Log in

View Full Version : ジュノ周辺エリアにいる自動で魔法を詠唱していると思われるキャラについて



Lucy7
05-13-2012, 08:58 PM
不在の状態で召喚獣にモンスターを攻撃させる行為について(4/21) (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news21433.shtml)にて、公式から以下の見解が出ています。



プレイヤーが不在の状態でキャラクターを動かし続ける行為は、ゲームバランスを崩壊させるほか、
他のプレイヤーの迷惑となる可能性もあるため、「ゲームバランスを崩壊させる行為」として、
ゲームマスター(GM)による懲戒処分の対象となる可能性があります。このような行為は行わないよう
十分ご注意ください。


最近、魔法スキル依存の調整がはいり、ジュノから周辺エリアに出たすぐのところで
延々と何時間も魔法を詠唱しているキャラクターをよく見かけます。
これらの行為について、実際に操作しているのか、ツールの類のものを使い自動で
操作しているのかは判断がつきませんが、すくなくとも丸1日同じ場所で同じ魔法を
詠唱しつづけているのを見ると、とてもユーザーが操作しているとは思えません。

これらのキャラクターについて、GM側での調査・処罰を求めることはできるのでしょうか。

Lucy7
05-13-2012, 10:48 PM
Yanbaru-Asuraさんへ

「プレイヤーが不在の状態でキャラクターを動かし続ける行為」が不正行為なので
貴方の仰っているセロテープとかOPテレポで別の場所とか、そういう話では
ないのはご理解されていますよね?

貴方は、不在状態での自動スキル上げは容認すべきだ、という意見での
書き込みでしょうか?それとも、ただの揚げ足取りのレスでしょうか?
重要なのは「目的」であって「手段」ではありません。
貴方の仰っているのは「手段」が違うよね、問題ないよね!ということです。
任意のキー操作を記憶できるコントローラーを使えば外部ツールは不要
でしょうが、それも「手段」が違うだけで「目的」は同じなのだから、当然
アウトでしょう。そういう次元の話ではないのです。
お分かりいただけるでしょうか?



とある会社で情報漏えいの事故が起きました。
原因は、個人が所持していたUSBメモリ経由でした。
対策として「個人が所有しているUSBメモリは会社に持ち込み不可」にしました。
じゃあCDやDVDに焼いたデータならいいのね!とはなりません。
ここでの「目的」は、私的なデータを会社に持ち込むな、になります。
USBメモリを持ち込むな、はあくまで「手段」です
そういうことを理解できない人がいるから、いつまでたっても情報漏えいの事故は
なくならないのです。

Pyonsama
05-14-2012, 12:27 AM
まあ確かにジュノ出た辺りで召喚獣を呼んでは帰還させてを繰り返している人を見かけますが・・・


「自動」と断定しちゃうのは勇み足なような気がします。

Catslave
05-14-2012, 12:52 AM
港が主要ポイントだから動きたくない
でも、港自身でスキル上げしたらログ汚しになる

ジュノ周辺のフィールドでスキル上げするのはそう言う理由もあるのですよ
昔の寝釣り確認みたいにGMが定期的に出て
「右に動いてください」とか「/waveしてください」とかテル入れて返信してくださいとか不在確認やって取り締まればよいかと