View Full Version : 来年に、新しいバトルフィルド出来ますが、Lv.70以下では、入れないバトルフィルドなのでしょうね
toroyorosike
06-23-2012, 09:05 PM
テストサーバーにも、入れず、つまらない状態です。
内ホルトト遺跡L.100モンスター(スライムなど)を配置しているので、Lv.70で入っても即死状態です。
Lv.99で、楽な相手だと聞いています。
最近は、Lv.70で魔導門の扉まで、たどりつけません。
アトルガンエリア入り口付近も、Lv.75では、レベルが足りません
新エリアを作っても、高レベルでないと戦闘出来ないから、よけい面白くないです。
新エリア作っても、低レベルで入れるように、高レベルユーザーは、低レベルの抑える制限を作るなど考えて欲しいです。
低レベルエリアに、Lv.99で入いると、狩るモンターいなくなり、揉め事おこして、逆に、低レベル側が、GMから、レツド切符切られます。
LV.99のユーザーに、何をしてるまかと、TEl何百回送ってもは、絶対に返答来ません。
悪い事をして、狩りしてると、分かって狩りしていると思います。
相手は、嫌がらせtelと、GMに相談して、LV.99ユーザーは、素材ざっくざっく持ち帰ります。
FFXi68k
06-24-2012, 01:10 PM
内ホルトト遺跡にLv100のスライムなんていましたっけ・・・?
いいねがついているということは、私が知らないだけで見落としているということなのかな。
Menunu_Ifrit
06-24-2012, 07:35 PM
西サルタバルタの北に入口がある外ホルトト遺跡の一番奥にあるPlanar Liftの手前に、
Lv99からは丁度いい強さ、Lv75からはとてもとても強そうなスライムがいますねぇ。
内ホルトト遺跡に入って魔封門を通ってトライマライ水路に行くまでに配置されている高Lvモンスターは
ノンアクのコウモリと甲虫だけですねぇ。
低Lvで訪れるダンジョンにいきなり超高Lvのモンスター、特にアクティブなのを追加されて
気を付けてくださいとかそのためにインスニの効果時間を延ばしましたと言われても
納得ができないのは私も同じなのですけど・・・
プロミヴォンのようにエリアにLv制限を設けるのは不便でしかなく反対です。
Dacco
06-25-2012, 11:11 AM
こっちのスレでの言い分はとても妥当だと思った。
Lv30で余裕で戦える場所に行く道中に、Lv75で余裕で死ねるアクティブ敵を
ごろごろ配置するのはどうかと思うので、せめて配置を変えるべきと思います。
(スライムだけならかわせるんだが、そこにゴブまじるとどうしようもない)
インスニかければいいじゃん、は無しの方向で。本質そこじゃない。
Orberion
06-25-2012, 08:34 PM
不具合のご報告ではなく、ご意見と思われる内容でしたので、スレッドを移動させていただきました。
Faicer
06-27-2012, 09:09 AM
おそらくですが、スレの内容から察すると、高レベルの素材狩りプレイヤーとレベル上げのスレ主が、どこかの狩場でバッティングした際に、相手のプレイヤーが嫌がらせのTELLをしたり、GMコールでレベル上げしている低レベルのスレ主さんの方がGMからの対処を受けた。。。という経緯に基づいて提案されているのだと思いました。
昔で言えば、バルクルム砂丘の出口付近でレベル上げPT組んでやってたら、トカゲの皮目当ての高レベルプレイヤーが全部かっさらってしまってゴブしかいない。。。みたいな感じでしょうかね。バッティングしちゃった事は仕方ないにしても、GMからレベル上げPTの方が対処されるなんてことはなかったように思います。
狩場のバッティングは今だけの話ではありませんが、GOVに伴う高レベルな敵の配置によって、従来の適正レベルで狩れる敵が少なくなっているのは確かだと思います。また、キャップが99になったことで、75プレイヤーが素材狩りするのに比べて狩りのスピードが段違いに上がっているのも敵が枯れやすい要因になっているでしょう。
低レベルのプレイヤー視点で見た場合、同じレベル帯のライバルなら「一緒にレベル上げやりましょうよ」と言う事はできますが、高レベルの素材狩りプレイヤーは「邪魔もの」以外の何者でもないという思いが、スレ主さんが付けているタグを見ると良く分かります。
とはいえ、全てのエリアは全てのプレイヤーに対して平等に開放されているものです。狩場でバッティングしてお互いに「邪魔だなぁ」とか思いつつも、何とか折り合いつけて狩りを頑張るか、あきらめて別の場所に移動するなり他の冒険をするとかの選択肢もあるでしょう。気になるのは、GMの対処で低レベル側がなぜ対処の対象になったのか?というところですかねぇ。詳細が分からないので何とも言えませんが、改善するべきは案外そこら辺なのかもしれません。
Hekiru
06-27-2012, 11:11 PM
素材もちかえるんだから 素材狩りってわかってるんじゃ、、
何百回もテルするって、、異国人からきたら たしかにいやがらせにしかおもえんn
60以降合成スキル1あげるのに マカロンくっても40すわりくらいいるからねえ、、まとめられないアイテムフルにもちかえってもたんない状態で、、
LVあげが正義で 素材狩りは悪ですか?
悪事とおもって素材あつめてる人などいないとおもうが
Pyonsama
06-27-2012, 11:17 PM
素材狩りの話なのか・・・タイトルのBF云々関係ないわけだな
相変わらずこのスレ主はわかんないなー^^;
「バトルコンテンツ」にスレッド移動させたようだけど「雑談」じゃないのかなー^^;
Winderstix
06-28-2012, 05:02 AM
来年に新しいエリアが実装されますが、Lv.70以下では行けないエリアなのでしょうね
テストサーバーにも入れず、つまらないです。
内ホルトト遺跡にLv.100向けのモンスター(スライムなど)を配置しているので、Lv.70で入っても即死状態です。
Lv.99で楽な相手表示だと聞いています。
最近はLv.70で魔導門の扉までたどりつけません。
アトルガンエリア入り口付近もLv.75ではレベルが足りません
新エリアを作っても、高レベルでないと戦闘出来ないから面白くないです。
新エリア作っても低レベルで入れるように、高レベルユーザーを低レベルに抑える制限を作るなど考えて欲しいです。
低レベルエリアにLv.99の人がいると、狩るモンスターがいなくなり、揉め事おこして、逆に低レベル側がGMからレッド切符切られます。
LV.99のユーザーに、何をしてるのかと、TEL何百回送っても絶対に返答来ません。
悪い事をして狩りしてると分かって狩りしていると思います。
相手(LV.99ユーザー)は、嫌がらせtelだとGMに相談して、素材ざっくざっく持ち帰ります。
校正するとこんな感じかな?
纏めると…
新エリアが実装されても低レベルでは遊べない。旧エリアは旧エリアで高レベルの人が狩りつくして遊べない。だから新エリアはレベル制限を課す等考えて欲しい。
(レベル制限は今は装備外れなくなったとはいえ、アビや魔法は制限されてマクロを直さないといけなくて超面倒なんだよね…)
コンテンツに関してはライト向けが少ないとか良く聞きますけど、エリアに関しても低レベル向けと言えるのはGoVが実装されてからホント少なくなりましたね。
GoVスレでも書きましたが、素材狩るにも低LV、レベル上げにも本があるから低LV、スキル上げでも99青字付近ならアビセアでリジェネアートマつけたりしてペチペチしてれば良いのでアビセア外では低LVで、ハッキリ言って高LVプレイヤーからしても低LVモンスターしか需要がないですよね。
GoV用高LVモンスターはどのレベル帯のプレイヤーにとっても不利益の方が大きいんじゃないでしょうか。
というのはおいといて…
高レベルと低レベルの住み分けとなると、大抵は高レベル側は素材狩りでしょうから、高レベルの敵を狩る方が低レベルの敵を狩るよりずっと効率良く素材が集まる様にすればいいんじゃないでしょうか。
今でも高レベルの敵の方がドロップ率が若干良いようですが、それをもっと良くするとか、高レベルモンスターを倒した数に応じてポイントがたまって、倒した種族が落とす素材の中から交換出来るとか。
それで思い出したんですが、裁縫に使うウィルド糸を集めようとして落とすモンスターを調べていて…
クロウラーの巣 King Crawler×4,Vespo×3 91~93
ボヤーダ樹 Viseclaw×2,Snaggletooth Peapuk×2,Mourning Crawler×2 102~105
あの、このGoV考えた人、プレイしたことあるんでしょうか…
FoVが受け入れられた理由は単に、「完了した時の大量の経験値」ですよ。
でも、上の様なレベルの敵はもう経験値要らないようなプレイヤーじゃないと倒せないじゃないですか。
しかも、仮にLV99でメリポ欲しいなーと思っても、LV60程度の敵のGoVする方が効率良いんですよ。
スキル上げだとしても楽に相手出来る方1種類で良いんですよ。
このGoV誰がやるんですか…
せめてこれが
ページ7 King Crawler×7 91~93
ページ8 Vespo×7 91~93
と分かれていれば、ウィルド糸取るついでにGoV受けておけばギルやタブ入るかな、なんて出来ますが、それだけの為に全く要らない敵を追加で3体も狩る人居ないでしょう…
Dacco
06-28-2012, 11:31 AM
>あの、このGoV考えた人、プレイしたことあるんでしょうか…
ないんじゃないかな。そーゆー変なページ内容いっぱいあるし。
確かどっかのスレで、ここのこれは直してって意見を受け付けてたっけ?
ところでスレ主の意見のうち、ホルトトの邪魔な敵についてはもっともだと思ったから賛成したけど
他の所は確かによーわからん・・・
gerotaru
06-28-2012, 04:23 PM
スレの内容がよくわからないんですが、いつも思っていたことがあるんで述べさせてもらいたいと思います。
素材刈りの件ですが、例えば絹糸とかの素材のドロップが弱い敵の方がドロップがいいのでトラブルのもとになっているような気がします。
絹糸だとシャクラミやブブリムの弱い芋のほうがドロップがいいんですよね。
だから高レベルと低レベルのレベル上げの人とかが衝突してしまうと思うんです。
もっと弱いレベルのモンスターのドロップはそのままに、高レベルのそれこそレベル100とかのモンスターからは素材がもっと出るようにすれば低レベルの人と高レベルの人がかち合うことはなくなるんだろうにと思うんですがどうでしょうか?
絹糸だとクロウラーの巣のキングクロウラーやシャクラミの強い方の99から見て丁度に近い芋は全然絹糸を落とさないんですよ。
高レベルの人が低レベルの狩場に押しかけて邪魔するなんてナンセンスですし、開発さんには考えてもらいたいものです。
高レベルのモンスターがもっと素材をぼろぼろ落とすように修正していただけないでしょうか?
他にも甲虫のアゴとかクロウラーの巣の弱いビートルはボロボロ落とすのに、オルデール鍾乳洞のは全然落としませんよ。
これも不具合に近いと思うんですがどうでしょうか開発さん?
Hekiru
06-29-2012, 12:14 AM
主に皮 骨 まとめられれば 競売にもっ流通して価格がさがってあるていど解決
それで 稼いでる人にとっては痛手かもだが 売れるってことで
鉱石は、、ミミズ狩りで取る人あんましいないとおもうが ついでに
FFXi68k
06-29-2012, 10:48 PM
他にも甲虫のアゴとかクロウラーの巣の弱いビートルはボロボロ落とすのに、オルデール鍾乳洞のは全然落としませんよ。
これも不具合に近いと思うんですがどうでしょうか開発さん?
これは、エリアによって差があるだけで不具合じゃないような・・・
低レベルのほうが落としやすいのは確かにあるような気もしますが、討伐までにかかる時間単位の体感も
ありそうな気がします。10分中に50匹倒せるのと、10分中に5匹しか倒せないとなるとその分体感的にも
違うのでは?
まあでも、高レベルのほうでも落とすようになってくれれば、ちょこっと経験値取得・フェロー育て、スキル上げの
ついでに素材も手に入るってことになって嬉しいかもですねー。