Log in

View Full Version : スタック数99にして欲しいアイテムを列挙するスレ



Mariruru
05-16-2012, 06:06 PM
フレンドから要望があったので、スレッド建ててみます
私がスレッド建てることを嫌ってる人もいるらしいですが、ご容赦を

今回は丁寧にスレッド建てるので、内容が割と長くなります
なので折りたたんでいきますね


開発が建てたスレッドについてザックリ折り畳み




ユーザーの建てたスレッドについてざっくり折り畳み






過去の流れについては、大体こんな感じでした

さて、このように過去からもずっとスタック数については言われ続けてきたわけですが、
未だにほとんど改善されていないのが現状です
なのでココで再び、ユーザーからも修正要望の声を挙げていきませんか?

スタック数を改善する場合、今までずっとスタック改善されていなかったわけですから、
12スタックとはいわず99スタックを基本で要望の声を挙げていった方が良いと思います
そんなわけでスレッドタイトル通りスタック数99で要望していきましょう

と書き込みを始める前に、ココで少しだけルール設定させてください


このフォーラムは、ユーザーからの要望をフィードバックする役目もあるわけですが、
その際、「開発者に汲み取って貰いやすい形」にはした方が良いかと思います
そんなわけで、
どのアイテムがユーザーからスタック99にして欲しいかが一目でわかるように、

1:1つの投稿には1アイテムのみを書いてください
2:そのアイテムについて、何故99スタック可能にして欲しいのか、
理由を簡潔 or 詳細に解説してください


そんな感じで、お願いします

Mariruru
05-16-2012, 06:11 PM
とりあえず私から一発目
コレがフレンドからの依頼品

呪符デジョンを99スタックにして欲しい

理由:呪符デジョンの交換Pが安くなって交換しやすくなったわけですが、1つしか持てないのではやっぱり残念
思い切って99あれば、いちいち交換する手間が省けてすっごく嬉しい^^

Pyonsama
05-16-2012, 06:26 PM
使う機会が多いであろう蒸留水が未だにスタック12というのはコマ目に買い足しする必要があって
面倒なので、そろそろ99スタックにしてもらってもいいのではと思うんですがいかがなものか

まあまだ階級が低くて卵茹でたりにかわ作る時くらいしか使ってませんが。


追記:
呪符デジョンを12枚スタックにするにしろ99枚スタックにするにしろ、
貰う手間を考えると一度に複数枚貰えるようにしたほうがいい気がする・・・

serast
05-17-2012, 11:54 PM
アルタナムルスムをスタック可能にしてほしい。
ペットの中でHPが極端に低い飛竜を生存させるのに欠かせませんが、スタックできないため竜騎士本体の着替え装備などもあるため鞄がパンパンです。
竜騎士を飛竜を使った支援ジョブに調整する気なら飛竜を生きながらえさせる手段を増やして欲しいのでスタック化希望します。

Nightmare
05-18-2012, 09:44 AM
1アイテムじゃないけど一つ一つ書くのもあれなので
呼び出し汁とペットフード全部

結構なペースで消耗していくのに12個スタックではちょっと厳しい

Nightmare
05-18-2012, 10:06 AM
これも一種だけ99個にされてもなぁ的に
矢筒、胴乱、箙の全部

これらも消耗ペースはやいので99個スタックだと助かります

Yukiyan
05-18-2012, 10:28 AM
アイテム1つ希望というか
矢弾とか薬品とか食事とか・・・消耗品関係はみんな99スタックでもよくね?w

競売で売買できる数は、99以外に今の12スタックでも可能ってのを残してくれたら、
出品したり、使用数を調整するときに必要分購入するとき便利だけどな。

・・・まあ、カレーパンとか99個持ち歩いてるヤツってのも、姿想像すると変態だけどw
この際、利便性を優先するってことで、なんとか検討をお願いします。

serast
05-22-2012, 02:40 AM
サンドリア小麦粉  穀物調理に欠かせない素材ですがスタックできないのでカバンが小麦粉だらけに。
巨大な大腿骨    ポトフを作るのに欠かせませんがスタックできないのでカバンが骨だらけに。
カレーパウダー   カレーを作るのに・・以下略

OO_Dirna
05-22-2012, 09:56 AM
良スレ。

アイテム1つ希望というか
矢弾とか薬品とか食事とか・・・消耗品関係はみんな99スタックでもよくね?

希望観測的にはマッタクの同意。
しかしやっぱり掘り下げていくと
できないというか制約的なものがあるみたいですね。例↓



スレッド: 3時間食事もスタックできていいのでは?
スレッド: 3時間食事もスタックできていいのでは? PART2

1つ目のスレッドをユーザーがクローズしたので、2つ目を運営が建てたんでしたっけね・・・

※3時間食事について↑の〆回答↓※




まあこのへん99になっても
落札できる数と出品できる数はいままでどおりにすればいいとはおもったけど・・・。

Foxclon
05-23-2012, 09:47 PM
こんにちは。

ご意見ありがとうございます。
希望を挙げていただくにあたり、いくつか考慮してほしいことをお伝えします。


バトルバランスへの影響
多くの消耗品は、バトルでの使用量を想定の上、意図してスタック数を設定しています。これは「かばんの占有を増やしてでもアイテムを多く持つ」ことも選択できるようにするもので、スタック数が増えることでアイテムへの依存度がより高まるといったケースも出てきます。

従って「スタック数が増えるとバトルがどう変わるか」という点も踏まえつつ選定をしていただければと思います。

一方で、バトルバランスへの影響がなく、スタックすることによる利便性を上げられるようなものについては、より積極的に検討していきたいと思っています。(「白水晶の欠片」などがこれに当たります。)



競売所出品/落札価格への影響
スタック数が12→99に増えることで、競売の出品/落札額に影響が出ます。
これまでのスレッドでもその点についてはディスカッションされていますのでご承知のことと思いますが、流通の変化も考慮してのご意見をお願いします。

なお、単品/12個スタック/99個スタックのように出品可能な選択肢を増やすためには、競売所の仕組みの大幅改修が必要になり、スタック数変更以上の時間がかかります。従って、できるのは12→99のような数の変更のみ、という前提でお考えください。


それでは、よろしくお願いします。

Mariruru
05-23-2012, 10:09 PM
ということはつまり、
「単価が安いので99スタックになっても競売での取引に悪影響が出ない」
ようなものならば、わりと99スタック実現の可能性があるのでしょうか?


でしたらやはりここは
サンドリア小麦粉!
単価が安いのにスタック不可能なせいで、とんでもなく不便なものの代表はまさにコレ!
99スタックで取引可能になれば、そこそこ競売でも取引される人気商品になると思います

Since
05-23-2012, 10:40 PM
ルブリカント(+1~3)
バトルバランスへの影響:無し
競売への影響:っていうかNPCから買ってる状態ですしおすし。
+3(or+2)を狙って合成できるレシピ追加されない限り誰も合成しない可能性もあるんだが?

RoidAndoh
05-23-2012, 10:50 PM
バトルに影響あることを解った上で、ダントツで聖水w
一回の宣告で5個くらい普通に使うし、それでも死んだりする・・・

ついでに一回での生成数も増やしてほしいな

Supreme
05-23-2012, 11:05 PM
栽培に使う種とチョコボ掘りてこ入れに備えてギサールの野菜を99にして欲しいです。

Naitou
05-23-2012, 11:27 PM
なお、単品/12個スタック/99個スタックのように出品可能な選択肢を増やすためには、競売所の仕組みの大幅改修が必要になり、スタック数変更以上の時間がかかります。従って、できるのは12→99のような数の変更のみ、という前提でお考えください。


ちょっと疑問なのですが、この↑文面、
①「大幅改修はやる」→「しかし時間がかかるので、その間を繋ぐために、優先的に数を変更するべき物を考えてくれ」

と言う事なのでしょうか?
それとも、

②「大幅改修は(出来るとしても大変なので)やらない」→「なので諦めて数の変更のみについて考えてくれ」

なのでしょうか?この点がハッキリしていない様に思えます。


複数の問題を解決出来る、優れた解決方法がある、ただし、それを実装するは他の案よりかなり多くの時間がかかる、

一方、もっと簡易で比較的すぐに実装可能だが、根本的な解決には至らない方法が有る。

この両者は早さと質、どちらを重視するのかと言う選択肢であると思います。
なのでもし、②のお考えなのでしたら、何故片方の選択肢を最初から無い物として考えなければいけないのかが分かりません。

この点について、再度回答頂けませんでしょうか?
意見を出すにしても、将来的な展望を見据えて考えた方がより良い結果になるかと思いますので
ご検討をお願い致します。

DRAGONKUN
05-23-2012, 11:45 PM
ルブリカントは99にしてほしいですね~
値段の見直しも期待したいです。 からくりでエコーズで遊ぼうとするとルブリを大量に消費しながら戦うことになるので
カバンは圧迫されるは、ギルを大量に消費するはで色々ときついです。

結局ストレスを感じ始めると戻って召喚士になってしまうので・・・

Mariruru
05-23-2012, 11:49 PM
アビリティにより、連続使用が制限されるという意味では


1アイテムじゃないけど一つ一つ書くのもあれなので
呼び出し汁とペットフード全部

結構なペースで消耗していくのに12個スタックではちょっと厳しい

コレがまさにそう
ペットを呼ぶ汁も、ペットフードも、連続使用がアビリティのリキャストによって制限される為、
99スタックでも全然問題無いはず

もちろん私はこの投稿にはいいね!押し済です

Solala
05-23-2012, 11:52 PM
もうサッチェルとかサックとかあるんだし、そういうイジワル的な要素は要らないんじゃないかなって思います。
鞄の空きでゲームバランスをとるという発想自体を変えて欲しいと思います。
DQ10はデフォで全アイテム99個スタックの大盤振る舞いでしたw

競売は1.12.99の3パターンの出品方法も検討して欲しいところです。


ということで、私が99スタック化して欲しいのはアビセア系のメイジャンアイテムですね。
これも鞄の空きもゲームバラ(ryと言われてしまいそうですが、そこをなんとかお願いします。

Bravo
05-23-2012, 11:59 PM
全ての原木と鉱石がスタック可になるといいなあ。(´∀`)

Pyonsama
05-24-2012, 12:01 AM
「単価が安くて戦闘に影響しない」なら蒸留水99スタックもアリなんでしょうけど、
競売のことを考えるとどうしたもんかなって思ってしまったり。

「店で買えばそんなにかからないだろ」って値段で落札されてるのを見ちゃったもんで・・・

Type08-Ikkyu
05-24-2012, 12:29 AM
こんばんは、狐さん。
気になった部分をちょっと語らせて下さい(´・ω・`)



バトルバランスへの影響
従って「スタック数が増えるとバトルがどう変わるか」という点も踏まえつつ選定をしていただければと思います。


現状のエクレアだらけの昨今では、複数ジョブといわず2ジョブ程度でも合成を諦める程の荷物パンク状態です。
一定の専用消耗品を有するジョブを得意とするユーザーは、ジョブを諦めるか最適化で遊びの選択肢を削るしかありません。
(花火とかすべすべカエルとか)
バトルバランスに一番影響しているのは荷物の個数ではなく消耗品のリキャスト時間だと思いますので・・・ちょっと違うと思います。
どうでしょうか。



競売所出品/落札価格への影響
スタック数が12→99に増えることで、競売の出品/落札額に影響が出ます。
これまでのスレッドでもその点についてはディスカッションされていますのでご承知のことと思いますが、流通の変化も考慮してのご意見をお願いします。

なお、単品/12個スタック/99個スタックのように出品可能な選択肢を増やすためには、競売所の仕組みの大幅改修が必要になり、スタック数変更以上の時間がかかります。従って、できるのは12→99のような数の変更のみ、という前提でお考えください。


競売については出品個数の仕様変更や調整を行わずに済み、なおかつ希望する必要数を持ち歩く両立のアイデアが以前からあります。
今まで通りの 単品、12個、99個で良いと思います。
99個か12個の個数調整を、出品時に販売側が個数調整してから受け付ける形にすれば購入側はアイテムを必要数仕入れる事が出来ると思うのですがどうでしょうか。

色々と荷物がしんどいのでお願いします('A`)

Phantasma
05-24-2012, 12:41 AM
Mariruruさんが挙げているように粉類を99と言わずせめて12でもいいのでお願いします。
サンドリア小麦粉 アトルガン小麦粉 ライ麦粉 ホロ麦粉 デュラムセモリナ粉 おまけでカレーパウダーも
リアルにパンを作るにしても数百グラムもあれば十分大量に出来ますので・・・
パスタ系は作ったこと無いのでアレですがデュラムセモリナはもうちょっと価格が下がるとうれしいかな?

Brabus
05-24-2012, 01:09 AM
メインキャラの金庫関係および倉庫キャラをざっと見てきましたが、99になってバランスが崩れるようなアイテムはほとんど無いような気がします
ポーションなどのHP&MP回復系なんかは12でもよさそうな気がしますが、この先また鞄等が圧迫される可能性があるかと思うと99にしたいですけどね

競売に関しては無理に1、12、99にしなくてもよいと思います。スタックは99に出来るけど出品は12でしか出来ないとかは無理でしょうか?
確かに面倒ではありますが、サックなりサッチェルに99個そこから鞄に12個移すそして出品と言う形でも良いかと思います。
食品関係なんかは99スタックにしたいけど、レッドカレー99個で出品されても買えませんし!

要するにスタックは問題ない限り全て99に! 競売に関しては1でしか出品出来ない物はは12に、現状12で出品出来る物は12のまま
って事でやれば問題ないと思いますがいかがでしょうか

MiaGiem
05-24-2012, 02:08 AM
スタック99のアイテム増加は凄く良い案だと思います。
何度か書いてしまいましたが、私はサルベージの真器管をスタック化して貰いたいです
テンポラリアイテムだから無理なのは分かってますけど・・・けど!
ですが、”~の真器管を捨てた”のログで画面が埋まってしまうのは何とかして頂きたいです。

coca
05-24-2012, 02:21 AM
最近のものだと、ヴォイドダストがせめて12スタックにできればいいのに、と思ってます。
良いものを出すために、赤青の管、そしてヴォイドダスト、勝利後の戦利品3~5個、これを1回最大6回こなすので、あっという間に鞄がパンパンになります。本命のアタリではないにしろ、ちょっとしたお小遣いやスキル上げに使える素材を手放すのはもったいないです。

あとは、いわゆる常備薬としての、プリズムパウダー、サイレントオイル、やまびこ薬、聖水、毒薬などの薬品類も99になると鞄にやさしいですね。

Crot
05-24-2012, 02:39 AM
バトルバランスに影響しないもの、であるならば
戦闘中に使用できない合成素材は原則99で良いと思います

特に小麦粉や水などの、NPCから安価で無限に入手できるものについては
99になることで起きそうな問題は特に思いつきません
*購入→使用の手間が減り時間の節約にはなっても、結果が有利にならない為


強いて言えば
狩人の主流であった素材持込して戦闘の合間に合成、くらいですが
今は合成してる余裕は皆無ですし、仮にあったとしても
合成→攻撃→合成→攻撃……なんてやらないでしょう(1回の戦闘時間も短いですからね)

Nekomo
05-24-2012, 02:56 AM
みなさんこんばんわ

背装備で、

ストック:サンドリア小麦粉
Lv1~ All Jobs
 <40/40 0:30/[1:00, 0:30]>

ってなアイテムがあれば、とりあえずサンドリア小麦粉に関しては解決しないかな?
ウォータータンクのサンドリア小麦粉版です。
三国どこでも手軽に買えるとうれしいです。

Nyumomo
05-24-2012, 03:12 AM
ウォータータンクで蒸留水をだすと1D出てくるので助かるのですが
1個単位で小麦粉が出てきても、、、と思ってしまいますね。

粉類を12~99個スタックになるとかなり利便性が上がると思います。
NPCから買える粉類のスタック化 ぜひとも御一考を!

Puella
05-24-2012, 03:38 AM
風魔手裏剣に一票:p 一度に合成できる数も増やしてもらえるとありがたいです。
NQ3個、HQ6個、HQ2が9個、HQ3が12個までしか合成できないのは少ないです。

SIN60
05-24-2012, 04:01 AM
食材全部・・・特にカレー粉とか、スティッキーライスとか

3時間食事を上記理由等で頑なにスタックできないままなので、あえてそれはそれでOKということに。
現地合成が懸念されますが、そもそも8個材料のアイテムの場合、クリスタル含め9マス要るわけで
12マスを9マスに出来た所で大して問題ないのでは?
アイテム数ってそこまでガチガチにするほどのものでしょうか?(スタック99って意味じゃなく、アイテム欄の数)
もし反映すると仰るなら、サック&サッチェルの利便さと矛盾する気がする。

加えて生産の効率は多少上がるでしょうけど、生産効率が高い事はあまり値段に反映されないと思います。
※誰もやらないだろうし、プレイヤー側の誰もが望んでいない現地合成ですが
 #10に対する回答はしておかないと、唯の我が儘になるので記載。

我が儘言っていいなら、ジュースを12スタックしたい。

Last-Dragoon
05-24-2012, 06:05 AM
スタック化とは別の話ですけど
サルベージの真輝管って持ったままだと次回突入出来ませんし
かといってお持ち帰りしても使い道がない
サルベージ排出時に自動で全回収された方がいいんじゃないでしょうかね
サルベージスレに書いた方が良かったかな・・・

Last-Dragoon
05-24-2012, 06:07 AM
小麦粉タンクを背負ってる姿を想像してしまった(笑)

Myu-farlen
05-24-2012, 06:11 AM
抽象的で申し訳無いけど
アイテムスタック、競売の出品方法全てにおいて
開発チームで設定しているであろうポリシーを、見直して見ては如何でしょうか?
バランスがーと言いつつ、99レベルになって戦闘バランスを変える程の問題が
発生する薬品とか有りますか?HPやMP回復の薬品を使うような局面では
被ダメに対して、回復量が追いつかないか、硬直時間が長すぎて使い物にならない
MP回復薬品も同様ですね。75時代はハイポ連射とかして耐えるとかありましたが
一部レベル制限BFで多少使える以外は、もはや出番無し。
頑なに過去のポリシーに縛られる必要は無いのでは?
他のスタック不可アイテムも全て見直して見ては如何ですか?(鉱石とかも)
99個とは言いませんが、12スタック化は検討して欲しいです。

後、競売に関してですが
出品は12個単位のまま、スタック数は99個迄可能ってのは無理ですか?

F-Y
05-24-2012, 06:31 AM
競売へは1D(12個)までしか出品できないが、
かばん内では99個まで一枠にできるように出来ないのかな?

Nekomo
05-24-2012, 07:26 AM
みなさんおはようございます

できる:スタック数を12から99
できない:スタック不可からスタック可能
・・・だと思い込んでました。

よく考えたらスタック不可からスタックに可能になったアイテムはありましたよね。
小麦粉タンクはナシナシ! 恥ずかしい。

bootleg
05-24-2012, 12:34 PM
カノンシェルを99個スタック(出来れば更にまとめられると…)にして欲しいです。シにとっての最強の遠隔主力ですし、当たれば的な要素もあいまってかなりの数を持ち歩かないとなので…素直にアシッド撃ってろって意見もありますが適材適所なので持ち換える用に持ち歩いてますが、矢弾のスタックでいつも頭が痛いです(・ω・)※ざっと見、出てなかったと思いますがかぶってたら【ごめんなさい】

ZARAKI
05-24-2012, 01:31 PM
獣スレの方で 「汁とフードが99スタックにするのは合成の関係やコストの関係に変化があるので難しい」 とは聞きました。

なので12個スタックのままでも良いので、それを忍具のタスキの様に一纏めにし、その纏まった物を12個スタック出来る様にしてください。

ちなみに「よびだす」も「いたわる」もリキャストがあるので何個持っていてもバトルバランスには影響しません!

「新汁追加」と「新フード追加」をコンスタントに行って頂いたお陰で、TPOに合わせてペットとフードを使い分れる様になりました。('∇')

しかし使う種類が増えた分、カバンも金庫もはち切れんばかりの勢いです…
汁フード合成用の素材とか入れたらもう他ジョブの装備なんて入らず、ジョブ数が全然増やせません…;

よく使うフードと汁は多めに合成し、それが一番の圧迫原因なので、それが纏まるだけで大分すっきりすると思います。


勿論、合成数は今まで通りでストック数だけ99化と言う形になれば、競売の値段は一見上がって見えても1つ辺りのコストも変わらず、 「纏めアイテムと実用アイテムの2種を持つ」 と言う事も無くますますスッキリするので、ソレが出来るなら最も理想的ではありますwヽ(´ー`)ノ

pneumo
05-24-2012, 01:41 PM
品質管理のためにミリオンコーン

THUNDER_V2_re
05-24-2012, 02:03 PM
このスレの主旨とはかなりはずれることになるかもしれませんが、最近狩人で出動する事が多く矢弾を倉庫で作ってるのですが意外とまとめられない(箙 矢筒 胴乱)モノがあることに気付きまして・・・それらを是非まとめアイテムに出来るようにして欲しいのですが(箱やBFから出るモノ、NMドロップ品は除いてあります=合成や錬成、店売りしてるものです)

箙(矢)不可:木の矢・石の矢・骨の矢・属性矢(6属性全て不可)・オブシディアアロー・ボドキンアロー・マーリドアロー・黄金の矢・白金の矢・ルーンアロー・パラリシスアロー

矢筒(ボルト)不可:クロスボウボルト・ブラックボルト・ブロンンズボルト(矢筒は存在するけどまとめてもらうことは不可)

胴乱(銃弾)不可:ティンブレット・カッパーブレット・パクタンブレット・エレクトラブレット・ゴールドブレット・プラチナブレット


木の葉落としのノッキさんにちゃんと数量を間違いなく渡したはずなのに怒られるのはもうイヤなんです (つд・)


お察しの通り、ボドキンアロー等で数回怒られてしまったので・・・orz



追伸:ブロンズボルトはまさに詐欺・・・

ゲームシステム>アイテム・合成・錬成の所にmilliongodさんが「まとめられない矢弾について」というスレを立てられてましてそれとほぼ同様の内容とわかりましたが(ここに書きこんでからスレがあったことが判明したので)このまま残します
@箙、矢筒、胴乱の99個スタック化には賛成ですが、一部除いて99個スタックのものをまとめてあるからそこまで矢弾消費しないんですよね~(これでちょっとは主旨に沿ったよね。うん)

nyu
05-24-2012, 02:26 PM
全ての原木と鉱石がスタック可になるといいなあ。(´∀`)

木工職人としては判るし彫金&鍛冶のサブ上げも終えた身としては非常に身につまされるのですが、
嵩張るイメージのあるものはスタックできないままの方がいいなぁ。
スキル上げ用に倉庫キャラ数体に鉱石を買い溜めしてても全然追いつかなくって不便だったけど…

防具が幾つももてるやんとか、家具幾つももてるやんとか、瞬間着替えもなんのそのーとか言っちゃいやん。


DQ10がーという意見も見られますが、FF11はイメージ重視な硬派?なゲームのままであってほしい。

nyu
05-24-2012, 02:35 PM
競売へは1D(12個)までしか出品できないが、
かばん内では99個まで一枠にできるように出来ないのかな?

これなら競売の取引回転数低下も多少は抑えが効きますし、アリな気がしますねー。(物によりますけどー

8sabaReg
05-24-2012, 07:07 PM
「バトルバランス」に全く関わりが無いと思われるのでギサールの野菜を99スタックへの変更、よろしくお願いします。

Mizuka
05-25-2012, 12:49 AM
スタックの出来ない合成素材をとりあえず12スタックにして欲しいです。
鞄が溢れて捨てられる合成素材の量は相当なものだと思います。
それらのうちのいくらかが持ち帰られて市場に流れれば、もう少し合成が活性化するのでは無いかと思います。

Millin
05-25-2012, 09:36 AM
ルブリカント(+1~3)
バトルバランスへの影響:無し
競売への影響:っていうかNPCから買ってる状態ですしおすし。
+3(or+2)を狙って合成できるレシピ追加されない限り誰も合成しない可能性もあるんだが?

以前からルブリカントを自作している私がいます。
でも、+3を1D作ろうとしたらNQと+1が何ダースできることか。
戦闘中に99個使いたいわけではなく(そうなれば便利ではありますがバランスへのエイキョウガーですよね?)
合成してるだけで産廃のNQがガンガン鞄を圧迫するので困っています。
+3だけ作れるレシピでもいいんじゃよ?むしろそっちのほうが嬉しいなあ。

もし粉系アイテムがスタック可になるなら、毒麦粉も忘れないでください。
調理では使わなくても錬金でよく使います。

Mariruru
05-25-2012, 11:07 AM
スタックの出来ない合成素材をとりあえず12スタックにして欲しいです。
鞄が溢れて捨てられる合成素材の量は相当なものだと思います。
それらのうちのいくらかが持ち帰られて市場に流れれば、もう少し合成が活性化するのでは無いかと思います。

しかもそれらの素材をシステムに店売りすると、
システムからどんどんギルが引き出されて、ギルの総量が増えて、インフレに繋がるっていう

競売で取引して処理された場合、競売で取引した時点ではシステムからギル出るどころか、手数料分ギルは減ります
合成でスキル上げに使用後店売りしたならばその時にシステムからギルは出ますが、
直接素材を店売りした場合よりも安いことも多いんじゃないかな?たぶん

The-Greed
05-25-2012, 11:36 AM
粉、鉱石、原木、皮、骨 あたりは12個スタックできて欲しいかな。合成後にはスタックできるとはいえ別の素材もいるわけで、利便性を上げて欲しいものです。スレッドタイトルにある99スタックにして欲しいものはやっぱり蒸留水!あとクリスタル!

逆にこれは無理だろうって理解できるのがポーションなどの薬品でしょうか。これはもろにバトルバランスにかかわってきますものね。ペットフードなどのアビ消費アイテムは、アビリティのリキャストに制限されるので99スタックでもいいんじゃないかな~って思いますがこちらは経済的な面での、競売の回転の都合でだめなんでしょうかね?3時間食をスタックさせて欲しい!スレの反対意見にそういったものがありましたし。

競売の関係で1,12,99っていう3種類の分割ができないのはシステム的な都合ということでまあしょうがないんじゃないでしょうかね。

xeno
05-26-2012, 12:29 AM
もう何度も書いたけど、ヴァルチャストーンを99スタックはよう!

tabataba
05-26-2012, 03:45 PM
近年、取得経験値の上昇やFoV、GoV、アビセアなどのコンテンツにより、敵を倒すときに弱いのを乱獲するようになったじゃないですか。
そうなると、スタック不可の素材の処分に結構困りませんか?

私がよく邪魔に感じるのは、
・カニの甲殻
・芋虫やワモーラの繭
・クァールや羊の皮
・銅鉱などの鉱石
・魔人の角とかタウルスの羽とかアーリマンのなんとかとか
などなど。
ジョブがシーフなのでなおさらなんですが、これらの為に印章や石印が入りづらかったりするんですよね。
もちろんこまめに整理(=廃棄)するんですが、億劫ですしもったいない気分になりますし、そもそもこれらがスタック不可である必要はあんまりないと思うんですよね。

競売で取引するにも一つ一つだと手間になりますし、12個スタックにしていただけると、十分かは分かりませんが少なくとも喜ぶ人は多いんじゃないかなと思います。
99個スタックはまた出品単位として多すぎるかと思うので、そこはまた別の問題になりますが、可能なら出品は3単位(1つ、12個、99個)になると供給側には嬉しいかも知れません。
合成活動の促進にもなるかと思いますし、是非ご一考頂きたく思います。

pix
05-26-2012, 06:42 PM
単価が安く、合成で頻繁に使い、店で買えるもの(※敵ドロップ限定だと、99個集めないと競売に出せなくなるので。)であれば、経済への影響を抑えつつより便利になるんじゃないかと思います。

・蒸留水
・岩塩
・ウィンダス茶葉
・カーネーションなど、花類(移動用、忍具・矢弾まとめ用)
・ギサールの野菜(チョコボ掘り用)
などなど・・・

Akatsuki
05-26-2012, 06:42 PM
ギサールの野菜を12→99へという案が数件でていますが、
ぜひともトコペッコやシャルーグ、ガリダブの野草なども99にお願いしたい。
ついでにチョココインの交換レートも、現状コイン10枚で野菜12個ですが、
これも見直してコイン83枚(半端ですが・・)で野菜99にしていただけると非常に嬉しいです。
あ、あと!
甲賀手裏剣を競売出品可能にはできませんでしょうか?
99個貯めて競売に伝説作ろうと85個まで貯めたんですが、よく考えたら出品できなかったorz
ドサクサにまぎれて、競売の出品可能数を増やすのと返却期間の延長もできれば一つ・・

可能な範囲で結構ですので、ご一考のほど!よろしくおねがいしまっす!

eland
05-26-2012, 10:34 PM
謎のヨロイ蟲の挿木から大量に生えてくるヨロイ蟲

Luron
05-27-2012, 01:02 PM
アビセアのエンピ素材ですかね。※クロリスの葉等の。
50~75個要求されるのに12個スタックはちょっとおかしいと思っておりました。

pneumo
05-27-2012, 11:04 PM
12個以上の納品を求められるものは12スタックで良いと思います。
せめて30以上は…
忘れられたシリーズとかエンピ素材とかですね。
逆に上位石印は12でよかったんじゃないかと思わなくも無かったり。

あとアレキサンドライトは10000スタックにしてほしい

MiaGiem
05-29-2012, 02:01 AM
何度もすみません、以前サルベージのインビュートアイテムのスタック化を望んだものです。
現在のサルベージ”銀海遺構”に3人で行き、終わった後のSSを張ります。
画像が大きくなり申し訳ありません。




これは戦闘後なのですが他2名は戦闘中に近い量を捨てています。
捨てないと装備品等が取れないためこの量を捨てるしかありません……
戦利品からパスしようにもドロップが早く3匹近く倒すともうカバンに管が流れ込んできます。
元々は6人以上を想定したコンテンツなので3人の場合こうなるのも仕方が無いとは思いますがスタック出来る様にならないでしょうか?

OO_Dirna
05-29-2012, 02:06 AM
競売所出品/落札価格への影響
スタック数が12→99に増えることで、競売の出品/落札額に影響が出ます。
これまでのスレッドでもその点についてはディスカッションされていますのでご承知のことと思いますが、流通の変化も考慮してのご意見をお願いします。

なお、単品/12個スタック/99個スタックのように出品可能な選択肢を増やすためには、競売所の仕組みの大幅改修が必要になり、スタック数変更以上の時間がかかります。従って、できるのは12→99のような数の変更のみ、という前提でお考えください。



聖水に関してですが
強制死の宣告バトルとなるVWなどで
連打ですぐストックがなくなるので出品と落札数は12個ずつのままでも
所持限界数99にしてほしいところですが、
99にするとどのような市場影響が考えられるか?という話になると
まとめ買いする人が増える→供給曲線が斜め下にさがって値段上がる?(いや、べつにいいけど)

そこで、光クリ+蒸留水 による完成数をNQ:2 HQ1:4 HQ2:6 HQ3:8
に増やして見てはいかがかと存じます。
またはトリチャレーションまとめ合成可能にする考慮もお願いします。

Colt
05-29-2012, 02:39 AM
前の機会にはイベント絡みがあるから除外した、てなコメントがありましたが
ヨロイ蟲だけ50とかそんな数が1鉢から産出されるんですよね…

その度に調度品をいくつもレイアウトから外して収穫を取るという。
今回みたいにイベント品が多くてかばん空きが少ないときは
収穫のためだけに手持ちアイテムや調度品の宅配までしなくちゃならない。

また釣りエサとしていろいろ有用なんですがアイテム欄を4つも5つも塞いでしまうので
端数だけ残して泣く泣く競売に流す…

もう一回見直してください!

ginann
05-29-2012, 02:49 AM
錬金が高スキルになってきて思った、トリチャレーター99スタックにして欲しいです

keeper
06-04-2012, 03:21 PM
ヤグードの数珠をスタック可能にしてほしいです
できれば亜鉛鉱も

Elemoi
06-09-2012, 12:40 AM
VWで使用する赤霧の真輝管などを出来れば99にして欲しいですが、
売買に影響するということなら、クリスタルのように1Dを1つの塊にして12個持てるようにして欲しいです。

最近では6連戦x4セットというような募集も多く、その分手に入るアイテム数も多いので、
真輝管で鞄の空きを何枠も使うのが非常に大変です。
1セット分しか持って行かないと、
2セット目に貰い忘れて他の17人を待たせて取りに戻るというようなことも起こってしまいます。

あとついでですが、6連戦が基本になると真輝管が18個必要なのに、
NPCからは最大12個までしか交換してもらえないのを何とかしてください。
トレジャーキャスケットから真輝管一個拾ったりすることもあるので、
出来ればアトルガンの貨幣交換NPCみたいに交換枚数を直接入力出来ると良いんですが。
アートマの付け方とか成長のさせ方とか、VW関連はUIが本当に酷いの一言ですよね。

pneumo
06-09-2012, 08:25 AM
ポーチ【真輝管・赤】とか真輝管の塊とか来ると嬉しいですねぇ…
あるいは、3つ分の効果のある上位真輝管とかでもいいです。 クルオが割高になっても鞄の枠はほしい。

FJB
06-09-2012, 08:51 AM
鏃は12スタックにならないかな。
NQ6個で99にして出品とか高級品になるほど誰もやりたくない仕様だと思うんですよ。アダマン99とか

Dacco
06-11-2012, 11:53 AM
時々、いや極めて頻繁に要望の出ている
「アイテム自体は99スタックだが、競売出品は12」が実装されれば解決するんですが、
今のところ前向きな返答が一切来ないので期待できません。

別に12と99両方で出品できる必要はなくて、出品は常時12(と1)のみでいいんですけどねえ。

osakana
06-11-2012, 06:59 PM
ちょっと話ズレるかもしれませんが、99スタックでもカバン圧迫する類ってありますよね。
いわゆる旧貨幣や獣人古銭系。
こういうのは競売取引できない&必要なのが数十枚単位なわけですから、いっそ99以上でもいいと思うのですが。
旧貨幣は100貨幣ってのが存在しますけど、100を一枚に戻せませんし。

アレキサンドライトやヘヴィメタルなんかも、まとめられる感じのアレを実装してくれないかなー。
こういうのは「カバン圧迫するから売る」という類のアイテムではないと思いますし。

Dacco
06-11-2012, 09:24 PM
ゴブかばんクエスト、50を超えたあたりでゴブリンが「そんなに欲張る物ではない」という
趣旨の高説をたれてくれます。いらない物は売れとかね。
そりゃお前らは、装備せいぜい2種類くらいしかいらないんだろうけどさ・・・
合成もしないんだろうし。

てかなんか開発側は「いい事言わせてやった」くらいに思ってそうですが、
全然実情に合ってませんからアレ。
(ついでに、そろそろ異界の口について毎回聞いてくるのやめません?)

Mariruru
07-23-2012, 07:02 PM
そろそろ課金が切れる私です
何かしら重要なスレッドをあげておこうと思った次第

このスレッド、開発からの書き込みが一度あったわりにはその後の音沙汰が無く・・・

私からの要望としましては、NPC販売の食材、頻出素材の多くをやはり99スタックにして欲しいです
サンドリア小麦粉だとかアトルガン小麦粉だとか、
蒸留水だとか、セージだとか、オリーブオイルだとか、ブラックペッパーだとか、鳥の卵だとか、
スシの素材で店で買うって点じゃねりわさびとライスビネガーも99スタックにして欲しいし


と、こういうの、#1でも書きましたが本当は全部個別に分けた方がいいですね
既出のも多いですが

ユーザー側で、項目を後から追加可能なアンケートフォームが使用出来るのならば、
#1にアンケートフォーム設置して、
後から他の投稿者もアンケートフォームにアイテム追加+賛成ボタンでも押したら良いんですけどね
そのような手段が使えない以上、
各投稿者に1つずつアイテムを書いてもらって、そこにいいね!押すしかなかったわけでして


たびたびFF14の話をしてすみません
私はFF14でも調理をしていたのですが、FF14の調理はFF11の調理より楽しいかもしれません
あちらは全ての素材を99スタック可能で、作成した料理も99スタック可能で、
しかもアイテムのヘルプに料理ごとの詳しい性能が明記してあるんですよね
調理で作る際も材料を大量に仕入れたものがさほど嵩張らずに収納可能なので、
一気に完成品を300とかまとめて作成したこともありました
FF11だと完成品300だと25枠にも膨れ上がるので厳しいですよね


FF11が調理プレイヤーにも優しいゲームになることを、切に願っています

Nyumomo
08-01-2012, 06:21 AM
食材の99スタックは切実に希望します。
特に粉類はお願いします。。。

Dacco
08-01-2012, 11:46 AM
むしろ絶対スタック可にすべきでないアイテム以外はスタック可にする方向で。
(投擲以外の装備、リンクパール、あとなに?)
鉱石や小麦粉がスタックできないの、嫌がらせの側面が強いよね。
(タルタルライスはスタックできるのにね、とかいうとスタック不可にされそうだが)

12→99の話ではないですが。

Hekiru
08-01-2012, 06:52 PM
石つぶて とか99でつかいにくくなったとおもうんだ、、
店売りでもしてくんなきゃ99までたまらん、、
チコ堀1週間

Dacco
08-01-2012, 07:45 PM
以前はツェールンで採掘してると1個ないし10個掘れてたので、その辺ならどうだろう。>石つぶて

Kah
12-13-2014, 10:34 AM
結束ロープなどのまとめ合成用のアイテムを。
グリーンサムモーグリが販売してくれると更に嬉しい。