View Full Version : 皇国エージェント救出作戦で扉が壊れない
Dacco
06-18-2012, 06:17 PM
微妙なんですが、一応スレ作ってみます。
日曜日の夜、旬を外しまくってますが表題のアサルトをやってみたのです。
これは75キャップ時代にも2度やって、1度クリアしました。
(できなかった時は、扉は2つくらい開けたんですが、ナカミが外れでした)
さて今回・・・マムの攻撃が全然扉に当たりません。
2回やって2回とも、一度だけ扉にダメージが入ったログが出ただけです。
(特に一度目は妙で、時間切れで排出される瞬間、キャラが消えると同時にマムが
扉と反対を向きながらファイアースピットを放ち、なぜか扉へのダメージログが出ました)
1回目は普通に前衛が盾やったんですが、強すぎてマムがすぐ倒れてしまったので、
2回目は前衛が絡まれ釣りしたマムを、白や赤が扉の前で頑張って攻撃、結構な回数の
ファイアースピットを撃たせましたが、それでも一回扉のダメージが出ただけ。
(余談ですが武器投げ技は一回も使いませんでした・・・武器壊した?)
もともと運が絡むアサルトなのは判るんですが、ここまで扉がスルーされるのは変な気がします。
前にやった時、そんなにシビアな場所合わせはしなかったけど普通に壊せたし。
何か、プレイヤー側のステータスが上がった結果、扉への攻撃が成立しにくく
なるような計算式でも入ってるんでしょうか?
ああ追記。構成は戦シモ白赤、全員Lv99です。
始めて2年ほどの者です。
最近やっとフレの協力でアサルトをたまに進めてるんですが、これ私も経験しました。
一度目は扉が全然壊れず時間切れ、二度目で運よく一発でエージェントを引き当てたのもあってギリギリでクリア。
一緒にプレイしていたのは75キャップ時代からの2人で勿論既にこのアサルトは遠い昔に経験済みですが
こんなに当たり判定厳しかったっけ???と漏らしていました。
私自身は昔の事はわからないので比較は出来ないのですが
体感的に、異常なまでに当たり判定が厳しいと思ったのは確かです。
ただでさえ出遅れ組には厳しい条件の各種アサルトで
ベテランさんには貴重なチケットを消費して手伝ってもらうのに
あの設定ははっきり言ってあまりに嫌がらせレベルだと思います。
不具合でなく仕様なのだとしたら、ちょっと見直してもらいたい部分ですね。
Karakuri
06-19-2012, 12:45 AM
今月の初めくらいにこのアサルトをクリアしました.
確かに当たり判定は厳しめな気がしますが,バグではないと思います.
アサルト全盛の頃に楽々クリアした記憶があるのですが,2回ほど失敗した後にいろいろ調べてみると当時から位置取りがシビアだと言われていたみたいです.
コツとしては扉に近付き過ぎない方がいいと思います.
扉の手前にちょっとした段差があるのですが,そこに乗っちゃうと当たらなかったです.
ギリギリ段差に乗らないくらいの位置だと扉に攻撃が当たりました.
Dacco
06-19-2012, 01:44 AM
なるほど。再度試してみます。ただ、前は本当に、こんなに苦労せんかったんだがなあ・・・
できれば公式からの回答も欲しいところです。
(前と条件変えてねえぞ? レベル上がっても変わらんはずだが? でもいいから)
Dacco
06-20-2012, 01:39 PM
意図的に扉から距離を置くなどして試してみました。
ガルカ一人分以上離れた位置ならば「扉に攻撃が入ることがある」のは確認できましたが
どうにも位置がシビアで、見た目あまり変わってない位置でも駄目なことがあります。
しかも相手が吹っ飛ばし系WS持ってるので、一度成功した場所のキープが困難。
(相手の位置も変わっちゃいますし、下手すると相手との相対位置も影響してるかも)
もともとの仕様だとしたら、今回はその仕様そのものの不具合として挙げておきます。
WSの扉への命中に難がありすぎて、無意味な難易度上昇をしています。
(こちらとのレベル差のため、敵の攻撃が当たらなくてTP溜まらないってのは
こっちのレベル下げろで済まされそうなので、あえて言わないにしても)
運が絡むのは、牢の中身とWSの選択で充分です。
The-Greed
06-20-2012, 02:20 PM
ターゲットとなっているPCが扉にくっついている必要がある、くらいには近づく必要があったと思いますが、それ以上に「武器を投げるWS」で扉を壊すんだったと思います。原因はLv99で挑んでしまい、クリティカル連発してるのではないかと。
敵の武器はクリティカルなどで壊れるので、Lv99で挑むのならばクリティカルやステップ、ジャンプ?で壊さないように抜刀せずに青魔法などで敵のTPを貯めてはどうでしょうか。(サポ青のメッタ打ちとか。ディア連打でもいいですよ)
Dacco
06-20-2012, 06:46 PM
むしろ扉に近すぎるとだめらしいですね。
前回は扉から意識的に距離を置いたら、2回命中ログが出ました。
って30分で2回ってオイ。(そもそも技使ってくれないんだが)
白が棍棒でしばいても駄目みたいなので(武器壊れてた)
次やるとしたら(たぶん公式は95%何もしてくれないだろうから結局再試行しかあるまい)
魔法オンリーでやってみますわ。
でも命中範囲を見直してくれってのはアリだと思うが。
Soborodeside
02-10-2013, 02:00 PM
皇国やってみての感想。
敵のWSが扉に当たりにくい。
立ち位置がシビアであるなら判定を見直して欲しい。
Acerola
02-10-2013, 05:13 PM
立ち位置がどうこいうというより単純にファイヤースピットは低確率でしか
とびらにあたらないようになってるだけかと・・。武器なげwsが当り難いと
いうなら話は別ですけど。
Migiwa
02-10-2013, 06:38 PM
現在「まったり楽しむアサルト」の会(仮称)を やっております。
ただいま 一等兵です。 (週一回なので 超スローペース)
二等兵時代に 当然 皇国エージェント救出作戦をやりました。
都合 4回ほど 挑戦しましたが、LVが高いせいか
マムージャの武器をすぐに壊してしまう為、ファイヤースピット頼みでした。
TPがたまるように色々工夫はしてみたのですが、
ファイヤースピット自体があまり来ないし、
来ても 立ち位置が悪いのか、 扉に当たったのは2回くらいでした。
当然 扉は壊れず、このアサルトは未クリアのままです。
挑戦していた当時に、ちょうど このスレを見ていました。
なので、何か 参考になるアドバイスがあればと思い、注意していました。
今日、上がっていたので拝見したついでに 書いてみました。
他の方も書いておられますが 「判定がとてもシビア」とのお話なので、
折りを見て、また挑戦したいと思います。
きっと武器を壊してしまうので、与TPをいかに効率良く稼ぐかが課題になると
思います。魔法ならディア、近接攻撃なら素手とかで 良いのでしょうか?
レベル上限の低い汁ペットに殴らせるというのは どうでしょうか?
こちら側の回避もそれなりにある為、なかなか溜まらないみたいで。
Daccoさんのおっしゃる様に、
運が絡むのは、開いた扉の中身(確率4分の1)とマムージャのWSの選択
(ワームアップも当然来るけど、ファイヤースピットなら4回で開く等)
といった形であって欲しいです。
Banaslab
02-11-2013, 08:39 AM
他の方も書いていますが、このアサルトは元々位置取りが非常にシビアであったように思います。
実装したての頃はこいつ程度しか戦績を稼ぎやすいのがなかったからやむをえずここに通っていましたが、もっと稼ぎやすいのが出てきたらすぐに廃れてしまったような印象がありますね。
たぶん扉が壊れないと感じるのは、今のレベルだと速攻で武器が破壊されるので、武器投てきによる1発破壊を起こそうと思ったら意図的にクリティカルを当てないようにするなどの工夫が必要になること、実装当時は常連さんが多く、いい感じの位置取りをみんなが身に着けていたからではないでしょうか。
正直、ブランクが空いてしまうとあの位置取り感覚を思い出すのには少し時間がかかる気がします(私も久々で1回失敗した)。
-不具合ではないと思うが調整の余地はあると思う。でもこれ以上は板違いかも。
-あれほどキツいレベロス補給ですら微調整で終わってるので、それよりもヌルいこっちはDaccoさんの言うように95%以上調整なしと思われ
(というか開発工数のかかりそうな調整に感じるので、個人的にはそれよりも人数制限をどうにかしてほしく…)
Dacco
02-11-2013, 06:55 PM
ちなみにいまだクリアできず( ̄▽ ̄)
レベロス補給で引っかかって、ややモチベ低下中である。
いや、クリア必須でなきゃ、もう放っておくんだが・・・
レベロス補給の方はパウダーブーツ20個くらい持ち込んででも
なんとかクリアしようとは思うんだが・・・
(自前合成なんで懐は痛まないし、使いかけのブーツは割引でバザっとけば売れるだろう)
でもこっちはなー。かなり運任せというかシビアというか。
絶対一度はクリアしなきゃいかんもんに、やたら運を入れるなと言いたい。
NorthernSnow
02-12-2013, 01:19 AM
レベロス補給で引っかかって、ややモチベ低下中である。
いや、クリア必須でなきゃ、もう放っておくんだが・・・
レベロス補給の方はパウダーブーツ20個くらい持ち込んででも
なんとかクリアしようとは思うんだが・・・
(自前合成なんで懐は痛まないし、使いかけのブーツは割引でバザっとけば売れるだろう)
レベロス補給はこの間知り合いの手伝いましたけど、青、召喚、詩(私)の3人で、青さんは移動速度アップとか無しでも一発クリアできましたよー。
召喚さんは具足で移動速度アップ、私(詩)はマズルカ+AF3足で。
パウブーは未使用。
芋はLv99でも下手すると倒すのに結構手間かかるんで、適当にキープするのがいいです。
ただ、回避高い人なら寝かす必要も無く殴られながらでもできるかもしれません。
救出もやりました。
こっちはやっぱり運ですかねぇ、敵のTP貯めるために弱い武器で殴っても、クリティカル発生で武器は壊れちゃったりしてたしw
まぁ、武器投げはあまり期待しないで弱い武器で殴りつつスピット頼りでしたね。
3~4人で行って一人1箇所ずつ担当して、1回目は2箇所開いて両方ハズレで時間切れ、2回目は2箇所目くらいでヒットして成功だったかな。
2~3回以内でクリアできるなら、運頼みでもいいかなぁとか思ったりしなくもない。
調整としては、武器投げはともかく、スピットは後ろに扉があれば必ず扉にも当たって、4回くらいで壊れればいいと思う。
Hitonami
02-12-2013, 01:54 AM
連休中に日誌目的で参加させて頂いてクリアしました。
6人で二つ目の扉を破壊したところでクリアでした。
何度かクリアしてる人達だったので楽だったのもあるんでしょうが、
コツとしては、距離もさることながら角度も重要な気がします。
なるべく扉の正面に敵を配置し、主観視点にしたまま後ずさりながら扉に密着。
これでファイアースピットが7-8割くらい当たるように配置できました。
ちなみに、私のジョブはからくり士で武器はメルクリウスクリス一刀流、
マトンは敵の位置の調整が難しくなるのでプロシェル貰ったらディアクティベート(つД`)・゚
と、まぁ工夫はこんなところでしょうか。
個人的には『上手くやる余地』の範囲内ではあると思います。
特に緩和に反対している訳ではないので、
もう少し扉が壊れやすくなる修正があってもいいと思いますが。
Migiwa
02-24-2013, 12:31 PM
ここのアドバイスを参考にしつつ 3人で挑戦してみました。
武器はやっぱり 壊してしまうので、二刀流で弱い片手武器を装備して
3人で ポカポカ殴りました。
ファイアースピットは やはり少なめでしたねぇ。
立ち位置は 扉とは 少し間を開けました。 この距離感がシビアなんでしょうね。
ファイアースピットが扉に当たると なんとかゲートに××ダメージ!
みたいなログが 出るんですね。 なにか 思い違いをしていたみたいですw
25分くらいかかりましたが、4回 ダメージログが出たら 扉がなくなりました。
そして 中のポッドを調べたら 当たりでした。
ここでハズレだったら クリアできませんでしたねぇ。
扉は4箇所あると思っていたら、正解は 3箇所でした。間違えてたよ(汗
ファイアースピットを確実に当てられたら 分散でも出来そうだなと思いました。
今度やる時は 分散して 各自が扉を一枚担当してみる事にしました。
今回 3人で扉1枚に25分なので ソロで担当すると間に合わない気がw
ファイアースピットが もう少し 扉に当たりやすいと嬉しいですね。