NOC_JP
06-13-2012, 09:28 PM
イベント関連
[dev1057] リンバスに関して、以下の追加/調整が行われました。
テメナス/アポリオンに新たなリンバスが追加されました。
テメナス
2236
テメナス中央塔地下1階-II
侵入条件:メタルチップを"Matter Diffusion Module"にトレードする
テメナス中央塔4階-II
侵入条件:スノーチップを"Matter Diffusion Module"にトレードする
上記に加えて参加者全員がだいじなもの「コズミッククリーナー」と「ホワイトカード」を所持している必要があります。
アポリオン
2237
アポリオンCS-II
侵入条件:メタルチップを"Swirling Vortex"にトレードする
アポリオンCN-II
侵入条件:ミッドナイトチップを"Swirling Vortex"にトレードする
上記に加えて参加者全員がだいじなもの「コズミッククリーナー」と「ブラックカード」または「レッドカード」を所持している必要があります。
※以下のリンバスはそれぞれエリアを共有しているため、どちらかが占有されている間はもう一方にも侵入することはできません。
テメナス中央塔地下1階/テメナス中央塔地下1階-II
テメナス中央塔4階/テメナス中央塔4階-II
アポリオンCS/アポリオンCS-II
アポリオンCN/アポリオンCN-II
アル・タユの以下の座標にある???を調べることで、侵入に必要なだいじなものを入手できるようになりました。
ブラックカード (L-8)
レッドカード (D-8)
ホワイトカード (H-5)
ジュノ港(I-8)のNPC"Sagheera"に関して、以下の追加/変更が行われました。
預けられる獣人古銭の枚数が最大9,999枚に引き上げられました。
預けている獣人古銭を返却してもらえるようになりました。
獣人古銭の交換品に以下のアイテムが追加されました。
スノーチップ/ミッドナイトチップ
※上記アイテムはそれぞれだいじなもの「白く光るチップの欠片」、「黒く光るチップの欠片」を所持している場合のみリストに表示され、交換の際に対応するだいじなものも失われます。
アーティファクト/レリック装束の修復完了時期が次回のコンクェスト集計後→ヴァナ・ディール時間翌日に変更されました。
未使用の以下のチップをトレードすることで獣人古銭と交換できるようになりました。
アイボリーチップ/スカーレットチップ/エメラルドチップ/シルバーチップ/セルリアンチップ/スマルトチップ/スモーキーチップ/オーキッドチップ/チャコールチップ/マゼンタチップ
マウラ(G-10)のNPC"Wilhelm"から交換できる新たな装備品が追加されました。
[dev1056] エインヘリヤルに関して、以下の追加/調整が行われました。
新たに「オーディンの間-II」が追加されました。
2238
占有条件:「エインヘリヤルエリート」の称号および、第I~第IIIウィングのだいじなもの(戦乙女の羽)を各ウィング1種類以上所持した状態で、アイテム「煙の出ているランプ」を"Entry Gate"にトレードする
※侵入の際、所持している戦乙女の羽は従前どおり全て失われます。
※オーディンの間とオーディンの間-IIはエリアを共有しているため、どちらかが占有されている間はもう一方にも侵入することができません。
「オーディンの間」の占有条件が変更されました。
占有条件:第I~第IIIウィングのだいじなもの(戦乙女の羽)を各ウィング1種類以上所持した状態で、アイテム「煙の出ているランプ」を"Entry Gate"にトレードする
※侵入の際、所持している戦乙女の羽は従前どおり全て失われます。
ハザルム試験場の???を調べることでだいじなもの「エインヘリヤルの証」を入手することができるようになりました。
だいじなものの入手には以下のどちらかの条件を満たしている必要があります。
第I~第IIIウィングのだいじなもの(戦乙女の羽)を各ウィング1種類以上所持している
称号「エインヘリヤルエリート」を取得している
ナシュモ(H-7)のNPC"Kilusha"からアンプルと交換できる報酬に以下のアイテムが追加されました。
バルキリーの涙/バルキリーの翼/バルキリーの魂
※上記アイテムはだいじなもの「エインヘリヤルの証」を所持している場合のみリストに表示されます。
ハザルム試験場の???にバルキリーの涙/バルキリーの翼/バルキリーの魂のいずれかをトレードすると、対応するだいじなものの中から任意の1種類と交換できます。
<table width="480" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="40%" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム</td><td width="60%" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">だいじなもの</td></tr><tr valign="middle" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">バルキリーの涙</td><td bgcolor="#eaf2f3">ロスヴァイセの羽<br>グリムゲルデの羽<br>ジークルーネの羽</td></tr><tr valign="middle" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">バルキリーの翼</td><td bgcolor="#f5fafb">ヘルムヴィーゲの羽<br>シュヴェルトライテの羽<br>ヴァルトラウテの羽</td></tr><tr valign="middle" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">バルキリーの魂</td><td bgcolor="#eaf2f3">オルトリンデの羽<br>ゲルヒルデの羽<br>ブリュンヒルデの羽</td></tr></table>
[dev1122] ヴォイドウォッチに関して、以下の追加/調整が行われました。
2235
ヴォイドウォッチの全ルートに対して以下の弱点に関する変更が行われました。
弱点を突くことで、敵の攻撃力/魔法攻撃力が引き下げられるようになります。
メリットポイントで習得するアビリティ/魔法が弱点候補から除外されます。
シーフのジョブアビリティ「まどわす」が弱点候補に追加されます。
よびだしペットの特殊技が弱点候補の場合、よびだしペットの敵を対象とする全ての特殊技で弱点が突けるようになります。
狩人のジョブアビリティ「バウンティショット」が弱点候補から除外されます。
飛竜のブレスが弱点候補から除外されます。
召喚獣の弱点候補が、召喚獣毎に1つに集約されます。
カーバンクル: ホーリーミスト
フェンリル: ルナーベイ
イフリート: ファイアIV
シヴァ: ブリザドIV
ガルーダ: エアロIV
タイタン: ストーンIV
ラムウ: サンダーIV
リヴァイアサン: ウォータIV
ディアボロス: ナイトテラー
オートマトンの特殊技/アビリティが弱点候補の場合、オートマトンの敵を対象とする全ての特殊技/アビリティで弱点が突けるようになります。
学者のジョブアビリティ「以逸待労の計」が弱点候補から除外されます。
※除外される分は同じジョブで使用可能な別のアビリティ/魔法に置き換えて判定するようにし、ジョブごとに突ける弱点の比率ができる限り変わらないようにします。
ヴォイドウォーカーの能力を減衰させるだいじなもの「ヴォイドクラスター」が追加されました。
ヴォイドクラスターの使用手順:
ジャグナー森林(I-8)のNPC"Ardrick"からアイテム「ディスプレイサー」を購入する。
ディスプレイサーは1つにつき100,000ギルで、一度に5個まで購入できます。
また、一度購入した後は次のコンクェスト集計まで購入できなくなります。
ディスプレイサーは99個までスタックでき、トレード/バザー/宅配/競売出品はできません。
ディスプレイサーをPlanar Riftにトレードし、だいじなもの「ヴォイドクラスター」に変換する
ヴォイドクラスターは最大で5つまで所持することができます。
ヴォイドクラスターを所持しているPCが「ヴォイドウォッチ作戦を開始する」を選択すると、続いてヴォイドクラスターの使用数を聞かれるので、任意の数を指定して戦闘を開始する
パルスアームズと交換できるアイテム「パルス管」が追加されました。
パルスアームズとは発光現象を発現させる装備のことを指し、今回追加されたパルス管では以下のアイテムが該当します。
アンフルローブ/伐折羅明光鎧/ミキストリハーネス/迷企羅明光鎧/トキハーネス/ヘカカラシリス/アステリア/ボレアリス/コルスカンティ/エフェメロン/叢雨丸/デルフィニウス/アイタンリ
パルス管の交換手順:
"Riftworn Pyxis"からパルスアームズを入手する際、「パルス管」として入手する
パルス管を入手できるアイテムは、入手画面のアイテム名の前に★マークが付きます。
パルス管は12個までスタックでき、トレード/バザー/宅配/競売出品が可能です。
同種のパルス管5つをジャグナー森林(I-8)のNPC"Ardrick"にトレードし、対応するパルスアームズを交換で入手する
※交換を行うためには、対象となるパルスアームズを入手できるヴォイドウォーカーを討伐した際に得られる称号を所持している必要があります。
[dev1118] レギオンに関して、以下の追加/調整が行われました。
入室後のロビーに、レギオン中のBGMを変更するためのNPC"Legion Libretto"が追加されました。
※BGMの変更はアブダルスの栞を発行したリーダーのみ行えます。
18人向けのだいじなものの購入金額が引き下げられました。
これに伴い、18人向け/36人向けのだいじなものが以下のように分けられます。
<table width="480" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="30%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7"></td><td width="40%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">だいじなもの</td><td width="30%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">利用金額</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">18人向け</td><td bgcolor="#eaf2f3">レギオン大典18章</td><td bgcolor="#eaf2f3">180,000ギル</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">36人向け</td><td bgcolor="#f5fafb">レギオン大典36章</td><td bgcolor="#f5fafb">360,000ギル</td></tr></table>※既に所持している「レギオン大典の一部」は「レギオン大典36章」に置き換えられます。
18人向けの難易度で挑戦したい場合は別途「レギオン大典18章」を購入する必要があります。
[dev1120] フェローが装備できる防具の種類が増えました。
ドリームズボン+1/ドリームパンツ+1 *1
スノーマンキャップ
彦神浴衣
姫神浴衣
ディナージャケット/ディナーホーズ *2
ノベニアルコート/ノベニアルドレス/ノベニアルホーズ/ノベニアルサイハイ *2
デセニアルコロナ+1
デセニアルバンド+1
デセニアルコート+1/デセニアルドレス+1/デセニアルタイツ+1/デセニアルホーズ+1 *2
PCが上記の装備を着用している場合、フェローも同様の装備で出現します。
*1 ドリームローブ+1/ドリームブーツ+1/ドリームズボン+1/ドリームパンツ+1を同時に装備する必要があります。
*2 胴装備・両脚装備両方を同時に装備する必要があります。
[dev1121] クエスト「限界への挑戦」に関して、以下の調整が行われました。
コンプリートに必要なアイテムの新たな入手方法が追加されました。
古代魔法のパピルス
エルディーム古墳の特定の???を調べ、だいじなもの「古代魔法のパピルスの紙片」を3つ入手する
エクソレイの粘菌
クロウラーの巣の特定の???を調べ、だいじなもの「僅かなエクソレイの粘菌」を3つ入手する
ボムの炭
ガルレージュ要塞の特定の???を調べ、だいじなもの「ボムの炭の小片」を3つ入手する
※以下の場合は???を調べてもだいじなものを入手できません。
クエスト「限界への挑戦」をオファーしていない
クエスト「限界への挑戦」を既にコンプリートしている
該当するアイテムを既に所持している
[dev1121] ガルレージュ要塞の魔防門を開く新たな方法が追加されました。
ガルレージュ要塞(G-8)の???を調べることで入手できるだいじなもの「程よい重さの石」を所持した状態でBanishing Gate #1-#3を調べると、一人で魔防門を開くことができます。
[dev1121] オズトロヤ城最上階(H-7)の"Brass Door"を開いた後、閉まるまでの時間が延長されました。
※内側から"handle"を操作して開閉した場合は従前どおりです。
バトル関連
以下のジョブ関連の調整が行われました。
[dev1109] 召喚士
精霊に上位の魔法が開放されました。
火の精霊:ファイアV(Lv86)
氷の精霊:ブリザドV(Lv89)
風の精霊:エアロV(Lv83)
土の精霊:ストーンV(Lv77)
雷の精霊:サンダーV(Lv92)
水の精霊:ウォータV(Lv80)
光の精霊:プロテスV(Lv76)/シェルV(Lv76)
狩人のジョブアビリティ「デコイショット」で敵対心を肩代わりさせるPCの判定が調整されました。
以下のアイテムをドロップするモンスターの種類が増えました。
あわせて、ドロップ確率が引き上げられました。
偉大な青魔道士の証/偉大なコルセアの証/偉大な絡繰士の証
アイテム関連
新たなアイテムが追加されました。
新たな合成レシピが追加されました。
[dev1124] 以下のだいじなものを使用する合成レシピが追加されました。
<table width="480" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">だいじなもの</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">ランバージャック</td><td bgcolor="#eaf2f3">カポール材</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="3">シーティング</td><td bgcolor="#f5fafb">軽量スチール板</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">ダークブロンズ板</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">ダークアダマン板</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="2">トリチャレーション</td><td bgcolor="#eaf2f3">サイレントオイル</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">聖水</td></tr></table>
以下のアイテムの売却時の価格が変更されました。
聖水
ジュノ港(I-7)のNPC"Pyropox"の販売アイテムに「恋華玉」が追加されました。
[dev1123] 「モグの預り帳」で預けることができる新たなアイテムが追加されました。
モグの預り帳【02】:
エニフツッケット/エニフコラッツァ/エニフマノポラ/エニフコッシャレ/エニフガンビエラ/アダーラターバン/アダーラマンティル/アダーラゲージ/アダーラサラウィル/アダーラクラッコー/ムルジムツッケット/ムルジムコラッツァ/ムルジムマノポラ/ムルジムコッシャレ/ムルジムガンビエラ/シェダルターバン/シェダルマンティル/シェダルゲージ/シェダルサラウィル/シェダルクラッコー
モグの預り帳【03】:
オジエヘルム/オジエサーコート/オジエガントレット/オジエブリーチズ/オジエレギンス/アトスシャポー/アトスタバード/アトスグローブ/アトスタイツ/アトスブーツ/ルベウスバンド/ルベウスジャケット/ルベウスグローブ/ルベウススパッツ/ルベウスブーツ
モグの預り帳【11】:
エッグステラ/メモリアルケーキ/デセニアルコロナ/デセニアルコート/デセニアルタイツ/デセニアルバンド/デセニアルドレス/デセニアルホーズ/デセニアルコロナ+1/デセニアルコート+1/デセニアルタイツ+1/デセニアルバンド+1/デセニアルドレス+1/デセニアルホーズ+1/モグマスク/モグスーツ/シェルセプター/ゴブリンガベル/マンドラガード/メロマーヌマレット
[dev1123] 新たなモグの預り帳が追加されました。
モグの預り帳【14】:
ポルキスサラド/ポルキスコラジン/ポルキスマノポラ/ポルキスディル/ポルキスシュー/タウマスハット/タウマスコート/タウマスリスト/タウマスケックス/タウマスネール/ナレスシャポー/ナレスサイオ/ナレスカフス/ナレストルーズ/ナレスクロッグ/ヘルヤフォーク/ヘイムダルドゥーム/レイラドルヘルム/レイラドルブレスト
宅配することができないEX属性アイテムの一覧が更新されました。
最新の一覧は『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14590)』をご覧ください。
システム関連
メインメニュー「マップ」の選択肢に「他のエリア」の項目が追加されました。
現在のエリア以外のマップを表示し、マーカーの設定などを行うことができます。
※所持していないマップを表示させることはできません。
頭装備の表示/非表示を切り替える新たなテキストコマンド「/displayhead」が追加されました。
/displayhead サブコマンド
頭装備表示のon/offを設定する。
周りのPCから見た外観も同様に反映される。
ただし、複数部位にまたがる装備に頭が含まれる場合、設定は影響せず頭部の表示は行われる。
>>サブコマンド
on 頭装備を表示する
off 頭装備を非表示にする
なし onとoffのスイッチ切り替え
合成を実行後、次の合成を行えるようになるまでの待ち時間が短縮されました。
[Windows版のみ]
キーボードサイズ「コンパクト2」で、ホイールボタンを押しながら移動する際の進行方向が8方向 → 16方向に変更されました。
不具合修正
以下の不具合が修正されました。
メイジャンの試練において、討伐条件を満たしていないにも拘らず試練No.302の達成数がカウントされる場合がある。
デュナミス-ザルカバードのモンスター”Satellite Knuckles”、”Animated Knuckles”のカウンター発生時のログが表示されない。
アビセア-グロウベルグのモンスター”Maere”の使用する魔法のエフェクトが正しくない場合がある。
特定モンスターの攻撃による毒の追加効果を白魔道士のジョブアビリティ「女神の愛撫」で防いだ場合も、追加効果発生のログが表示される。
特定の呪歌のエフェクトが対象から離れた座標に表示される場合がある。
狩人のジョブアビリティ「デコイショット」で、戦闘不能状態のPCに敵対心を肩代わりさせることができる。
競売所で「矢・弾」カテゴリーのアイテムを「攻撃間隔順」でソートした際の並び順が正しくない。
魔法スクロール「エンダーク」を使用した際のエフェクトが正しくない。
アイテム「ピープークの矢羽根」、「ガーゴイルの矢尻」について、対応するだいじなものを所持していない場合にもまとめて合成を行うことができる。
釣りにおいて、だいじなもの「伝説の巨大魚紀聞」を所持していなくても「タイガーシャーク」を釣ることができる。
一部のステータスアイコンのグラフィックが正しく表示されない。
メインメニューを開いた状態でマップを閉じた際、メインメニューも閉じられてしまう。
テキストコマンド「/translate」で以下の単語が登録できない。
メテオ/アレイズ/アブダルス魔法大全
確認されている不具合
以下のEX属性アイテムを同一アカウント内のキャラクターに宅配することができない不具合が確認されています。
サガシンガー/叢雨丸/アイタンリ/ギルル/エフェメロン/コルスカンティ/アステリア/ボレアリス/碇切/デルフィニウス
[dev1057] リンバスに関して、以下の追加/調整が行われました。
テメナス/アポリオンに新たなリンバスが追加されました。
テメナス
2236
テメナス中央塔地下1階-II
侵入条件:メタルチップを"Matter Diffusion Module"にトレードする
テメナス中央塔4階-II
侵入条件:スノーチップを"Matter Diffusion Module"にトレードする
上記に加えて参加者全員がだいじなもの「コズミッククリーナー」と「ホワイトカード」を所持している必要があります。
アポリオン
2237
アポリオンCS-II
侵入条件:メタルチップを"Swirling Vortex"にトレードする
アポリオンCN-II
侵入条件:ミッドナイトチップを"Swirling Vortex"にトレードする
上記に加えて参加者全員がだいじなもの「コズミッククリーナー」と「ブラックカード」または「レッドカード」を所持している必要があります。
※以下のリンバスはそれぞれエリアを共有しているため、どちらかが占有されている間はもう一方にも侵入することはできません。
テメナス中央塔地下1階/テメナス中央塔地下1階-II
テメナス中央塔4階/テメナス中央塔4階-II
アポリオンCS/アポリオンCS-II
アポリオンCN/アポリオンCN-II
アル・タユの以下の座標にある???を調べることで、侵入に必要なだいじなものを入手できるようになりました。
ブラックカード (L-8)
レッドカード (D-8)
ホワイトカード (H-5)
ジュノ港(I-8)のNPC"Sagheera"に関して、以下の追加/変更が行われました。
預けられる獣人古銭の枚数が最大9,999枚に引き上げられました。
預けている獣人古銭を返却してもらえるようになりました。
獣人古銭の交換品に以下のアイテムが追加されました。
スノーチップ/ミッドナイトチップ
※上記アイテムはそれぞれだいじなもの「白く光るチップの欠片」、「黒く光るチップの欠片」を所持している場合のみリストに表示され、交換の際に対応するだいじなものも失われます。
アーティファクト/レリック装束の修復完了時期が次回のコンクェスト集計後→ヴァナ・ディール時間翌日に変更されました。
未使用の以下のチップをトレードすることで獣人古銭と交換できるようになりました。
アイボリーチップ/スカーレットチップ/エメラルドチップ/シルバーチップ/セルリアンチップ/スマルトチップ/スモーキーチップ/オーキッドチップ/チャコールチップ/マゼンタチップ
マウラ(G-10)のNPC"Wilhelm"から交換できる新たな装備品が追加されました。
[dev1056] エインヘリヤルに関して、以下の追加/調整が行われました。
新たに「オーディンの間-II」が追加されました。
2238
占有条件:「エインヘリヤルエリート」の称号および、第I~第IIIウィングのだいじなもの(戦乙女の羽)を各ウィング1種類以上所持した状態で、アイテム「煙の出ているランプ」を"Entry Gate"にトレードする
※侵入の際、所持している戦乙女の羽は従前どおり全て失われます。
※オーディンの間とオーディンの間-IIはエリアを共有しているため、どちらかが占有されている間はもう一方にも侵入することができません。
「オーディンの間」の占有条件が変更されました。
占有条件:第I~第IIIウィングのだいじなもの(戦乙女の羽)を各ウィング1種類以上所持した状態で、アイテム「煙の出ているランプ」を"Entry Gate"にトレードする
※侵入の際、所持している戦乙女の羽は従前どおり全て失われます。
ハザルム試験場の???を調べることでだいじなもの「エインヘリヤルの証」を入手することができるようになりました。
だいじなものの入手には以下のどちらかの条件を満たしている必要があります。
第I~第IIIウィングのだいじなもの(戦乙女の羽)を各ウィング1種類以上所持している
称号「エインヘリヤルエリート」を取得している
ナシュモ(H-7)のNPC"Kilusha"からアンプルと交換できる報酬に以下のアイテムが追加されました。
バルキリーの涙/バルキリーの翼/バルキリーの魂
※上記アイテムはだいじなもの「エインヘリヤルの証」を所持している場合のみリストに表示されます。
ハザルム試験場の???にバルキリーの涙/バルキリーの翼/バルキリーの魂のいずれかをトレードすると、対応するだいじなものの中から任意の1種類と交換できます。
<table width="480" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="40%" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム</td><td width="60%" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">だいじなもの</td></tr><tr valign="middle" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">バルキリーの涙</td><td bgcolor="#eaf2f3">ロスヴァイセの羽<br>グリムゲルデの羽<br>ジークルーネの羽</td></tr><tr valign="middle" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">バルキリーの翼</td><td bgcolor="#f5fafb">ヘルムヴィーゲの羽<br>シュヴェルトライテの羽<br>ヴァルトラウテの羽</td></tr><tr valign="middle" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">バルキリーの魂</td><td bgcolor="#eaf2f3">オルトリンデの羽<br>ゲルヒルデの羽<br>ブリュンヒルデの羽</td></tr></table>
[dev1122] ヴォイドウォッチに関して、以下の追加/調整が行われました。
2235
ヴォイドウォッチの全ルートに対して以下の弱点に関する変更が行われました。
弱点を突くことで、敵の攻撃力/魔法攻撃力が引き下げられるようになります。
メリットポイントで習得するアビリティ/魔法が弱点候補から除外されます。
シーフのジョブアビリティ「まどわす」が弱点候補に追加されます。
よびだしペットの特殊技が弱点候補の場合、よびだしペットの敵を対象とする全ての特殊技で弱点が突けるようになります。
狩人のジョブアビリティ「バウンティショット」が弱点候補から除外されます。
飛竜のブレスが弱点候補から除外されます。
召喚獣の弱点候補が、召喚獣毎に1つに集約されます。
カーバンクル: ホーリーミスト
フェンリル: ルナーベイ
イフリート: ファイアIV
シヴァ: ブリザドIV
ガルーダ: エアロIV
タイタン: ストーンIV
ラムウ: サンダーIV
リヴァイアサン: ウォータIV
ディアボロス: ナイトテラー
オートマトンの特殊技/アビリティが弱点候補の場合、オートマトンの敵を対象とする全ての特殊技/アビリティで弱点が突けるようになります。
学者のジョブアビリティ「以逸待労の計」が弱点候補から除外されます。
※除外される分は同じジョブで使用可能な別のアビリティ/魔法に置き換えて判定するようにし、ジョブごとに突ける弱点の比率ができる限り変わらないようにします。
ヴォイドウォーカーの能力を減衰させるだいじなもの「ヴォイドクラスター」が追加されました。
ヴォイドクラスターの使用手順:
ジャグナー森林(I-8)のNPC"Ardrick"からアイテム「ディスプレイサー」を購入する。
ディスプレイサーは1つにつき100,000ギルで、一度に5個まで購入できます。
また、一度購入した後は次のコンクェスト集計まで購入できなくなります。
ディスプレイサーは99個までスタックでき、トレード/バザー/宅配/競売出品はできません。
ディスプレイサーをPlanar Riftにトレードし、だいじなもの「ヴォイドクラスター」に変換する
ヴォイドクラスターは最大で5つまで所持することができます。
ヴォイドクラスターを所持しているPCが「ヴォイドウォッチ作戦を開始する」を選択すると、続いてヴォイドクラスターの使用数を聞かれるので、任意の数を指定して戦闘を開始する
パルスアームズと交換できるアイテム「パルス管」が追加されました。
パルスアームズとは発光現象を発現させる装備のことを指し、今回追加されたパルス管では以下のアイテムが該当します。
アンフルローブ/伐折羅明光鎧/ミキストリハーネス/迷企羅明光鎧/トキハーネス/ヘカカラシリス/アステリア/ボレアリス/コルスカンティ/エフェメロン/叢雨丸/デルフィニウス/アイタンリ
パルス管の交換手順:
"Riftworn Pyxis"からパルスアームズを入手する際、「パルス管」として入手する
パルス管を入手できるアイテムは、入手画面のアイテム名の前に★マークが付きます。
パルス管は12個までスタックでき、トレード/バザー/宅配/競売出品が可能です。
同種のパルス管5つをジャグナー森林(I-8)のNPC"Ardrick"にトレードし、対応するパルスアームズを交換で入手する
※交換を行うためには、対象となるパルスアームズを入手できるヴォイドウォーカーを討伐した際に得られる称号を所持している必要があります。
[dev1118] レギオンに関して、以下の追加/調整が行われました。
入室後のロビーに、レギオン中のBGMを変更するためのNPC"Legion Libretto"が追加されました。
※BGMの変更はアブダルスの栞を発行したリーダーのみ行えます。
18人向けのだいじなものの購入金額が引き下げられました。
これに伴い、18人向け/36人向けのだいじなものが以下のように分けられます。
<table width="480" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="30%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7"></td><td width="40%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">だいじなもの</td><td width="30%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">利用金額</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">18人向け</td><td bgcolor="#eaf2f3">レギオン大典18章</td><td bgcolor="#eaf2f3">180,000ギル</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">36人向け</td><td bgcolor="#f5fafb">レギオン大典36章</td><td bgcolor="#f5fafb">360,000ギル</td></tr></table>※既に所持している「レギオン大典の一部」は「レギオン大典36章」に置き換えられます。
18人向けの難易度で挑戦したい場合は別途「レギオン大典18章」を購入する必要があります。
[dev1120] フェローが装備できる防具の種類が増えました。
ドリームズボン+1/ドリームパンツ+1 *1
スノーマンキャップ
彦神浴衣
姫神浴衣
ディナージャケット/ディナーホーズ *2
ノベニアルコート/ノベニアルドレス/ノベニアルホーズ/ノベニアルサイハイ *2
デセニアルコロナ+1
デセニアルバンド+1
デセニアルコート+1/デセニアルドレス+1/デセニアルタイツ+1/デセニアルホーズ+1 *2
PCが上記の装備を着用している場合、フェローも同様の装備で出現します。
*1 ドリームローブ+1/ドリームブーツ+1/ドリームズボン+1/ドリームパンツ+1を同時に装備する必要があります。
*2 胴装備・両脚装備両方を同時に装備する必要があります。
[dev1121] クエスト「限界への挑戦」に関して、以下の調整が行われました。
コンプリートに必要なアイテムの新たな入手方法が追加されました。
古代魔法のパピルス
エルディーム古墳の特定の???を調べ、だいじなもの「古代魔法のパピルスの紙片」を3つ入手する
エクソレイの粘菌
クロウラーの巣の特定の???を調べ、だいじなもの「僅かなエクソレイの粘菌」を3つ入手する
ボムの炭
ガルレージュ要塞の特定の???を調べ、だいじなもの「ボムの炭の小片」を3つ入手する
※以下の場合は???を調べてもだいじなものを入手できません。
クエスト「限界への挑戦」をオファーしていない
クエスト「限界への挑戦」を既にコンプリートしている
該当するアイテムを既に所持している
[dev1121] ガルレージュ要塞の魔防門を開く新たな方法が追加されました。
ガルレージュ要塞(G-8)の???を調べることで入手できるだいじなもの「程よい重さの石」を所持した状態でBanishing Gate #1-#3を調べると、一人で魔防門を開くことができます。
[dev1121] オズトロヤ城最上階(H-7)の"Brass Door"を開いた後、閉まるまでの時間が延長されました。
※内側から"handle"を操作して開閉した場合は従前どおりです。
バトル関連
以下のジョブ関連の調整が行われました。
[dev1109] 召喚士
精霊に上位の魔法が開放されました。
火の精霊:ファイアV(Lv86)
氷の精霊:ブリザドV(Lv89)
風の精霊:エアロV(Lv83)
土の精霊:ストーンV(Lv77)
雷の精霊:サンダーV(Lv92)
水の精霊:ウォータV(Lv80)
光の精霊:プロテスV(Lv76)/シェルV(Lv76)
狩人のジョブアビリティ「デコイショット」で敵対心を肩代わりさせるPCの判定が調整されました。
以下のアイテムをドロップするモンスターの種類が増えました。
あわせて、ドロップ確率が引き上げられました。
偉大な青魔道士の証/偉大なコルセアの証/偉大な絡繰士の証
アイテム関連
新たなアイテムが追加されました。
新たな合成レシピが追加されました。
[dev1124] 以下のだいじなものを使用する合成レシピが追加されました。
<table width="480" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">だいじなもの</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">ランバージャック</td><td bgcolor="#eaf2f3">カポール材</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="3">シーティング</td><td bgcolor="#f5fafb">軽量スチール板</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">ダークブロンズ板</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">ダークアダマン板</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="2">トリチャレーション</td><td bgcolor="#eaf2f3">サイレントオイル</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">聖水</td></tr></table>
以下のアイテムの売却時の価格が変更されました。
聖水
ジュノ港(I-7)のNPC"Pyropox"の販売アイテムに「恋華玉」が追加されました。
[dev1123] 「モグの預り帳」で預けることができる新たなアイテムが追加されました。
モグの預り帳【02】:
エニフツッケット/エニフコラッツァ/エニフマノポラ/エニフコッシャレ/エニフガンビエラ/アダーラターバン/アダーラマンティル/アダーラゲージ/アダーラサラウィル/アダーラクラッコー/ムルジムツッケット/ムルジムコラッツァ/ムルジムマノポラ/ムルジムコッシャレ/ムルジムガンビエラ/シェダルターバン/シェダルマンティル/シェダルゲージ/シェダルサラウィル/シェダルクラッコー
モグの預り帳【03】:
オジエヘルム/オジエサーコート/オジエガントレット/オジエブリーチズ/オジエレギンス/アトスシャポー/アトスタバード/アトスグローブ/アトスタイツ/アトスブーツ/ルベウスバンド/ルベウスジャケット/ルベウスグローブ/ルベウススパッツ/ルベウスブーツ
モグの預り帳【11】:
エッグステラ/メモリアルケーキ/デセニアルコロナ/デセニアルコート/デセニアルタイツ/デセニアルバンド/デセニアルドレス/デセニアルホーズ/デセニアルコロナ+1/デセニアルコート+1/デセニアルタイツ+1/デセニアルバンド+1/デセニアルドレス+1/デセニアルホーズ+1/モグマスク/モグスーツ/シェルセプター/ゴブリンガベル/マンドラガード/メロマーヌマレット
[dev1123] 新たなモグの預り帳が追加されました。
モグの預り帳【14】:
ポルキスサラド/ポルキスコラジン/ポルキスマノポラ/ポルキスディル/ポルキスシュー/タウマスハット/タウマスコート/タウマスリスト/タウマスケックス/タウマスネール/ナレスシャポー/ナレスサイオ/ナレスカフス/ナレストルーズ/ナレスクロッグ/ヘルヤフォーク/ヘイムダルドゥーム/レイラドルヘルム/レイラドルブレスト
宅配することができないEX属性アイテムの一覧が更新されました。
最新の一覧は『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14590)』をご覧ください。
システム関連
メインメニュー「マップ」の選択肢に「他のエリア」の項目が追加されました。
現在のエリア以外のマップを表示し、マーカーの設定などを行うことができます。
※所持していないマップを表示させることはできません。
頭装備の表示/非表示を切り替える新たなテキストコマンド「/displayhead」が追加されました。
/displayhead サブコマンド
頭装備表示のon/offを設定する。
周りのPCから見た外観も同様に反映される。
ただし、複数部位にまたがる装備に頭が含まれる場合、設定は影響せず頭部の表示は行われる。
>>サブコマンド
on 頭装備を表示する
off 頭装備を非表示にする
なし onとoffのスイッチ切り替え
合成を実行後、次の合成を行えるようになるまでの待ち時間が短縮されました。
[Windows版のみ]
キーボードサイズ「コンパクト2」で、ホイールボタンを押しながら移動する際の進行方向が8方向 → 16方向に変更されました。
不具合修正
以下の不具合が修正されました。
メイジャンの試練において、討伐条件を満たしていないにも拘らず試練No.302の達成数がカウントされる場合がある。
デュナミス-ザルカバードのモンスター”Satellite Knuckles”、”Animated Knuckles”のカウンター発生時のログが表示されない。
アビセア-グロウベルグのモンスター”Maere”の使用する魔法のエフェクトが正しくない場合がある。
特定モンスターの攻撃による毒の追加効果を白魔道士のジョブアビリティ「女神の愛撫」で防いだ場合も、追加効果発生のログが表示される。
特定の呪歌のエフェクトが対象から離れた座標に表示される場合がある。
狩人のジョブアビリティ「デコイショット」で、戦闘不能状態のPCに敵対心を肩代わりさせることができる。
競売所で「矢・弾」カテゴリーのアイテムを「攻撃間隔順」でソートした際の並び順が正しくない。
魔法スクロール「エンダーク」を使用した際のエフェクトが正しくない。
アイテム「ピープークの矢羽根」、「ガーゴイルの矢尻」について、対応するだいじなものを所持していない場合にもまとめて合成を行うことができる。
釣りにおいて、だいじなもの「伝説の巨大魚紀聞」を所持していなくても「タイガーシャーク」を釣ることができる。
一部のステータスアイコンのグラフィックが正しく表示されない。
メインメニューを開いた状態でマップを閉じた際、メインメニューも閉じられてしまう。
テキストコマンド「/translate」で以下の単語が登録できない。
メテオ/アレイズ/アブダルス魔法大全
確認されている不具合
以下のEX属性アイテムを同一アカウント内のキャラクターに宅配することができない不具合が確認されています。
サガシンガー/叢雨丸/アイタンリ/ギルル/エフェメロン/コルスカンティ/アステリア/ボレアリス/碇切/デルフィニウス