Log in

View Full Version : リンク狩りについて



mshib
05-21-2012, 12:12 AM
ある狭いエリアに特定種のモンスターのみ湧いているところでそれを対象としたメイジャン狩りをしようと
したところリンク狩りをしている人が居まして、どういう返事がくるか確認する意味で以下のGMコールを
してみました。

ゲームの進行を著しく妨げる障害、として
「生息エリアの特定モンスターをリンクさせて毎回全滅させている人がいます」

返事は、
「リンクさせて狩りをする行為は問題とはされません」
「ユーザ間で解決して下さい」

との事でした。

確かアビセアの仕様では同時に倒してクルオ、経験値が貰えるのは8匹までという事であったと思います。
それを無用に毎回沸くたびに全滅(およそ20匹程度)させるのは他のプレイヤーの行動を阻害するものと
考えてコールしてみる気になったのですが。。。どうやら即ちそうとは見なされないという事ですね。

なるほど、そういうものですか。
私は不見識な行動する者とは関わりあいになりたくないのですが、そこでプレイを継続したい場合は交渉
を持ちかけるべきなのですね。
それで無視してくるようであれば不当な占有行為として初めて問題にされる可能性があるんでしょうかね。

やれやれ

Yukiyan
05-21-2012, 01:09 AM
気持ちはわかる!!すげーわかるぞ!!オレも似たような状況のときにイラッとしたことある!!
オレも何度も通ってきた道だったりする!!

でもまあ、いきなりGM呼ぶ前に、やれることをやってみようや。

そのリンク狩りしてるって人にテルして、「メイジャンの試練やっているのですが、よろしければ
ご一緒できませんか?」とかね。

もしかしたら快くOKしてくれるかもしれん。

いやいや、無言のままそっけなくスルーされてしまうかもしれん。

まずは相手の出方をみてから、それでもストレスがマッハになってしまうような状況なら、
深呼吸して覚悟を決めなされ。

取り合い上等!!か、
もしくは「べ、別に逃げるんじゃないからねっ」と勇気ある撤退をするか(笑)

基本的にGMはこういうトラブルには関わらないことがほとんどなので、
納得いかねぇヽ(`Д´)ノと思っても、そこは冷静に対処するように自制してがんばってネ!!

mshib
05-21-2012, 11:22 PM
また同じ場所に火曜日メイジャンしにいきましたら同じ者が前とは別なPC3人ひきつれて全滅やってました。
Lv上げ代行業者の可能性が高くなったですね。断定するわけじゃないですが。
もう関わりあいになるつもりないので見かけるたびにそのPT全員BLです。

ただ全滅続けられるとこちらのメイジャン進行に障害になるので湧き直し即釣りでチマチマ棲み分けしてます。

あと自分の居る周辺によって来るなという牽制の意味でupsetと見つめるで事前にこちらの意図をそれとなく示す、と。

まぁ、それでも持っていくのですがw
こちらも範囲狩りでやろうとするんでなければ一応メイジャンは進行するので見てて不愉快だけど我慢しておきますよ。

ああいう無軌道な全滅狩りする輩が増えてきて結局範囲狩りに修正入らなきゃいいですね。
いや。。逆か既に8匹制限でLv上げなら無駄な行為だから修正はいれば改善するのかな。

Keii
05-22-2012, 01:59 PM
別にツールを使って他人がモンスターを全く取れないようなプレイをしている、とかじゃないんだし
リンク狩ならいくらでも奪えるのだから、進行を妨げるプレイには当たらないでしょ。

そんなこと言ったらNMの取り合い自体を「俺様のプレイの進行を妨げている」と言うのと同レベルかと。

Chululu
05-22-2012, 02:17 PM
情報が断片的なのでよくわかりませんが、相手は純粋に経験値やGOVやFOV目的かもしれませんし、メイジャンだったりドロップアイテムで金策しているのかもしれませんよね?

「こちらはメイジャン目的だけど一緒にやりませんか?」

って交渉してみればいいのではないでしょうか?

客観的に見て、後から来てうんざりエモしたりみつめたりして、無言で取り合い挑んでいる方が問題あるんじゃないかと思います

osan
05-22-2012, 05:17 PM
確かアビセアの仕様では同時に倒してクルオ、経験値が貰えるのは8匹までという事であったと思います。
それを無用に毎回沸くたびに全滅(およそ20匹程度)させるのは他のプレイヤーの行動を阻害するものと
考えてコールしてみる気になったのですが。。。どうやら即ちそうとは見なされないという事ですね。
範囲狩りは経験値だけじゃなく、メイジャン、金箱からの大事集めなども目的としています。
メイジャンは倒した数そのままカウントされるので敵を必死で集めてきたりしますよ。
経験値にしても8匹超えた分でも青箱は出るんで経験値箱目当てでやっぱり敵集めます。

「牽制の意味でupsetと見つめる」これはお勧めしません。
「Here Comes A New Challenger!」に私の脳内で変換されるので勝負か!勝負か!と、
張り切って集めに行きますw

mshib
05-22-2012, 06:34 PM
Lv上げ代行業者の全滅行動には迎合するつもりはありませんし、今後も今回と同様のケースでは同じ方針で対応
します。

今回はこちらが範囲WSの弱いJOBであったので圧倒的に不利な状況でしたが、範囲狩できるJOBでならある程度
対抗できるでしょう。

常に組める、組みたい相手とばかり出会える訳でもありませんしね。
ゲーム内とリアルで何も変わりはありませんね。

牽制はそれが行動抑制に働く者、逆に発奮を得てしまう者それぞれですか。
なるほど

対抗相手をその都度BLにしてたらきりがありませんね。
そこは適当にしますか。明白なハラスメント行為が生じてからとか


あぁ、もちろん共闘交渉はそれが可能かどうかは相手の様子見てしますよ。
常に取り合い上等ですと疲れますしね

osan
05-22-2012, 07:12 PM
Lv上げ代行業者の全滅行動には迎合するつもりはありませんし、
確かに、メイジャンのやりやすいアビセアの一部の敵が業者で潰されている現状も厳しいものがありますね。
アビセア内業者を減らしたいのでしたら、範囲攻撃で倒した場合には箱ドロップしないように要望してみたら
如何でしょうか?

前に少し考えてはみたのですが、業者が外に出てくるより今の方がマシなのかなと要望しませんでした。
今の状況の妄想
Baka:RMTでギル買う⇒Baka:ギルでLv上げ⇒Gyousya:ギル売る
これで同じ所ギルが回っててBakaが現金だけを吸い上げられてる形なのかなとかw