View Full Version : スフィア付装備のスフィア効果を装備者にもかかるようにして欲しい
serast
06-21-2012, 02:09 AM
VWで手に入るスフィア効果付の装備ですがこのスフィア効果がどういう訳か、装備している本人以外に効果があって本人だけ効果がないようになっています。
本来なら装備者はスフィア効果の発生しているフィールドの一番真ん中にいるわけですから当然効果はあるべきですし、もっと言えば周辺のPCより効果が高くたっておかしくないと思います。
VWを何十戦もして苦労して手に入れた装備ですので是非装備者にもスフィア効果がつくようにしてください。
Dacco
06-21-2012, 05:59 AM
麻痺フィールドは術者には麻痺が掛からないようなものかも・・・
そんなリアルいらない。スレ主の要望はまっとうな物だと思うのでぜひ実現を。
Clowzy
06-22-2012, 12:04 AM
初めて手に入れたスフィア付き装備がヘカカで、スフィア効果が自分に発現しないと知った時の落胆っぷりといったらもう…。
何戦もしてやっと手に入れたスフィア効果がパーティメンバーの為?おかしいでしょ。
誰が考えてもおかしいと思うよ。
serast
06-22-2012, 01:06 AM
ミキストリハーネス 発動スフィア:クリティカルヒット+3%
アンフルローブ 発動スフィア:魔法攻撃力アップ+5
伐折羅明光鎧 発動スフィア:ストアTP+6
迷企羅明光鎧 発動スフィア:ダブルアタック+3%
トキハーネス 発動スフィア:ヘイスト+2%
ヘカカラシリス 発動スフィア:ファストキャスト効果アップ
これらの装備にスフィア効果がありますがどの効果もすばらしいもので自分だけ仲間外れにされるのは悲しい限りです。
ぜひ装備者にも効果出るようにしてください。
初め装備した時、自分に効果ないのは何かの不具合だと思いましたよ、まったく(´・ω・`)
Sedna
06-22-2012, 07:39 AM
そういう装備だから
で、終わる問題じゃないかな
これに折れたら今度はデヴォーションみたいな
自分不可なアビも自分に出来るようにしろとか言い出すのが目に見えてますし
Dacco
06-22-2012, 10:53 AM
それはそれ、これはこれ。
別におかしな要望じゃないし、それ認めたら別の要望も出るんじゃないかって、こっちが先回りして心配することじゃない。
まあ確かにデヴォーションは自分にも使えて欲しいけどさ。(あれはコンバートが他人に使えないのの逆だと思えば・・・)
チャームステッキのリレイズは自分にかけられないとか先例はあるけど、あれネタ装備だし。
そもそも魔法だってレイズ3は自分に掛けられないし。
先行例には事欠かんよ。でもだから全部一緒だって話はまた別で。
Doloveyan
06-22-2012, 11:43 AM
これって公式な名称でスフィアと言ってますが、システム的には以前からあったものでPC間ではフィールドと呼ばれていたものですね。
主にNMクラスの敵が持っていた特性で「一定の範囲内に入ると常時何らかの異常に掛かる(麻痺やアムネ、ヘヴィや宣告等々)」ものでした。
その状態異常はNM本体に掛かってたでしょうか? …当然掛かってる訳ないですよね。
敵が使うスフィア(フィールド)と味方が発生させるスフィア、良い効果悪い効果の差こそあれ仕組みは同一のものだと思っています。
「発生させる本人には効果が及ばず、特定の範囲内に効果を及ぼす」
現状通りでこれが正しい挙動じゃないでしょうか?
追記:スフィア装備が自身にも効果があれば勿論嬉しいですが、そうすると恐らく敵の挙動にも関わってきて色々面倒な事になるんじゃないかなと思いマス(´・ω・`)
TamanegiNetwork
06-22-2012, 12:11 PM
ペットにもスフィア効果が影響するようにしてほしいです
Winderstix
06-22-2012, 12:29 PM
ナイト用の装備に発動スフィア:敵対心-20とかなら多分言われない。
ナイト用の装備に発動スフィア:敵対心-20とかなら多分言われない。
これが真理ですね。
アンフルローブとヘカカラシリスのスフィア効果を交換すれば僕も幸せあなたも幸せ。
つまり、もっと考えてスフィア効果付けろと。
makko
06-22-2012, 03:54 PM
スフィアは本来自分に掛かるべき効果を放出することにより、周囲の複数の対象に効果を及ぼせられる...と解釈してはどうでしょうか?これはこうゆうモンでいい気がします。スフィア無しだとしても、十分高性能だと思えますし。
Amateras
06-22-2012, 05:18 PM
仕様を変更して欲しいとは思いませんが、
装備取った時にはじめて知ってガッカリした人も多いかと
Karyoubin
06-22-2012, 05:36 PM
どこもおかしくはないな(・ω・)
苦労して手に入れたということは当然事前に装備性能は把握している訳で、「スフィアとは何ぞや?」と
いうのも当然理解していたと思うのですが…。
全てのアートマ霊子にはないものの、アートマ霊子に「スフィア」性能があり、スフィア効果については
割と早い段階から「自分以外の範囲に影響がある」ことは判明していた訳で。
ちょっと色々と苦しいかなと思います。
Dacco
06-22-2012, 07:26 PM
うん、そのくらいサービスしたげてもいいじゃない、みんなイケズ~
いやあたしゃ持ってないし持てる予定もないけどね。
うん、そのくらいサービスしたげてもいいじゃない、みんなイケズ~
サービスするには性能が良すぎるんですよねw
実装から結構たっていても性能的に上位の物もあるし、コンビネーションも悪くないのもある。
その上更なる性能アップ求めるってのは、ちょっとバランス感覚に欠けると思います。
VWやアビセア内だとスフィアの恩恵を感じ難いかもしれませんけど、現状でも悪くない付加性能です。
tabataba
06-22-2012, 07:49 PM
味方にかけるよりも、前衛としては敵にかけるスフィア効果のほうが便利だったりするかもしれませんね。
『ストアTP-10』とか『スロウ+3%』とか『防御力-5%』『魔法防御力-5』とか『悪疫』とか。
やられて腹立つスフィア効果をぜひ敵にもw
あぁでも『敵:スロウ+5% 攻撃力+5%』みたいな変なトレードオフ性能の検討は勘弁してくださいw
Millarca
06-23-2012, 12:45 AM
初のエフェクト武器であるサガシンガーを筆頭に、VWで追加されたいわゆるパルスアームズとやらは、
とりあえず光ってるのが売りで、次に性能、最後のオマケが防具のスフィアだと思うんですよね。
スフィア前提の戦術なんて誰もやってなさそうだし、アイコン表示されて効果範囲にいるんだなぁとは思っても、
どんな効果もらってるとか気にもしませんし…。
(スフィア嬉しいよ! 有効活用してるよって人いたらすいません(;'ω'))
光ってるのがちょっとオシャレな高性能装備。他の人はアイコンが一個増えるよ!
個人的にはそんな位置づけですねぇ。
pneumo
06-23-2012, 01:08 AM
おらおらー光ってるぜー(どや顔
これが正しいパルスアームズのスフィアの姿なのですね。
インスフィアだけで何の効果なのかPTメンバーみないとわかんないし、そんなものなのかもしれません。
まだ持ってないけどね!
FFXi68k
06-23-2012, 02:03 AM
「あなたがいてくれたから私たちも幸せ」って言葉を受けることの嬉しさよりも、
自分が先!他の人に効果あってもいいけどまずは自分!!それが一番幸せ!!!
・・・って感情の人がいるってことですね。
別にそういう人がいるって事には疑問は感じないけど・・・色々と可哀相に感じます。
Clowzy
06-23-2012, 02:20 AM
スフィア効果付きの装備品のスフィア効果なのか、ありとあらゆるスフィア効果なのか、人によって受け取り方が違うようなのでこの辺ハッキリするべきじゃないかな。
少なくともこのスレではスフィア効果付きの装備品のスフィア効果に限定しているように読めるんだけど。
アートマ効果のスフィア効果とか敵が使ってくるスフィア効果とかデヴォーションはこの際無視していいんじゃないの?
Clowzy
06-23-2012, 02:31 AM
「あなたがいてくれたから私たちも幸せ」って言葉を受けることの嬉しさよりも、
自分が先!他の人に効果あってもいいけどまずは自分!!それが一番幸せ!!!
・・・って感情の人がいるってことですね。
別にそういう人がいるって事には疑問は感じないけど・・・色々と可哀相に感じます。
何があったか知らないけど、トゲありすぎじゃない?
スフィアって言葉が元々最近の話で馴染みが無かったわけで、スフィアと書かずに
周囲のメンバー:○○の効果
って書いてあれば「あ、自分は別なんだ」ってわりと分かりやすかったんだと思う。
風水士のコンセプトともかぶるようですし、これは実現性が薄そうですね。
新しい仕組み、新名称として、装備者に効果があるような新装備はありだとおもいます。
Sedna
06-23-2012, 05:23 PM
装備者にはコンビネーションとかあるし改めてどうこうってのはないのでは?
スフィアなんてアートマ霊子の段階で分かり切ってた事だし
今更自分にもって言うのはどうなんだろ
アフターグロウとかだって完全に他人専用だし
最初からそういう装備として作られたって事でしょう
Masorix
06-23-2012, 08:21 PM
■ < スフィアの性能は自身にかからない前提で設計されているため、自身を含めた場合は性能が低下する事になると思います。
と言われるだけな気がするけど。
しかしスフィア装備なんてだいぶ前から実装されているのに何故今になって・・・?
serast
06-23-2012, 11:53 PM
しかしスフィア装備なんてだいぶ前から実装されているのに何故今になって・・・?
そりゃ最近やっと手に入れられたかr・・・・・げふんげふん
最近「そういやぁなんで自分に効果ないんだろう」と思ったからです。(*´Д`*)
FFXi68k
06-24-2012, 01:14 PM
何があったか知らないけど、トゲありすぎじゃない?
え、何か間違ったことを言っていますか?
スフィアの効果って、自分の周囲の仲間に良い効果を与えるという、
文字通り「自分の力で仲間を助ける効果」ですよね。
自分が得た力で一緒に戦っている仲間を、特に何かをするわけでもなく(強化は必要ですが)
支援できるという装備って、それだけでも十分素晴らしい存在だと思うのですが。
装備そのもののプロパティも十分いいものなのに、それに対して更に強化しろとか、
自分に効果がないのはおかしい!とゴネるとか、そんな性能とは知らなかったから落胆した!と
文句をつけるほうが、トゲだと思いますが。
欲しくても手に入らない人がまだまだいるんですよ?
そういう人からすれば、その装備が欲しくてひたすら頑張っているはずです。
そういう人の前で「手に入れて落胆した」とか言ったら、可哀相じゃないですかね。
Masorix
06-24-2012, 05:11 PM
そりゃ最近やっと手に入れられたかr・・・・・げふんげふん
最近「そういやぁなんで自分に効果ないんだろう」と思ったからです。(*´Д`*)
【なるほど。】
私も光るアレを手に入れた時、なんでスフィア表示出ないのかなーとは思いました。
効果を受けるパーティメンバーも今何の効果がかかっているのか確認する術がない仕様上
ちょっとしたおまけ程度かなぁ、と考えたほうがいいように思います。
なくてもいいけどちょっとはあったほうが・・・みたいな。
というかそう考えていたから#26のような発言になったわけですね。
ちょっと思慮の足りなかった発言であったのは反省点です。
もしスフィア効果が自分を含めたらちょっと強力すぎるかなーと思います。
でも、もしかしたら風水士の実装によってこのあたりも変化が起きるかもしれませんね。
serast
06-24-2012, 06:56 PM
もしスフィア効果が自分を含めたらちょっと強力すぎるかなーと思います。
でも、もしかしたら風水士の実装によってこのあたりも変化が起きるかもしれませんね。
もしかして風水士がスフィア型魔法の使い手で、実験的に装備につけてみたのが光る装備なのかもしれないですねえ。
Taruprio
06-24-2012, 11:21 PM
分からんでもないです。
スフィア効果は本人にも有効にするには強いけど、他者に大きな恩恵があるかっていうと、気休め程度という。。。
自分はとても弱くなるけど、他の5人は超絶強化、みたいなメリハリがあったほうが楽しかったかもしれません。
自分も強くて他者にも役立つ、というコンセプトですと、今ぐらいがちょうどいいのかもしれません。
Dacco
06-25-2012, 12:14 PM
>FFXi68kさん
私、本人すひあ恩恵賛成派だけど、別に持ってないよ?
makko
06-25-2012, 03:25 PM
もしかして風水士がスフィア型魔法の使い手で、実験的に装備につけてみたのが光る装備なのかもしれないですねえ。
本当のスフィアとはこういうものだ!と、風水師が教えに来ることからアドゥリンの魔境は始まります!