Log in

View Full Version : ヴォイドウォッチの水晶竜のドロップについて



Hiems
06-03-2012, 02:20 AM
5/16のバージョンアップにおいて
・モンスター"Provenance Watcher"がドロップする装備品の入手確率および個数が調整されました。
とあります。

バージョンアップ以後、10回前後は水晶竜に挑戦していますが、
片手剣と両手棍のドロップしか見たことがありません。
戦利品のドロップについては、トレハンがあっても運次第としか言い様がないのは百も承知なのですが、
複数の戦利品がドロップしても「どちらも片手剣のみ・両手棍のみ」というのは、どうにかならないでしょうか?
たしかに綺麗な装備で性能も素敵だとは思います。
しかし18人で突入して、すでに全員が持っていて流れていくことも多々あります。
他の防具類や魔法が入手難易度を高めにしているのは理解できる性能ではあるのですが、
神竜や印章をつかったBFに比べて、
アライアンスの人数を集める→編成→カトラエ3戦→水晶竜本戦  という流れを考えた時に、
18人のうち一人も希望のドロップがでない確立が高すぎると個人的には感じています。

水晶竜戦へのトリガーである大事が
「クルオ33万もしくは他VW戦で手に入る機会がある」
という手段もありますが、18人全員が同じ大事を1種以上もっている場合は、今までに一度もありませんでした。
回線切断をしてしまった・フリートストーンをBF突入時にもらい忘れて参加できなかった
という場合にのみにしか使われていないのではないでしょうか?

6月中旬のバージョンアップにおいてもVWの調整を行うということで、
書き込んだ内容をご一考いただけるようお願いします。

Raia
06-03-2012, 10:13 PM
概ね同じ感想ですね。
ドロップ率を調整というよりも、ドロップ枠を1つ増える可能性をがでただけで
それぞれのアイテム出現率は変わっていないんじゃないかなぁと思ってます。

カトゥ3戦は事故もたまにあるものの単なる消化試合でダレてしまい、
水晶竜自体を連戦できないこともあり、
カトゥも水晶竜もドロップ品が他のVWよりしょっぱいことが多い上に
経験値やクルオすら入手できません。


結果長々頑張っても手に入れれるものがほとんどないという状況が発生し
気軽に戦えないこともあってだんだん最終章のチャレンジが遠のいてます。
戦利品を考えてもカトゥ3戦はただの邪魔ものになってますよね・・・活気のない原因になってそう。