View Full Version : 今すぐどうなる事だとは思いませんがとりあえず言っておきたい事
Akihiko_Matsui
01-30-2014, 01:52 PM
①合成素材は全種スタックできるように(小麦粉、鉱石、骨・甲羅、皮、アガリクス、大型魚)
②矢弾を全種まとめられるように。
③ギルドの指定生産品を見直して(いい加減に釣りギルドのラングフィッシュとかはやめませんか?)
また、ポイント上限÷納品ポイント単価がNQベースで整数になるように。
松井です。
スタックができない設定となっているアイテムは、
主に2種類に分かれます。
一つ目は仕様上スタックできないようになっているアイテムです。
装備品や大型魚、家具といったアイテムは、
オーグメント、サイズや重量、レイアウト情報などの追加情報を持たせる場合があるため、
一つにスタックすることが出来ないようになっています。
もう一つは、世界観の演出としてスタック不可となっているアイテム群です。
たとえば未加工の鉱石や原木、皮といった素材系アイテムは、
加工後のインゴットや材木と比べ、サイズが大きくカバンの中でかさばるという設定で
スタックできないよう設定されたものです。
前者については、仕様上変更が難しいですが、
素材アイテムなどの「演出としてスタック不可となっているアイテム」については
気軽に合成を楽しんでもらうため、スタックできるようにしたいと考えています。
矢弾に関しても同様に、新たに追加された矢弾は
Nokkhi Jinjahlに頼んでまとめられるようにしていく予定ですが、
NPCを新たな矢弾に対応させるためのコストが発生するため、
実装から少しお待ちいただく場合があります。
対象となるアイテム数が膨大であることや、競売所、宅配システム側の対応など、
作業量が多いため具体的な実装時期はまだお伝えできませんが、
検討を行っていますので、しばらくお時間をいただきたいと思います。
mmugi
01-30-2014, 02:19 PM
素材アイテムなどの「演出としてスタック不可となっているアイテム」については気軽に合成を楽しんでもらうため、スタックできるようにしたいと考えています。
第3回-「もぎたて-ヴァナ・ディール」まとめ(1月21日放送分) (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39652-第3回-「もぎたて-ヴァナ・ディール」まとめ(1月21日放送分)?p=489562&viewfull=1#post489562)
エミネンス・レコードの新たな目標と今後
(略)
生産系の目標も準備を進めているのですが、今後生産自体をより手軽に遊んで頂けるよう手を加える予定があり、その調整をしてからでないとエミネンス・レコードのバランスも取れないため追加を見合わせている状態です。↑こちらでこう仰っていたとき、たぶんスタックの調整もしてくれるんだろうな~と期待していたので嬉しいです:o
連続合成の待機時間が調整されたときも、細かい部分ながら非常に有り難かったものですが…ついでに、合成時間(ゴゴゴゴ...の時間)も短くなってくれたら…(チラチラッ
Vorpal_Bunny
01-30-2014, 05:13 PM
松井です。
スタックができない設定となっているアイテムは、
主に2種類に分かれます。
一つ目は仕様上スタックできないようになっているアイテムです。
装備品や大型魚、家具といったアイテムは、
オーグメント、サイズや重量、レイアウト情報などの追加情報を持たせる場合があるため、
一つにスタックすることが出来ないようになっています。
もう一つは、世界観の演出としてスタック不可となっているアイテム群です。
たとえば未加工の鉱石や原木、皮といった素材系アイテムは、
加工後のインゴットや材木と比べ、サイズが大きくカバンの中でかさばるという設定で
スタックできないよう設定されたものです。
前者については、仕様上変更が難しいですが、
素材アイテムなどの「演出としてスタック不可となっているアイテム」については
気軽に合成を楽しんでもらうため、スタックできるようにしたいと考えています。
矢弾に関しても同様に、新たに追加された矢弾は
Nokkhi Jinjahlに頼んでまとめられるようにしていく予定ですが、
NPCを新たな矢弾に対応させるためのコストが発生するため、
実装から少しお待ちいただく場合があります。
対象となるアイテム数が膨大であることや、競売所、宅配システム側の対応など、
作業量が多いため具体的な実装時期はまだお伝えできませんが、
検討を行っていますので、しばらくお時間をいただきたいと思います。
Nokkhi Jinjahlに演出としてのカーネーショントレードも考え直していただきたいです。忍具まとめNPCもそうですが。
矢弾をまとめてカバンを軽くしたいのに別枠で花を持ち歩かされるのは理不尽としか思えません。
Kingdom
01-30-2014, 05:35 PM
矢弾といえば、最近実装される合成矢弾って錬成ばかりなんですが、いい加減に通常合成にも開放して下さい。
そもそも何故合成レシピが錬成だけなんですか?2月のVersionUPでも新たな矢弾実装するそうですが、また
錬成で作成ですか?本当にいい加減にして下さい。
Hadaru
01-30-2014, 05:40 PM
しつこく書いたらやっと答えがもらえた、職人トルクですが、
現状実装予定がないという、トルクが存在しない合成をやっている人(俺もですが)には
到底納得のいかない答えでしたけども。
合成新レシピ追加は良いのですが、トルクが無いだけで、現状スキルに±2の差があります。
これはつまり、110のレシピ(最近追加されたILがNQ113,HQ114の胴)に+11確保できるかどうかに影響します。
(ex.既存職人装備で+2(エプロン+もう1つ)、カウンター設置によるすごい応援:該当合成マスターで+5、上級サポで+3。合計+10)
長期予測がどうのこうの以前に、2年前にちゃんと全合成分実装していないのが問題なので、
早いところ実装予定を立ててもらいたいものであります。
ZARAKI
01-30-2014, 11:41 PM
松井です。
矢弾に関しても同様に、新たに追加された矢弾は
Nokkhi Jinjahlに頼んでまとめられるようにしていく予定です。
松井です。
汁のコストですが、レシピを調整し、作成にかかるコストを下げることを検討しています。
またなんらかの形で汁の消費が減るような案も考えており、レシピ調整とどちらか、あるいは
その両方でバランスをとっていきます。
今後も汁ペットを使いやすくしたいと思いますのでもう少しお時間ください。
矢弾をまとめる作業のついでに、汁やフードの 「まとめ化」 か、もしくは 「99化」 をお願いします。
合成で33、66、99と成れば汁1つ辺りの 「コストダウン」 になりますし、ストックされるだけでもカバンの圧迫や、ジョブチェンジ時の移動も減り、 「使いやすく」 なると思います。 m(_ _)m
Nekodnc
01-30-2014, 11:59 PM
色々追加とかで忙しいでしょうが置いてきぼりになってるメイジャン武器も早い所ILV対応して欲しいもんです
弱複数格闘猫足やらDA片手斧、DA片手刀二刀流とかマイナーどころでほそぼそと遊んでたのにILVのせいで
D値とスキル+がないからILV防具でいくら補っても命中が根本的に足らないから話にならない。
開発が言うところのうまくやる余地でエンピ武器はないけど他の特性を伸ばしてそこそこやれて遊べてたのに
色々追加とかで忙しいでしょうが置いてきぼりになってるメイジャン武器も早い所ILV対応して欲しいもんです
開発が言うところのうまくやる余地でエンピ武器はないけど他の特性を伸ばしてそこそこやれて遊べてたのに
勘違いでしたら申し訳ないですが「対応予定」発言ありましたっけ?
Sedoh
01-31-2014, 02:15 AM
素材アイテムなどの「演出としてスタック不可となっているアイテム」については
気軽に合成を楽しんでもらうため、スタックできるようにしたいと考えています。
対象となるアイテム数が膨大であることや、競売所、宅配システム側の対応など、
競売所に手を入れるんであれば、この機会に競売所のカテゴリというか仕組みの見直しもお願いします。
単純にスタック化すると単品+複数個の2種類に増えて、各カテゴリのリストが大体1.5倍程度になるので・・・
あと、スタック化してしまうと、ギルドショップの品切れが加速しそうな品がでてくるので、できれば品切れ無しにしてもらえませんか?
銅鉱とかその辺です。
他にも色々ありそうなので、慎重に検討&対応お願いします。
ポイント一覧で各種コンテンツのポイントがいつでも確認できるようになりました
改めて思ったのですがさすがに70種を超えるポイントというのは多すぎると思います
エミネンスとFOVのリーフのポイントを統一やハントのバースを削除等々いくつかのポイントをまとめたりすることは無理でしょうか?
他にもアビセアの石ですがすでにカウントをみなくても良い数になっている人も多いと思います
これから始める方はジェイドもすくなく石の多く持てないという条件がありますから
あの眼帯の男の石のカウントをもうやめても良いと思うのですがだめなんでしょうか?
Zurazura
01-31-2014, 11:55 PM
色々追加とかで忙しいでしょうが置いてきぼりになってるメイジャン武器も早い所ILV対応して欲しいもんです
弱複数格闘猫足やらDA片手斧、DA片手刀二刀流とかマイナーどころでほそぼそと遊んでたのにILVのせいで
D値とスキル+がないからILV防具でいくら補っても命中が根本的に足らないから話にならない。
開発が言うところのうまくやる余地でエンピ武器はないけど他の特性を伸ばしてそこそこやれて遊べてたのに
勘違いでしたら申し訳ないですが「対応予定」発言ありましたっけ?
そうですねぇ、ソース探してないですけど、むしろ「メイジャンはもぅやらない」って言っていたような?
Ellen
02-01-2014, 09:34 AM
2月のバージョンアップ、きめ細かい調整が盛りだくさんで、とても楽しみです。
魔神BFで出る武器ですが、踊り子の装備できる短剣が現状一本もありません。
ブリットニードルなどはワルツ回復量ボーナスまで付いているのに何故か装備不可能です。
もし可能であれば、エミネンダガー同様にブリットニードルの装備可能ジョブに踊り子の追加を
お願いできませんでしょうか? ぜひ、ご一考くださいますようお願い致します。
Kingdom
02-02-2014, 05:28 AM
正直ほうとうに細かい事ですが、今すぐどうってことはないんですが…
メニュー画面でモグケースを確認してみます。
例えばモグケースの中に35個のアイテムが入っています。
モグケースの「ス」と35の数字が重なって「-35」に見えるんですが。。
見るたびに違和感が…。
Ittannmomen
02-02-2014, 03:38 PM
風水魔法、ラ系魔法のショップ価格改定を希望します。
アドゥリン発売から1年近く経ちますし、コンテンツでのドロップで金銭的価値だけが落ちて、
需要が少なく店売りする方が多いのか、競売がスカスカ状態で欲しい時に買えないです。
数十万ギルする魔法だけでも下げてほしい:eek:
users_view
02-03-2014, 01:32 AM
マクロ16行おねがいします。
RX78GP03
02-03-2014, 02:08 AM
モグボナンザのマーブル、じゃまです。
MMMのルーンのように「だいじなもの」化できるようにしてください。
同じ仕組みで、「宝のカギ」とかも「キーホルダー」へ「だいじなもの」化できるように。
Leaellynasaura
02-03-2014, 08:33 AM
個人勝鳥点の使い道どうなった?
nicohaze
02-03-2014, 04:33 PM
アドゥリン以降のエリアにも、時間や抽選でPOPする通常NMの追加をして欲しいです。
南グスタのトカゲ山、オズトロヤの落人広場、ボスディンのヌエ塔などなど…
なんでもない場所でも、NMのPOP地点というだけで印象深い場所、思い出の場所になるものです。
しかし、アドゥリンエリアにはそれがないため、「ただの通り道」となってしまっています。
アドゥリンエリアのマップが覚えづらいという一因にもなっているのではないかなと思います。
エリアの混雑や取り合いによるトラブルの原因にならないよう、ドロップは大したものでなくてイイんです。
性能は競売品と同程度だけどグラフィックが格好よかったり、ちょっとした特殊プロパティが付いているだけでもイイと思います。
ワープが増えすぎて、作り込まれたマップの存在意義が薄れてしまっているのは残念に感じています。
Zurazura
02-03-2014, 09:06 PM
VWの水晶の欠片?の使い道はどうなったんでしょうか
Mokuzen
02-03-2014, 10:08 PM
デジョン樽兄が暇しています、あのプライドで値下げは似合わないので、何か仕事増やしてあげてください。
ジュノ・所属国だけで無くどうせならすべての町や主要ダンジョンなどへ飛べるようにするとか。
migisita
02-04-2014, 08:04 PM
踊り子もBFなどに誘われるようにしてほしいお(´・ω・`)
ワルツのリキャストばらばらにした程度で誘われるようになると思ってるんですかねぇ(;´・ω・)
Blacktailed
02-06-2014, 08:18 PM
改めて思ったのですがさすがに70種を超えるポイントというのは多すぎると思います
エミネンスとFOVのリーフのポイントを統一やハントのバースを削除等々いくつかのポイントをまとめたりすることは無理でしょうか?
ポイントまとめ、もしくは変換があると嬉しいですよね!ぜひやって欲しい!
ポイントを分ける理由として、
・コンテンツプレイ人口の維持
・過去コンテンツを多く遊んでいた人がスタートから優位にならないように
があったかと思います。
・VW進めているとエンピWS習得が早い
・え? 自分はVWなんて遊んでなかった…今から進めるの?
に似てるかもしれません。
なので、ポイント統合やるにしても、古いコンテンツ同士限定か、3:1とかの減少レートにされそうです。
あの眼帯の男の石のカウントをもうやめても良いと思うのですがだめなんでしょうか?
色々な環境の人が居るので、やめるのは難しいと思います。
「復帰したフレと遊んでるから困る」とか。
そもそもポイント一覧は、名前の通り「手軽に一覧で」確認できることに意味・目的があったのではないでしょうか?
そこで、代案を2つ考えてみました。
1)ポイント一覧に、拡張ディスクごとサブ項目を作る
2)/pointlist トラバーサー石 off のようなコマンドで、表示対象から外せるようにする
Blacktailed
02-06-2014, 08:44 PM
トレジャーキャスケット
・ヒントになっていないヒントの組み合わせは勘弁
「2桁目は1,2,3のどれか」
「10より大きく、39より小さい」
「39より小さそうだ」
残り回数が減ってくると「!」付きの良いヒントが出るとか、
ヒント無しで挑戦し続けると、箱が大きくなって=中身が良くなるとか、
もっと「宝箱だ~っ」てワクワクさせて欲しいです('∇')
・他人に湧き放置されて自分の箱が沸かない対策で、
あるプレイヤーが沸かせられる数を制限(~3箱まで等)
・テンポラリはルシドポーションIを持っていればIIが入っているなど、重複を減らす
もしくは、箱を消滅させると低確率で一時技能レベル上昇
(少しは湧き放置も減るかなー)
レイヴ
・雑魚の湧き方をアビセア方式に
過疎・難関エリアでのソロ突破、数人でのカジュアルな戦績稼ぎも楽しめるように
殲滅速度に合わせたリポップ速度、敵の増強
HPワープ
・今居るエリアのワープポイントは、展開済み&先頭にリストする
例)ジュノ港に居る場合、改めてジュノ港を選択しなくとも、#1#2がリスト先頭に表示済み
同一エリア内ジャンプの目的は、歩行時間の短縮です
なのに、ページ送り・選択・選択していると、ワープのメリットが殺されてしまいます
StayGold
02-06-2014, 09:33 PM
ポストのアイテム欄を増やして欲しいです。多ければ多いほど良いですが、とりあえず20個くらい。
xulong
02-07-2014, 07:26 PM
ドロップアイテムになりませんかね?
継続ログインキャンペーンが終わってからも手に入れたいのですが…。
あ、何なら合成(調理)の新レシピとかでも可。
Nanaena
02-07-2014, 09:06 PM
間違いなくどうにもならないこと
ここ数年のVUで「毎日プレイする層」しか残らなかったことを踏まえた上で、今後も良いコンテンツを作ってほしい
フェイスって人気投票上位や、既存クエストの有名人気キャラから実装してると思うのですが、ネタが切れたら
「フェイスとして実装してほしいキャラクター」アンケートみたいなのがあると面白そうかも?
バストゥークの某アウトポストガードさんに票が集まる予感もしますが
migisita
02-11-2014, 10:02 PM
ヘイトキャップに修正を入れてほしいかなぁ、ちょっと長く戦闘すればキャップになってあっち向いたりこっち向いたりで非常に戦いにくい(;´∀`)
Kingdom
02-12-2014, 12:25 AM
ヨルシア森林でマップを開くと何かの森の全体図?らしき絵が表示されるんですけど、
いつになったら正しい地図に差し替えられるんですか? (*´皿`)
ヨルシア森林でマップを開くと何かの森の全体図?らしき絵が表示されるんですけど、
いつになったら正しい地図に差し替えられるんですか? (*´皿`)
あの地図はズレが修正されてちゃんと使えるものになってますよ。
じ~~~~っとみると道がちゃんと見えてきます。
他のエリアにくらべて使いにくいのはわかりますがwwww
StrayMary
02-12-2014, 12:53 AM
リージョンマップを開いたときに1画面内に納まるように縮小して欲しいです
カーソルを動かさなくても一度で全範囲見られるようになりませんか
何もデータの無い余白部分を移動する作業がなにげに面倒です
StayGold
02-12-2014, 01:14 AM
そろそろ突剣が欲しいです。
これグラフィックだけの問題じゃないので、片手剣ジョブには結構重要なんですが。
まぁ1本実装したところであんまり意味は無いとは思いますが。
Hanaya
02-12-2014, 06:17 PM
既出かもしれませんが、イオニスを付加してもらう際に「はい」をデフォルトにして欲しいです。
ジュノ港の印章をオーブに変えてくれるNPCに関しても 毎回毎回同じ長い説明いらないです。
省略お願いします。
Rucaris
02-12-2014, 07:21 PM
料理の効果を表示してほしい・・・
出来ないのであればせめて競売メニューから攻撃力 命中などの種類でソートできるようにしてほしいです。
StayGold
02-12-2014, 07:23 PM
そろそろ菊一文字を値下げしてくれると・・・
フェローに40万はやっぱりちと高いですよ
Kingdom
02-12-2014, 07:38 PM
イオニスに食事時間効果延長を付けて頂けると…。
イオニスの各種効果って現状は全てセットで付いてきますが、それでもいいですが
例えばサンクションやシギルのように
10ベヤルドで通常のイオニス
20ベヤルドで食事時間効果延長(延長幅はCレートにより変動
・
・
・
1000ベヤルドでトレジャーはn
という選択方式もありかなと思ったり。
ちなみに自分は基本的には食事を作成する側ですが、アドゥリン全盛の中でこんな
システムがもし実装されれば当然収益に影響を及ぼしますが、何だかんだで自分も
食べる側ですのでトレードオフかなって。。。
Ginkgo
02-12-2014, 08:45 PM
最近思っていることをつらつらと。
アドゥリン開始直後は酷いものでしたが、アイテムレベルを止めてコンテンツとジョブ調整の整備をしてからはFF11は良くなりました。今の方針は良いと思います。あの見にくい装備ステータスを簡便に表示する方策が発見されれば割と元のFF11に戻ると思います。
これは「元に戻る」と言っても、相当昔の話なのですが、コンテンツに関しての話です。最近のバトルコンテンツは良くできていると思います。ただ、良くできた「詰将棋」なのです。昔というのはレベリングというものが存在した時の話です。あの頃は地形、モンス、NM、敵の弱点、エレ、物凄くフィールド上に要素がありました。何が起きるか分からないフィールドで、プレイヤー各自が臨機応変に戦うという楽しみが存在していました。
最近はBC戦が多くて、NMに多様な要素を入れて、似たようなことをさせているのだと思うのですが、ランダム性が嫌われてプログラムされたロボットのような動きをします。要素は多いので「詰将棋」のような感覚でプレイヤーはBCに臨んでいます。
「詰将棋」も面白いとは思うのですが、「将棋」をやらせてもらえませんでしょうか。BCではなく、多様な状況が発生するフィールドで時間無制限で何と戦うかを自由に選択できるものをやってみたいです。
ちょっと話が逸れるのですが、最近赤魔というジョブが見かけられなくなりました。別に赤っていうだけではなく、忍者、青魔、からくり(これは昔からいなk)いろんなジョブがいなくなりました。赤魔を出したのは、一番典型的だと思うからです。つまり、汎用ジョブというものは現状必要なくなっているということです。「詰将棋」なので、必要なジョブ性能を高度に持っているジョブを選択するのが最適解になってしまうのです。他の選択肢はいらないのです。恐らく今のバトルコンテンツの状況を端的に表す現象だと思います。
プレイヤーはランダム性を嫌っているという風に開発は認識しているのかもしれませんが、実際はそんなことはありません。
・ランダム性が発生することでプレイヤーに一切対処ができなくなる
・ランダム性が発生していることをゲームの中で認識できない
・ネットゲームなのにランダム性に対処するために話し合いを持つ時間がない
このあたりがプレイヤーが本当にランダム性を嫌う理由です。
ちょっと単調なコンテンツが多いなぁと思うので投稿してみました。
Machine
02-12-2014, 08:56 PM
料理の効果を表示してほしい・・・
出来ないのであればせめて競売メニューから攻撃力 命中などの種類でソートできるようにしてほしいです。
ずいぶん前ですが、
ヘルプ領域を利用して表示できないか検討していますといったインタビューを読みましたが、
音沙汰ないのでボツになったのかもですね・・・。
まぁヘルプ欄にズラ~っと書くよりは、食べたときに効果をログに出してもらえるとわかり易いし気分もみなぎってきそう(・ω・)
mistrar
02-13-2014, 12:30 PM
上位ミッションBCをやるために、メリッポに追われ全く、余裕がありません。
メリッポの貯金枠の30上限を50ないし80くらいにしていただくか、上位ミッションBCに参加するための必要
メリッポの軽減をお願いします。
BC混雑回避の為に必要メリッポは軽減されないと言っていますが、毎日メリッポとシュシュオンラインでは
あきてしまいます。
BCをやらなければ済む話とはいえ、やらなければAA武器・装備をとることすらままならず、
他のことをやる余裕がありません。
Ruronto
02-13-2014, 05:39 PM
各UIがそれぞれ個性的すぎると思うんですね。
あるものでは
XXXXXXX
XXXXXXX
XXXXXXX
前に戻る
次に進む
またあるものでは
前に戻る
XXXXXXX
XXXXXXX
XXXXXXX
次に進む
スキル上昇アイテムなんかも個数指定で、会話が終了するのに対して
ログインキャンペーンの方は数値入力ができて、選択肢が維持される。
みたいなことがあります。
担当者の人のこだわりや哲学なのか、開発速度アップのためなのか知らないですけど
FF11をプレイしていると非常にひっかかる感じがします。
直感的に操作できるよう、FINAL FANTASY XIのUIとして統一していただきたい。
時間の流れでより洗練されたUIとかもあるでしょうけど、プレイヤーの慣れを重視でお願いします。
Kingdom
02-13-2014, 05:58 PM
あの地図はズレが修正されてちゃんと使えるものになってますよ。
じ~~~~っとみると道がちゃんと見えてきます。
心が汚れているからなのか、「ところどころ隙間があるな?」くらいにしか見えません ><
Ruronto
02-13-2014, 07:31 PM
スカーム3で、また同盟戦績が入手しやすくなると思うので
同盟戦績の交換アイテムに消耗品(汁や矢弾)の追加希望。
消耗品がないと成り立たないジョブのさらなる負担軽減をお願いします。
Aquapeace
02-13-2014, 07:56 PM
ボナンザ4等が倉庫で当たってクーポン選択⇒宅配不可能
装備に交換⇒宅配不可能
迂闊…オグメ付いてないから同アカウント内宅配出来る様にしてくれないかなぁ。
Kelary
02-13-2014, 11:37 PM
既出でしたら失礼を。
オーグメント、アーケインクリプトを付加した装備の、同一アカウント内移動などは不可能なのでしょうか。
オーグメント、アーケインクリプトを付加した装備の、預かり帳などは、今後追加されないのでしょうか。
なるべくでも、どうにかなればいいなと思い、書き込ませていただきました。
Ajisio
02-13-2014, 11:51 PM
FF11って30fpsですよね?
今から60fps対応するのは難しいのでしょうか。
60fpsでぬるぬる動くようになると、かなり見違えると思うのですが。
システム的に可能なら対応して頂きたいです。
Cornerlia
02-15-2014, 10:25 AM
ボナンザボールに、スーパーデラックスなエフェクトつけてください。
全部6等とか・・・泣けてくる。
投げてもすっきりしないので、すっきりするような・・・
ボナンザボールに、スーパーデラックスなエフェクトつけてください。
全部6等とか・・・泣けてくる。
投げてもすっきりしないので、すっきりするような・・・
あれね。
何を思って「すっきりする。」なんてテキスト書いたのか・・・
エフェクトはない、モグには投げれない。
すっきりする要素ないよね? ね? 開発さん。
Ryogi
02-15-2014, 03:28 PM
ふと思ったことを
将来的にサーバー統合があると思いますが、その際、サーバー再選択も検討してもらいたいですね。
どことどこが統合されるというのは開発が人口数を考慮していたのでしょうが、全く知らないサーバーでの再スタートを望んでいた方々もおられたのではないでしょうか…。
新規キャラ作って育て直すというのは考えたくない方法ですから…。
Vient
02-15-2014, 04:21 PM
確かゼオルム遺構で完全開放3人以上が条件のNMがいたはずです。
1人で突入できるようになったので、この部分の変更が必要だと思います。
Hanaya
02-15-2014, 07:42 PM
確かゼオルム遺構で完全開放3人以上が条件のNMがいたはずです。
1人で突入できるようになったので、この部分の変更が必要だと思います。
やるとなると、「だいじなもの:程よい重さのパトス解除の石」 実装でしょうか?
ソロで突入可能=すべてソロで攻略可能 となると少し寂しい気もしますね。
アサルトもソロ可能ですが 攻略不可能なものは仲間とワイワイやれる余地だと感じています。
人口は減ってきていますが、MMORPGとして 否応無しに仲間との共闘を強制される部分は できるだけ残してもらいたいと感じているのです、、、
件のNMはソロ時スルーすればよいだけのものだと思いますが、ちょいと気になってしまったので
Morio_Lev
02-15-2014, 10:32 PM
サーバ統合で思い出した
キャラ名の存続の件なんですが、先にログインしたキャラクターがオリジナルの名前を保持するようにしてください。
統合先のサーバの数年課金されてないようなキャラのせいで改名しなければならない現役プレイヤーとかかわいそう過ぎます。
あわよくば、統合無しの方向が望ましいのですが。
migisita
02-16-2014, 12:21 AM
レリックをアトルガン以降のジョブに開放しないのって何か理由あったんでしたっけ?
特にないならそろそろ解放してくれもいいんじゃにゃーかにゃ?
cyobire
02-16-2014, 04:27 PM
サーバ統合で思い出した
キャラ名の存続の件なんですが、先にログインしたキャラクターがオリジナルの名前を保持するようにしてください。
統合先のサーバの数年課金されてないようなキャラのせいで改名しなければならない現役プレイヤーとかかわいそう過ぎます。
あわよくば、統合無しの方向が望ましいのですが。
個人的には「フォーラムで○○って人が言ってた案になったせいで名前が使えなくなった!」となるよりは
今まで通り開発側が決めたルールのままの方が平和な気がします。
FF11のユーザーは社会人や家庭を持つような年齢層になってきていると思いますので
最初にログインしようとPC前に待機できる人ばかりではないですし
ログイン出来る人の中でもメンテ後+名前取得でログイン合戦が激化しそうですよね。
それが夜になっても続いて、仕事から帰って来た人は更に不利な状況になる可能性もあります。
ただ仰られているように、すでに1年以上課金をしていないキャラクターの場合は
今現在課金を続けているキャラクターが優先されてもいいんじゃないかな?とは思います。
Ruronto
02-16-2014, 05:01 PM
モグボナンザ6等のボナンザボールにするかって問いかけはなくしていただきたいです。
Kingdom
02-16-2014, 05:31 PM
サーバ統合で思い出した
キャラ名の存続の件なんですが、先にログインしたキャラクターがオリジナルの名前を保持するようにしてください。
統合先のサーバの数年課金されてないようなキャラのせいで改名しなければならない現役プレイヤーとかかわいそう過ぎます。
あわよくば、統合無しの方向が望ましいのですが。
現役課金ユーザーの場合はログイン早い者勝ちですか?それはそれで色々な問題があるという。
数年課金してないキャラは白紙(リネーム)状態で強制改名でもいいとは思いますが。
sanukiwasanbon
02-17-2014, 06:39 AM
トレードする時に、カバン内のアイテム数が表示されるようになり、とても嬉しかったのですが、
ポスト開けた時も、表示されるようになったらいいな・・と思っています。
|Д`*)じいい・・
Tiaris
02-17-2014, 01:02 PM
どこに書いたら良いのやらわかりませんので、とりあえずここに。
マクロで、waitに関してはかつてそれだけで1行消費していたものが<wait 1>といった形で他の命令と同居できるようになったのはだいぶ前ですが、echoも同様にできませんでしょうか。
あと、できれば/macroのサブコマンド、bookとsetも1行でまとめて指定できるようになれば、と思います。
マクロエディタでコピー&ペーストがCtrl+C, Ctrl+Vでできるといいなぁとか文字列のbook内検索・置換機能が欲しいとか、まぁこの辺はいっそnotepadやその他の外部テキストエディタを使えるようにして頂いた方が早いのかもしれません。
何が言いたいってオーヴェイルパンツをOVパンツ+1に替えるのにいちばん面倒なのがここなんです、ってことです。
性能が上がっても名前が変わらないのはRMEだけの特権!
ってそういう話じゃないですよね、たぶん。
CheddarCheese
02-17-2014, 03:03 PM
トレードする時に、カバン内のアイテム数が表示されるようになり、とても嬉しかったのですが、
ポスト開けた時も、表示されるようになったらいいな・・と思っています。
|Д`*)じいい・・
ポストはトレードと違って一度に一つしか取り出せませんし、アイテムの所持数が表示されても何もうれしくないですよね。
Kingdom
02-17-2014, 05:01 PM
魔道士のバラードII & III のエフェクトが全く同じに見えるのですが、これ不自然ですよね?
というか不具合ですか?違う魔法のエフェクトが全く同じって他には無いと思うのですが…。
風水士Lv4につき風水魔法については知りませんw
倉庫から合成素材を送って取り出すときに、合成用の空き枠を気にしたいときには便利です。
「覚えておけよ」といえばそれまでですが、トレードでも同様ですからソコは大目に。
Pamta
02-17-2014, 10:59 PM
まけんと風水士は結局エンピWSと無縁なんでしょーか?
sanukiwasanbon
02-18-2014, 01:02 PM
倉庫から合成素材を送って取り出すときに、合成用の空き枠を気にしたいときには便利です。
「覚えておけよ」といえばそれまでですが、トレードでも同様ですからソコは大目に。
そうなんですよnyuさん!木工さんから材木を、裁縫にゃーこから布を、骨倉庫からモロモロ送って…
一度に送る+合間で競売から返品が…途中でフレがこっそり素材を送りつけ…ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿入らない入りにくいw
だから表示されると、すごくすごくいいなあと思うのです。
StayGold
02-19-2014, 01:09 AM
NVIDIAのドライバーをインストールしなおしたら改善されました。
そうだよ昔は別にこんなに暗くなかったもの・・・
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
久しぶりにノートPCでプレイしてみたら、あまりの画面の暗さにビビりました。
2年前くらいに買ったG-Tuneの基本価格15万円くらいのゲーミングPCなんでパネルの問題ではないと思うんですが。
ガンマ値をいじるくらいでは夜やダンジョンは真っ暗で何も見えません。
設定でがつっと明るく出来ないもんでしょうか。
普段はデスクトップなんですが、脇において楽しみたい時もあるので。
Pamta
02-19-2014, 01:51 AM
なんか防御?回避?被ダメ系が変?
んーとメイン武器119、5部位119装備のシーフにして裏にいってきました(裏ザルカ)
たしかアイテムレベル的な説明だと・・・5部位全部119なのでレベル119ですよね?
でもアドゥリン前にエンピ装束+2フルだった頃と比べて体感的に防御的なもので
強くなった感がしないのは気のせい?レベル20あがって防具の防御力も相当
あがってるはずなのに、なんか被ダメ的にはかわりばえしないような?
なんででしょ?自分だけかしら?回数いってないからわかんないけど
あんまり強くなった感が薄かったですね
CheddarCheese
02-19-2014, 02:27 AM
なんか防御?回避?被ダメ系が変?
んーとメイン武器119、5部位119装備のシーフにして裏にいってきました(裏ザルカ)
たしかアイテムレベル的な説明だと・・・5部位全部119なのでレベル119ですよね?
でもアドゥリン前にエンピ装束+2フルだった頃と比べて体感的に防御的なもので
強くなった感がしないのは気のせい?レベル20あがって防具の防御力も相当
あがってるはずなのに、なんか被ダメ的にはかわりばえしないような?
なんででしょ?自分だけかしら?回数いってないからわかんないけど
あんまり強くなった感が薄かったですね
攻防比にはキャップが存在します。
Leaellynasaura
02-20-2014, 12:49 AM
デュナミスの真ボス達にも、もう少し御褒美が欲しいな
Yrulungle
02-20-2014, 04:04 AM
今すぐどうなる事かわからないけど、というか恐らくは近いうちに実装する予定だと信じたいですが
レリック防具打ち直しはやく預けられるようにしてください……それが無理ならもっと収納を……
多分胴と脚の打ち直し解放と同時辺りで来るんだと思いますがこればっかりは本当に一日でも早くお願いしたい……
ゲームの進行に支障が出るレベルです、割りと冗談抜きで
(そうでなくてもせっかく材料があるのに「預けられないから作らないでおこう」となってしまうのがもったいなくてしょうがない)
Rukar
02-20-2014, 04:48 AM
アシュタリフ号がソロでできるようになったついでにオーディンの連続クエをやっているのですが
古びた御守りの鑑定の確率を上げるか、もしくはレア属性をはずすくらいしてもらえると
もうちょいやりやすくなるのかな~と思います
今後実装されるかもしれないルザフのフェイスの習得条件が修羅の道コンプとかだったら需要はありそうかなーと(・ω・)
CheddarCheese
02-20-2014, 11:10 AM
アシュタリフ号がソロでできるようになったついでにオーディンの連続クエをやっているのですが
古びた御守りの鑑定の確率を上げるか、もしくはレア属性をはずすくらいしてもらえると
もうちょいやりやすくなるのかな~と思います
今後実装されるかもしれないルザフのフェイスの習得条件が修羅の道コンプとかだったら需要はありそうかなーと(・ω・)
オーディンの間が他のBFと同じで3つしかないので、実装当時は連戦を抑制しないと混雑してしまうという事情があったのでしょう。
Poohsan
02-20-2014, 02:01 PM
頻繁にバージョンアップして頂けるのはありがたいんですけど
不具合修正含むサーバーリセットの度に、花鳥風月の交換必要モンが最大値になってるのをなくしてもらいたいです
これだけ頻繁にリセットするのであれば、リセット時に初期値(st1 1000 st2 2000 st3 3000 st4 4000 st5 5000)にしてもらいたいです
写真撮影で獲得モンが増えたのはいいことですが、同時に必要モンも増えてしまい下がりにくくあまり意味がなくなってしまっています
Mocchi
02-20-2014, 08:19 PM
アシュタリフ号がソロでできるようになったついでにオーディンの連続クエをやっているのですが
古びた御守りの鑑定の確率を上げるか、もしくはレア属性をはずすくらいしてもらえると
もうちょいやりやすくなるのかな~と思います
今後実装されるかもしれないルザフのフェイスの習得条件が修羅の道コンプとかだったら需要はありそうかなーと(・ω・)
フィードバックありがとうございます。
古びた御守や鑑定については、今のところ調整する予定はありませんが、
昨夜のメンテナンスで変更した「亡者の影」や「世界に在りて君は何を想うのか」のように、
日や週をまたぐミッションやクエストは今後も調整していきたいと考えています。
特に、フェイスの習得条件に関わるものは優先度を上げて対応します。
Rukar
02-20-2014, 08:38 PM
すばやい返答ありがとうございます
面倒さはあるものの、当時と比べればシャドウを倒すこと自体ははすごい楽なので
地道に続けていきたいと思います(/ω\)
こんばんは。
フィードバックありがとうございます。
古びた御守や鑑定については、今のところ調整する予定はありませんが、
昨夜のメンテナンスで変更した「亡者の影」や「世界に在りて君は何を想うのか」のように、
日や週をまたぐミッションやクエストは今後も調整していきたいと考えています。
特に、フェイスの習得条件に関わるものは優先度を上げて対応します。
アトルガン関係で、ついでですみません、
モグロッカーの拡張って未だにコンクェスト(週)単位でないとできないでしょうか?
フェイスがたのしくて、倉庫キャラをあげているところですが、これだとロッカー80個はいつになることやら・・
Raphael
02-22-2014, 10:50 AM
PS4も発売されましたが今後も現状維持なんですかねぇ・・・
PS3もスルー、PS4もスルーなのかなぁ
Sedoh
02-22-2014, 11:04 AM
月額課金1万とかになればPS4版作ってくれるかもしれんけど・・・
新規が見込めないこの規模のゲームを移植するならそんなレベルですよ。
Rukar
02-22-2014, 06:43 PM
アイテムレベル付きの弱体ボルトとか属性矢がほしいなー・・・(・◇・)
Pamta
02-23-2014, 02:26 PM
ヴァナフェスの来場特典でだけ貰えた系のアイテム
そろそろ開放してもいいんじゃない?キャンペーンポイントでもいいんだけどさ
ダメなの?モグ帽とか欲しいんですけど開放されなかったら
二度と手に入らないアイテムなんですよね?
Sedoh
02-23-2014, 05:11 PM
ヴァナフェスの来場特典でだけ貰えた系のアイテム
そろそろ開放してもいいんじゃない?キャンペーンポイントでもいいんだけどさ
ダメなの?モグ帽とか欲しいんですけど開放されなかったら
二度と手に入らないアイテムなんですよね?
一応、11周年記念キーボードにキャンペーンコードが付いてたと思います。(高いですが・・・)
この機会に、アドゥリンとかアトルガンとかのキーホルダーでまた再販して欲しいなぁ。
コルセア:かつて近東の海を所狭しと暴れまわっていた勇猛な海賊の末裔。
海賊って言葉から連想するのはやっぱりお宝。トレジャーハンターはあってもいいような?
それよりもアドゥリン発売からもうじき1年経っちゃいますが、魔剣ロールと風水ロールはまだかなぁー
Daruku
02-23-2014, 06:51 PM
魔導剣士と風水士がRMEのどれも装備できなくて寂しい
そろそろ1年経つんだし、実装予定といわれているミシックもどき?の状況も教えて欲しい(´・ω・`)
Pamta
02-24-2014, 12:23 AM
もう、ほんっとハゴンデス系にペット系オグメばっかりくるのってなんとかしてほしい
召喚士あるから仕方ないっていうなら、なんでユイトルとかオトロニフにペット系オグメないんですか?
って感じなんですけどw
もうちょっとなんとかならんもんかねコレ
Rukar
02-24-2014, 03:43 AM
そろそろチョコボ掘りスキルも見れるようになってもいいんじゃないかな~(´∀`)
エミネンスレコードでチョコボ掘りも追加されたことですし
RX78GP03
02-24-2014, 01:11 PM
既出かも知れませんが
リージョン情報>コロナイズ で
各ビバックの耐久率を表示してもらえませんかね?
Morio_Lev
02-24-2014, 05:45 PM
個人的には「フォーラムで○○って人が言ってた案になったせいで名前が使えなくなった!」となるよりは
今まで通り開発側が決めたルールのままの方が平和な気がします。
FF11のユーザーは社会人や家庭を持つような年齢層になってきていると思いますので
最初にログインしようとPC前に待機できる人ばかりではないですし
ログイン出来る人の中でもメンテ後+名前取得でログイン合戦が激化しそうですよね。
それが夜になっても続いて、仕事から帰って来た人は更に不利な状況になる可能性もあります。
ただ仰られているように、すでに1年以上課金をしていないキャラクターの場合は
今現在課金を続けているキャラクターが優先されてもいいんじゃないかな?とは思います。
私も社会人なので反対意見側のお気持ちは良くわかります。
が、現状では課金切れのまま数年放置したようなキャラの名前のせいでアクティブなキャラが改名せざるを得ない場合もあるわけで、現状のままがベストとは思えません。
私個人としては、サービス終了までサーバの統合しないのが一番の理想なので、できれば改名という仕様自体がなくなることを望みます。
それでもなお、やむを得ず統合する場合は統合先のサーバの未課金キャラクターの名前に統合される側の名前が消されることによる救済は欲しいです。
数年課金してないキャラは白紙(リネーム)状態で強制改名でもいいとは思いますが。
私の思っている解決策に近い案になります。
ただ、先にも述べた通り今後は統合しないのが一番の理想なことは変わりません。
moshu
02-24-2014, 06:02 PM
データベースの仕様上どうにもならんとおもいますが
装備品の略称名はなんとかなりませんか?
エンピ装束実装以降、顕著なんですけど
せっかくの正式名称が強化すると略称の味気ないものになりかつ元の名称が分かりづらい。
ここまではまだよかったのですが、以降もどんどん略称装備が増えてきて
英字2文字では被るのがでてきて無理やり略してるのもちらほら・・・。
Pamta
02-24-2014, 10:38 PM
むしろ忍者とか侍の装備の、~改みたいに末尾が略称のほうがわかりやすくてよかった
AFとかレリックの打ち直しの+1とか+2のみたいに前の名前使って末尾変えればよかったのにね?
今からでもいいのよ?無理かw
CheddarCheese
02-24-2014, 11:10 PM
むしろ忍者とか侍の装備の、~改みたいに末尾が略称のほうがわかりやすくてよかった
AFとかレリックの打ち直しの+1とか+2のみたいに前の名前使って末尾変えればよかったのにね?
今からでもいいのよ?無理かw
アイテム名は原則として全角9文字の制限があります。
打ち直しの際に先頭がアルファベットに短縮表記されるのは、9文字の名称が付いた部位があるからです(例:ファイタークウィス)。
9文字の部位の後に+1を付けてしまうと全角10文字になってしまうので、短縮表記をするしかないのです(ファイター脚部+1みたいな改名もあったかもしれませんが・・・カッコ悪いですよね)。
Pamta
02-25-2014, 12:20 AM
コロナイズの壁をタゲれなくなるのまだ直らないね
誰もいないとこで最初はタゲれても一度タゲはずすと二度とタゲれなくなっちゃう
誰もいないからアシストもつかえないし・・・
微妙な距離角度でみえるようになることもあるんですけどね
Vient
02-25-2014, 02:44 AM
タブレットのことを調べてたらウィンドウズ8.1搭載タブレットでFF11が動くことを昨日知りました。
あの小ささでバトルコンテンツは無理でしょうが、合成などはやれそう。
あと、最近タブレットの影響かノートパソコンやモニター一体型にもタッチパネル搭載が増えています。
タッチパネルに対応して敵をタッチしてターゲットを変更する機能があったらいいなと思いました。
昔デュナミスで寝かしキープ役してた時に、敵が多くて目的の個体に素早くターゲット変更出来なかったり、ターゲットが上手く動かなかったりしました。
画面を押すだけで変更できると、こういう時に役にたちます。
Nobulin
02-28-2014, 06:28 PM
見た目固定ついでに、武器の構え方のバリエーションを増やして欲しいです。
同じ種族・同じ武器の場合に皆同じ構えが味気ないです。1武器に2種類ぐらい選択肢があってもよさげかな~と…
Ruronto
02-28-2014, 08:46 PM
見た目を固定する機能について。
これまでに人気だった装備や、要望の多かった装備のグラを引き継いで実装してるから
ILがついてる装備だけになるのかと思ったら、なんでもありなんですね。
紹介文の使用例でチョコボスーツとか…イベント装備や裸なんかもあるんですかね?
これで世界観云々と語られても全く説得力がないんですが…
Eiiti
02-28-2014, 09:33 PM
私もチョコボスーツ姿でもエンドコンテンツに参加可能というは、やり過ぎのような気がします。
CheddarCheese
02-28-2014, 09:43 PM
見た目を固定する機能について。
これまでに人気だった装備や、要望の多かった装備のグラを引き継いで実装してるから
ILがついてる装備だけになるのかと思ったら、なんでもありなんですね。
紹介文の使用例でチョコボスーツとか…イベント装備や裸なんかもあるんですかね?
これで世界観云々と語られても全く説得力がないんですが…
戦闘中の装備の見た目と世界観は別の話でしょう。
気に入らなければ使わなければいいだけですし。
まさか、他人にまで見た目を固定するな、なんで強制はしませんよね?
Ruronto
03-01-2014, 12:14 PM
私もチョコボスーツ姿でもエンドコンテンツに参加可能というは、やり過ぎのような気がします。
「オリジナルのグラフィックが格好いい」とか、実際のバトルを通して「やっぱり性能がすごいなあ」とか、そういうのがよかったのにね。
これからミッション・クエストでのバトルでもチョコボスーツというおもしろい人が出てきそうですねえ。
一言に「殲滅」といっても開発とプレイヤーの解釈が大きく異なるのと同じで
開発の「楽しい」という感覚と、プレイヤーの「楽しい」という感覚との違いだと思う。
もっと当事者意識をもってもらいたいし、やっぱ業務時間にゲームをプレイする時間がないとダメだと思います。
時間が無いとか、人がいないとか、そいういうベクトルの問題じゃ無い。
Ruronto
03-01-2014, 12:23 PM
この1年だけでも、継続ログインキャンペーンのUIや、エミネンス・レコードのUI、WKR参加のためのだいじなものを配るNPCのUIなど
メニューの配置、挙動、選択肢の出るタイミングなど操作感が全部バラバラのものを実装してきたのに
最近では普通に「UIの統一感云々」とフォーラムで回答しています。
またILシステムを導入してきたのに「装備の選択肢が狭まることが危惧される」と、これもまた普通に語ってらっしゃいます。
これまでやってきたことと、最近言ってることが矛盾しすぎている。
フォーラムの声をうけて方針転換なのかもしれませんが「本当に理解されているのか?」と、とても不安です。
根本的なゲームに対する認識や捉え方に大きな隔たりがあるのでは無いでしょうか?
FF11やFF14に共通する印象なのですが、開発室でプレイヤー像を作り上げすぎていませんか?
しかも、FF11とFF14のプレイヤーをひとくくりにまとめてませんか?
とりあえずFF11のこと全部、楽しさ、魅力といったものを再確認していただきたい。
外見がチョコボスーツなどのイベント装備がきになるようなら外見登録できるのはILがついている装備だけ等の条件があれば良いと思います
エンドコンテンツに水着外見できて気になるので装備を無言でみた見ない等で見つめたメッセージがでてそれでまた問題が起きそう・・・
Acerola
03-01-2014, 01:43 PM
言いたい事はわからんでもないですね。
All job系の防具は固定対象外にするとかはどうでしょう。
Akatsuki
03-01-2014, 03:24 PM
さっそくロードキュイラス一式(カレー鎧)を新調しようと思ってますが、
エリチェリセットがめんどくさいですね。
先に実装されたエフェクトカットみたいに、
将来的にはエリチェログイン時にいちいちやらんでもいいようになるんでしょうか?
こんばんは。
見た目固定ですが、現状 こまかいステータスはわからないけど、外見上の見た目で ある程度その人がどの程度のレベルか分かったのですが、常に初期装備みたいだと、別スレに上がっているような、「他人のステータス」を見せろみたいなことになって、これは嫌ですね。
ある程度の制約がないと、返って混乱しそうですので、見た目装備にした状態でILレベルを決めるなどが良い気がします。
(ステータスは別として)
この場合、プレイヤーは、見た目が良くて、ILレベルの高いものを集める意欲が高まり、別途普段使い勝手のよい装備も欲しくなりそうです。
Yrulungle
03-01-2014, 06:17 PM
えっと……なんだろう
「チョコボスーツでエンドコンテンツ云々」の意見が全く理解できないのって私だけですかね?
別に大した問題じゃなくないですか? なぜそんなに反対するのでしょう。
プレイの観点から見た問題……
「イベント装備でエンドコンテンツに参加されたら装備が見れないから強さがわからない」
→「装備確認させてください」じゃダメですかね? メナスやカザナルスカーム、上位BFなどといったガチコンテンツではそのぐらいしても然るべきだと思いますし
いちいち参加する度に確認されるのが面倒って人は固定機能外すか、まともな装備で固定するでしょう。
そうもせず、アノン(装備がわからない)ままエンドコンテンツに参加する人は、所詮主催からお断りされるか、信用を失うだけです。
アノンに関しては今もそうでしょうしね。
「人に装備確認を要求するなんて失礼だからやらない」って人は、ムリにやらなくていいでしょう。
ただ、簡単かつ可能な対処法を試そうともせずに「修正しろ」って文句だけ言うのを建設的な意見とは言えないでしょうね。
世界観の観点から見た問題……
「チョコボスーツや水着で闇王とかAAとか雰囲気ぶちこわし」
→人の好みの問題では? 装備の性能に変化がない以上、どんな外見で参加しようが自由だとしか言えませんし、そもそもそういう事言い出したらキリがありません。
言うまでもないですが「自分が遊んでて不快だからこうしろ/するな」って論法は一般的には通らないと思ってます。
「開発さんは世界観を重視してるとかいうけど、これは世界観を重視してるとは言えないのでは?」
→世界観よりもゲームとしての自由度と利便性を重視したということではないでしょうか?
しつこいですが「チョコボスーツで参加する他人が出てきたから(私の思う)世界観が台無しだ」って意見に幾分かの説得力があるのどうかは疑問です。
ぶっちゃけ世界観についてはモーグリどもが充分ぶち壊してますし、それに比べたら些細なことだと思います。
私としてはメナスにチョコボスーツ集団で言ってワイワイするのとか今から楽しみです。
Ruronto
03-01-2014, 07:50 PM
これまで11年か12年ぐらい、ずっとできるだけ優れた装備を求めて、装備して、冒険したり、HNMと戦ったりしてきたゲームですよ?
「点滅を無くしてほしい」と要望があれば、「いかにこれまでの戦闘を維持しながら、装備の点滅をなくすか?」を考えるのが
作品を作り込むってことじゃないでしょうか?
イベント装備を着て戦闘がしたいって要望があったわけじゃないんだし。
「点滅を無くしてほしい」と言われて、文字通り「点滅をなくすだけ」な対応が非常に残念です。
ファイナルファンタジーXIという作品に対する理解がないと感じる。
「これまでのバトルシーンを維持しながら点滅を無くしてほしい」とか
「作風を変えないために、イベント装備などができないようにしてほしい」とか
外注するように事細かに仕様なり要望を具体的に盛り込んで伝えなけれならない現状はどうにかなりませんかね?
ただ「不満を潰す」というデバッグ思考から、「今後のFFXIはどうあるべきか?」というクリエイティブ思考へ切り替えてほしい。
既存プレイヤーの声を偏重しすぎて、初期エリアに90レベルのモンスターが混在していたり
既存プレイヤーのレベル上げはアビセア、新規プレイヤーは細々ソロGOVといういびつな形になってしまったと思います。
下請けプログラマじゃないんですから、もっとよくプレイして、もっとFFXIを理解していただきたい。
Akatsuki
03-01-2014, 08:46 PM
まぁ、どんなことでも反対意見の人はいるわけで、
たとえ、財政難につきサンドの扉をマホガニー製からエルム製に変えます!
ってなっても反対する人はいると思います。
しかしながら、反対したらアカンのか?と言えば、そんなことはないですからね。
反対意見 is Freedom~♪
ただ、一つ惜しむらくは、
あのみんなでオプチorワラーラかぶってたあの時代に、
これが実装されてりゃ良かったですね・・・
私としてはメナスにチョコボスーツ集団で言ってワイワイするのとか今から楽しみです。
それいいなぁ、LS全員でチョコボ軍団メナスとかおもしろそw
Eiiti
03-01-2014, 11:20 PM
その場には、その場にふさわしい装束があると私は思います。
レストランではネクタイをしないと入店できないお店や、
ゴルフ場では襟の無いシャツだと入場できない所があったりします。
一般的には、その施設のオーナーが決める事だと思いますが、
その施設を利用している客として、
オーナーが新しく導入する事に対して意見を述べる事は正当な権利であると思います。
ゲームマスターが、そのゲームの為に必要な事だと判断するなら、
プレイヤーは、それに従うしかありませんが、
ゲームマスターがゲームの雰囲気を壊すような事をしようとしていると思うから
一人のプレイヤーとして反対の意見を述べています。
peugeot
03-01-2014, 11:32 PM
装備固定ちょこぼスーツよりはるか以前に世界感壊している装備がありましたね。
オプチスコハネ、エンドコンテンツでそのかっこうを強制されていた時代も
長くプレイしている人は見た目? なにをいまさらって思っているのではないでしょうか
Rukar
03-01-2014, 11:40 PM
現実世界のドレスコードを持ち出されてもあまりピンとくるものを感じませんが
チョコボスーツなどでバトルがどうしても嫌というのならば
パーティ単位のローカルルールとして禁止事項に盛り込めばいいだけじゃないかなあ
パーティリーダーとしてそういったルールを盛り込むのはアリだと思います。
ただ、実装自体を中止してほしい理由としては弱い気がします
Sedoh
03-02-2014, 01:16 AM
リアリティを追求しはじめたら、ホームポイント移動でなぜギルが要求されるのか意味不明だし(ホームポイントがギルを要求するの?)
3国やジョブ、アトルガンから唐突にモグガーデンに移動できるようになった理由もいまいちだし(あんな小舟でタイムラグなしで大洋渡れるんか?)
検討を始めたとされている素材のスタック化なんかもダメだよね。
今更だけど、ツェールンとかに初期の闇王を一蹴できるレベルの雑魚がいたりするのも変だよね。
どこかで折り合い付けましょうよ。
実装されたところで、野良では基本禁止(ぱっと見装備が分からない)、身内&ソロで楽しむって流れになりそうな気がしますが。
野良の募集では主催が判断すれば済むだけ。
主催がグラ固定禁止と言ってるのに従わないコミュ障は、キック&ブラックリスト入りにすればいいだけ。
PS2組はたぶんみんな、他PCは裸なんであんまし関係ないですがw
Ruronto
03-02-2014, 06:50 AM
その場には、その場にふさわしい装束があると私は思います。
レストランではネクタイをしないと入店できないお店や、
ゴルフ場では襟の無いシャツだと入場できない所があったりします。
一般的には、その施設のオーナーが決める事だと思いますが、
その施設を利用している客として、
オーナーが新しく導入する事に対して意見を述べる事は正当な権利であると思います。
ゲームマスターが、そのゲームの為に必要な事だと判断するなら、
プレイヤーは、それに従うしかありませんが、
ゲームマスターがゲームの雰囲気を壊すような事をしようとしていると思うから
一人のプレイヤーとして反対の意見を述べています。
どのようなバージョンアップであれ、プレイヤーは従わざるを得ないので、進む方向・目線は合わせていてほしいですね。
過去10年以上、最新、最高の装備でバトルに臨んできたのに、コスプレ解禁/huh
FF14で露出の高い水着などの装備が好評?だからなのでしょうかね?
過去11年で築き上げてきたものってなんだったんでしょうかね。
Ruronto
03-02-2014, 07:34 AM
現実世界のドレスコードを持ち出されてもあまりピンとくるものを感じませんが
チョコボスーツなどでバトルがどうしても嫌というのならば
パーティ単位のローカルルールとして禁止事項に盛り込めばいいだけじゃないかなあ
パーティリーダーとしてそういったルールを盛り込むのはアリだと思います。
ただ、実装自体を中止してほしい理由としては弱い気がします
たぶん誰も「実装自体を中止」することは求めていないと思いますが。
イベント装備などを装備して遊べるレベルなら、普通に装備して遊べばいい。
ただ最新のコンテンツ、ミッション・クエストで、こういう人が出てくるとちょっとなあってことです。
デバッグモードで遊んでるわけじゃないんで。
Ruronto
03-02-2014, 07:36 AM
リアリティを追求しはじめたら、ホームポイント移動でなぜギルが要求されるのか意味不明だし(ホームポイントがギルを要求するの?)
3国やジョブ、アトルガンから唐突にモグガーデンに移動できるようになった理由もいまいちだし(あんな小舟でタイムラグなしで大洋渡れるんか?)
検討を始めたとされている素材のスタック化なんかもダメだよね。
今更だけど、ツェールンとかに初期の闇王を一蹴できるレベルの雑魚がいたりするのも変だよね。
どこかで折り合い付けましょうよ。
全部、最近のものですよね。
継ぎ接ぎだらけになってきてるから、真剣にFF11を見つめ直してほしいと言っているわけです。
Ruronto
03-02-2014, 07:50 AM
実装されたところで、野良では基本禁止(ぱっと見装備が分からない)、身内&ソロで楽しむって流れになりそうな気がしますが。
野良の募集では主催が判断すれば済むだけ。
主催がグラ固定禁止と言ってるのに従わないコミュ障は、キック&ブラックリスト入りにすればいいだけ。
このレベルの不備をプレイヤーが負担すべきでしょうか?
そもそもこういう認識の違いが多いから、アドゥリンのレイヴ全般、ILCLシステムがうまく回らなかったと思います。
フォーラムの文面そのままの理解だから、ニュアンスや、プレイヤーの「当たり前」といった暗黙知の部分でズレるんだと思います。
アルタナあたりまではすごくおもしろかったのに、最近はなぜこうもかみ合わないのかが本当に不思議なので
やはりこの認識のズレを埋める努力が必要なんじゃないかなと。
PS2組はたぶんみんな、他PCは裸なんであんまし関係ないですがw
w
気軽に参加できるコンテンツであればネタやイベント装備で固めてもいいでしょうし、ガチで挑みたいコンテンツならコンテンツに会う装備の見た目にあわせれば問題ないものだと思います。
使い分けができるものなんですから不備などではないですし、場に合わない姿で固定していると感じたら注意を促せば良いんじゃないでしょうか。
グラ固定は点滅防止にもなるため、場にあってさえいればむしろ推奨するものだと思います。
Tiaris
03-02-2014, 11:52 PM
ん~・・・
着替えると点滅する、タゲが外れる、イフェクトが消える・・・システム側の問題
なんかヘンな格好で戦闘に参加するひとがいる・・・プレイヤー側の問題
チョコボスーツでの戦闘への参加は今現在でも可能。
こんなとこでしょうか?
mmugi
03-03-2014, 01:10 AM
AKY(あえて空気を読まずに)失礼します!
ウガレピ寺院のコッファー…【ウガレピのカギ】と【高僧のカギ】が必要な場所を避けてもらえると助かります…|ω`)
今さらですが…逆に今なら…最近の流れに便乗できれば………もうちょっと助かります…!
(そして何気にMap2のヨアトル口にある柵っぽい門?…雑魚がとてつよなレベルだと結構テクニカルなMGS技術を要すると気づくなど…)
…まあとりあえず、今日も今日とてメイン⇔セカンドの交替戦法いってきますががが三(´ω|
Ruronto
03-03-2014, 07:59 AM
気軽に参加できるコンテンツであればネタやイベント装備で固めてもいいでしょうし、ガチで挑みたいコンテンツならコンテンツに会う装備の見た目にあわせれば問題ないものだと思います。
使い分けができるものなんですから不備などではないですし、場に合わない姿で固定していると感じたら注意を促せば良いんじゃないでしょうか。
グラ固定は点滅防止にもなるため、場にあってさえいればむしろ推奨するものだと思います。
エンドコンテンツにチョコボスーツで参加する気満々の人がいるように、いろんな人がいるので
注意を促すと不要なトラブルに繋がると思います。なので、これまでの現状を維持してほしかったと。
ん~・・・
着替えると点滅する、タゲが外れる、イフェクトが消える・・・システム側の問題
なんかヘンな格好で戦闘に参加するひとがいる・・・プレイヤー側の問題
チョコボスーツでの戦闘への参加は今現在でも可能。
こんなとこでしょうか?
ん~と、ちょっと論点がズレてるのでフォローさせてもらいます。
これまで
とっくの昔に終わったコンテンツ・・・チョコボスーツで参加可能
最新のコンテンツ・・・チョコボスーツでの参加は実質的に不可能
これから危惧されること
とっくの昔に終わったコンテンツ・・・チョコボスーツで参加可能
最新のコンテンツ・・・チョコボスーツで参加可能
例えばミッションやクエストでストーリー敵に盛り上がってきたり、BF前のイベントシーンを経て
「やるぞ!」と思ってBFに入るとチョコボスーツを着た人がいて、一緒に戦うはめになる可能性が出てくるってことです。
これまではそんなふざけたことをすればクリアのハードルは高くなるので実質的に不可能だったわけですが
今後はそういうことが起こりうると。
FFXIが11年以上経っても今なおファンから支持されているのは、初期から8年か9年ぐらいで
築き上げられた強固なベースがあるからだと、つくづく感じています。
そういう本来のFFXIの良さ、形を損なわないよう気をつけていただきたいと思います。
SilverBear
03-03-2014, 10:31 AM
自分がチョコボスーツで参加するような人と組まなければいいだけでは?
↑を前提として
チョコボスーツ(中身はIL防具だけど)で強敵と戦う絵面をやってみたい・みてみたい・遊びたい人が居たとして
自分の視界外なのにイチャモンつけるんですか?
仮に組んでしまった…っていうのならとっとと抜けるなり自分が嫌だからって説明するなりすればいいでしょ?何が問題なんですかねぇ
Ruronto
03-03-2014, 12:01 PM
自分がチョコボスーツで参加するような人と組まなければいいだけでは?
↑を前提として
チョコボスーツ(中身はIL防具だけど)で強敵と戦う絵面をやってみたい・みてみたい・遊びたい人が居たとして
自分の視界外なのにイチャモンつけるんですか?
仮に組んでしまった…っていうのならとっとと抜けるなり自分が嫌だからって説明するなりすればいいでしょ?何が問題なんですかねぇ
なにが問題かって
例えばミッションやクエストでストーリー敵に盛り上がってきたり、BF前のイベントシーンを経て
「やるぞ!」と思ってBFに入るとチョコボスーツを着た人がいて、一緒に戦うはめになる可能性が出てくるってことです。
これまではそんなふざけたことをすればクリアのハードルは高くなるので実質的に不可能だったわけですが
今後はそういうことが起こりうると。
FFXIが11年以上経っても今なおファンから支持されているのは、初期から8年か9年ぐらいで
築き上げられた強固なベースがあるからだと、つくづく感じています。
そういう本来のFFXIの良さ、形を損なわないよう気をつけていただきたいと思います。
といってますよ。
断ればいいといいますが、こんなことをわざわざやりとりしなければいけなくなるのは欠陥だと思います。
イベント装備でバトルみたいな開発の遊びみたいなことはテストサーバーでやってもらいたい。
今回の「レリック装束を強化するためにカッゲンの外殻を持ってきて。」というように、メイジャン以降のFF11は
ただやることだけを実装するようなコンテンツ回しの術が続いて、ひからびたカエルのようになってきてしまっていると感じています。
結局のところ、コンテンツを回すとか、プレイヤーを管理しようという発想だからILCLみたいな失敗に繋がったと思うんです。
だから昔からFF11をやっている人、昔からFF11が好きな人しか続かないんです。
SilverBear
03-03-2014, 12:26 PM
今回の「レリック装束を強化するためにカッゲンの外殻を持ってきて。」というように、メイジャン以降のFF11は
ただやることだけを実装するようなコンテンツ回しの術が続いて、ひからびたカエルのようになってきてしまっていると感じています。
結局のところ、コンテンツを回すとか、プレイヤーを管理しようという発想だからILCLみたいな失敗に繋がったと思うんです。
だから昔からFF11をやっている人、昔からFF11が好きな人しか続かないんです。
↑自分初めてまだ1年くらいですが楽しく遊ばせてもらってますよ?変にまとめないでもらえます?
で、だから結局何が言いたいんですか?見た目固定の実装の廃止?世界観を大事にしろ?
最新コンテンツ(上位BF)等でお遊び装備で来るのはどうかと思うってことを言いたいだけ?
もう完全に見た目固定の話に関しては"嫌なら見るな使うな(機能使ってる人と)組むな"ろしか言えんでしょう。
世界観がどうとかって万人のFF11への見方に適用されるものじゃないでしょうに。
文句言いたいだけならもうちょっと建設的な意見を出してみては?
Pesci
03-03-2014, 12:32 PM
格好くらい個人の自由でいいよね。個性も出るし、チョコボスーツなのにこの人強いわーとかね。
イベント装備でバトルとか楽しみですよ。テストサーバー限定とかつまらないでしょう?
unapon
03-03-2014, 01:56 PM
「世界観」という言葉を自己本位に使っても世界が狭くなるだけです。
ヴァナはもっとずっと広いと思う。
今回の「レリック装束を強化するためにカッゲンの外殻を持ってきて。」というように、メイジャン以降のFF11は
ただやることだけを実装するようなコンテンツ回しの術が続いて、ひからびたカエルのようになってきてしまっていると感じています。
結局のところ、コンテンツを回すとか、プレイヤーを管理しようという発想だからILCLみたいな失敗に繋がったと思うんです。
だから昔からFF11をやっている人、昔からFF11が好きな人しか続かないんです。
ちょっと話が横にそれますが、
おかげでVWがまた活性化し
メタルの供給が増えてきて助かった人も多いと思います。私もそうですが。
セラエノの需要増えたので、ランゲレイク欲しい人も助かってるのではないかな。
私もILCLは成功してるとはいえないなと思いますが、開発の方も何も考えずに色々テコ入れしているわけではないと思います。
過疎ったコンテンツの活性化は私は大歓迎ですし。
カッゲンの外殻のような死にアイテムの再利用も、悪くないと思います。
ひからびたカエルとは思わないですね。
装備固定だって、要望の声が多かったので実装されたわけで。
どなたかもおっしゃっていましたが、今思えば、75時代の全員がワラーラオプチスコハネジョン、アドゥリン前の迷企羅頭やオセロメ頭+エンピ装束の組み合わせからして世界観なんてあったもんじゃなかったよな〜と思います。
monya-munya
03-03-2014, 03:07 PM
自分の思ってる世界観が他人と必ずしも同じものとは限らないし、それどころか絶対のものとは限りませんからねえ。
装備固定出来る機能は裏を返せば
どんな状況でも全身をAFで統一するとか、それこそゲーム的部分に囚われない『世界観的に美しい』使い方も出来る訳のでは、とも思います。
何せ防具の性能の縛りがなくなるのですからNPC並に自由な格好で冒険出来るのですから。
そういう使い方を追求すれば良い。
かつての赤ハーネス+トンガリ帽子という時代も、アビセア開始からしばらくの白桃青な時代も
半年ほど前のどこを見ても真っ赤かの時代もヴァナの世界の中に存在した風景で。
(付加えるなら、きぐるみやウェディングドレスのようなフォーマルな装備やサブリガや白サブリガや変態仮面すらもすでにその風景の一部でしょう)
だがしかし、それは作り手側から設定として提供されたものではなく
ユーザー側が作り出してきた風景であり、それもまたヴァナの世界観だと思うのです。
(世界観という言葉を使う際、作り手側から与えられたものだけを指すのをよく見かけますが)
なので、見た目固定機能で変化する事があるとするなら
それは世界観の破壊というより、新しい風景への変化(大きな変化ではありますが)に過ぎないのではないでしょうか。
……もっとも、チョコボきぐるみ一式固定とかネタとしてもありふれ過ぎてておもしろくないので
ウケ狙いとしてもいかんでしょう。皆一回ぐらいやるでしょうし。
それがありふれるような世界観なぞいっそブチ壊れてしまえ、とは思うので
『他人と被ってなるものかっ!』ってぐらいの勢いで皆さんには歌舞いて欲しいものです。
Akatsuki
03-03-2014, 03:29 PM
で、だから結局何が言いたいんですか?
ひっこみつかなくなってるだけでしょう。
まぁ、反対意見言うのも自由です。開発さんの判断に任せましょう。
見た目変更だって、要望の声が多かったので実装されたわけで。
どなたかもおっしゃっていましたが、今思えば、75時代の全員がワラーラオプチスコハネジョン、アドゥリン前の迷企羅頭やオセロメ頭+エンピ装束の組み合わせからして世界観なんてあったもんじゃなかったよな〜と思います。
あえて、オプチスコハでいくのもいいですね。
アレをデザインした人と、アレを装備せざるを得ない状況を作った開発への嫌味・・
ゴホッゴホ・・・いや、アンチテーゼとしてw
Ruronto
03-03-2014, 07:05 PM
↑自分初めてまだ1年くらいですが楽しく遊ばせてもらってますよ?変にまとめないでもらえます?
いるか、いないかの話では無く、少ないってことです。
で、だから結局何が言いたいんですか?見た目固定の実装の廃止?世界観を大事にしろ?
最新コンテンツ(上位BF)等でお遊び装備で来るのはどうかと思うってことを言いたいだけ?
よく読んできてください。
もう完全に見た目固定の話に関しては"嫌なら見るな使うな(機能使ってる人と)組むな"ろしか言えんでしょう。
世界観がどうとかって万人のFF11への見方に適用されるものじゃないでしょうに。
文句言いたいだけならもうちょっと建設的な意見を出してみては?
ですから、もっとこれまでのFF11の形やおもしろさに配慮したVUをしてくださいと言ってます。
Eiiti
03-03-2014, 07:31 PM
開発案は、そのまま予定通り実装するが、
半年後にLV50以上の装備品に限定する修正を加える。
<提案説明>
開発案を一定期間そのまま実装することでチョコボスーツなどで楽しめる期間を設ける。
今はまだFFXIの11周年記念の最中であり、その最後の特別なイベントとして実装する。
FFXIにおいてLV50という数字は最初のレベルキャップの数値でもあり意義のある数値でもあるし、
LV50以上の装備品ならばFFXIに存在する多くの装備品グラフィックの固定化が可能だと思う。
この案ならばイベント装備品の多くはLV1なので、この先も必然として対象から外れる。
Pesci
03-03-2014, 07:39 PM
どうしてここまでシステム側で規制させたいのかがよくわからないですね。
Akatsuki
03-03-2014, 08:50 PM
エリチェンでリセット等、不便さは残るものの、
戦闘中点滅しないのはかなりのメリットかと思います。
(既にPS2で初期装備表示固定にしてる方はわかっとるかと思いますが、点滅しなければ連携時のログ&連携エフェクト消えもなくなります。)
PC同士の当たり判定がなくなった時も、
世界観がぬくもりがと反対意見があり、
個人的にはどうなることやらと思いましたが、実装されてみれば案外違和感なかったり・・
既に他人を常に初期装備状態にしてる方もいる中で、
そない反対するような案件ではないと思いますけどねぇ。
あとまぁ、お二人、
やたらチョコボスーツを目の敵にされてますがw
実装されて最初の方はみんな面白がってイベント装備固定とかやる人多いでしょうけど、
たぶん、2週間くらいでめんどくさくなって(鞄もキツいし)
結局みんな、点滅防止の為だけにコマンド使うようになって
(前衛はヘイスト重視の通常殴り装備固定、後衛はFC装備かな?)
わざわざイベント装備持ち歩く人は、かな~~~り少なくなりますよ。
Akatsuki
03-03-2014, 09:59 PM
さらに言うと、
私はナイトでやることが多いんですけど、
通常殴りに、オトミヘルム(水牛みたいな角ついてるやつ)にレベラン、
WSには胴がポルキス、脚はオジエ、手はレベランのままと、
オプチスコハ時代よりはマシとは言え、既にかなりちんどん屋なんですよねw
それがスタイリッシュにレリック一式、AF一式に固定できるんですから、
世界観的には逆に改善されるかと。
(そもそも、戦闘中に着替えれる時点でおかしいですからね。)
そりゃネタでチョコボスーツ着る人もいるでしょうが、
いろんな人がいてこそのヴァナディール。そう目くじら立てることもありますまい。
Kurodaizu
03-04-2014, 12:42 AM
個人的には外見固定コマンドに対して肯定派です。
団体行動の時に白で動くことがそこそこ多いので、ケアルとかをする時に点滅された
時の「ムゥ・・;」なモヤモヤがなくせる、かもしれないのは大きいですね。
詠唱中にも着替えられるとモーションが最後まで行ってくれなかったりで...
あと他の方も言われてるように性能の為に見た目がチグハグになるというのに何とも
言えないものを感じていたクチなので素直にうれしいのです。まぁ一式揃えてもチグハ
グなイレギュラーで面白いヤツもいたわけですが...(エース装備、アナタのことですよ)
一方で個人的にお気に入りグラフィックのIL装備が出現してテンション上がったりしたり。
(ハルスコート一式の事です。全部位欲しいけどILが問題なせいか流通が寂しすぎ...)
こういうのもアリだと思います。というかむしろもっと充実すべき。
まぁ何が言いたいかと言うと...AFで統一感を出す人もいればカンパニエの兵隊がいたり
どこぞのオネエヒュームみたいなのがいたり連邦の黒い悪魔がいたりしてもいいじゃないかと。
楽しみにしてますw
Ruronto
03-04-2014, 07:37 AM
なんかちゃんと読まれていないようなので簡潔にします。
俺自身、点滅抑制は大賛成。
でもイベント装備は違うでしょってことです。
Kobutanuki
03-04-2014, 09:12 AM
この話題は「[dev1183] 見た目を固定する機能について」で続けたほうがいいように思いますが。
イベント装備でも礼服はOK・NG?
デセニアルやノベニアルはOK・NG?
戦慄!モグ祭りの夜のバトルでモグスーツもだめ?
遊びの幅をわざわざ狭める規制はもったいなんじゃないかなぁ。
CheddarCheese
03-04-2014, 01:48 PM
なんかちゃんと読まれていないようなので簡潔にします。
俺自身、点滅抑制は大賛成。
でもイベント装備は違うでしょってことです。
見た目なんか好きにさせろ。
嫌なら自分で主催をしてイベント装備の見た目固定を禁止しろ。
これでFAですね。
もうこの話題は止めた方がいいんじゃないかな。
paopao
03-04-2014, 04:03 PM
じっと見つめてくる人が増えそう
Akatsuki
03-04-2014, 06:50 PM
なんかちゃんと読まれていないようなので簡潔にします。
俺自身、点滅抑制は大賛成。
でもイベント装備は違うでしょってことです。
お!!賛成なんですか!?
良かったですね。次回verupで点滅防止策出るらしいですよ!w
昨日の夜も書いたけど、
最初の2週間くらいはイベント装備で遊ぶ人もおるやろけど、心配せんでもどうせみんなすぐ飽きるってw
まぁ、ど~~してもイベント装備でバトルコンテンツ参加されるのが嫌なら、
実際Rurontさんがチョコボスーツ着てバトルコンテンツやる人と一緒になった時に、
【バトルコンテンツにチョコボスーツ着てくるふとどき者がいる】とGMコールするなり、
【バトルコンテンツにチョコボスーツ着れないようにして欲しい】とフォーラムにスレッド立てるなりしたらよろし。
monya-munya
03-04-2014, 09:33 PM
これはあれだ。
御洒落冒険者コンテストとか公式さんがおっぱじめて、
見た目固定機能をエレガントに使いこなす事を啓蒙すべきだと思うねッ!
Ruronto
03-05-2014, 06:26 AM
お!!賛成なんですか!?
良かったですね。次回verupで点滅防止策出るらしいですよ!w
昨日の夜も書いたけど、
最初の2週間くらいはイベント装備で遊ぶ人もおるやろけど、心配せんでもどうせみんなすぐ飽きるってw
まぁ、ど~~してもイベント装備でバトルコンテンツ参加されるのが嫌なら、
実際Rurontさんがチョコボスーツ着てバトルコンテンツやる人と一緒になった時に、
【バトルコンテンツにチョコボスーツ着てくるふとどき者がいる】とGMコールするなり、
【バトルコンテンツにチョコボスーツ着れないようにして欲しい】とフォーラムにスレッド立てるなりしたらよろし。
「仕様です。」で終わるに決まってるじゃないですかw
そもそもGMコールなんて筋違いでしょ。
意見は投げたし、既に子供のケンカ状態だし、これ以上続けるのも不毛ですね。
Mocchi
03-05-2014, 10:05 PM
頻繁にバージョンアップして頂けるのはありがたいんですけど
不具合修正含むサーバーリセットの度に、花鳥風月の交換必要モンが最大値になってるのをなくしてもらいたいです
これだけ頻繁にリセットするのであれば、リセット時に初期値(st1 1000 st2 2000 st3 3000 st4 4000 st5 5000)にしてもらいたいです
写真撮影で獲得モンが増えたのはいいことですが、同時に必要モンも増えてしまい下がりにくくあまり意味がなくなってしまっています
こんにちは。
花鳥風月へのフィードバックありがとうございます。
サーバー再起動の頻度によって、トリガーアイテムの交換レートが高くなりやすい状況が
あるのはその通りですので、緩和も視野に入れた調整を検討します。
花鳥風月の交換レートに関する仕様はかなり複雑なため、お時間を頂けますと幸いです。
Mocchi
03-05-2014, 10:07 PM
こんばんは。
アトルガン関係で、ついでですみません、
モグロッカーの拡張って未だにコンクェスト(週)単位でないとできないでしょうか?
フェイスがたのしくて、倉庫キャラをあげているところですが、これだとロッカー80個はいつになることやら・・
こんにちは。
確かに新規キャラクターでレベル上げをしていると気になる部分ですね。
まだ時期のお約束は出来ませんが、拡張のタイミングを週に一度から
もっと短く出来ないか検討します。
こんばんは。
こんにちは。
確かに新規キャラクターでレベル上げをしていると気になる部分ですね。
まだ時期のお約束は出来ませんが、拡張のタイミングを週に一度から
もっと短く出来ないか検討します。
ご回答ありがとうございます。
ご検討いただけてうれしいです。よろしくおねがいします。
こんばんは。
こんにちは。
花鳥風月へのフィードバックありがとうございます。
サーバー再起動の頻度によって、トリガーアイテムの交換レートが高くなりやすい状況が
あるのはその通りですので、緩和も視野に入れた調整を検討します。
花鳥風月の交換レートに関する仕様はかなり複雑なため、お時間を頂けますと幸いです。
トリガーの交換レートが上昇するのは、
恐らく花鳥風月のNMを呼び出す際の過密状態を回避するための工夫だったと思いますが、メインコンテンツではなくなった時点で固定にしても良いようなきがしますね。
花鳥風月のNM呼び出しの仕組みって、それまでの時間ポップの取り合いの不毛さに対する素敵な対策だったと思います。
今後は、エミネンスコードのような代価で、トリガーNMを沸かせるような体系もでてくると、フィールドの活用にもつながりそうですね。
Pamta
03-06-2014, 04:13 AM
あの~
たしか風水士と魔導剣士のAFはAF109ですけど預かり帖はAFのでしたよね?
で、今回レリック装束のかわりのやつ109のやつが実装されましたけど
10個全部作ったんですが、前と同じでこれもレリックのほうで預けられると思ったら
預けられませんでした。
え?こっちはレリック109の預かり帖が出来ないと預けられないの?
不具合じゃないですよね?
一気にカバン圧迫して困るんですが、これ通達ありましたっけ?
レリックのかわりの装備って言ってましたよね?
Ryogi
03-06-2014, 01:06 PM
所持品検索機能がほしい。
装備品によるカバンの圧迫により、目的の装備品やアイテムが非常に見つけにくいです。
理想としては
アイテム→カバン→サブメニュー→検索
もしくは
アイテム→検索 アイテム→カバン
→カバン →検索
(全てのストレージを参照してもらえれば最高)候補が複数出ると思うので文字色を変えるとか
バッグなら白、サックなら緑とか
検索の際、フィルター設定があれば検索の必要がないストレージを設定、無用な検索を回避することができそう。
出し入れも出来ればこの上ないんですが多くを望むと実装まで相当数の工数になると思うので今後の様子見で検討してもらえればなおいいと思います。
若干スレチな内容ですが、ご勘弁願います。
16BEAT
03-06-2014, 05:04 PM
互助会引換券の報酬に、ナイズルのトークンやエインヘリヤルのアンブルが
追加されたらありがたいです。比較的、遅い時間帯であるせいもありますが
ナイズルは3人集まって出発できるのも稀な状況。他のコンテンツが充実し
ている証拠でもありますけどね。
SecurityIToken
03-07-2014, 01:24 PM
獣専用なのにペット+がついてないのでガトラーにペット+の性能をつけてください(´・ω・`)
あと見送りになった専用ペットの実装
No-kemonosan
03-07-2014, 01:49 PM
エリアチェンジで汁ペットが消えないようになりませんか?
連戦するようなコンテンツ、カンパニエやエコーズ、BFが不便です。スカームでも消えましたっけ。
それにエコーズは連戦しようとするといちいち外にでないといけないのは面倒です。
Gyiyg
03-07-2014, 08:00 PM
魔封門と水呼びの扉。
すごく開けにくいです。
魔封門の札を取りに行くためにはウィンダスに移籍してミッションを進めて魔封門を開ける必要があるとか、
水呼びの扉を開けるために、エルディーム古墳に行ってNM倒しとかなきゃいけないとか。
StayGold
03-08-2014, 04:11 AM
用途に応じた効果の見直し、細分化が必要ではないでしょうか
現状の薬品や食事は、その多くがレベル50~75あたりを念頭に調整されていたものだと思います
75以上を考慮したテンポラリアイテムとの性能差があまりに大きすぎる
競売においても需要があるのは本当に一部の品だけで、その他のアイテムは「スクロールの邪魔」でしかないというのが現状ではないでしょうか
ゴブリンの不思議箱や、ヴァラーの茶箱で手に入る食事、薬品はラピッドパイ、バイルエリクサー+1以外は全てゴミといって差し支えない現状です(ソロ時に消費するために2~3個くらいは残しますが、それもかばんを犠牲に「無理に」使っているようなもの)
アイテムやレシピはとりあえずそのままに、アイテムレベル時代に沿った効果量に見直していただきたいです
Yaezakura
03-08-2014, 07:05 AM
おはようございます。
折角全エリアにメナスが実装されるのであれば、ビシージのようにコロナイズの開拓率が上昇するとトヒルやダクワカといったボスがザコを引き連れ来襲、撃退することでメナスプラズム等を獲得できるようになれば開拓にも熱が入るかな、などと思います。
Menma
03-08-2014, 01:37 PM
PS4への移植・・・ん~~~無理かw
MMORPGに興味のないor敬遠してるFFプレイヤーの中ではFF11は欠番扱いになってると言われておりました。
なので新しい家庭用ゲーム機に移植してダウンロード販売ってのも意外と有りなんじゃないかと思ってます。
Rainlily
03-10-2014, 11:13 PM
こんばんはです。
既出事項だったらお恥ずかしい限りですが、各種選択肢の仕様を統一して欲しいなと思います。
Aタイプ Bタイプ
・ワープしますか? ・ワープしますか?
→はい →いいえ
いいえ はい
聞かれている文言はあくまでも例文ですが、統一されていない事に対して、もやもやっとしております。
テキストボックス内に三行ほどしか文が収まらないことが関係していそうですが、比較的Aタイプが多いヴァナ内で
「移送の幻灯」なんかはBタイプなので、急ぎで飛びたい時にいいえを連打します。
(ダサい、ダサいです。分かってるけど連打するんです……(´・ω・`))
自分で気をつけたらいいじゃない、慣れたらいいじゃない、というご意見が多いかもしれませんし
自分でもそうも思っているのですが、こういう人間も居ますよっていうお話でした。
Zurazura
03-11-2014, 04:34 AM
統一感ないといえば、イオニス受ける時に最終確認されるのも他と違いますよね。
シグネットやサンクションは最終確認なしです。(過去エリアは未確認)
CheddarCheese
03-11-2014, 12:08 PM
統一感ないといえば、イオニス受ける時に最終確認されるのも他と違いますよね。
シグネットやサンクションは最終確認なしです。(過去エリアは未確認)
イオニスは10とは言え戦績を消費するからでしょう(サンクションとシギルもオプションを付けると戦績を消費しますけど)。
Zurazura
03-11-2014, 09:39 PM
イオニスは10とは言え戦績を消費するからでしょう(サンクションとシギルもオプションを付けると戦績を消費しますけど)。
それは開発がそういってたんですか?
消費云々の話だとしても、Waypointは確認なしで飛ぶことできますよね。(確認するかしないかを選べますが)
そういうの含めて諸々統一感ないですね。
CheddarCheese
03-11-2014, 10:10 PM
それは開発がそういってたんですか?
消費云々の話だとしても、Waypointは確認なしで飛ぶことできますよね。(確認するかしないかを選べますが)
そういうの含めて諸々統一感ないですね。
Waypointなど例外はありますけど「コストが発生するものは確認する」で統一が取れてますよね。
まさか例外を無くすためにWaypointの確認なしをやめろとでも?
SecurityIToken
03-12-2014, 01:47 AM
それならいっそのこと、もう全部「確認しない」選択あってもいいんじゃないんですか
自己責任ですし
Kingdom
03-12-2014, 05:49 AM
11年以上も続いているゲームですし、初期~中期~後期(現在)と移り変わる中、整合性に矛盾が
生じるのもある程度は仕方ないと思えませんか?
時にはその矛盾を正すような調整を行えば、今度は「今までと違う、面倒くさい」ウンヌン不平不満
なコメントが。
Ichigocake
03-12-2014, 07:14 AM
統一感ないといえば、イオニス受ける時に最終確認されるのも他と違いますよね。
シグネットやサンクションは最終確認なしです。(過去エリアは未確認)
たとえば、イオニスかけるNPC前で、ゲームパッドの連射機能がONになった状態で
寝落ちしちゃったら、延々とイオニスかけて、戦績が0になっちゃうということに対する
対策で実装されたんですよ(´・ω・`)ないか
CheddarCheese
03-12-2014, 07:50 AM
それならいっそのこと、もう全部「確認しない」選択あってもいいんじゃないんですか
自己責任ですし
全部に「確認しない」選択肢を追加するのは容量の関係で難しいんじゃないですかね。
最後にWaypointのような最終確認の有無を出さないというオプションを追加して欲しいという
ご要望についてですが、こういった仕組みはオプションのオン、オフをユーザーのメモリ領域に
残すため追加は慎重に検討させていただければと思います。
amachan
03-12-2014, 09:54 AM
シグネットや他認印すべてにおいて、受けない意味ってありましたっけ?
ガードの元へ向かう手間、やり取りの手間、確認の煩わしさ、受け忘れた
などなどこの仕組みにはストレスしか感じた事がありません。
対応するエリア以外では効果を発揮しないのだし、すべてに常にかかってる状態にして欲しいです。
Waypointなど例外はありますけど「コストが発生するものは確認する」で統一が取れてますよね。
まさか例外を無くすためにWaypointの確認なしをやめろとでも?
さすがに少量の戦績やクリスタルの消費の有無で、確認有無の表示を使い分けるなんて事はしないでしょう。
単にユーザーインタフェースの仕様の規格に関して、今まで標準仕様が確定されていなかったと判断するのが妥当だと思いますよ。
全部に「確認しない」選択肢を追加するのは容量の関係で難しいんじゃないですかね。
これは容量の話ではありません。
ユーザーのマシン側のメモリ領域に情報を残す仕組みになっている為、
ユーザーのマシンのメモリに異常が発生し、サーバーがユーザーの情報を正確に読み取れなくなる場合がある事を踏まえた上での、開発側の慎重な姿勢という事です。
移動時に足首以下の段差ですら引っかかるのでそれが本当にストレスです。
戦闘では意味が無い等の条件がついても良いので移動時にジャンプがほしいです
Satominn
03-12-2014, 08:01 PM
シグネットや他認印すべてにおいて、受けない意味ってありましたっけ?
シグネットの係官はアイテムの交換なども担当なので、「イオニスを維持した状態でたまたま呪符デジョンを引き換えたかっただけなのに、話しかけたらシグネットになっちゃった」ということもありえますね。
インターフェースの統一は、いわゆる「できるならした方がいいに決まってる」ものですが、何しろ長年続いているゲームですし、全部見直して変更して確認をして、となると相当の手間と時間が必要そうですね……。
Ruronto
03-12-2014, 08:29 PM
開発、プレイヤーあってのFFXIだと思いますが、各種キャンペーンのおかげで
開発者の皆さんの絶大なパワーによって、FFXIの世界観がかすんでいます。
過去10年間そうであったように、中立性、安定を保つ縁の下の力持ちとして
ヴァナ・ディールを尊重した運営をしていただきたい。
最近のキャンペーンを見て、いち冒険者からのお願いです。
本当にお願いします。
CheddarCheese
03-12-2014, 08:57 PM
開発、プレイヤーあってのFFXIだと思いますが、各種キャンペーンのおかげで
開発者の皆さんの絶大なパワーによって、FFXIの世界観がかすんでいます。
キャンペーンが気に入らないなら利用しなければ良いだけの話でしょう。
Ruronto
03-12-2014, 09:09 PM
キャンペーンが気に入らないなら利用しなければ良いだけの話でしょう。
FFXI全体に影響を及ぼしている運営方針について意見を述べているのですがw
Ruronto
03-12-2014, 09:49 PM
コンテンツのトリガー、素材の入手手段、競売の価格、プレイヤーの行動、コンテンツの見方など
あらゆる面に影響が出ていると感じています。
過去10年なかったことなので、すごく違和感を感じています。
これからも開発さまが「やるぞ」と言うたびに、大きな変化がもたらされる思うと疲れてしまいます。
Akatsuki
03-12-2014, 09:50 PM
シグネットや他認印すべてにおいて、受けない意味ってありましたっけ?
ガードの元へ向かう手間、やり取りの手間、確認の煩わしさ、受け忘れた
などなどこの仕組みにはストレスしか感じた事がありません。
対応するエリア以外では効果を発揮しないのだし、すべてに常にかかってる状態にして欲しいです。
全部連打でOKにしてほしいですねぇ・・
コストがかかるという点で「はい・いいえ」を省けないと言うならば、もうたかだか10ベヤルドくらい無料でいいと思います。
前払いで10万ベヤルド払うから、「はい・いいえ」無くしてほしいっす。
あと、カンパニエのアライドタグと、ユニオン参加もタグもらったらユニオンは自動割り振りにでもしてほしい。
Akatsuki
03-12-2014, 09:52 PM
キャンペーンの内容がFFXI全体に影響を及ぼしているでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
キャンペーンの内容がFFXI全体に影響を及ぼしていないでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
アンタら毎度毎度ケンカしすぎやで。
CheddarCheese
03-13-2014, 01:05 AM
これからも開発さまが「やるぞ」と言うたびに、大きな変化がもたらされる思うと疲れてしまいます。
それがオンラインゲームと言うものです。
キャンペーンが気に入らないなら利用しなければ良いだけの話でしょう。
Rurontoさんの言わんとしていることは、
「過去10年間そうであったように、中立性、安定を保つ縁の下の力持ちとして
ヴァナ・ディールを尊重した運営をしていただきたい」
と言うことであり、キャンペーンについては、例示に過ぎません。
結局のところ、過去・現在のヴァナをどうやって折り合いをつけていくかという話であり、
色々な人の話を聞いた上で、勘案していかなくてはならないと思いますが、如何ですか?
murasakishikibu
03-13-2014, 09:39 AM
アンタら毎度毎度ケンカしすぎやで。
クリティカルヒットですね。
CheddarCheese
03-13-2014, 11:52 AM
Rurontoさんの言わんとしていることは、
「過去10年間そうであったように、中立性、安定を保つ縁の下の力持ちとして
ヴァナ・ディールを尊重した運営をしていただきたい」
と言うことであり、キャンペーンについては、例示に過ぎません。
例示が例示になっていませんから、発言の根拠自体が成立していないということです。
運営側がキャンペーンを提供しても、利用する人・しない人、いろいろいるでしょう。
利用するにしても、例えばログインポイントの件ならトリガーを売って金策する人もいれば、トリガーを使ってコンテンツを楽しむ人もいるでしょう。
中立性や安定は損なわれているとは言えません。
Ruronto
03-13-2014, 12:42 PM
アンタら毎度毎度ケンカしすぎやで。
誤解されているようですがケンカではありません。
CheddarCheeseさんとわかり合いたいと思ったので、あえて似た表現を用いたわけです。
それと私から絡むことはしませんw
Akatsuki
03-13-2014, 11:47 PM
誤解されているようですがケンカではありません。
CheddarCheeseさんとわかり合いたいと思ったので、あえて似た表現を用いたわけです。
それと私から絡むことはしませんw
ならもうかまいなさんな。
Zapitan
03-14-2014, 12:11 AM
望月鎖帷子改
散華効果アップはいいんですが、ILの高い手裏剣が無い現状では死にアビというか何というか…
いや、メナス2の上位NMやボスクラスの交換品にIL119手裏剣を追加されてもそれはそれで困り丸なのですが。
いっそ手裏剣は投擲スキルでD値が決まる仕様とかになったりしないかしらと(*'ω')ノ~★
Sedoh
03-14-2014, 12:12 AM
開発、プレイヤーあってのFFXIだと思いますが、各種キャンペーンのおかげで
開発者の皆さんの絶大なパワーによって、FFXIの世界観がかすんでいます。
過去10年間そうであったように、中立性、安定を保つ縁の下の力持ちとして
ヴァナ・ディールを尊重した運営をしていただきたい。
最近のキャンペーンを見て、いち冒険者からのお願いです。
本当にお願いします。
世界観という意味では、アビセア辺りから色々と蔑ろにされてますけど
ユーザーに対しての開発側の中立・安定の立場は何も変わってないと思います。
世界観を大事にして欲しいという訴えなのか、バージョンアップ毎にユーザーが振り回されるのを止めて欲しいという訴えなのかどっちなんでしょう?
Rainlily
03-14-2014, 05:51 AM
11年以上も続いているゲームですし、初期~中期~後期(現在)と移り変わる中、整合性に矛盾が
生じるのもある程度は仕方ないと思えませんか?
時にはその矛盾を正すような調整を行えば、今度は「今までと違う、面倒くさい」ウンヌン不平不満
なコメントが。
これで引用できているのかな…引用機能の使い方がいまいち分からない……。
違ったらすみません、あとで修正します。
ご意見ご尤もだと思います。
そもそも、全ての仕様に関して、11年以上続く事を見越して作っているのか、と言う話でもありますし。
ただ、こちらのスレッドタイトルが「今すぐどうなることだとは思いませんがとりあえず言っておきたい事」という物でしたので
1ユーザーとして、不便に感じているというのをお伝えできれば、と思った次第です。
テストサーバーで新UIのテストもしているようなので、もしそれを実装する事が決定し
更にそのUIと現行のUIで選択できないようであれば、どうせ使い辛い(慣れていないから)だろうから
余力があれば、そのあたりの矛盾にも着手して欲しいな……という気持ちもあります。
もし自分へのお言葉で無いようでしたら、勘違いしてしまったようですみません。
ただ、確かに整合性に矛盾が出る、と言うことは致し方ない事かもしれないのですが
例えば自分が例に出した「移送の幻灯」の選択肢に関して言うと
そもそも、アトルガンよりも前に3つの拡張データが出ていた事もありますし、
選択肢を作成する際の仕様書、のような物は無かったのかな、と思ってしまったのです。
「はい」より「いいえ」の方が上にある選択肢、と言うのが、アトルガン以前にあまり無かったように感じておりまして……。
最後になりますが、自分でも選択肢周りに関して、直ぐに手を入れてもらえるとは思っていません。
それこそ不平不満などが出る事が目に見えていますし、何より自分で提案しておいてですが、恐らく文句を言いそうですので……。
できれば今後のそう言ったUI周りでは、統一されていくことを願っております。
よく使うものは折角なら便利な方が良いので(´・ω・`)
Kingdom
03-14-2014, 06:23 AM
略 (´・ω・`)
すいません、決して貴方に対してでもなく特定の人に言ったわけでもなく、かつ当スレに限らず多くのスレで
最近思うのが我慢を知らない人が多いな~って思ったので。
システム面における不便を感じる点に修正要望を出すのはユーザーとして至極当然ですが、ユーザーだから
言っていいという範疇を超えているコメント多過ぎなのではないか…と思ったので。
Rainlily
03-14-2014, 07:08 AM
すいません、決して貴方に対してでもなく特定の人に言ったわけでもなく、かつ当スレに限らず多くのスレで
最近思うのが我慢を知らない人が多いな~って思ったので。
システム面における不便を感じる点に修正要望を出すのはユーザーとして至極当然ですが、ユーザーだから
言っていいという範疇を超えているコメント多過ぎなのではないか…と思ったので。
なるほど、特定して自分へ宛てた物でなかったわけですね。
勘違いしてしまい申し訳ありませんでした。
我慢を知らない……ですか。
大した時間ではない、と思われるかもしれませんが。
ジラート無き頃から様々な我慢をしてきましたが、まだまだ我慢強くなる必要がありそうです。
勉強になりました、どうも有り難うございました。
もっと良く、「言って良い範疇」という物を考えながら、投稿するようにしたいと思います。
どこまでが言って良い範疇なのか、その辺りが分かるまでは、こういったスレッドへは下手に投稿しない方が良さそうですね……。
以後自重します(´・ω・`)
Pamta
03-14-2014, 07:25 PM
で空気断ち切るかもだけど
風水士と魔剣に専用WSとか専用武器こないの?AF以外で
CheddarCheese
03-14-2014, 07:49 PM
ミシック的な位置づけの武器の予定はあるらしいので、ミッションやコンテンツが出そろった後に、それらのコンプリートや数万個の納品が待っていると思います。
Ruronto
03-15-2014, 01:35 PM
なるほど、特定して自分へ宛てた物でなかったわけですね。
勘違いしてしまい申し訳ありませんでした。
我慢を知らない……ですか。
大した時間ではない、と思われるかもしれませんが。
ジラート無き頃から様々な我慢をしてきましたが、まだまだ我慢強くなる必要がありそうです。
勉強になりました、どうも有り難うございました。
もっと良く、「言って良い範疇」という物を考えながら、投稿するようにしたいと思います。
どこまでが言って良い範疇なのか、その辺りが分かるまでは、こういったスレッドへは下手に投稿しない方が良さそうですね……。
以後自重します(´・ω・`)
以前、似たような話で「プレイヤーが開発の工数などを考える風潮について」みたいなスレッドで
松井さんが「そのようなことを心配しなくてもいいから、要望があったらあげてみてよ」みたいなことをおっしゃっていたと思います。
プレイした感想や要望を伝えてどんなデメリットがあるのでしょうか?
「僕が作ったものにクレームがついた。もうや~めた。」なんてことはありえないでしょうしw
開発は開発で、プレイヤーはプレイヤーで意見を交わしながらじゃないとよくなっていかないのではないでしょうか。
Ruronto
03-15-2014, 01:51 PM
フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40661
長い間、削除基準がわからないという声が少なくないと思います。
その度に「規約を読んで」と諭されるわけですが、わかっている人はほとんどいないと思います。
フォーラムを管理されている方は規約を元に削除されているのですから
参照した削除基準を書き加えておくということはできないものなのでしょうか?
ある日突然、複数の投稿が一気に削除されアカウント停止に追い込まれたりするのですが
中の人の運営テクニックだな。と感じることも多いです。
この問題はもうずっと続いているので、是非とも改善していただきたいと思います。
もっと透明性、公平性を高めてほしいです。
Kingdom
03-15-2014, 05:40 PM
フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40661
長い間、削除基準がわからないという声が少なくないと思います。
その度に「規約を読んで」と諭されるわけですが、わかっている人はほとんどいないと思います。
フォーラムを管理されている方は規約を元に削除されているのですから
参照した削除基準を書き加えておくということはできないものなのでしょうか?
ある日突然、複数の投稿が一気に削除されアカウント停止に追い込まれたりするのですが
中の人の運営テクニックだな。と感じることも多いです。
この問題はもうずっと続いているので、是非とも改善していただきたいと思います。
もっと透明性、公平性を高めてほしいです。
問題ですか?明示化されているガイドラインだけで十分だと思いますが。
Pesci
03-15-2014, 07:03 PM
ある日突然、複数の投稿が一気に削除されアカウント停止に追い込まれたりするのですが
中の人の運営テクニックだな。と感じることも多いです。
中の人の運営テクニックの前に、削除されるようなことを複数書いてるんですよね。
複数削除されアカウント停止なるのに一気に消されるのと徐々に消されるの違いはあるのでしょうか?
まず削除されることを書き込む前に落ち着いて見直してみたほうがいいと思いますよ。
murasakishikibu
03-15-2014, 07:51 PM
すいません、決して貴方に対してでもなく特定の人に言ったわけでもなく、かつ当スレに限らず多くのスレで
最近思うのが我慢を知らない人が多いな~って思ったので。
システム面における不便を感じる点に修正要望を出すのはユーザーとして至極当然ですが、ユーザーだから
言っていいという範疇を超えているコメント多過ぎなのではないか…と思ったので。
我慢の必要は無いのでは。暴言や根拠不明の類いの中傷なら相応しくないですが、意見を吸い上げるためのフォーラムだと私は理解しています。
Kingdom
03-16-2014, 07:01 AM
我慢の必要は無いのでは。暴言や根拠不明の類いの中傷なら相応しくないですが、意見を吸い上げるためのフォーラムだと私は理解しています。
まあこれだけでは何なので個人的な一例を。。
各地に点在するウェイポイントですが、ル・ルデの庭のはキャンセルした瞬間にキャラ動けますが、他の
ウェイポイントは数秒程度の硬直ありますね。
ほんの数秒ですから心の余裕あれば修正要望出す話ではありませんが、では同じウェイポイントなのに
何で場所によって挙動が違うのか?そういうシステム面の疑問や矛盾を開発に問うなら分かりますよ?
でも殆どが「硬直が鬱陶しいです修正してください」な単純明快なコメントばかりですが、そういうコメント
も修正要望として吸い上げる必要あるんですかね?…分かり難いですが自分が言いたいのはそこです。
paopao
03-16-2014, 07:42 AM
硬直のイライラで発生するヘイトは間違いなく累積
360でプレイするとよくわかる
エリチェン挟む度にじわじわと精神を蝕んでくる
せめて同じエリア内のワープはアビセアの幽門石みたいな扱いにしてくれたら精神的に助かるんだけど無理なのかな
Ruronto
03-16-2014, 08:38 AM
メナスプラズムの交換品で、消耗品のコストをさげてほしい。
ほかのジョブは武器を取った時点で完結するのに対し
獣にとっては片手斧を取ってから、狩人にとっては銃や弓を取ってから
継続的にコストがかかります。
ので、負担が大きすぎると感じています。
まさに小学校で習った、塵も積もれば山となる。です。
Rumomo
03-16-2014, 12:38 PM
最近ようやくLSコミュが再開されたのは嬉しいのですが、障害でメンテナンス中 以前の装備しか反映されていないようで最新装備を着ていても写りません。
アドゥリンミッションも項目がないです。
CheddarCheese
03-16-2014, 01:21 PM
メナスプラズムの交換品で、消耗品のコストをさげてほしい。
ほかのジョブは武器を取った時点で完結するのに対し
獣にとっては片手斧を取ってから、狩人にとっては銃や弓を取ってから
継続的にコストがかかります。
ので、負担が大きすぎると感じています。
まさに小学校で習った、塵も積もれば山となる。です。
狩人はリサイクルとスカベンジで回収率95%以上にできますし、現在実装されいるコンテンツでの遠隔攻撃の有用さや威力を考えれば「負担が大きすぎる」と思いませんね(負担がないとはいいません。AAMR(とてむず)ではリサイクル装備を外して飛命装備にするので消費が激しいです)。
獣使いは競売でメナス汁以上の性能を持つ呼び出し汁が買える(魚醤油汁を使わない選択が可能)ので、こちらも「負担が大きすぎる」とは言えないと思います。
ちなみに、狩人の継続的なコストの件は論議・検討された結果が今のリサイクル率なので、そういう意味でも適正の範囲内でしょう。
Draupnir
03-16-2014, 10:28 PM
各追加ディスクでのミッションのヒロイン。
ライオン、アフマウ、リリゼット、アシェラ と ヒューム率が高め(1名ハーフな方ですが)
唯一プリッシュだけエルヴァーン。
何故ですかっ!?
何故に他の種族はヒロイン枠から遠ざかっているのですかっ!
と、いうことで。
もし次のディスく発表の折りには是非に。
各追加ディスクでのミッションのヒロイン。
ライオン、アフマウ、リリゼット、アシェラ と ヒューム率が高め(1名ハーフな方ですが)
唯一プリッシュだけエルヴァーン。
何故ですかっ!?
何故に他の種族はヒロイン枠から遠ざかっているのですかっ!
リリゼットは1/2ヒュム&1/2エルです。
何だかんだで平均的なのが一番受けがいいのでしょう。
しかし、他種族のヒロインも見たいというあなたの気持ちもよく判ります。
よぉござんす! 開発様!
次回ディスクのヒロイン枠は Pretty Heart さんにしましょう!
monya-munya
03-17-2014, 01:36 AM
むしろ、チョコボで。
大丈夫。かつてヒロインが馬だった大作RPGとかあるから大丈夫です。
萌えれます。
Hanaya
03-17-2014, 05:22 AM
アノンのPCをズラっとならべて1~2人のPCがセッセと敵を殲滅し続けております。
先日通りかかった時は変なのがいるなぁくらいに感じるだけだったのですが、その場所のGOVに丁度いいレベルまで上がったので狩りに向かうと、、、、、、
恐らく、殲滅数カウントで貰える深成岩<小箱、大箱>増殖で、放置キャラの方をクリアする度に削除して作り直し繰り返しエミネンスを達成させる金策なのでしょう(ポイント交換装備も換金するのかな?)が、すごく邪魔でしたw
あまり目立たない場所を選んで設置しているようですが、狩りをしにくいのは置くとしても、見ていて気分のよいものではないですね。
けっこいむごいことになってるコロロカ奥のカニプニゾーンで負けずにGOVしてきました!
BOTと断定はできませんが、移動ルートと戦闘マクロセットは数時間乱れることなく同じルーチンワークでした。
何らかの対処をお願いしたいのですが、せっかく課金してPC並べてツール購入してお金もかかってるだろうし、アカBANもかわいそうなので、BOT専用ゾーン作って移動させて頂けると助かります。
命中や攻撃の数値も見れるようになり、IL装備も増えてきたので
そろそろそのキャラの現在のILがいくつであるのかの表記はできないでしょうか?
今のままだと例えば全てをIL117で固めればIL117だというのはわかりますが
1部位をIL115にした場合や武器と投擲をIL119にしたらILいくつになるのか?
そのあたりが曖昧なままです
CLがありILで適正レベルを考えて遊ぶゲームになったのならばそのあたりはシステム側で明確にわかるようにできないでしょうか?
Nagomu
03-17-2014, 11:46 AM
何故ですかっ!?
何故に他の種族はヒロイン枠から遠ざかっているのですかっ!
ヴァナの人口比率からいうとヒュームが一番多いので自然とヒュームのヒロインが多いのかもですね。
(モデルが標準的で作りやすいって事情ももちろんあるかもですがw)
ミッションの舞台である国の種族構成比率みたいなのを考えるとわりと妥当な種族選択っぽくて面白いですよ~。
例えばアトルガンなんかはヒューム以外は属国出身者や中の国からの流入が多かったりしますよね(特にタルガルは歴史的に見てメイン居住地が中の国ですし)。
不滅隊の隊員も首都にいるのは大体ヒュームで他の種族は辺境にいるだけとか。
つまりミスラ本国のミッションが来ればミスラヒロインも夢ではない…!
…じゃあ北国がきたらオークヒロイン?【いりません。】【かえれ】
mmugi
03-17-2014, 12:38 PM
…じゃあ北国がきたらオークヒロイン?【いりません。】【かえれ】
だ、大丈夫ですよ…!
かの地には、オーク帝国の圧政に苦しみながらも立ち向かう、健気で気丈なエルヴァーン女性もいますから! いるはずですから!
monya-munya
03-17-2014, 04:50 PM
つまりミスラ本国のミッションが来ればミスラヒロインも夢ではない…!
…じゃあ北国がきたらオークヒロイン?【いりません。】【かえれ】
大丈夫です。
姿形は大した問題ではありません。全てはヒロイン力(ちから)なのです。
その在り方が、その立ち振る舞いが相応しければ、彼女(あるいは彼)がオークであろうとヤグードであろうとクゥダフであろうとゴブリンであろうとキキルンであろうとチョコボ… とかく、何かの人外であろうとも
我々は見出し、感じる事が出来るでしょう。物語のヒロインという存在を。
Draupnir
03-18-2014, 10:53 PM
リリゼットは1/2ヒュム&1/2エルです。
何だかんだで平均的なのが一番受けがいいのでしょう。
しかし、他種族のヒロインも見たいというあなたの気持ちもよく判ります。
よぉござんす! 開発様!
次回ディスクのヒロイン枠は Pretty Heart さんにしましょう!
ヴァナの人口比率からいうとヒュームが一番多いので自然とヒュームのヒロインが多いのかもですね。
(モデルが標準的で作りやすいって事情ももちろんあるかもですがw)
ミッションの舞台である国の種族構成比率みたいなのを考えるとわりと妥当な種族選択っぽくて面白いですよ~。
やっぱり人数的に多いからなのでしょうかねぇ。
しかし他の種族がヒロイン枠を務めても何の問題がありましょうか!
そして、そうなんですよ、数が少ない希少なガルカさんがヒロイン枠を務めてもいいと思うのですよ!
なので・・・開発様、お願いします!
Akatsuki
03-19-2014, 02:57 AM
むしろ、チョコボで。
大丈夫。かつてヒロインが馬だった大作RPGとかあるから大丈夫です。
萌えれます。
Sakuraちゃんをお忘れなく。
ちなみに、チョコボレース頑張ると彼女の出生の秘密が明らかに!!!!
イベントとか内容とかすごい凝ってる割に、やってる人超少ないんですよね~~~orz
Gyiyg
03-19-2014, 11:19 PM
ドーの門のモンスターが強くなったことで、アドゥリンクエスト「密会」のソロクリアが難しくなっちゃいました。
エミネン装備でとて~とてとてぐらいなので、フェイス呼んでてもきついです。
今更、元のレベルに戻してってのも無理でしょうし、
今すぐどうなる事を待つよりは、開拓者に協力してもらうしかないんでしょうけど・・・(ノд-。)
monya-munya
03-19-2014, 11:24 PM
ただピヨピヨ言ってるだけかと思ったら秘密があったのですな……
チョコボレース関係は育成からめっさ時間がかかるので途中で投げる人多いんじゃないかと。
……チョコボは二匹育てましたが、どうにもその手の育成要素が苦手で上手くいきませんでしたねえ……
Rukar
03-20-2014, 02:38 AM
エッグハントで卵バザーをぜんぜんみかけないので
仕方なく採集などもして自力で集めはじめたのですが
アドゥリンエリアは連続で採集できるのに
オリジナルエリアは1回1回の挙動がキャンセルできなくてぐぬぬぬ・・って感じです
アドゥリンは回数制限があるからこその連続採集な気もしますが
オリジナルエリアもアドゥリンみたいに軽快な採集ができるといいなあ、と
時間移動は一長一短なのでオリジナルエリアはそのままでもいいとは思うのですが
話しかけるたびに気になってしまうのです。
南サンドリアL-6のGondebaudさん(年齢不詳)。
盟-○○をお願いしたときに、「わしに貸しができたようじゃな。」とおっしゃいますが、
わたし的には、「Gondebaudさんに借りができた」
Gondebaudさん的には、「(わたしに対して)貸しができた」
のではないかと思えて、胸がもやもやして困ります。
【助けて!】
Negroni
03-21-2014, 04:45 AM
とりあえず言っておきたいこと。
由来のよく分からない得体の知れない武具をぽんぽんとモンスターが落とすこと。
ファフニールからリディル は分かりますけど。
特にアドゥリン以降は何コレ(´・ω・`)?ばっかりです。
まさに今更。
oyaji
03-22-2014, 07:14 AM
カンストジョブだけでいいからジョブ別専用の収納50(これなら装備の在処も分かりやすい)ぐらいくれくれ、コンテンツ毎に必須ジョブ変わるけど、収納たりなくてジョブチェンジしたくても本気で出来ないわ。
Niko25
03-22-2014, 09:34 AM
モグハウス限定のストレージでいいので増加して欲しいですね。
Hanaya
03-25-2014, 02:20 PM
現在の短いスパンでのアップや修正等、運営の細やかな対応姿勢には本当に頭が下がります。
しかし、BFのタイムレコードがバージョンアップやメンテでクリアされてしまう仕様だと、タイムアタック的な遊びができなくはないのですが、記録として残らないのではもったいないなと感じています。
最短クリアタイムが残ることで トッププレイヤー達の力量を目の当たりにでき、個人的な目標として目指すのも楽しかったりします。
更に欲を言えば、難易度設定のできる最新のBFは 難易度毎のタイムが記録され表示してほしい^^
今後エミネンスのお題として、多分印象BFやENMなどが追加されるだろうと勝手に思っていますので、それまでになんとかならないかなぁ
この前あるBFいったらアップ後誰も行ってなかったらしく当然最速記録、、、、
今は消えるスピードが早すぎと感じたのでー
mistrar
03-26-2014, 01:56 AM
+1楽器を来月(4月)に実装される予定だそうですが、実装されるなら
そろろそREの楽器を強化させてください。
Busters24
03-29-2014, 06:02 AM
おはようございます。
前々から気になっていたのですが、
「競売からの転売」
だけをしている方がいる。
特に魔法スクロールの転売が多いです。
ジョブを育てても魔法が覚えられないとか寂しすぎる。
解決策として
1.「レア」のついた魔法スクロールを連続で落札できない仕様する。
2.転売についての規制が緩すぎるので規制を強化する。
ま~取りに行けよ!って意見あると思います。
狙って敵討伐→ドロップしない→出品されていた→転売落札済み。という負の連鎖。
世の中は厳しいですわw(何とかできないですかね~)
かばんの中のアイテムを誤って捨てたり売ったり出来ない様にロック機能が欲しい。
後は要らないアイテムが勝手にかばんに入って来ないように、/blockitem モコ草みたいな感じでアイテム版ブラックリストも欲しい。
Negroni
03-29-2014, 06:27 PM
サルベージ装備の見た目好きなので、IL打ち直しでまた使えるようになるといいな。
誰かがもう言ってそうですけど。
Mamegohan
03-30-2014, 06:28 PM
マクロなのですが、キーボードショートカットのようにメニューが開くコマンドは実装できないでしょうか?
着替え装備の後に魔法メニューを開くような形で。
初期位置も指定できるとうれしいかも。
Zurazura
03-31-2014, 05:45 PM
おはようございます。
前々から気になっていたのですが、
「競売からの転売」
だけをしている方がいる。
特に魔法スクロールの転売が多いです。
ジョブを育てても魔法が覚えられないとか寂しすぎる。
解決策として
1.「レア」のついた魔法スクロールを連続で落札できない仕様する。
2.転売についての規制が緩すぎるので規制を強化する。
ま~取りに行けよ!って意見あると思います。
狙って敵討伐→ドロップしない→出品されていた→転売落札済み。という負の連鎖。
世の中は厳しいですわw(何とかできないですかね~)
競売価格>店売りのものを、競売から買いまくって店売りすることですか?
私はやってないけど、それって誰かが悪いんですか?
店売り価格知らずにやっすく競売に出してる人が損(厳密には損ではない)をして、そういった転売してる人が小銭を得してるという状況があるだけで、良くも悪くもないと思うのですが。
昔は三国のみの店売り魔法をその国以外に出品して金策してました。(あー懐かしいww)
本件も所謂一つの金策だと認識してますねぇ。
こういうのって明らかに供給過多になるものだし、売る側として早々に売りはけたいものだから、こういう流れはどうしようもないと思いますよ。
だって、そういう金策ですらやる人がいなければ競売に物があふれて買い手がつかず、売れないんじゃーと捨てられて競売にすら流れなくなるわけで。
店売り価格を競売出品の最低価格にするいう案を出されてるんでしょうけど、これも上記を助長するような?
時間を使わずにどうしても欲しい物があれば、サチコやyellという手段が用意されてるし、システムによる対応では解決しない気がします。
Zurazura
03-31-2014, 05:58 PM
日本人って・・・
外人さんのシャウトでBFなどPTに入り人数が増えてきて(6人PTと仮定しますが)最初は会話すらないのに、日本人と知るとリーダー任せで会話に盛り上がる。
自分ではシャウトする勇気もないくせに。 めんどうくさいなど・・・ets
ちょっとでもミスすると陰口書き込み。何でもかんでも効率効率!
〇〇ないのは遠慮下さい。 とか・・
カタコトの英語(単語)しか話せなくても仲良くなれば、★神威 だろうと メナスだろうが こちらのジョブに合わせて構成してくれます。ありがたいです。
外人は自分勝手とかよく聞くし、たしかに そう言う人もいるでしょうが 時間帯で昼間しかインできない。夜中ならインできる。という人にしてみれば一概に言語別けサーバーで
なくて良いです。と思うのですが
日本人が怒りそうな場面でも外人さんは笑って済ませてくれますがねー。 まあLSイベントとかなら仲いいからそんなことないとかあるのでしょうが日本人PTって結構ストレスを感じるんですが変でしょうか?
欧米の方って、よくも悪くも大らかというかいい加減ですよね。
別にそれが好きなことは変じゃないんじゃないですか?
自分は自分だし他に迷惑をかけないなら、外国の方と積極的に接すればいいと思いますよ。
migisita
03-31-2014, 06:25 PM
開発さんにこたえてほしいことなのですが、メイジャンのILルートがこの先追加される可能性があるかないかを、できれば明言してほしいかなって(´・ω・`)
多分ですが、少なくない人数の方がどうなるのか分からずに、メイジャン装備を金庫の肥やしにしてしまっているのでは、と思うのですが、答えて下されば捨てるなり、
新たなメイジャンの為に保管しておくなりが、どちらも安心してできるのではないかな、と(´・ω・`)
既に回答済みの内容だったら申し訳ない(´・ω・`)
Tottoko
03-31-2014, 06:27 PM
日本人って・・・
外人さんのシャウトでBFなどPTに入り人数が増えてきて(6人PTと仮定しますが)最初は会話すらないのに、日本人と知るとリーダー任せで会話に盛り上がる。
自分ではシャウトする勇気もないくせに。 めんどうくさいなど・・・ets
ちょっとでもミスすると陰口書き込み。何でもかんでも効率効率!
〇〇ないのは遠慮下さい。 とか・・
カタコトの英語(単語)しか話せなくても仲良くなれば、★神威 だろうと メナスだろうが こちらのジョブに合わせて構成してくれます。ありがたいです。
外人は自分勝手とかよく聞くし、たしかに そう言う人もいるでしょうが 時間帯で昼間しかインできない。夜中ならインできる。という人にしてみれば一概に言語別けサーバーで
なくて良いです。と思うのですが
日本人が怒りそうな場面でも外人さんは笑って済ませてくれますがねー。 まあLSイベントとかなら仲いいからそんなことないとかあるのでしょうが日本人PTって結構ストレスを感じるんですが変でしょうか?
こんばんは。変ではないと思いますよ。
ストレスの感じ方は人それですから、言いかえればRumomoさんのストレスを感じないPTがストレスに感じる人もいるというだけですから。
日本人、外人双方もちろん良い方、悪い方はいますしね。
ただ戦術的なことに関しては片言ではなかなか伝わらなかったりもするのでそういう意味で避けられている方が多数いるのも事実です。
これも言葉がそこまで通じないからある程度好き勝手出来るという受け取り方もできると思います。良い意味合いも悪い意味合いも含めてですがw
言葉が通じやすい分、目に見えて効率重視となると軍配が上がるのが日本人ですが、意外と外人さんでも多かったりしますよ。
負けるとやっぱり罵声飛び交うこともありますしねw
もちろん日本人と分かるとそれに関して罵詈雑言を飛ばされることもあります。
逆パターンももちろんありますけどねw
言語別サーバーに関しては私は必要ないなとは思っていますねー。
余談として数年前地震がありましたけれど、アメリカの友人から津波の心配メッセが届いていました。幸い私の地域は被害はなかったのですが、そういって心配してくれてる方ももちろんいるわけですから。
良い意味で巡り合えたのもなんだかんだと混同サーバーだったおかげかなと。
ちなみにですが高校の英語は欠点とるくらい英語は話せなかったりもするんですがそれでも何とか単語を見つけて会話をつなぐことというのは可能だと思います。
というように絡んで来て思ったのが国籍は確かに多少なりとも関係はあるかもしれませんが、人は千差万別というのが私の中での結論ではありますね。
ただ人と付き合う上で、外人さんだって大丈夫だから一緒に!といったように強要はあまりしない方がベターかなとは思いますね。
Negroni
04-06-2014, 08:46 PM
かばんの中のアイテムを誤って捨てたり売ったり出来ない様にロック機能が欲しい。
後は要らないアイテムが勝手にかばんに入って来ないように、/blockitem モコ草みたいな感じでアイテム版ブラックリストも欲しい。
これほんとに欲しいですね、裏で要らないレリック捨てた時に現役のをぽいした悪夢が(´・ω・`)
「競売からの転売」 についてですが、それ自体が問題とは思いませんが異常と思える者も見受けられますね。
どういうことをしているかといえば、競売買い店売り、単品買いダース売りですが、常に同じエリアの同じ場所にしかいないようで、競売履歴を見るとほぼフルタイムでそれのみを行っているように見受けられます。
具体的に言えば、ジュノ港の競売とチョコボショップの間の場所からまったく動く様子のないプレイヤーですね
TammyFebruary
04-08-2014, 02:30 PM
最近 フェイスの為に一気に五蛇将クエをやりました。
めちゃめちゃ楽しかったです(*´Д`*)
ソロでミッションもサクサクと進められるようになり、改めてFF11のストーリーの部分を楽しめたと思います。
(パーティ組んでると戦術やらパーティ面への気遣いやらでストーリーに集中してなかったんですね・・・)
倉庫だって思わず旅立ってしまいましたよ。
そこで言ってどうなると思わないけど言いたい!!
今までの過去に活躍してきたNPC達のストーリーを描いた数々のクエストを追加してほしいです!!!
五蛇将クエもっと欲しかったです。。。。。
アルタナだってもっと各NPCを知れるクエが欲しいです。。。。
NPC達の日常を伺えるような FFの世界に浸れるような 素敵なストーリーをもっと楽しみたいです。
お遣いだって戦闘だって頑張るますから><
ミッションやクエストをしていたら
武器やギルを集めるだけでないFFをじっくり味わえて本当に楽しかったのです。
アドゥリンも楽しいけど 前のエリアでももっと遊びたいです。
Satominn
04-08-2014, 06:21 PM
今までの過去に活躍してきたNPC達のストーリーを描いた数々のクエストを追加してほしいです!!!
五蛇将クエもっと欲しかったです。。。。。
アルタナだってもっと各NPCを知れるクエが欲しいです。。。。
NPC達の日常を伺えるような FFの世界に浸れるような 素敵なストーリーをもっと楽しみたいです。
お遣いだって戦闘だって頑張るますから><
アルタナのスカウトNPCなんかは、背景設定やストーリーは実はしっかりあるのだけど、クエスト作成をするスタッフ人員のパワーをアドゥリンなどに向けているので、残念ながら後回しになっていると以前説明がありました。
マンパワーは簡単に増やせるものではないので、色々難しいとは思いますが、ヴァナ・ディールの大きな魅力のひとつはNPCやそれに絡んだクエストですから、ぜひぜひもっと増やしてほしいですよね!
私もお遣いだってソロ戦闘だって頑張りますので>< ここはひとつ、ドカーンと追加をお願いしたいと思いつついいね!しておきました。
amachan
04-09-2014, 10:41 AM
ミッションやクエストをしていたら
武器やギルを集めるだけでないFFをじっくり味わえて本当に楽しかったのです。
アドゥリンも楽しいけど 前のエリアでももっと遊びたいです。
ミッションやクエストをやってると「あ、これFFだ!」てよく思います。
BGMやNPC達のやり取りとか、歴代のオフゲーのをやってるような気分になりますねー。
大きな追加はもちろんの事、二言三言のシンプルなクエストでも十分に嬉しいので
たまには追加して欲しいです。
旦那にお使いの伝言をしに行くとか、道標を掃除しに行くとか、風邪薬の材料集めてくるとか、
たったそれだけの事からでもヴァナでの生活感を感じ取れたりして好きなので。
困ってる村人町人を助けたいです、冒険者だもの。
mistrar
04-09-2014, 06:59 PM
8日から今日の夜もメンテですか。
3日連続メンテ、少しサーバ止めすぎじゃありませんか。
Last-Dragoon
04-09-2014, 07:16 PM
毎日、花鳥風月の交換レートが最大リセットされて捗らないw
いろいろ緩和されてミシックも作りやすくなりましたしそれなりの人がSanrakuさんの周りにたむろするようになってますね
メンテ後は最安値リセット、他人が買っても値上がらない(自分の中だけで連続で買うと値上がる)とかになりませんかねぇ~
Yaezakura
04-09-2014, 08:29 PM
EX属性の無いアイテムでも競売に出品できないアイテムは結構ありますが、中々バザーを巡ってもお目当てのアイテムにめぐり合えないことが多々あります。
販売だけではなく、買取のシステムもバザーに組み込めれば更に利便性は向上するのではないかと思います。
gaku381
04-10-2014, 01:20 AM
パルスアームズとか復活させて欲しいな
正直 旧グラ使い回しならそれくらいの事してもいい気がします
発動スフィアもいつの間にか忘れられた子に…
結局今残ってる(現状使える)パルスアームズってRMEのアフターグロウ付きのみ
RMEだってユーザーの要望なきゃ今頃消えてる存在だったし
複数回武器もそうだったけど 昔のFF11の面白い部分ってあると思うんすよね
Last-Dragoon
04-10-2014, 07:00 PM
また今夜もメンテです
花鳥風月ができませんw
Last-Dragoon
04-10-2014, 07:09 PM
パルスアームの寿命は短かったですね
せっかくのエフェクト武器なのに勿体ないとは思いますが
個人的には叢雨丸の存在が打ち直しの足をひっぱてるんじゃないかと思ってます
あれがそのまま現役復帰したらお侍様は大歓喜でしょうけど他からのブーイングが凄いんじゃないかと
かといって叢雨丸だけ抜かすのもお侍様が納得しないでしょうし
同様にレリックwsがいつまでも解放されないのはカタストロフィやカラナックがあるかじゃないかと思ってます
クーリエ・ワークスに居るガルカが、うちの仕事を引き受けたらウェイポイントを使わない様に気をつけろよ的な事を未だに言ってる事。
Tesla
04-10-2014, 10:08 PM
完全に今更ですが、アドゥリンのあらゆるコンテンツのBGMが「あのアレ」である事。
アドゥリンのコンテンツはこれまでのディスクの物より一層通い詰めて反復する色が強く、
また日数制限なども実質無い為に一回の募集で数回分まとめて行う場合も多々あります。
それ故に緊張感のあるBGMではありますが、エリア毎に変わる訳でもなく
どこへ行っても同じ物を聞き続けるのは流石に飽き飽きです。
これまでには確かメイズモンガーやレギオンでBGMが選択する事ができましたが、
それらの様に何らかの方法でバリエーションを持たせる事はできませんでしょうか。
率直に、かつ贅沢を言えば新しいBGMが欲しいです。
Rukar
04-11-2014, 01:56 AM
ログウィンドウの幅を狭めたときに右寄せできるようになるとうれしいなあ
幅が広すぎると見にくくて、
狭めるとログは左、HPなどは右にいってしまい
ログとステータスが同時に見にくくなってしまうのです
画面サイズ自体を小さくすればいいではあるのですが・・・
やっぱり大きい画面でやりたいですしね
Ajisio
04-11-2014, 02:52 AM
少し上でありましたが賛成です!
最近はクエスト追加と言えばアドゥリンエリアだったり、旧エリアでの追加クエストでもエミネンスレコード関連だったりで、旧エリアのクエスト追加が無く寂しく思います。
アルタナ4国、タブナジア、セルビナ、マウラ、辺境、アトルガン、過去世界、アビセアとFF11の世界は広いので、これらの国にクエスト追加があると嬉しく思います。
実装されているミッションやクエストを一通りクリアしてしまうと、それらの国、町でのイベントがほぼ無くなってしまい、悪く言えば時が止まってしまっているように感じてしまいます。
そうですね。例えばですが、「ヨランオラン博士がジュノの学会でマンドラゴラに関する新たな研究論文を発表する事になった。但しもう一つ大きな決め手が欲しい。」というクエストで、遠く離れた地のモリマー台地に生息するマンドラゴラが落とすアイテムを持っていくようなクエストとか。
あと、こちらは賛否両論ありそうですが、ロマー・ミーゴさんと、あの人との後日談とも言えるようなクエストも見たいです。
開発様の中でいろいろ優先事項があるとは思いますが、これからヴァナを盛り上げる為にも旧エリアの世界観を掘り下げて欲しいなと思います。
Negroni
04-11-2014, 08:25 PM
これまでには確かメイズモンガーやレギオンでBGMが選択する事ができましたが、
それらの様に何らかの方法でバリエーションを持たせる事はできませんでしょうか。
率直に、かつ贅沢を言えば新しいBGMが欲しいです。
いいね100回!
BGM選択は見るからに難しそうですねえ・・
自分つい最近2,3年振りに気まぐれで復帰したものです。
復帰してみて思った事を淡々と書いてみようと思います。
まず、ホームポイント間の移動や移動速度アップやエミネンスやフェイス等引退する前より格段にソロでの行動などへの配慮がされており
開発頑張ったんだなと思う驚きが多々ありました。
取り敢えずソロで裏やったりエミネンスで装備を整えればいいのかなと漠然とちまちまやっているのですがそれ以降の道筋が現在の自分
の環境では出来無さそうと漠然と思ってしまっています。
というのも、復帰してみたら予想通りLSやフレでアクティブユーザーが0人なのでボッチ状態なのでやれるコンテンツに限界がある事です。
アドゥリン前のコンテンツならある程度ソロでやれるという知識もあるのでモチベーションも保てるのですが気まぐれで復帰しただけなので
しっかりとした導線がないと先へ進める確証が得られず漠然と「此処から先へは進めないだろうしやめとくかな」という気持ちが勝ってしまい
ます。
アドゥリンも未購入なのですがやはり購入しないと先へは進めないだろうけど購入したとしてソロでどの程度までやれるのか分からないので
購入意欲がわきません。
自分だけなのかもしれないけどやはり知り合い0な状態だと先への不安だけが勝ってしまい長続きしないと思うのでコンテンツの緩和なども
良いかもしれないけどどうにか新たにフレ作りやLS参加がしやすい流れをシステム面で作って欲しいかな。
FF14のPT募集のシステム何かはカジュアルでFF11にも欲しいかなと思いました。
serast
04-13-2014, 02:57 AM
とりあえずジュノに行って「LS入りたいのでパール下さい」とエールしましょう。
人のいないLSパール付けてても悲しいだけですからさっさと新しい人のいるLSに入りなおしましょう。
まずはそれからだ!!
matsunagadanjou
04-13-2014, 10:36 AM
ジョブポイント実装に合わせて、ドーの門とウォーの門のモンスターレベルが上がったのは良いけど、
それでピースキーパーワークスの巡回警備が、ソロでは不可能になってしまいました。
また、アドゥリンクエスト・密会がソロでは不可能になってしまったという話もあります。
こういう調整を行うときは、出来るだけクエストやミッションに影響が出ないような形で、
行って欲しいですね。
Haska
04-20-2014, 09:24 AM
競売の出品件数をせめて10ぐらいまで増やしてもらえないでしょうか…
popochan
04-21-2014, 12:39 AM
そういえば…エンピアン装束の打ち直しって、いつ頃になるのでしょうか(・_・; )
gaku381
04-21-2014, 01:14 AM
そういえば…エンピアン装束の打ち直しって、いつ頃になるのでしょうか(・_・; )
出来たらサルベ装備とリンバス装備もIL化の検討もお願いしたいです(⊃д⊂)
Riddle
04-22-2014, 01:57 AM
アドゥリンの敵が使う特殊技の状態異常+ステータス異常の数が多いと思います…。
範囲が単体ならまだしも、ほとんどが自身範囲や対象範囲です。
そりゃスタンやVフラで止めると思います。
もう少し減らしていただけると助かります。私が。
mistrar
04-22-2014, 04:00 PM
サーバー移転の期間が3日縛りになった為、業者のサーバー間の転売が
盛んに行われています。
業者がアイテムを大量に買い付け、高く売れるサーバーに転売。
このことについて、どのようにお考えでしょうか。
serast
04-22-2014, 11:19 PM
サーバー移転の期間が3日縛りになった為、業者のサーバー間の転売が
盛んに行われています。
業者がアイテムを大量に買い付け、高く売れるサーバーに転売。
このことについて、どのようにお考えでしょうか。
こちらも負けずに、高い買い物は安いサーバでして販売は高いサーバでするとかどうでしょ?
たしかどっかに各サーバの競売の値段書いてあるHPがあったはず・・・・
Sheepsong
04-23-2014, 11:41 PM
ナイトさんの中での盾格差に対する調整が落ち着いてからで構いませんので
他ジョブが敵の攻撃を耐えられない問題も調整して欲しいです。
特に忍者や魔道剣士は、盾ジョブなのに、
盾が欲しい場面での盾としてほとんど機能していないと思います。
Nekodnc
04-25-2014, 11:30 PM
槍の唯一の範囲攻撃WSソニックスラストですがこれ実際使ってみると前方範囲なのに範囲角があまりに狭すぎて
敵を正面に複数匹捉えててもせいぜいあたって2匹とかもうちょい角度広げて使いやすくしてくれませんかね?
piyota
04-27-2014, 06:04 PM
14のフェスが決まったようなので11もヴァナフェスまたやってほしいなあと思ってみたり。
Kingdom
04-28-2014, 07:28 AM
ウィンダス港の釣りギルドに設置されいる水槽ですが、泳いでいる魚が上下反転しているのは
いつ直るのですか?
リアルでは例えばサカサナマズとか本当に上下反転で泳ぐ魚もいますし、たしかゲーム内でも
リバースフィッシュ?がそれに相当しますが、釣りギルドの水槽の魚は違うでしょう?w
red707
04-29-2014, 12:03 AM
最近のVupを見てて質問なのですが、旧装備をIL用に上位BCを設けてますが、4月のupでプロマシアの上位まで来ました。
AF1→AF2でAF3に飛んでしまうのか?ジラードの空装備、プロマシアのリンバス装備、アトルガンのサルベージ、ナイズル、花鳥風月装備
アルタナ?になるのかなVWのパルス菅装備 後は共通の免罪符装備など出来る事なら順々にIL化で使える装備にして欲しいです。
これらのコンテルツをうまく利用して、RME要望多いアレキサンドライトやヘビメタル&シンダー&ドロスなどもう少し普及率を向上すればMEに手が届く人も増えるのではと思います。
後はアサルトや今キャンペーンのバローズの用なコンテルツをぜひ作って欲しいです。
1~2時間しか遊べない人にはバローズはとても良く遊べました。
アサルトも付き合いで遊んでみると今思えば楽しいですね。
どうか宜しくお願いします。
rakunaruta
05-05-2014, 10:24 PM
完結したミッションを進めたいのに誰も手伝ってくれない。
(みんなそんな時間があればアドゥリンやりたいだろうから)
だからといって傭兵を雇うにもちょっとやそっとのギルではどうにもならない。
そこで提案したいのがミッションを初めてクリアした時にモグ印章(仮)が
協力者かけるミッション番号分だけ初めてさんのかばんにこそっと入る。
(M5を6人で進行したら25個、M6を3人なら12個って感じ)
印章の交換品は20個でミラテテ様言語録、60個で闇の炎(ただし一度はNMを倒して拾得している事)が最低ラインで、
100個でモグボナンザ4等非装備品、300個で装備品
500個でモグボナンザ3等非装備品、700個で装備品
って感じで手伝えば手伝うほどレアなアイテムが手に入りやすくなる報酬が欲しいです。
友情?ログインしても成長も目的も目標も違う状態でどうやって育めっていうのかしら?