは作品の中に生き続けています。
その願いが作品に触れる人々に多くの感動を与え続けます。
その感動が人と人の絆を通し広がってきます。
そのような素敵な物語を生み出したPを
私達は忘れることはないでしょう。
FF11が大好きです。
クロノ・クロスとかも大好きです。
スクウェアのトム・ソーヤ、ひさびさにプレイしてみようかな。
楽しいゲームをありがとうございました。
楽しい時間をありがとうございました。
そしてお疲れ様でした、どうかご自愛くださいますよう。
Hatibei
06-26-2012, 10:51 PM
まややんのポロリが見られるかも?と聞いたので、、、
ヴァナフェス 初めて参加してきました。
数年前に引退したフレンドさんが残してくれたメッセージ
「ヴァナディールで出会った全ての人にありがとう」
これに「田中プロデューサー今までありがとう!」の感謝の気持ちを私とフレンドから。
Zephel
06-26-2012, 11:04 PM
田中弘道プロデューサーへ
私はFF11を今年の5月から始めたものです。
ですが、田中プロデューサーが作ってきたスクウェアソフトの作品は、
FC時代から、遊ばせて頂きました。
これから、どんな形で田中プロデューサーが活躍されるのか、大変興味もあります。
ただ、体調面での理由も重なっておられるようですから、十二分に静養なされてください。
いままでお疲れ様でした、ありがとうございました。
TorisugarinoTaruna
06-26-2012, 11:07 PM
田中P、今までご苦労様でした。
昨年の「ヴァナ・コン」で拝見したときも、なんとなく元気が無いように見えて、6/24のヴァナフェス会場内で肩がぶつかりそうな感じですれ違った時も、何となく、田中Pが心配だったので、「最後にもう1つ…」と田中Pが口にした時、次に続く言葉が何となく想像がつきました。
メインステージから見れば、自分は大勢の中の一人でしかなかったですが、あの場で、田中Pに直接、「ありがとう」「おつかれさまでした」と言うことができでよかった、といまでは思っています。
本当に長い間、お疲れ様でした。
いつか、元気な姿で戻ってくる日がくることをお待ちしています。
Annasui
06-27-2012, 12:34 AM
10 年間、本当にお疲れ様でした。
貴方の作った Final Fantasy XI は、
日本の MMO 黎明期における名作として、ゲーム史に深く刻まれることと思います。
素晴らしいお仕事でした。
どうかご自愛下さい。
Nirvana
06-27-2012, 02:22 AM
このスレが立ってから、何て言おうかずっと考えていました。
FFXIは10年かもしれませんが、田中さんがスクウェア(・エニックス)に在籍していた期間は
もっともっと長かったと思います。
田中さんが開発に携わったゲームを後から知りましたが、、
私は、古くはPCゲームの『アルファ』から知っておりました。
ファミコン時代のご活躍は皆さんの周知のとおりで、もはや伝説になっております。
『FFとは何か?』
その問いの答えは、私達それぞれの心の中にある。と思っています。
ゲームとは、生きて行くのに必ずしも必要なものではないですが、
その空間で「見て」「聞いて」「話して」「冒険して」得たものは、
私達に”何か”を芽生えさせてくれました。
今後、田中さんがまたクリエイターとして世に出すものがあれば、
そういった夢や感動を与える作品を期待しております。
夢をありがとうございました。
あ、うちのサーバーにコッソリ潜り込んだ時は、風水士でお願いします。
サポ割れでもOKですw
Yuhatti
06-27-2012, 09:14 AM
なんだかこう、随分と老けたなという印象を受けましたが大丈夫なんでしょうか
お疲れ様の前にまず体を大事にしてくだせー
最後にお辞めになると発表があるとは露知らずでしたが、会場で握手していただき、
最後のステージで直接「ありがとう」「お疲れ様」を言えたのがヴァナフェスでの一番の思い出です。
しっかり静養してお元気になっていただきたいです。
今まで本当にありがとうございました!
agplusl
06-27-2012, 07:05 PM
長い間、本当にありがとうございました。
ヴァナコンの映像でお姿を見て心配ではいたのですが…激務と闘病生活、その大変さがどれほどだったか私には計り知れません。
ヴァナフェスの時にお見かけしてはいたのですが、なんとしてもお声をかけておけば…と悔やんでおります。
ただ、インタビューを拝見し、きっと帰ってきてくださると信じて待つことにしました。
いつか、どこかでAwakeningのBGMが鳴るのを楽しみにしていますね!
SIN60
06-27-2012, 07:21 PM
ヴァナフェス参加していて、告白があった瞬間、マジ泣きしそうでした。
一番最初に「ありがとう!」と叫んでました。
正直芸能人でもないし、ただお仕事お疲れ様というだけなのに悲しいのは、
やはりMMORPGとコンシューマゲームの差なのだろうと思います。
ひたすらに「ありがとうございました。お疲れ様でした。」です。
Vanilra
06-27-2012, 09:41 PM
会場で、退任の発表を聞き、ファイナルファンタジー25周年に寄せられたお言葉で、なんとなくわかっていた事とは言え、あまりにもショックで涙が流れました。
なんだか、私の知っているFF11が終わってしまったような気がします。
なんだかんだ、色々ありましたが…良かった事も悪かった事も含めて、私がやってきていたのは、田中さん達の作り上げたファイナルファンタジーシリーズであり、そのタイトルの1つ11でした。
それが、10年…。そしてこれから先も、続いていくという事。
それは田中さんがいらっしゃって、田中さんがFF11を愛してくれていたからだと思います。おそらく、田中さん以上にFF11を愛していた方は、いらっしゃらないと思います。
ヴァナフェス2012の会場に行って、本当に良かったと思います。
元気な姿をまた私達に見せてくれる事を…私は、心から願っています。
田中さんがあってこそのファイナルファンタジーシリーズ、そして11をプレイする事ができた事を、嬉しく思います。
そして、最後に引き当てていただいた、リアルモグボナンザの景品は、私にとって一生の宝物です。02319、この番号は絶対に忘れません。
田中プロデューサー、本当に、本当にありがとうございました。おつかれさまでした…ありがとうございました…。
>>Hiromichi Tanaka:【ありがとう。】【また会いましょう!】
toarukarakurisi
06-28-2012, 12:01 AM
田中弘道プロデューサー
こんなことならヴァナフェス会場内でお見かけした時に握手してもらえばよかった!と後悔しておりますが、、
素敵なゲームをありがとうございます!!
どうかお体をご自愛くださいませ。
bootleg
06-29-2012, 12:03 AM
本当の意味でファイナルファンタジーの名前の真の価値を知る者が1人もいなくなっちゃうんですね…
あの倒産寸前から起死回生を遂げたあの奇跡の作品の…
XIの製作中の坂口さんのインタビューからも『すごいモノを作ろう!』って意気込みを感じましたがそういうゲームに出会える機会が減るのかなと思うと悲しいです。
田中弘道プロデューサー。色々と厳しい意見もあったでしょうけど貴方がいたからここまでXIはやってこれました。ありがとうございます。
そして松井さんおかえりなさい。どうかXIを『すごいモノ』としてこれからもお願いします。
Hiromichi_Tanaka
06-29-2012, 03:57 PM
皆様、大変温かいお言葉ありがとうございます。
おかげさまで大盛況のうちに、無事にヴァナ★フェス2012を開催することができました。
これまで支えてくださった冒険者の皆様のおかげと心より感謝しています。
退任発表はしたものの、翌日から次のバージョンアップに向けての作業や引き継ぎのためのデータ整理
など、めまぐるしく忙殺されながら今までと変わらぬ日々を過ごしており、まるで実感がありません。
きっと来月末の最後の日まで普通に仕事してそうな気がします。
ご心配いただいている私の病気ですが、現代の医学では治せるものでもなく、かといって容体が
急変するようなものでもないので、これまでどおり淡々と付き合っていくしかないかと思っています。
最後にまた改めてごあいさつさせていただきますが、後任の松井の他、開発・運営スタッフ一同、
次回バージョンアップと新拡張ディスクの開発に向けて、一丸となってがんばっています。
これからも引き続き、FFXIを従来通りよろしくお願い致します。
ankokuw
06-29-2012, 04:38 PM
弘道お兄さんキタ――(゚∀゚)――!!
お身体大事にして下さい!いままでお疲れ様でした!
ussah
06-29-2012, 07:09 PM
田中さーん(ノД`)
難しい病気である以上しょうがないですが、よりお体に気をつけてこれからもがんばってください。
KalKan-R
06-29-2012, 07:49 PM
おつかれさまでしたー&お大事にー(´;ω;`)
現在のお仕事が終わったら、ゆっくり静養なさってください。
体にムチうって頑張った分、今回のヴァナフェスは末期感と閉塞感につつまれていたFF11に
未来への期待を感じさせるものになったと思います!あとは松井さんが!!
大変そうですが、お大事に。
闇王の間にでも、そっと銅像とか建てておいてもいいんじゃよ
Taruco
06-29-2012, 08:41 PM
タナPさん!
やめるときいて急遽課金しましたタル
(決してタナPさんがやめるから課金したわけじゃないですタルよ><)
今までお疲れ様でしたタル!
オンラインゲーム運営は大変だったでしょうタル。。
ユーザーのことを思って慎重に調整したつもりが何故か大きな批判を受けたり
そういうことの連続だったと思いますタル。
きっとまだまだオンラインゲームは発展が必要なのだと思いますタル。
タナPさんは全てのオンラインゲームの発展に大きく貢献されましたタル
全世界のゲーム開発者とユーザー、そればかりか全世界の人々が
FF11というタイトルに大きく大きく影響を受けたと思いますタル!
本当にありがとうございましたタル
今後はオフラインゲームへ戻られるのですタルか?
きっとFF11での開発の経験が活きたゲームになると思いますタル!
ぜひぜひ楽しみにしていますタル
あとあと、タルコはタナPがFF14開発で失敗したことには全く批判しないですタルよ!
なぜなら新生でちょー面白くなりそうだからですタル!
その新生をつくるきっかけを作ってくれたのもやはりタナPなのですタル。
だからタナPは11を10年続けてきた功労者と同時に、面白いFF14にしてくれた英雄
なのですタル!
これからも自信をもって活躍してくださいタル~!
ginann
06-29-2012, 08:48 PM
現状でも忙殺されているとは、退職された後の燃え尽き症候群が心配です。
退職後はツイッターで、モッチさんやぶっこさんをいじりまくる準備などしてはいかがで・・
おや、誰か来たようだ、
Type08-Ikkyu
06-29-2012, 09:28 PM
相手が偉大すぎて、贈る言葉も浮かばない('д')
新型インターフェイス、大事にします。ええ。
王の間とか言わずに、ジュノ庭の噴水辺りにでかい銅像とか・・・イベント限定でも良いので支援したいw
曲はもう決まってるよね!
earthbound
06-29-2012, 10:11 PM
弘道って名前の両手刀、実装してもいいんやで?
Mheillea
06-29-2012, 10:36 PM
田中Pありがとうございました。
FF11も10周年の境目で引退ということで、発表時はPCの前で泣いてしまいましたが、
記念の年に後任に任せたということで喜ばしいと思っていいですよね?
私が初めてFFと出会ったのはFF3。もうすぐ出るPSP版FF3も楽しみにしています。
田中さんが関わったゲームほんとに好きなんです。
ありがとうございました!
CClemon
06-29-2012, 10:44 PM
弘道って名前の両手刀、実装してもいいんやで?
おぉ、グッドアイデアですね。
ぜひ、実装してもらいたいです。
FFXIを遊べた事、FFXIで起こった出来事、FFXIで笑った事、FFXIで泣いた事
FFXIで過ごした10年間をくれて、ありがとうございました。
田中Pがいなければ過ごせなかった10年でした。
ジュノにタナPブロンズ像を作るべき!
わんちゃんと散歩して、ゆっくり治療してください('~')
TorisugarinoTaruna
06-29-2012, 11:07 PM
うぉ!
田中さん直々のコメントが、このスレッドにくるとは!!
そうでしょうね…、引継ぎなどたくさんあるでしょうから、これから1ヶ月の間、まだいろいろと忙しいでしょうが、無理をなさらぬよう、頑張ってください!
これからもFFXIで遊ばせていただきます!!
Bravo
06-29-2012, 11:59 PM
絶対に倒せないHNM Azagba、とかをウロウロさせてもいいんじゃよ?
RX75GUNTANK
06-30-2012, 01:42 AM
田中P様、長い間お疲れ様でした!
お体を大事にして、これからもゲーム業界の中で頑張っていただければと思います!
本当にありがとうございました!!
jewel
06-30-2012, 02:14 AM
記念碑的なものがゲーム内に出来てもいいんじゃないかなぁ。
Izayoi
06-30-2012, 07:39 AM
ズヴァール城のどこか、または王の間に記念碑とかいいですね。
照れくさかったら、コンシュタットの浮かぶ花を王の間にも・・・。
長い間、お疲れ様です。いっぱいのエフエフをありがとうございます。
体調整い、戦線復帰できたなら何かお願いします。そのときを楽しみに待ってます。
これを機にチョコサーキット経由で開発室エリア実装はどうでしょうか?
田中Pの退社までには間に合わないとは思いますがぜひお願いします。
田中Pの銅像を眺めつつ、松井さんと♀キャラの学者でフルAFで戦ったり(IVのつづき?w)フジトさんとランダムで勝負してみたいです。
Oyoyo
06-30-2012, 06:22 PM
いつしかどこかで、一冒険者としてご一緒できることを楽しみにしております。
田中P10年間お疲れ様でした。新Pを託された松井さん頑張ってください。
おっとコレ以上は就任挨拶の時にでも ではでは
Chlon
07-01-2012, 05:58 AM
フォーラムはずっとROM専でしたが今回だけ・・・。
FINAL FANTASYとの出会いは小学生の頃プレイした3でした。多分初めてのRPGだったと思います。
何度も何度もジョブを変えてはプレイしていたのを思い出します。
11は、最初は仕事の一環(末端の人間でしたが)として触れました。
その後すぐに自分でも始め、気づけば10年。いろんな人と出会い、別れ、今もプレイを続けています。
大げさな意味ではなく、FFで人生が変わりました。まあ、良くも悪くもではありましたがw
そのようなゲームに出会えたことは本当に幸せでした。
これからも、サービス終了までヴァナ・ディールに住み続けてゆくつもりです。
急に悪くなることはないという言葉に、ほんの少しだけ安心しました。
田中P、本当にお疲れ様でした。どうぞごお体自愛下さい。
そしてまた、私達に新しい世界を見せて下さることを、楽しみにしています。
【ありがとう。】【また会いましょう!】【/cheer】
Swahomare
07-02-2012, 08:36 AM
長い間お疲れ様でした!楽しいゲームを作ってくれてありがとうございました
記念碑いいですね!
こんな偉大な人が去るのだから何か足跡は残すべきだと思います。
nicohaze
07-02-2012, 12:29 PM
ひんがしの国の首相をHiromichiにしても許されるレベル。
それだけ偉大な方だったと思います。
私の人生からFFは外すことはできない存在です。
アイアンハートみたいに田中さんの思い入れのあるエリアに石碑建てて、それを挨拶代わりにしてくれても面白いですね(´ω`)
みんな見に行くと思いますよ~
たなP長い間お疲れ様でした。
後任プロデューサーにユーザーから支持されている松井さんを指名したのは正解だと思います。
プロデューサー交代ということで新プロデューサー松井さんへのメッセージスレを立てました。
帰ってきて~と言ってたら本当に帰ってきた松井Pへメッセージスレ
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/24911
pachimon
07-03-2012, 11:22 AM
昔あった「新春かくし芸大会」の「ハナ肇の銅像」みたく「たなPのオリハルコン像」を配置し、
「生卵やトマトやオレンジを投げ当てる伝統のお祭り」とか始まったり(?)しないスかねぇ…
まぁ、あくまで―――
「そういう古代の祭りに関する文献とオリハルコン像が、どこぞのモブリンに発掘された」
という設定でw
もしくは「何かをお供え(トレード)すると花火が上がる記念碑」とか。
Zurazura
07-03-2012, 09:01 PM
田中弘道様、ほんとうにお疲れ様でした。
10年以上手がけたものを道半ばに他へ預けるということは、いろいろな想いがあるものと想像します。
今後は、我々プレイヤーの貪欲に侵されたお体を、労わり、ご養生ください。
重ね重ねですが、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
Yukiyan
07-03-2012, 10:07 PM
将来「ひんがしの国」が実装されたときには、ぜひ「田中神社」を設置してみんなで
お参りできるようにしてください(笑)
まあ、ネタなんですがw
というか、「ゲーム内に何かしらの田中Pの痕跡を残してほしい」という意見が結構あるので、
この際、真面目に検討してもらえないですかね?w
銅像でもいいし、記念碑でもいいし、たまに闇王が隠れボスで田中さんに変わって出てきてもいいし(笑)、
実際のヴァナディールの歴史に残しても遜色ない御方だと思うんですがw
こういう小ネタみたいなものがヴァナにあっても、たまにはいいんじゃない?w
Fummysan
07-07-2012, 10:58 AM
このスレ立てはGJ!
そして本当にお疲れ様でした!!
お体に気をつけてご自愛の程を……。
Hiromichi_Tanaka
07-25-2012, 04:47 PM
2515
有志の皆様から寄せ書きをいただきました。
本当にありがとうございます。
このスレッドも全部読ませていただいています。
皆様にはいくら感謝してもし尽くせません。
さて、退職まで残りわずかとなりました。まだ全然片付けを始めていませんがきっと何とかなるでしょう。
これからもFINAL FANTASY XIをよろしくお願い致します。
Vorpal_Bunny
07-25-2012, 06:01 PM
田中さん、お疲れ様でした。
10年それ以上遊べるゲームをありがとうございます。
これからは一プレイヤーとしてFF11を遊んでいただけたらと思います。
サンドリア城前の謎の台座の上に田中P像を建ててください!(´∀`)
tarupuni
07-25-2012, 06:10 PM
ジラート発売の頃に当時の仕事場の同僚より誘われて始めたFF11。
みんな引退してしまったけど私だけずっとヴァナに居続けています。
総プレイ時間100時間も満たない「へっぽこ君」ですが、ヴァナ・ディールと
いう世界を作り続けてきたたなPには感謝感謝です。本当にありがとうござい
ました!そしてこれからもヴァナ・ディールの世界を楽ませて頂きます。
一先ゆっくりご静養下さい・・・そしてまた私達に新しい世界を見せて下さい!!
SummerNight
07-25-2012, 07:09 PM
手元に届いたのですね!
あたしの1枚もそちらにつづってあります。
何日も悩んで途中で体調崩して…お布団の中で何度も色々考えた1枚です。
本当に嬉しいです、その笑顔が見られて本当に嬉しいです!
これからもずっとずっとそのままでいてください。
ありがとうございます、いくら言っても足りないです(PД`q)゚・*:.。.
Lepharrla
07-25-2012, 07:22 PM
メッセージカード送る事が出来たのですね!
送ればよかったです(;´д⊂)
引継ぎで大変かと思いますがどうぞお体ご自愛下さい。
記念碑もいいですが、最近はあまり見かけなくなった
FFやク〇ノとかにあった隠し開発ルーム的な物があっていいんじゃ
無いかなって思います(笑)
昔なんぞーって思いつつも遊び心があっていいなーって思ってました。
最近のFFではなくなってて寂しい限りなのでひとつご検討お願いします!(即出だったらすみません)
お疲れ様でした~
earthbound
07-25-2012, 10:25 PM
会社で田中Pのポストを見てどんだけ「いいね!」押したかったか・・・
いまやっと押せました><
ホントにお疲れ様でした!
stone
07-25-2012, 11:35 PM
心から 心から 心から (どっかの総理風)
お疲れさまでした!!
ちょっと寂しい気もしますけど、8月からゆっくり休んでください。
NattoOre
07-25-2012, 11:59 PM
FF11はたくさんの思い出を与えてくれました。
嫌なことも楽しいことも色々ありました。
たなPありがとう!
そして皆さんもありがとうございました。
ドラクエ10の導入ムービー見ましたが
もう1からオンラインゲームをやれる時間はないですねえ。
でもきっとドラクエ10は成功するのでしょう。
FF11楽しかったです!
寄せ書き参加しそびれてしまいましたのが心残りではありますが・・・
田中P今までお疲れ様でした。
ご養生なさってください。復帰とはいわずとも、イベントに顔を出してくれる程度に元気になってもらえたらと願っています。
皆さんが言うように、ヴァナ・ディールのどこかに田中Pっぽい何かをこっそり置いてもいいのでは!?
神々の間の神様の一柱がなんか田中Pっぽいとかね、あってもいいとオモイマスヨ!
Liesen
07-26-2012, 01:43 AM
弘道お兄さん、お疲れ様です。
間もなく本当に辞められてしまうのですね。o┤*´Д`*├o
サービス精神旺盛で、茶目っ気のある弘道お兄さんが大好きです!
寂しくなりますが、体調も悪いとの事ですし、ご自愛し確り養生して下さい。
そして、世にこの作品を産み出し、ここまで成長させてくれて、ありがとうございます!
色々な思い出をありがとう!!
後もう少しだけ頑張ってください!( ´Д`)ノ
出来れば、、、年に1回位、ヴァナフェス的なイベント或いは、FFコンサートなどで
スペシャルゲストとして、元気なお顔を拝見したい!!
スクエニさん是非招待状を!(´人`)
Sakurazuka
07-26-2012, 01:46 AM
田中さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
ふと思ったのですが。。。
ヴァナフェスの壁に貼られてた田中プロデューサの「ゆっくりしていってね」の絵を
FF11ゲーム内の調度品としてあってもいいんじゃない?と思ったり。
アイドル戦士ミュモルみたいなイベントの景品で貰えるとかに・・……(-。-) ボソッ
Nigihayahi
07-26-2012, 10:13 AM
田中さん、長い間どうもおつかれさまでした。
FINAL FANTASY という夢をどうもありがとうございました。
今後はしばらくゆっくりして、とにかく身体を治す事に集中して下さい。
そして、身体が復活したらまた夢を創造する仕事に戻って下さる事を期待しています。
田中さん今までお疲れ様でした。
そしてありがとう御座いました。
色々なゲームをプレイしてきましたがこれほど長くプレイしたゲームはFF11以外にはありませんでした。
FF11には昔のFFの懐かしさと良さがあると思います。
戦士やモンクなどのジョブやエクスカリバーや天の村雲などの有名武器。
オメガやアルテマや神竜などの歴代の有名ボス。最近だと水晶竜も。
昔からFFをしてる私としては、おお~!ファミコンやスーパーファミコン時代のFFに出てきたやつだ!と11をプレイしながら
楽しんでおります。こういうところがFF11の良さだと思っております。
お身体が良くなられましたら、1プレイヤーとしてFF11を遊んで頂けると嬉しいです。
10年間お疲れ様でした!
selentia
07-26-2012, 06:30 PM
田中さん、本当にお疲れ様でした。お体を大切にゆっくり過ごして欲しいと思います。
私も長い間FF11を遊ばせていただいています。
ここまで楽しめる物を作っていただけたことに感謝したい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!!
Karaha-Baruha
07-26-2012, 08:40 PM
ホントにありがとうございます(つд`;)
ベータのバインダーをいただいてから早十余年、中の人が居るオンラインだからこそ楽しいことも難しいことも数え切れないほどありました
でもヴァナフェスのメインステージで田中さんの言葉を聞いて、これからも精一杯楽しみ尽くしてでやろうじゃないかと決意を新たにしました
私のヴァナキャラにとっては、勝手ながら田中さんはとーちゃんだったり心の師匠だったりの感覚です
10年つづけたシーフですので、リキャストごとに田中さんから敵対心をぬすみつづける心構えでヴァナを走り回ります
【また会いましょう!】
TaruPopo
07-26-2012, 08:50 PM
よかった色紙とマンドラゴラがちゃんと届いた!
田中Pさんお疲れ様でした&ありがとうございました
よかったらマンドラゴラのあみぐるみでヴァナフェスに飾ってあった絵(マンドラゴラを抱っこ+ゆっくりしていってね)の再現をしてもらえたらな~
とかなんとか淡い期待が(/ω\)
sirotugu
07-26-2012, 10:50 PM
10年もの長い間、遊び続けることができるゲームに出会えたことに驚きと喜びを感じています。
PS2をプラットホームにFFというブランドで出会っていなかったらオンラインゲームには手が出なかったでしょうし、FF11のクオリティーでなければ、ここまで夢中になっていなかったと思います。
素晴らしい出会いを提供してくださった田中プロデューサー、私の人生を豊かにしてくださり、本当にありがとうございました。
これからの更なるご活躍を期待しています。
Nyahaha
07-27-2012, 03:14 AM
たなPお疲れ様でした
なつの日ざしがきついのでお体大切に
ピッチャー返し
いつの日かまたたなPの作ったゲームで遊べる日を楽しみに待っています
Menunu_Ifrit
07-27-2012, 08:26 PM
新UI用のアイコンの件で責められるべきは
新UI用のアイコンを今までのアイコンと切り替えられない形で
現UIに適用したことで、皮肉でもここに書くべきことじゃないと思いますよ。
この場を借りまして、弘道お兄さんおつかれさまでした。
新UI上でのアイコンの出来栄えに期待しています。
病魔との戦いに勝利を収められますよう祈念いたします。
/sh 弘道お兄さんに女神の祝福を!!!
/ja 女神の祝福 <me>
Marchwind
07-28-2012, 12:17 PM
正直なところ今までの開発全てを肯定することはできませんが
それでも自分はジラ組なので9年間、1度も引退を考えずにVUに一喜一憂しながら楽しませていただいています。
FF11開発の顔である田中さんがいなくなってしまうのはとても寂しいですが、お体を大切にご養生ください。
田中さんが関わった多くのスクウェア作品、大好きでした!
FF11開発10年間(世に出る前も含めればもっと)本当にお疲れ様でした。
Ingram
07-29-2012, 01:25 PM
田中さんの事を知ったきっかけは、ファミコンでFF1が発売された時期にまで遡ります。
当時はRPGというとドラクエ一色で、自分の周りもみんなドラクエ派という人ばかりでした。
そんななか、1年遅れてFF1が発売され「これだ!」と衝撃を受けた事を今でも覚えています。
横画面での視覚的に優れた戦闘画面、どんな場面にも合った音楽、映画的なストーリーなど、
ドラクエ派ばかりだった周りの人間をよそに自分はFF派一直線でした。
そんな時ですね、某雑誌に坂口さんや田中さんが載っており、お名前を知る事になりました。
その後FF2、FF3と発売され、ドラクエと並び日本を代表するRPGタイトルになったFFシリーズですが、
FF11を知ったのはちょうどジラートの発売当時、職場で一緒に働いていた同僚の誘いでした。
「PCでもプレイできますし、ストーリーとか音楽とか昔のFFシリーズの雰囲気がありますよ」
「周りの冒険者はみんな中にプレイしている人がいるんですよ」
そしてはじめたFF11で、FF1の時に味わった衝撃を再び受ける事に。
オンラインゲームというものをはじめて味わった衝撃は本当に凄まじかったです。
またFF1と同じく、坂口さんと田中さんが開発に携わっていたのも何かの縁を感じました。
そんな雲の上の人田中さんが、FF11のプロデューサーとスクエニを辞められるという。
自分としては大変寂しい想いでいっぱいなのですが、健康上の理由もあるとの事。
田中さんとしても大変な決断だったのではないかと思います。
自分はFF11のサービスが終わるその時まで、楽しんでいこうと思っています。
そしてまた田中さんの携わった、新たなゲームを楽しめる日が来る事も期待しています。
なので、しばらくは長年突っ走ってきてボロボロになった体を休めていただきたいと思います。
本当にお疲れ様でした!
SummerNight
07-31-2012, 08:19 PM
今日で本当にお別れなのですね。
公式の発表を見て、色紙が届いた日の写真を見て、ヴァナフェスでの顔を見て
本当にこみ上げてくるものがありました。
今まで以上にご自愛を
そしてどこからでもいい
ヴァナ・ディールを見守っていてほしい
本当にありがとうございました。
出会えた奇跡に心から感謝しています。
Lanthanum
07-31-2012, 10:01 PM
ありがとう。
ありがとう とは ひじょーに有り難い(有ることが難しい)ことに 感謝する言葉だそうです。
なんどでも言いたい。
ありがとう たなP!(>▽<)
tamanegi
07-31-2012, 10:05 PM
兄さん本当に今までお疲れ様でした。
ゲーム好きで子供の頃から色々プレイしましたが、その中にも兄さんが関わった作品が多くありました。
夢をありがとう!また絶対に、元気な顔でひょこっと現れて驚かせてください!
Pyonsama
07-31-2012, 11:25 PM
長々とコメントするのが苦手な人間なんで、すごく簡易なコメントで申し訳ないですが・・・
田中弘道プロデューサー、お疲れ様でした。
Kan_G
07-31-2012, 11:37 PM
ファイナルファンタジーXIに限らず、これまで素晴らしい作品を世に送り出してきて下さり、ありがとうございました。
またどこかで田中プロデューサーにお会いする機会がある事を、心から望んでいます。
また、その時には是非とも元気なお姿でお会い出来ることを期待しています。それまで、どうかご自愛ください。
今日まで、本当にお疲れ様でした。
Sakura317
07-31-2012, 11:39 PM
たなP・・・いやヒロミチお兄さんお疲れ様でした。
命に別状がないご病気とのこと、安心しました。
田中さんのゲームでスクウェアを好きになり、
RPGというジャンルに出会うことが出来ました。
本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
Slents
08-01-2012, 11:44 AM
田中さんお疲れ様でした。
いままでステキな作品をいくつも有難うございました。
お体に気をつけて、いつまでも元気でいてください。
そしてたまにはFF11ユーザーの前に、元気な姿を見せてください。
本当にお疲れ様でした。
Tiaris
08-01-2012, 08:37 PM
10年もの間、楽しいFFXIをありがとうございました。
願わくばお仕事を辞められた後も1プレイヤーとしてFFXIに関わって頂けたら、と思います。
また、XIVの件は重ねてお詫び申し上げます。
illusionist
08-06-2012, 01:34 AM
長い間お疲れ様でした。
体調を崩されて離れると言うことで、気になることもあるのではと勝手に想像いたしますが、
そこは”集まり散じて人は変われど 仰ぐは同じき 理想の光”
ということで。休養に専念なさって下さいませ。