Mariruru
05-26-2012, 09:59 AM
激しく同意^^
レガシーキャンペーンとは?
FF14を新生前の、新生βテスト期間の前に、最低90日課金してプレイすると、
新生後のプレイ料金が恒久的に安くなるというキャンペーンです(ただし、無料期間の30日は含まず)
新生β開始の121日前が締め切りの期限でして、
その締め切り期限が今年の5月31日までになっています
今月の5/31までにFF14を開始すると、
キャラ込みプレイ料金1480円(税抜き)が、980円(税抜き)になります
「キャラ込みプレイ料金」というのは、
FF14では操作キャラの追加を1キャラ+315円、倉庫専用キャラの追加を1キャラ+105円とする予定だったのですが、
このうち操作キャラの追加料金を0円にして、基本料金にまとめてしまおうというものです
(倉庫専用キャラ追加の105円は別途かかります)
具体的に何キャラ作れるかというと、
1ワールドに最大8キャラ、全ワールド合計で40キャラ作れるようになります
これだけ作って、レガシー料金だと980円(税抜き)、通常料金だと1480円(税抜き)になります
FF11でコレだけキャラを作るとなると、
そもそも1アカウントで作れるキャラ数の上限が16キャラですからね
1344+105*15 = 2919円が16キャラ作った時点でかかりますが、
40キャラ作っても980円というのはなかなか魅力的に聞こえます
と、レガシーに関してはこんな感じなのですけどね
FF14には他にも、現時点でも課金日数を30日 or 90日で選べて、
90日まとめてだと、30日の場合よりも割引されたりするんですよ
ちなみに、レガシー条件を満たす為の90日分の課金をする場合、
1キャラのみなら、2772円で済みます
(新生後は基本料金にキャラ利用料金が含まれますが、
新生前は+315円というふざけた設定のままなので、1キャラのみにした方が良いかと思われます)
そうですね
FF11までレガシー料金にしろとはいいませんが、
90日まとめ払いでの割り引きぐらいは追加しても良いんじゃないですかね