Nyumomo
05-14-2012, 07:23 AM
「ナイズル島未開領域踏査指令」のランダムワープ(???ブロックへ移動)についてです。
ストッパー機能が実装され、目的のブロックを指定すればランダムワープを使用した際、目的ブロックを
飛び越してしまうことがなくなりました。
しかし、ストッパー機能を使用した場合、終盤ランダムワープの移動幅が狭くなるという声をよく耳にします。
新ナイズル島の別スレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/18584-dev1048-%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%8C%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%AB%E5%B3%B6%E6%9C%AA%E9%96%8B%E9%A0%98%E5%9F%9F%E8%B8%8F%E6%9F%BB%E6%8C%87%E4%BB%A4%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)でも度々話題に上がっていますが、90層台でランダムワープをした場合
とび幅が異様に狭くなっているように感じます。
難易度調整の為に90層台では飛ぶ平均を下げてあったりするのでしょうか。
開発側から「知識・経験・運に恵まれれば100も見えてくる難易度」とお話がありましたが
運が司る部分に不具合が紛れ込んでいたらユーザー側ではカバーできません。。。:(
一度調査していただけないでしょうか。
ストッパー機能が実装され、目的のブロックを指定すればランダムワープを使用した際、目的ブロックを
飛び越してしまうことがなくなりました。
しかし、ストッパー機能を使用した場合、終盤ランダムワープの移動幅が狭くなるという声をよく耳にします。
新ナイズル島の別スレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/18584-dev1048-%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%8C%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%AB%E5%B3%B6%E6%9C%AA%E9%96%8B%E9%A0%98%E5%9F%9F%E8%B8%8F%E6%9F%BB%E6%8C%87%E4%BB%A4%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)でも度々話題に上がっていますが、90層台でランダムワープをした場合
とび幅が異様に狭くなっているように感じます。
難易度調整の為に90層台では飛ぶ平均を下げてあったりするのでしょうか。
開発側から「知識・経験・運に恵まれれば100も見えてくる難易度」とお話がありましたが
運が司る部分に不具合が紛れ込んでいたらユーザー側ではカバーできません。。。:(
一度調査していただけないでしょうか。