View Full Version : 今すぐどうなる事だとは思いませんがとりあえず言っておきたい事
piyota
05-06-2014, 06:40 PM
11がアドゥリン以降14化しているように感じるので元来の11に戻ってほしい(アドゥリン前くらい?)
Peyoung
05-07-2014, 02:22 AM
日本のゴールデンタイム以外の時間帯をメインに活動している外語圏の人たち、そろそろPTプレイに支障が出るくらいの人口になってないですか?
大した縛りのないシャウトでも延々と続けてて痛ましいです。まああの、シャウト者がどういう評価の人物かまでは知らないのですけど。
要するに(合併でない)言語別サーバーをそろそろなんとか
16BEAT
05-07-2014, 12:22 PM
先日ナイズルソロ挑戦したのですが
1層目いきなりランプ同時でした。
2箇所近くにあったのでとりあえずポチポチしたのですが
どうやらまだあるようでしていきなり排出という結果に
トークンを稼ぐ目的で入ったのですが
これはさすがにへこみました。
仕様が仕様だけにあきらめが肝心と言われれば
それまでなのですが
ソロで突入可能になったのにもかかわらず
ナイズルの性質上の問題でもありますが
ソロでは突破できない仕様のままな部分があるのは
いかがなものかと思いまして投稿させていただきました
人数単位での仕様変更は難しいとおもわれますので
せめてトークンを稼ぐ手段を別に設定してもらえたらと
思います
Jirosan
05-07-2014, 02:05 PM
人数単位での仕様変更は難しいとおもわれますので
せめてトークンを稼ぐ手段を別に設定してもらえたらと
思います
互助会引換券・銅の引き換えに
個人戦績
皇国軍戦績
連合軍戦績
同盟戦績
タブ
アサルト作戦戦績
クルオ
チャージポイント
O.フラッグメント
メナスプラズム
これらがあるならトークンもあっていいと思います。というか入れて欲しいです。
murasakishikibu
05-07-2014, 02:46 PM
便乗なんですが
個人戦績
皇国軍戦績
連合軍戦績
同盟戦績
この4つは、もう統合してしまうとかダメですかね。。。
Ryogi
05-07-2014, 09:09 PM
今すぐどうなることでもない事ということで
最近、フォーラムへの書き込みが著しく少ない件
( ´ ▽ ` )ノage
kitune
05-08-2014, 08:36 PM
ログイン時に流れるシステムメッセージによるお知らせが毎回2,3行ありますよね
主にメンテの日時などが書かれてるあれです
あれで開催中のイベントやキャンペーンが終わるまで表示したり、それにより貯めたポイントの交換期間がいつまでなのかとかを告知すべきじゃないでしょうか
いつも開始時にはお知らせが流れますが、しばらく経つとまだ開催中なのか終わったのかわからないし
ログインキャンペーンなどは貯まる期間は終わってもポイント交換期限はその後1週間くらいは続きます
そんなちょっとした優しさがもっとほしい
popochan
05-08-2014, 11:02 PM
レリック装備打ち直しのために、ヴォイドウォッチの機会も増えて思ったことです。
今では捨ててしまう”白水晶の欠片”、何か使い道をお願いします…。
例えば…ウェイポイントになるとか…。
何個かで、〇〇印章交換できるなど…
Mamegohan
05-10-2014, 01:48 AM
モグガーデン称号の何とか庭師(うろ覚え)のランク?優先度?が高すぎる気がします。
上位AA戦の称号がモグガーデンから出たときにはもう消えてたのはビックリしました。
Kingdom
05-10-2014, 05:51 AM
モグガーデン称号の何とか庭師(うろ覚え)のランク?優先度?が高すぎる気がします。
上位AA戦の称号がモグガーデンから出たときにはもう消えてたのはビックリしました。
称号に優先順位はありません。
クエストコンプやNM討伐、件のモグガーデン関連えとせとら、新たに称号を付与されるフラグが立てば
常に上書きされていきます。
つまり、上位AAの称号→ウィン水の区で画家の依頼を断って「くさったバナナ」にだってなるんです。
murasakishikibu
05-10-2014, 08:03 AM
11がアドゥリン以降14化しているように感じるので元来の11に戻ってほしい(アドゥリン前くらい?)
いつも私は NA さんに気軽に寄生して装備をもらっているので個人的には困りますが・・・(ーー;
Kingdom
05-11-2014, 07:00 AM
かつて3国+ジュノにアビセアNPC配置された際にウィンダスだけ天の塔→港になりましたが、
実は天の塔に配置されたNPCそのままなんですよね…。
居たからどうってことないですが、ウィンダスだけNPCコンビが2セットって不自然ですよね…。
削除して浮いたリソースでホームポイント設置してくれても構わないですのよ?
ChuckFinley
05-15-2014, 03:35 PM
フレームレートをもっと高くなるように設定できると嬉しいな。60fpsで遊びたいです。
できれば放置でバザーしてる時にPCに負担がかからないようにFPS通常と高レートと選べるとなお嬉しい。
Yaezakura
05-16-2014, 05:17 AM
公式設定資料集である「ライフ・イン・ヴァナディール」の続編を希望します。
プロマシア、アトルガン、アルタナ、アビセア、アドゥリンなど出版後に発売されたシナリオをより深く知りたいです。
Tottoko
05-16-2014, 06:27 PM
こんばんは。
既出かもしれませんが、ログ操作時や手動での魔法リスト閲覧中に装備変更できるようにならないかなー(チラッチラッ
理由としましては、後衛としては魔法の詠唱中にログを確認することが多いことや、マクロでアビリティやwaitを入れた装備変更などをしその後魔法リストから手動で詠唱されるかたも多いとは思うのですが、その際にマクロでの装備変更がログ操作時や魔法リスト閲覧時などに変更できないことが地味に手間だったりするので、もし可能なら操作時に変更できるようになればありがたいなと思いました。
不便かといわれると少し不便ですけれど実害があるかといわれると手間が増えるだけなので、とりあえず今すぐどうにかなることだとは思いませんが、言いたいなーと思いました('~')
Julitaru
05-18-2014, 09:54 AM
初投稿及び既出とかでしたらごめんなさい;; 投稿場所がいまいちわからないのでこちらにしてみました。
気が付けばFF11も長ーいこと遊んでて複数ジョブもできるようになり、現状では簡単にLVあがってIL装備使えば過去コンテンツも簡単だったりしますが、この前のVUで利便性向上として移動速度ベース25%アップして頂いたおかげで非常に助かってはいるんですが、移動速度装備類が全ジョブ12,5%以上はカバーはされてますけどジョブによって取得難易度かなり差が出てないかなとちょっと思ったので投稿してみようかと・・・・
ざっくりとした例ですけど
・ 詩は歌、踊はアビがあるので装備自体そんなに気にせずな感じ。
・ シ狩は昔は大変だったとはいえ今はあっさりトロッターブーツ(ストライダーブーツ)とかが取れる。
・ みんな大好き麒麟さんの真龍脚(赤ナ暗狩竜青コ剣)はIL装備化によりNMもソロで倒せてトリガー類はログインポイントやモグガーデンの漂流物でも流れてくる。
・ みんなの憧れエルメスサンダル(戦モコか剣)こちらも昔は超高値でしたが昨今の金策状況と競売価格の下落により簡単に入手できる。
・昔は倒すの大変だったアビセアモルボルさん(段像の脛当:忍侍)こちらもIL装備化された今だとソロあっさり倒せちゃう。(忍はAF足も時間限定ですがありますかね)
上記に装備ができないジョブ(白黒獣召学風かな?)ですと一応ヘラルドゲートル、SKジャンボ+1、イアソブーツ、楽なとこだと8%装備の竜巻下衣とかありますけど取得の条件は上記に比べたら他の装備類は差がですぎかなとも思ったので・・・
ある程度の取得難易度はあったほうが取る楽しみがあるからいいとは思うんですけどIL装備使ったらこういうところで簡単に取れるジョブとそれでも取るのが大変なジョブが出てくるのはなんか残念に思います。そのうちでいいので合成品でBFやメナス素材を元に作れるようにするとか新たに作ったコンテンツの装備品に加えるとかしてみたら意外とうれしいと思う人いっぱいいるんじゃないかなと思いました。
以上です。
nicohaze
05-18-2014, 01:54 PM
前々から言われているとは思いますが、調度品専用の倉庫を追加してほしいです。
素人考えですが、モグワードローブのシステム流用で出来そうな気がしたので改めて(´・ω・`)
せっかくイベントで可愛い調度品もらっても、すぐ預かり帳行きでもったいないです。
Ruronto
05-19-2014, 11:16 AM
11がアドゥリン以降14化しているように感じるので元来の11に戻ってほしい(アドゥリン前くらい?)
スクエニオンゲー部門で話し合って、答えを出して、FFXIとFFXIVそれぞれのチームでそれに向かっていってるのかな?って感じはしますね。
12年かけて独自のMMORPGとして作り込まれてきたFFXIと、グローバルスタンダードを踏襲したFFXIVでは
完全に別のゲームだし、プレイヤーの年齢層こそ似てたりするかもしれないけど好みの趣向も全く違うと思います。
俺の場合はFFXIは好きだけど、FFXIVは好きじゃないです。
XIとXIV、それぞれにそれぞれの良さがあると思うので、そういうものを本当によく考えて大切にしてもらいたいですね。
Ruronto
05-23-2014, 08:18 AM
LSコミュニティへのリンクはもっとわかりやすくしたほうがいいと思う。
ちょっと目につくだけでも少しは活性化されるんじゃないでしょうか?
Yaezakura
05-24-2014, 08:25 PM
アルタナエリアではカンパニエが発生しているとカンパニエの曲が流れますが、折角のエリアの曲や戦闘の曲を阻害しているように思えてなりません。
カンパニエを受領したプレイヤーだけに流れる、或いはコンフィグで切り替えが行われるようにしていただきたいです。
デュナミスの枯れ枯れクポーの解消(´・ω・`)
PC側の強化による殲滅力の増加、119実装による需要の増大、稼げる弱点時間が実質アビリティに絞られること、などから新裏でまともに狩りができません
以前からも取り合い問題がありましたがそれにも増してきつくなっています。どうにかもう少しストレスフリーな裏にならないものでしょうか
dodowan
05-26-2014, 05:47 PM
ホームポイントでワープする際のアナウンス
「500ギルになります」
アルドのフェイスがいるときにライオンを呼び出すと
「(〜うろ覚え)見れるのね」
‥気になる‥すごく気になる‥
Zapitan
05-26-2014, 09:04 PM
●「どうもおかしいところがある」
■「担当に確認しましたが正常です」
●「本当に?」
■「よく調べたらおかしくなっていました。すみません」
この流れを二度も三度も繰り返すのは問題かなと思いました。
スレタイとズレますが、今すぐ改めた方が良いかなと思います。
Tesla
05-26-2014, 09:55 PM
もう今更過ぎますが
ナイズル2辺りからの「どんな手であれクリアできてる人がいるからこのままで」みたいな
エクストリームFF11みたいな路線がちょっとしんどいです。
「ジョブの有用性を今後提供するコンテンツ側で調整する」と言う発言がありましたが
多少ならともかく、それに漏れたジョブが機能できなくなるレベルできつくなるのは勘弁して欲しいです。
mistrar
05-27-2014, 04:05 PM
来月のバージョンアップのお知らせであった素材集めを省略できる【合成キット】とは、
何ですか。?
素材集めを省略できるのは、いいですが素材を集めて金策していたりするため、
ヴァナの経済に少なからずとも影響があるのではないかと気になります。
murasakishikibu
05-27-2014, 04:14 PM
もう今更過ぎますが
ナイズル2辺りからの「どんな手であれクリアできてる人がいるからこのままで」みたいな
エクストリームFF11みたいな路線がちょっとしんどいです。
今にして思えば、パウダーブーツ11個↑ をひたすらに履き替えていた日々も夢、幻の如くです。
saorin
05-28-2014, 05:43 PM
スクエニオンゲー部門で話し合って、答えを出して、FFXIとFFXIVそれぞれのチームでそれに向かっていってるのかな?って感じはしますね。
12年かけて独自のMMORPGとして作り込まれてきたFFXIと、グローバルスタンダードを踏襲したFFXIVでは
完全に別のゲームだし、プレイヤーの年齢層こそ似てたりするかもしれないけど好みの趣向も全く違うと思います。
俺の場合はFFXIは好きだけど、FFXIVは好きじゃないです。
XIとXIV、それぞれにそれぞれの良さがあると思うので、そういうものを本当によく考えて大切にしてもらいたいですね。
確かに14にどんどん近付いていってる気がします。
11を引退した人が14も同じように楽しめるならば14にもっと人数がいってるはずですが
実際は11に慣れ親しんだ人には、14や現在のIL導入以降は受け入れられない人が多いから
現在のように人数が激減しているのだと、まずは認識して欲しいですね。
ボクも14少しやりましたけど、やっぱり受け入れられずにすぐに課金停止してしまった口です。
MMORPGというジャンルなの?と疑問すら湧きます。
色々と便利になり、時代なんでしょうがとにかく時間をかけない仕様となってきているわけで
確かにリアルが色々忙しくなってしまった身には恩恵を受けていることが非常に多いのですが
だんだんのオフゲーに近付いている気がします。
何のために、ヴァナの中では時間や天気、月齢までもが存在しているのか。
このままではそういったものですら不要になりそうな気がします。
街中や各種ワープポイントの実装で非常に便利ではありますが
世界や街の広さを実感できません。
目的地に一番近いとこにぽーんと飛べるのですから。
現状のフィールドやダンジョンについては、コンテンツに到達するまでの障害物(敵)が配置してある場所にすぎず
それすらもワープポイントが先にあれば2回目以降は不要となってしまう。
すべて時代と言ってしまえばそれまでなんでしょうが、FF11の良さを殺して14化させようとしているとしか思えませんねぇ。
Last-Dragoon
05-28-2014, 08:55 PM
全然たいしたこと無くて恐縮ですが
最近ちょくちょくアトルガン白門に行く機会があるのですが
中央の噴水付近のデータ読み込み頻度がすごく間隔が長いと思うのですよね
多分アトルガン全盛期に負荷軽減のためにそうなってると思うのですが
もし読み込み頻度を短くできるならしてほしいかなと思います
歩き回ってるヒュムが不自然にダッシュしたりしますね。
エリチェン直後でもないのになんでだろーな?と思ってましたが
その様な事情があろうとは。
PS2の人が落ちないようなら対処していいんじゃないかと思います。
Haska
05-29-2014, 05:44 AM
確かに14にどんどん近付いていってる気がします。
(中略)
すべて時代と言ってしまえばそれまでなんでしょうが、FF11の良さを殺して14化させようとしているとしか思えませんねぇ。
「不便さ」がFF11らしさ、良さというのは聊かおかしいと感じるのは自分だけですかね・・・楽しむためにプレイしているゲームで苛々するのは本末転倒じゃないんですか?
積み重ねたコンテンツ、緻密な世界設定に基づく濃厚なシナリオこそがFF11、ヴァナ・ディールの誇るべき美点だと思います。
saorin
05-29-2014, 08:47 AM
ホームポイントでワープする際のアナウンス
「500ギルになります」
アルドのフェイスがいるときにライオンを呼び出すと
「(〜うろ覚え)見れるのね」
‥気になる‥すごく気になる‥
そもそもホームポイントワープでギルがかかる理由がよく分かりません。
利便性だけを追求するのではなく、ちゃんと世界としての設定を行ってほしいです。(あるのかもしれませんが)
ギルに使用されている金属が転送を実施する際の触媒とされ、量的に500ギルが適切だ。とかなんとかでもいいので。
今の状態だと、天晶堂とかが配置した自動販売機のようで何かイヤです。
なぜホームポイントが急に増えたのかとか、そのへんの設定もしっかりつけて欲しいです。
細かい設定まで作りこまれた世界がウリの1つのはずです!
装備がせっかくIL表示になったというのにその他の追加性能があるため
実際にILいくつ相当の性能であるかがわかりません
メナスであればILに以外にランク0~15というILとはまったく関係ない数値がつきますが、このRいくつがILが1つ分であるのか?
また、スカームはンダムで性能がつくためどの性能が上限なのかがわかりません
前者には運営からの説明がほしいですし、スカームであればD+5が上限でD+5がついた場合にはオーグメントの文字の色を別の色に変えられないでしょうか?
Haska
05-29-2014, 03:18 PM
そもそもホームポイントワープでギルがかかる理由がよく分かりません。
利便性だけを追求するのではなく、ちゃんと世界としての設定を行ってほしいです。(あるのかもしれませんが)
ギルに使用されている金属が転送を実施する際の触媒とされ、量的に500ギルが適切だ。とかなんとかでもいいので。
今の状態だと、天晶堂とかが配置した自動販売機のようで何かイヤです。
なぜホームポイントが急に増えたのかとか、そのへんの設定もしっかりつけて欲しいです。
細かい設定まで作りこまれた世界がウリの1つのはずです!
散々垂れ流した妄想ですが… (forum.square-enix.com/ffxi/threads/4730?p=494950#post494950)
例のコラボと同時期実装だったのでスプリガン降臨と同時期に「枝を振り回して白魔法使っているミスラ族らしき女性」がエタンシャールさん(&アルマター機関)の了承を得てクリスタルラインとホームポイントをくっつけて移動できるようにしたんじゃないかと。
移動料金はクリスタルライン網のメンテ費用としてアルマター機関(表向きはジュノの何かしらの機関)が徴収…と。
Lomloon
05-29-2014, 09:55 PM
来月のバージョンアップのお知らせであった素材集めを省略できる【合成キット】とは、何ですか。?
素材集めを省略できるのは、いいですが素材を集めて金策していたりするため、
ヴァナの経済に少なからずとも影響があるのではないかと気になります。
こんばんは。
6月のバージョンアップで追加予定の合成キットについてご説明します。
合成キットとは、合成キットとクリスタルがあれば、
キットごとに設定されたアイテムが合成できるというもので、
スキルを上げるためのアイテムという位置づけです。
合成キットは各合成ギルドのギルドショップで購入が可能で、
各合成スキルのレベル帯ごとに別々のキットが存在します。
(合成キットの販売には売り切れや値段の変動といった要素はありません)
合成キットを使えば素材の売り切れなどを気にせずにスキル上げができますが、
キットの購入にギルがかかるほか、HQ品ができなかったり、合成に失敗すると
必ずキットをロストしてしまうという制限があります。
これまでの合成スキル上げに一つ選択肢が増えるものと、ご理解いただければ幸いです。
なお、6月のバージョンアップでは各合成スキルのレベル50までの合成キットを実装予定です。
Lomloon
05-29-2014, 09:56 PM
本スレッドは随分と長く伸びてしまったこともあり、
ここで区切りをつける意味でクローズいたします。
皆さんからのご提案やご要望は、原則1つのテーマにつき1スレッドを
目安にしていただけると、皆さんの間での議論も深まりやすく、
また私たちも回答しやすくなるため大変助かります。
ご面倒をお掛けしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします!