View Full Version : PS2での高確率のヴォイドウォッチブラックアウト
luckies
06-06-2012, 10:32 PM
PS2でプレイしているのですが、メインコンテンツと仰られていますヴォイドウォッチでの高確率でのブラックアウトの件は、このまま放置のままなのでしょうか?
GMにも報告しましたが、全く改善の余地がみられないので投稿させていただきます。
主に
・サンドST4 外ホルトト遺跡 Voidwrought
・ジュノST2 クロウラーの巣〔S〕 mpha Eunomia
・ジュノST3 クフィム島 Kaggen
・ジュノST6 グロウベルグ〔S〕 Ocythoe
・ジュノST6 ブブリム半島 Botulus Rex
・ジラートST3 ルオンの庭 Aello
・プロマシアST2 ビビキー湾 Bismarck
・アトルガンST1 アラパゴ暗礁域 Dimgruzub
等で負荷が高くなりキャラクターが思うように動かない、またはブラックアウトがおきます。
ジョブは暗黒で参加するとブラックアウトの確立も高いようです。
上記エリアの場合ブラックアウトが落ちなくても、
・重すぎて弱点の報告ができない(チャットを開こうとしても固まる)
・WSを連続でうてない(画面がコマ送り)
・テンポが使えない(アイテムコマンドの反映が遅い)
等の理由で他の方にブラックアウトしなくても多大な迷惑をお掛けします。
PS2ユーザーに対する何かしらの対処をしている、またはそのエリアでのPS2ユーザーにその危険性がある等の通知を頂ければ該当NMは避けるのですが、何の通知も頂けていない状態での放置の状態に多少の憤りを感じ、初投稿させて頂きました。
PS2ユーザーも月額料金を他のユーザーのように払っているわけですし、これは債務不履行にあたるのではないでしょうか?サービスに対して課金している訳ですから消費生活センターに報告してもおかしくない事例ですよね?
多少なりともPS2ユーザー(全ユーザー)に現状の状態を通知し、そのコンテンツの参加のリスクを通達して対処を頂いている状態なら分かるのですが、GMに通知しても“報告します”のその後答えは得られませんし、フォーラムもみさせて頂きましたが都合が悪いのでしょうか対応している旨の返事は見られませんでした。
これではPS2ユーザーが、ヴォイドウォッチに参加するときに不具合が出るということを通知することによってPS2ユーザーの解約が増えるのを防ぐためにあえて何も通知しないようにしてると思われても仕方がないと思います。
PCに変えれば?て言う方もいますが、据え置きゲーム機で気楽にやるのが好きなユーザーもいると思うので、私が言いたいのはPS2にはっきりと現状を伝えて欲しいということです。これは後にFFに参加している全てのユーザーに関わってくる事だと思いますので・・。(実際この投稿はPCで行っています。)
長文になり大変失礼致しました。
不具合が自分だけでなく、他人にも迷惑をかけるコンテンツなので早々にご返事頂けると幸いです。
Dacco
06-06-2012, 11:05 PM
そもそもユーザーに万単位の出費を無条件で要求しちゃうとアウトでしょ。
でも「■eからはPCに切り替えろとは言えないので、対応プラットフォームを切る旨の通知も避ける」
のは違うでしょ。
どうしても駄目なら切ってもいいと思うよ。
誰もPS2で無限にプレイできるとは思ってない。(SONYが新品出さなくなった時点でね)
(一部に「■eには無期限にPS2をサポートする責任がある!」とか戯言いう阿呆はおるかもしれんが、そんなの警戒してたら商売できんでしょ)
ていうか切る通知しないなら逆に、責任もってPS2版メンテしろっての。
だいたい、容量以外の部分でPS2にまだ致命的な問題はないはず。
メモリ云々言うならジュノ港なんか存在できんわ。
(NPC管理関係に何かネックがあるのは解るけど、物理的に対応不能なんじゃなくて工数的に対応が難しいんじゃないの?)
ハードのスペック不足で処理落ちするのは不思議にゃ思わんが、フリーズや操作不能は話が違う。
それ単なるバグだから。(熱暴走とかならともかくね)
今後もっと強化したいのでPS2切ります、とかなら発展的な議論にもなるんだけどねえ。
Esfllott
06-08-2012, 05:56 AM
ご報告ありがとうございます。
ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。
justiceedge
06-12-2012, 03:42 PM
こんにちは、自分も昨日チーリンで案の定ブラックアウトして強制終了しました。
なんですかね~わざとこの現象のこしてPS2をこわしてPCに移行させようとしてるんですかね。
GMに連絡しても調査してますの一点張り!!
落ちない人と同じお金はらって遊んでいるのにまともに遊べないって・・・。
おちないにしろこちらはフィルターやエフェクトきりまくってちゃんとしたゲーム画面なんてぜんぜんみれないって・・・。
こちらは規約まもってトークン導入など対応してるのにスクエニのこの対応の悪さ。
少しずつでもいいので今の状況だけでも報告することはできないでしょうか?
Dacco
06-12-2012, 08:29 PM
一応PS2のHDD要求空きエリアを倍にした、つまりPS2も今後なにかしますよ、という動きがあったので、今後に期待。
・・・期待させるだけのポーズって可能性もなくもないが、そこまで現段階で疑心暗鬼にゃなりたくないので。
頼みますよ、まだ私はこのゲーム遊びたいんだ。愛想つかしたくないんだ。
(正直、FF11やめちゃえば、ずいぶんリアル時間が空くから、社会生活的にはその方が健全って説もあるけど
あたしゃ娯楽に時間費やすのが、そこまで無駄とも無為とも思わないんだ、まだ。
いわゆるソーシャル系はする気が起きないけどね)
justiceedge
06-19-2012, 11:22 AM
こんにちは、下がってきたのであげもかねて・・・
昨日チーリン12連戦に参加しましたが、前半の6戦で3回もブラックアウト!!
みなさんに申し訳ないから前半で抜けさせていただきました;;(アラリーダーさんすいません)
わたしのほかにもおちまくる方がみえてその方も抜けられました。
そのあとGM呼びましたがメッセージが一言ただいま調査中です・・・だけ・・・
なぜ無回答つらぬくんでしょう?ほんとに迷惑してるのに!!もうこわくてVWにのることができません!!
OO_Dirna
06-19-2012, 11:08 PM
コンフィグのバトルエフェクト(フィルター設定)で
敵からパーティ
敵からパーティ以外
パーティから〇〇
パーティ以外から〇〇
全部ONにしてみてください。
すくなくともブラックアウトの頻度はだいぶ減るとおもいます。
justiceedge
06-20-2012, 11:06 AM
こんにちは、oo_Dirnaさんお返事ありがとうございます。
コンフィングのバトルエフェクトはすべてかけてます・・・
メリポWSとかも動画ぐらいしかみてないぐらいですね。
ちょっとでも軽くしようと主観にして自キャラうつさないようにとかいろいろしてもだめでした。
あとログもPT・アラの攻撃ログとかそういうのもほぼ消してますがだめですね・・・
ほんとにこちらでできることはすべてしてます;;
裏とかエインヘリヤルとかはぜんぜんだいじょうぶなんでほんとにVWだけがだめなんです。
あと思うのがバージョンアップごとにどんどん悪くなっていく気がします。
追記 スクエニ関係者はなにも返事とか対処方法等なにもおしえてくれないのにおなじFFプレイヤーさんがお返事くれるなんて・・・(;-;)
OO_Dirna
06-20-2012, 10:28 PM
ほほー、それでも解決しないPS2がありましたか・・・。
あと考えられるのは
通信環境?
PS2の型番?
クリーンインストールを一度でも行ったことがあるか?
私のばあいはCATV回線、SCPH-50000内蔵HDD 40GBモデルで
クリーンインストールは2回行ったことがありますが、
ヴォイドウォッチのQilinフルアラ前衛かつマクロ押しまくり装備点滅しまくりパターンで
上記にあげたようなフィルター&チャットフィルターも自分のダメージだけログに出すようにして比べたところ、
バトルエフェクトの項目をONにするかしないかでブラックアウトしなくなるかプチッと逝くかの差がでました。
(一回でもプチっと逝ったときはPTメンバにご迷惑をおかけしました申し訳ございません→そのときはPCにスイッチしました)
あとはなにがあるんだろう・・・まさかのパワプロでいう初期能力的なマシンの差?!
まああとはそうだなぁ、
画面の向きをなるべく外にむけて、メンバーのエフェクトを画面上に表示しないように逃げ腰にするとかですかね・・・。
Bravesoul
07-01-2012, 02:29 AM
初めて投稿します。
PCのGPUが壊れてPS2に舞い戻ってやってますが新ルートのVWブラックアウト半端ないですね。
FF11やってる人はPCのGPUがよく壊れるってのもよく聞きますが、壊れる前の前兆で固定WS(固定の人)
が発動するとブラックアウトなりますねー かなりストレスかかってるのかも・・・タスクマネージャー起動
でFF11一度終了しないと復帰できないという現象でノートのマザーやられました。
始めた当初はPS2だったので舞い戻ってはみたもののこの不具合。。この時代VWできないってお話になりませんよ。
いろいろチャットフィルターで軽減できる話もあるようですが、根本的な改善を要求します。
その間のコンテンツに影響が出ているPS2ユーザー等に対する説明責任及び謝罪をお願いします。
お金払ってるんだから全コンテンツ不具合なく遊ばせてください。
luckies
07-03-2012, 10:17 PM
みなさんご回答ありがとうございます。
NPCに話しかけてのフリーズは返答頂けたみたいですが、これがヴォイドウォッチの改善にも繋がるんですかね・・。
先日ヴォイドウォッチST4・西ロンフォール・カブトの主催をやらせて頂いたのですが、そこでもブラックアウトの現象がおきました。
(あそこはブラックアウトしたことなかったので平気だと思ったのですが・・。)
自らが主催して集まってくれた皆さんにご迷惑をお掛けする申し訳なさが、どれくらい負担になるか現状を理解して頂きたいです。
すぐ修繕をと言っている訳ではなく(課金しているのだから、本当はこれは当然の事なのですが・・。)現状の報告を頂きたいと言っているだけなので、早急に開発からのご返答を頂きたいです。
何の報告もなく多大な心理的負担(物理的負担も)を一方的に負わされるこの状況はサービス業(売買した後にモノが残らず、効用や満足などを提供する)が成り立っていないことを示すのではないのでしょうか?
同じような被害にあってる方も積極的に声をあげて頂けると幸いです。
消費者契約法における説明義務・情報提供義務
消費者契約でのトラブルを回避するためには,事業者は商品やサービスに
関する』情報を十分に提供すべきであるし,また消費者はその情報を積極的に
入手し,その内容確認を十分に行う必要がある。また,現在のように多様化
された社会の中では,次々に新しい商品やサービスが開発され,消費者が新
しい情報を素早くかつ正確に手に入れることが要求される。
OO_Dirna
07-05-2012, 01:06 AM
ヴォイドウォッチのフルアラの条件下でブラックアウトするパターンの一つ
PTあるいはアライアンスメンバーがディアボロス級のでかい召喚獣を呼び出すと
PS2が処理できなくなってブラックアウトするようです。
クフィムの海原エフェクト読み込みによるメモリ枯渇が考慮されない、ル・アビタウ神殿のQilinでも確認。
luckies
08-28-2012, 06:45 AM
現状では他のプレイヤーさんに迷惑かかる状況なのに投稿から3ヵ月ですが全く開発からの返答はないですね。
当方は最近VWには全く参加してない状況です(というか出来ないが正しいですね・・)
早く直せと言っている訳ではなく他の機器と同じく課金しているプレイヤーに説明責任はあると思うんですが・・。
企業倫理とかは全くないのでしょうかね・・これは社風なのでしょうかw
Nagomu
08-28-2012, 09:59 AM
PCだと天候オフの設定などである程度処理速度の軽減ができますが、PS2もその設定の導入ってできないものなのでしょうか?
グラフィックの描画まわりが完全に別物だから難しいのかな…それさえできればもうちょっと何とかなる気もするんですけども。
Cyaka
11-27-2012, 01:05 AM
ル・オンの庭―Aello戦で同様の症状を経験したので挙げさせていただきます。
スレッド名:PS2での高確率のヴォイドウォッチブラックアウト
プラットフォーム:PS2 SCPH39000 SA
プロバイダー:集合回線のため詳細不明
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:10M
発生日時:2012年11月25日 19:20~20:00頃
発生頻度:6戦中5回発生
キャラクター名:Cyaka
キャラクターの種族:ミスラ女
ワールド名:Odin
メインジョブ:戦士 LV99
サポートジョブ:モンク
エリア名/マップ座標:ル・オンの庭、I-11
パーティメンバーの有無:パーティ、18名
NPC名:なし
モンスター名:Aello
手順:
「Aello」ポップ直後は問題なし(わかしは別のPCさん)
開始直後、挑発、オートアタック、WS等の行動も問題なし
戦闘開始から数秒後、テンポ使用、武器持ち替え、弱点テラー時の複数PCによるWSラッシュ
(3)のような状況で何度か画面がブラックアウトから復旧せず、電源を落として再ログイン
敵の頭上に描画されるダメージ表示、バトルエフェクトはすべてOFF。
FF11のファイルチェックは問題なし。
ここ数ヶ月内に同環境でAello戦に参加したときは、前衛・後衛ともにブラックアウトはありませんでした。
何度もブラックアウトしたのがショックだったのと、他の方への迷惑も考え、しばらく同環境ではVWへ参加しません。
そのため再現性を確認できませんが、アイテム欄を展開させる読込が不具合の要因になっているように思えました。
後日、エコーズなどの高負荷コンテンツを確認してきましたが、そちらでのブラックアウトはありませんでした。
ただ過去モグハウスでモグロッカーや家具金庫を展開させるさい、頻繁にタイムラグを感じました。
また赤線スタンのラグなど、PS機でのプレイにネガティブな印象を持たれる風潮が最近のヴァナにはあります。
PC版で遊べば済む話ですが、PS版のソフトを販売し、PS版でのプレイ制限を公式で宣言していない以上、
機器的に問題のないハードでプレイする環境において、最低限の動作保障をお願いします。
justiceedge
12-14-2012, 01:15 PM
こんにちは、またVWがひどくなってきたので報告します。
みなさんはVU後のVWいかがですか?昨日水晶竜カトェラ→竜といってきたんですが
もうまともに戦うことすらできませんでした・・・
VU前はおもくてもエフェクト・フィルターかければ普通にいけるのがPS2の方(私も含む)はもう近付くだけでカクカク
後衛の方でもおちてました・・・・
今までのVU後どんどんいけるVWがへってきてついに水晶竜まで・・・
GMよんでもきませんし、きてもサポートセンターに連絡をのたらいまわし!!
べつにPS2やX360ユーザーさんは特別になにかしてくれとはいってません、
ただ普通に遊ばせてくれればいいだけなんです!!
あとここまったくスタッフの方無回答ですよね?誠意をみせていまどんな状況なのか説明とかしてもらえないでしょうか?
会社のコンプライアンスで無視しろってきまってるんですか?
justiceedge
12-17-2012, 12:54 PM
こんにちは、先日のVU以降いろいろなところで不具合がおこってますね。
やっぱり何人かおちたりカクカクしたりついにはVU前までいけてたVWモルタもいけなくなりました・・
なぜ公式に何も発表ないんでしょう?VWだけじゃなくてフレンドや仲間からいろいろな不具合ききました。
ここのスレさがってるのは改善されているのではなくみんな報告しても無駄だからあきらめてるってわからないのかな?
あとなぜなんの説明しないんですか?PS2&X360で追加ディスクだすんですよね?PS2&X360までFF11続けるですよね?
だったらちゃんとスレに返事一度でもいいので返答くださいよ・・・・
みんな返答&説明をこころまちにしてるんです!!
追記 FF11でさえこんなんなのにFF14まともにやっていけるんですか?ちゃんとサポートしていけるんですか?
まずはFF14のまえにそれまでささえてくれたユーザーさん大事にしましょうよ。きれいごとはたくさん!!
Dacco
12-17-2012, 06:46 PM
気持ちはわかるが、脅迫っぽい書き込みや退会ちらつかせ(そっちはあなたがした訳じゃない)に対して
ここで一度たりとも返答が来たことはないので、そっち方面に走るのはやめませう。
もっとも、そうじゃない書き込みにも返答が来ない確率が高い罠。( ̄▽ ̄)b
Hekiru
12-17-2012, 07:33 PM
おいらのPS2は まだカルゴでもどこでもおちませんよ
PS2内部の問題じゃないでしょうか 寿命とか
開発がなんとかする問題なのかな
VU以降、ル・オンの庭 Aello戦 で同様の症状が目立つようになったので挙げさせていただきます。
スレッド名:PS2での高確率のヴォイドウォッチブラックアウト
プラットフォーム:PS2 SCPH50000 NB/MH
プロバイダー:ビッグローブ
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:100M(測定70M)
発生日時:2012年12月17日 21:00前後
発生頻度:12戦中5回発生 ※下記に詳細
キャラクター名:Jblack
キャラクターの種族:ヒュム男
ワールド名:Odin
メインジョブ:戦士 LV99
サポートジョブ:侍
エリア名/マップ座標:ル・オンの庭、I-11
パーティメンバーの有無:パーティ、18名
NPC名:なし
モンスター名:Aello
エリア人数:23人
リージョン人数:55人
天候:風 (途中から天候なし)
・同じエリアで他のVW戦はいない
・同じリージョンで他のVW戦はウプタラが1アライアンスいる
・Sが200前後、Rが1400前後
・戦闘開始10秒~20秒でブラックアウト。
・全てのマクロ不使用、装備着替えもしない、操作・文字入力(弱点報告)もゆっくりと、視点も目線にして入る画像をなるべく抑える、もちろんエフェ、チャット、全て切ってあります。
こちらでやれることは全てやりました。それでも開始10秒後にはブラックアウト。
最初の6連戦で、4戦は戦闘に参加するも、開始早々にブラックアウト。電源切り直してログインするも戦闘は終了。
残り2戦は戦闘せずに、離れたところで棒立ち。内、1戦は距離が近すぎたのか棒立ちでもブラックアウト。
残り6戦は主催さんに辞退を申し込みましたが、棒立ちでいいのでご参加くださいとの心遣い(T_T)
開発さん、これ以上、私はどうしたらいいのでしょうか?どうしたらVWを楽しめるのでしょうか?
もし開発の方々でも解決できないのであれば、なるべく落ちない為の予防策のご教授お願いします。
VWに参加できないというのは、ゲーム進行を著しく妨げる障害、であると思うのですが、、、。
「たまに落ちてしまう」とかならまだいいのですが、昨日のはあのまま戦闘に参加していたら12戦全て落ちていたと思われる勢いでした。なのでこちらに報告させていただきます。
追伸
VU前の一か月にチーリン、ウプタラ、アイエロ、モルタ、水晶竜など、ゴールデンの時間帯に何度も行きました。
が、一度も落ちていません。さらにその頃味方へのエフェクトは切っていませんでした。それでも全然余裕でした。
VU後に、一気に重く、いとも簡単に落ちる様に。そのことから、VUが関係しているのでは?と考えるのはごく普通のことだと思います。
追伸
VU後に水晶竜行きましたが、カトゥラエ戦で落ちてる人が数名。私もカクカクするので味方エフェを切ってやり過ごしました。ウプタラも行きましたが特に問題なし。昨日もアイエロ後ハハヴァ行きましたが問題なし。PS2が壊れているわけではないようです。
Nabezo
12-18-2012, 06:47 AM
wikipediaで確認したのですが、PS2のBBユニットは一番新しいもので2008年のようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_BB_Unit
また、PS2のHDD接続ができる50000番までの本体は2004年に販売されたの物で
最終生産がいつ頃まで行われたのか不明ですが、PS3が発売された2006年には
新品の生産はしていないと思われます(すでに薄型の70000番が出ていたので)
したがって、いまPS2でゲームされている方の本体は少なくとも6年は使われていると思われます。
家庭用の物はかなりの耐久性を持って設計されていますが、6年以上使っていれば少しの不具合も
出るのではないでしょうか。
PCのHDDでも4年間頻繁にアクセスし続ければ多少なり異常が出るものだと思います。
この点については、SONY公式HPではBBユニットのHDDの出荷終了をしていないようなので
購入は可能のようですが、SONYのHPでは選択ができないのでアマゾン等で購入するしかないようです。
確認したところ、多少の新品在庫があるようでした。
http://www.amazon.co.jp/Playstation-2%E5%B0%82%E7%94%A8-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-EXPANSION-40GB/dp/B00009UK8H/ref=pd_cp_vg_0
ゲーム自体ができない!と憤られる心情もわかりますがなんでもかんでも開発の方々のせいにするのではなく
自分のPS2が調子悪いのではないか?という疑いを持ってみてはいかがでしょうか。
追記
実際の問題としてPS2はすでに開発・販売が終了しSONY自体があと何年対応してくれるのか…というのもありますので
HDD不良なのかな、と推測しHDDを交換しても変化がないのでPS2本体不良を・・・となる位なら
PCにゲーム環境を変えるのも一考の価値があると思います。
4万程度のノートPCをヴァナコレ3とゲームパッドをそろえて5万円と結構な金額ですが
楽しく遊ぶためのゲームでストレスをためる事もなくする為の投資と考えてみてはいかがでしょうか。
あくまで私個人の考えなので、皆さんに受け入れられるとは思いませんが一考いただけたら幸いです。
agrepika
12-18-2012, 09:04 AM
HDD不良なのかな、と推測しHDDを交換しても変化がないのでPS2本体不良を・・・となる位なら
PCにゲーム環境を変えるのも一考の価値があると思います。
4万程度のノートPCをヴァナコレ3とゲームパッドをそろえて5万円と結構な金額ですが
楽しく遊ぶためのゲームでストレスをためる事もなくする為の投資と考えてみてはいかがでしょうか。
あくまで私個人の考えなので、皆さんに受け入れられるとは思いませんが一考いただけたら幸いです。
古くて新しい話題として、ジェネラルディスカッションの方で、過去にスレッドが立てられてはおりますね。
まぁここは、あくまでも不具合報告スレなので、もし続けられるのであればそちらに(^_^;)
Dacco
12-18-2012, 10:57 AM
PS2だけで(あるいはXBOXだけで)フリーズする件とか、PS2の寿命問題とかは、
あたかもバビル2世のエネルギー衝撃波使いすぎに対する塔のコンピューターの対応みたいに
基本沈黙なんで(フリーズにはたまぁぁぁに応答あるけど)、その前科から今回の件も
素直に「ああ寿命かも? それなら仕方ないね」と納得しにくいという。
そもそも寿命とも限らんけどね。
Tajetosi
12-18-2012, 12:29 PM
PS2に搭載されているメインメモリ、 32MB
360に搭載されているメインメモリ 512MB (CPU、GPU共用)
PCに搭載されているメインメモリ 最近のだと低くても2048MB以上
VWなどの処理を最適化させるのに苦労するのはPS2なんじゃないかなー劣化というより技術的に限界かも。
不具合の可能性は30% 仕様の限界が70%ぐらいの確率かもしれない。あとはHDDの劣化具合
NICHIJYOU
12-18-2012, 03:03 PM
ヴァージョンアップ後、私の周りでも空VWでのブラックアウトはよく聞きます
私もチーリンで落ちまくりでした
メモリーの問題であるならこれ以上良くならないのですか?
HDの空き容量に仮想メモリーを作って分けて処理できるようにはできませんか?
すでにPCは持っていますが仕事にも使ってるのでゲームで使用するのは怖くてできません(使用頻度が上がってHDやボードの破損)
今更ながら専用にPC買ってまたソフトもそろえてまではゲームするつもりはありません
Tajetosi
12-18-2012, 09:58 PM
ヴァージョンアップ後、私の周りでも空VWでのブラックアウトはよく聞きます
私もチーリンで落ちまくりでした
メモリーの問題であるならこれ以上良くならないのですか?
HDの空き容量に仮想メモリーを作って分けて処理できるようにはできませんか?
すでにPCは持っていますが仕事にも使ってるのでゲームで使用するのは怖くてできません(使用頻度が上がってHDやボードの破損)
今更ながら専用にPC買ってまたソフトもそろえてまではゲームするつもりはありません
私のフレもよく落ちるといっていました。
メモリーまわりの最適化はVW等を設計する段階から想定していればこのようなことにはならなかったかもですね。HDDによる仮想化技術は実用的かは不明ですね。
今は修正されていますが過去に360版はメモリーまわりによる負荷が原因でVWやビシージで落ちていたようです。VRAMへの負荷がどうとかで。
PS2の性能を上回る設計を行っているのか、もしくはギリギリで動作しているため、少しでも劣化しているPS2を使用すると不具合が出やすいかもしれませんね。
Yamikiri
12-19-2012, 12:48 AM
PS2の性能を上回る設計を行っているのか、もしくはギリギリで動作しているため、少しでも劣化しているPS2を使用すると不具合が出やすいかもしれませんね。
ブラックアウトとは少し違うのですが、我が家のPS3が最近冷却ファンが壊れたようで熱風を外に出さなくなり、それと前後して30分ほどプレイするとフリーズするという症状をみせるようになりました。
あきらかに熱暴走してるんですが、PS3用ソフトだと何時間プレイしても全く問題を起こさないので、FF11が本体に与える負担はそれだけハンパないのかな、と・・・
今は修正されていますが過去に360版はメモリーまわりによる負荷が原因でVWやビシージで落ちていたようです。VRAMへの負荷がどうとかで。
お、箱の色々な不具合は修正されたのですか?
箱で放置されている問題がなければ、箱安いし乗り換えようかなぁ、とは考えていたのです。テレビも大画面にしたので、ハイデフしたいw
Tajetosi
12-19-2012, 01:47 PM
ブラックアウトとは少し違うのですが、我が家のPS3が最近冷却ファンが壊れたようで熱風を外に出さなくなり、それと前後して30分ほどプレイするとフリーズするという症状をみせるようになりました。
あきらかに熱暴走してるんですが、PS3用ソフトだと何時間プレイしても全く問題を起こさないので、FF11が本体に与える負担はそれだけハンパないのかな、と・・・
PS3に搭載されているPS2との互換性はPS2のエミュレーターではなく、PS2がPS3の中に入っているという感じだとおもわれます。
PS3のCELLプロセッサどう使ってるかは不明ですがゲームアーカイブスに関してはエミュレーターによる動作ですが初期型によるPS2の互換性はPS3のコアを使っていないかもしれませんね。なのでPS2以上の性能が出ないという現状でしょうね;;ちょっと詳しくないので分からないですがw
PS3用のソフトは内部にあるCellプロセッサ、とGPU(NVIDIAのGeforce積んでます)と連携して性能を出しているのでPS2での処理とは別の箇所で行われていますのでPS3用のソフトは安定して動くはずです。
Tajetosi
12-19-2012, 01:48 PM
お、箱の色々な不具合は修正されたのですか?
箱で放置されている問題がなければ、箱安いし乗り換えようかなぁ、とは考えていたのです。テレビも大画面にしたので、ハイデフしたいw
100%かどうかはわかりませんが、ほぼ不具合は解消されているようですよw 過去ログ見つけれなかったのであれですが、たぶん問題ないでしょう!
Nyamsus
12-19-2012, 11:20 PM
VU後、初となる水晶竜行きましたが、カトゥラエ戦でカックンカックンでした。
フィルターを全部オンにしたり、エフェクトを全部切ったり、主観視点にしてみたりしましたが
どうもカトゥラエに近づこうとするとだめみたいです。
水晶竜は、殴っている前衛達を視界に入れようとするとカクカクしました。
VU前はカクつくことなく普通にプレイできていたんですが、
今回はいつブラックアウトするか怖かったです。
Yoji_Fujito
12-20-2012, 08:39 PM
こんにちは。
こちらの件に関して、現在も調査が続いています。
現状報告として、お話できる分だけでもレスポンスさせていただきますね。
原因についてなのですが、
結果的には「メモリ破壊が発生し、ブラックアウトする」ということになります。
しかし、なぜこのメモリ破壊が発生するのかに関して現在調査中なのですが、問題の特定にはいまだ至っておりません。
そこで、この「PS2がブラックアウトしてしまう現象」に関して、
もう少し詳細な情報があればこちらのスレッドにご投稿いただけますでしょうか。
共通項としての原因が洗い出せる可能性もあります。
また合わせて、ヴォイドウォッチ以外で同様のブラックアウトが発生した場合も、不具合の関連性が疑われますので報告していただけますでしょうか。
その際、報告テンプレートに沿った投稿ですと、たいへん助かります。
原因が分かり次第、改めてご連絡させていただきます。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
Chikichi
12-20-2012, 10:04 PM
2012年12月13日のVU後に初めて行ったVWでカクカク状態になりましたので、報告をば。
プラットフォーム: PlayStation2
プロバイダー: @nifty
通信回線の種類: FTTH
通信回線の速度: 12M以上
発生日時: 2012年12月19日 23時30~50分
発生頻度: VWの敵(ジタのリンクス)では初めて発生
キャラクター名: Chikichi
キャラクターの種族: ガルカ
ワールド名: Bahamut
メインジョブ: 黒99
サポートジョブ: 学
エリア名/マップ座標: 聖地ジ・タ F-8
パーティメンバーの有無: 有(16名)
NPC名: なし
モンスター名: Cath Palug
手順:
1.22時前にログイン。不具合発生は23時半~50分までの間。
VW進行で西ロンフォール→南グスタベルグ→東サルタバルタ→ボヤーダ樹を巡った後、聖地ジ・タで戦闘前強化中に不具合発生。
2.複数にかかるタイプ(プロテア、シェルラ、ロールのエフェクトが見えました)の強化が始まった時にカクつきが始まり、戦闘開始と共にフリーズ。
3.ブラックアウトまではいかず、フリーズ→復帰を繰り返す感じになる。戦闘中はコマ送り状態、終了後に元に戻る。
4.同PTのPS2使いの召喚さんはブラックアウトで落ちた模様。
テンプレに沿ってみましたがこんな感じで大丈夫でしょうか。
どうも長時間ログインしたままで多数のキャラクターが表示されるコンテンツを連続して遊んだ場合に重くなったりカクつく事が多い気がします。
ブラックアウトまでとは行かないまでも、1つの事例として参考になれば幸いです。
gingiragin
12-20-2012, 10:09 PM
プラットフォーム:
PlayStation2
プロバイダー:
KDDI
通信回線の種類:
ISDN
通信回線の速度:
8M
発生日時:
不明
発生頻度:
問題が発生する頻度
3. 高い頻度で発生
キャラクターの種族:
エルヴァーン男
ワールド名:
Ragnarok
メインジョブ:
シーフLv99
サポートジョブ:
踊り子Lv49
エリア名/マップ座標:
クフィム島I7
パーティメンバーの有無:
アライアンス18名
モンスター名:
Kaggen
手順:抜刀して、攻撃が届く距離まで近づきます。フルアラですので、ほかにも7、8名の前衛が居たと思います。この状態で戦闘をしていると、高確率でブラックアウトします。突然ブラックアウトするので、何がトリガーかはわかりません。自分はただ殴っているだけでも発生しました。
チャットフィルターをほぼすべてONして、エフェクトもOFFしましたが、効果なく、ブラックアウトが発生します。
攻撃に参加しないと(後衛の位置で離れてみている)ブラックアウトしませんでした。
近寄って攻撃をするとブラックアウトするようです。
gingiragin
12-20-2012, 10:18 PM
アラパゴ暗礁域 の Dimgruzub も高確率でブラックアウトします。
ずいぶん前のことなので、正確な状況は忘れてしまいましたが、不思議な現象があったので報告します。
ブラックアウトしたあと、PS2を再起動して、ログインした瞬間にブラックアウトしました。
ログインした瞬間ですので、何かが蓄積していったというわけでなく
瞬間的にメモリが溢れたような感じに思いました。
Matthaus
12-20-2012, 10:22 PM
PS2の本体型番と購入時期も載せてはどうでしょうか?
Nyamsus
12-20-2012, 10:38 PM
VWではないのですが、白門でも同様の現象が起きたので報告します。
プラットフォーム: PlayStation2
プロバイダー: ぷらら
通信回線の種類: ADSL
通信回線の速度: 12M以上
発生日時:2012年12月20日 22時00分~22時30分
発生頻度:稀に発生
キャラクター名:Nyamsus
キャラクターの種族:ミスラ
ワールド名: Valefor
メインジョブ: 白99
サポートジョブ:黒
エリア名/マップ座標:アトルガン白門 F-9
パーティメンバーの有無:なし
NPC名:なし
モンスター名:なし
白門でぼーっと突っ立っていたところ
画面上に表示されているPC(自分含む)がコマ送りのような動きになりました。(適当に動いたら直りました)
また、メニューウィンドウを開いた直後に同様の現象が確認できました。
幸いブラックアウトにはなりませんでしたが、街中でもコマ送りのような表示にはなるようです。
他の方の報告にもありますが、長時間ログインや負荷の大きいコンテンツに連続して参加した後だと
発生しやすいように感じます。
Caitsith11
12-20-2012, 10:42 PM
私も報告を…
PS2型番:SCPH50000 MB/NH
プロバイダー:OCN
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:100M?
発生日時: 2012年12月16日
エリア名/ゼオルム火山[多分座標M-6 海岸際]
パーティメンバー:16名
モンスター名:Vanasarvik
12戦行い、前半は歌などの範囲強化のときに若干かくかくするな程度で、私自身は落ちなかったものの
他のPS2らしき人がブラックアウト。最初の6戦が終わりいざ後半、強化してってところで範囲強化を受けると
もうまともに動けない状態に。何とか戦闘に参加したものの途中フリーズしてしまい、以降は離れたところで
みてるだけの状態に・・・。一度近寄ってみたもののかくかくしてる間に戦闘が終わってしまうようなひどい有様でした。それ以来VWをしていないのでよそでも起こるかは未確認です。
jewel
12-21-2012, 02:00 AM
プラットフォーム:PS2(SCPH-50000)
プロバイダー: @nifty
通信回線の種類: FTTH
通信回線の速度: 12M以上
発生日時: 2012年12月20日 23時~24時頃
発生頻度: VWでは初
キャラクターの種族:タルタル
ワールド名:Fenrir
メインジョブ: 白99
エリア名/マップ座標:クロウラーの巣[S]/ MAP3 (I-7)
パーティメンバーの有無: 有(14名)ナモ戦戦シ忍青黒黒黒吟白白白
モンスター名:Nympha Eunomia / Kalos Eunomia
チャットフィルターはかけていますがエフェクトは全てon
第二章のジュノルートを攻略しており、ソロムグ→ソロムグ[S]→エルディーム古墳→古墳[S]→クロウラーの巣→クロウラーの巣[S]と連戦。古墳[S]までは特に問題なし。クロ巣[S]にてPlanar Rift 周辺で強化魔法一式かけたところでカクカクに。戦闘中、成虫モードになったあたりでブラックアウト。
戦闘終了間際に再起動ログインし、その場に居たNM:Abatwaと戦闘しましたが問題なし。ジュノに戻ってもカクつき等はありませんでした。
他にも数名PS2使用者がいましたがカクカクはしたものの落ちなかったようです。
ここでの戦闘はVU以前に何度もあり、同様に連戦もしてきましたが今までカクついたりブラックアウトしたことはありませんでした。
コマ送り状態は2007年6月6日のVUで修正されたル・メトにおいてアーンのグラフィックの一部が原因で起きた不具合に似た感じがしました。
以上、参考までにご報告をさせていただきます。
■追記
Dacco
12-21-2012, 11:26 AM
おお前向きの応答が!!Σ( ̄▽ ̄) 感動!! なんか最近の■eは一味違う!?
質問ですが、ボストーニュ監獄のリーチ乱獲に参加した時、PS2でも少々人数が集まっても少し重くなるだけなのに、
ナズナとか召喚獣が参加するといきなり毎秒0.5~2フレームに落ちたりして(同じ場所にいたPC版は平気)、
あわてて離れたりカメラを反対に向けたんですが(以前の経験で、そこで何もしないとフリーズした事があったので)、
これは今回問題となっている症状やメモリ破壊とやらに関係ありそうでしょうか?
ないならまあ、それはそれで。
komugi
12-21-2012, 01:34 PM
アラパゴ暗礁域のDimgruzubは落ちてしまう人多いですね。
周囲にアプカルが多いのでそのせいではないか?と言う意見や、
海を画面に映さないようにすると落ちにくいなどの意見があります。
この「海を写さないようにする」というので回避してる人がそれなりにいらっしゃるのでご参考までに。
stone
12-21-2012, 02:05 PM
一昨日ジュノ港でバザーしていてコマ送り状態になりました。
以前はジュノ港でコマ送り状態になる事は無かったんですが・・・
昨日はカルゴナルゴ砦でカンパニエやってた時になりました、この時は味方2部隊にヤグードが2部隊で
かなり重かったんですが一昨日と同じようにコマ送り状態になりました。
プレイ環境は
PS2型番:SCPH50000
プロバイダー:DTI
通信回線の種類:FTTH
ル・アビタウ神殿 Qilin戦 で同様の症状が目立つようになったので挙げさせていただきます。
スレッド名:PS2での高確率のヴォイドウォッチブラックアウト
プラットフォーム:PS2 SCPH50000 NB/MH
プロバイダー:ビッグローブ
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:100M(測定70M)
発生日時:2012年12月24日 11:00~12:00
発生頻度:12戦中5回発生 ※下記に詳細
キャラクター名:Jblack
キャラクターの種族:ヒュム男
ワールド名:Odin
メインジョブ:暗黒 LV99
サポートジョブ:侍
エリア名/マップ座標:ル・アビタウ神殿、J-6(黄色い扉の先)
パーティメンバーの有無:パーティ、18名
NPC名:なし
モンスター名:Qilin
エリア人数:39人 → 後半22人
リージョン人数:69人 → 後半35人
天候:風 (途中から天候なし)
・同じエリアで他のVW戦は青扉の先にチーリンが1アライアンスいる
・同じリージョンで他のVW戦はいない(サチコメ上)
・Sが200前後、Rが1300前後
・ほぼ戦闘開始2秒~20秒でブラックアウト、または完全にフリーズ。
1戦目、開始と同時に薬を4つ連続使用。使用順は、侠者の薬→猛者の霊薬→王者の薬→勇者の薬。勇者の薬を選び決定するとフリーズ。音楽が止まり画面は固まったまま変化なし。やむなくPS2再起動。復帰すると画面にチーリンと青竜とPC2名が映るも復帰2秒で今度はブラックアウト。
2戦目、後衛の右側で魔法を撃ち込み弱点探り師に。カクカクもせず問題なし。ここまで天候あり。
3戦目、テストを試みる。戦闘開始時に侠者の薬を使用(他は使わず)、チーリンが姿を現す→WS装備着替えマクロ使用→即ブラックアウト。
4~6戦目は後衛の右側で魔法を撃ち込み弱点探り師に。両手剣、両手鎌の弱点を突きに近づくもカクカクせず問題なし(チーリンテラー中)。突いたらすぐ離れる。
7戦目、なんか落ちずにいけそうじゃないか!と自己判断し開始から前衛で参加するも、薬4種使用は問題なかったがアビリティ使用でブラックアウト。
8戦目、後衛の右側で魔法を撃ち込み弱点探り師に。カクカクもせず問題なし。
ここら辺からエリア人数22名、リージョン人数35名
9戦目、後衛の右側で魔法を撃ち込み弱点探り師に。カクカクもせず問題なし。暗黒アビリティ弱点出たので突きに行くも、チーリンテラー解除→敵のWS赤線に合わせてブラックアウト。ここまで天候なし。
10~12戦目、後衛の右側で魔法を撃ち込み弱点探り師に。カクカクもせず問題なし。ここは天候あったりなかったり。
Fjalar討伐目的で昨日のゴールデンに行った、プロマシア進行VW、アトルガン進行VWはたまーにすこーしだけカクカクすることもあったが問題なし。深夜のモイラVWも問題なし。
私的に落ちるのがジラートのステップ3(チーリン、アイエロ、ウプタラ)だけのような気がする。
追伸
深夜12時過ぎにカト3戦 水晶竜1戦。エリアには18人のみ。カトからカックカク、ギリギリ落ちませんでしたが、VU前に比べると雲泥の差。敵がテラー中にはカクカクも緩和されました。
VU前と後で一体何が違うのだろう、、、。
justiceedge
12-25-2012, 10:47 AM
こんにちは、なにかスクエニさんの方から返信ありましたね~ちょっと感動しました!!
ですがあいかわらずブラックアウト&カクカクなので報告させていただきます。
スレッド名:PS2での高確率のヴォイドウォッチブラックアウト
プラットフォーム:PS2 SCPH5000
プロバイダー:イーサネット
通信回線の種類:ヤフー光
通信回線の速度:10M?
発生日時:2012年12月13日 VU後頻繁に・・12月24日21:00頃にも発生
発生頻度:12戦中後半6回発生
キャラクター名:Kazun
キャラクターの種族:ヒューム男
ワールド名:Valefor
メインジョブ:暗黒騎士 LV99
サポートジョブ:戦士
エリア名/マップ座標:エジワ洞窟
パーティメンバーの有無:パーティ、18名
NPC名:なし
モンスター名:モルタ
GJGJさん安心してください私もなんか昨日は特にひどかったです。
強化はじめるとPT会話うてないほどカクカク・・・入口はいったすぐの広場で戦闘してるんですが
ぎりぎり戦闘離脱のところまで行きなんとかなるかとおもって近付いたらコマ送り・・・
ブラックアウトして復帰してまだ戦闘中でモルタみえたとたんふたたびブラックアウト。
なんだろう?ここまでひどいのはVU前はビスマルクぐらいだったのについにモルタもいけなく・・・
そのあと水晶竜主催して白門からリコールパシュもらったらまたブラックアウト。
カトゥエラの戦闘中もわたしだけでなくほぼすべてのPS2の方(5人前衛3後衛2)がカクカク!!
う~んう~ん、どうしたものか・・・・
スクエニさんの方もなぜメモリ破壊がおこるかわからないっていってるしな~
わからないなら色々ためしてみるとかできないのかな~とにかくがんばってください!!
あと今回みたいにこまめにレスポンスをしてくれるとうれしいな。
追記
いちおPS2HDD新品をかって積み替えてもぜんぜんだめでした~;;
こっちでやれることはあとPCに買い替えぐらいしかもう手がないですよ。
なんとかして~!!
Mocchi
12-25-2012, 06:10 PM
こんにちは。
ご投稿ありがとうございます。
ここまでにご報告いただいた内容は開発チームに報告/共有しています。
あわせて本件に関する情報を集約すべく、専用のスレッドを新たに用意いたしました。
恐れ入りますが、これ以降の情報は【PlayStation2】ブラックアウト報告専用スレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29501)へお寄せください。
ご協力よろしくお願いいたします。