PDA

View Full Version : 綺麗なスクリーンショットを取りたい



nyankororin
05-12-2012, 10:31 PM
もう何年も前から思っていたのですが、FF11のスクリーンショットはあまりにもお粗末すぎて使う気になれません。512x384って、スーパーファミコンにも負けてます。
(右下の文字らしきものはおそらくコピーライト表示でしょうが、読めないほどつぶれてますよ。)
せっかくフルHDのディスプレイできれいに表示していても、スクリーンショットがあれでは思い出が色あせてしまいます(というか汚されてしまう)。

結局画面を残したいときはWindowsのスクリーンショット機能(FF11を非アクティブにしてPrint Screenボタン)を使っていますが、画面全体をコピーしてしまうのでいちいち編集して保存しないといけないので面倒です。
それに、著作権がらみでそのままの公開は問題があるかもしれませんし。

ということで、スクリーンショットの画質向上とついでにいくつか機能を考えてみました。


1.画質を選択できるようにする(低解像度からフルHDまで何段階か)
2.画像ファイルの保存場所をマイ ピクチャに変更する(できれば保存場所を選択できるようにする)
3.Exif対応

1はゲーム内で設定できるとうれしいかもしれません。

2については、インストールフォルダの中に保存されると管理しづらいので管理しやすい場所に保存してほしいということです。PCやOSをアップグレードした時とかに、うっかりバックアップし忘れて消してしまったなんてことが過去に何度かありました。マイピクチャとかマイドキュメントとかは真っ先にバックアップするでしょう。

3については、キャラ名、撮影日時、撮影場所(マップ名・座標)などを付加情報としてファイルに記録しておけば、画像ファイル管理ソフトなどで有効に使えます。

技術的には何一つ難しいことはないので、近い将来の実装を希望します。

Lanthanum
05-13-2012, 02:49 AM
これはぜひやって頂きたいですねー。
WindowsのSS機能では
撮影 → 切り抜き → コピーライトかきかき
とエライ面倒です。

保存フォルダを判り易い場所に設定できるというのも
大変素敵なアイデアだと思います。

あ、保存される際のファイル名ですが
日付と時間を元にしていただけると嬉しいです。
例えば今撮影した場合は

FF11-201205130249.jpg



FF11-2012-0513-0249.jpg

といった感じに。

743
05-13-2012, 09:10 AM
あ、保存される際のファイル名ですが
日付と時間を元にしていただけると嬉しいです。
例えば今撮影した場合は

FF11-201205130249.jpg



FF11-2012-0513-0249.jpg

といった感じに。

今現在のファイル名はキャラ名の頭3文字と日付と時間で、
Wah120512091012a
などのようになります。
Wahlwindが'12年5月12日9時10分12秒に撮った写真aという意味になります。

SSのフォルダは、デフォルトだと
Program Files>PlayOnline>SQUARE>PlaOnlineViewer>pub>home01>open>ScreenShot>FinalFantasyXI
と辿っていくと見られます。(Windows版)
遠いです。
今はデスクトップにショートカット作ってますが、最初めっちゃ探しました。
保存場所設定は地味にいいかもしれませんね。

Yuunan
05-13-2012, 09:14 AM
FF14だと高解像のSSなのにね。
私もやって欲しいと思います
PCを使っていますが昔はフォルダとかよくわからなくていちいちメールで同じPCに送ってました(´・ω・`;)

今はショートカットから直接別のフォルダに移動してますけどね

Lanthanum
05-13-2012, 10:06 AM
今現在のファイル名はキャラ名の頭3文字と日付と時間で、
Wah120512091012a
などのようになります。
Wahlwindが'12年5月12日9時10分12秒に撮った写真aという意味になります。

おお、そういう事なのか。
ぱっと見でシステム的な通し番号だと思い込んでたので
タイムスタンプの方で判断してました。
なるほろん。

Mocchi
05-15-2012, 10:13 PM
こんにちは。

スクリーンショットの解像度は、プレイオンラインの仕様に沿って定められているというのが主な理由です。

解像度を上げた場合、

PlayOnline Viewerでの閲覧ができなくなる
別プラットフォームとのスクリーンショットのやり取りができなくなる

という制約が発生します。
(また、対応できるとしてもWindows版のみになります。)

上記前提での検討は可能ですが、コンテンツや他のユーザーインターフェース調整などと比較した場合の優先度は少し下がるという認識で考えています。

Lanthanum
05-15-2012, 11:56 PM
解像度上げてほしいに一票です|ω・)ノ

Remiena
05-16-2012, 12:33 AM
PlayOnline Viewerでの閲覧ができなくなる
別プラットフォームとのスクリーンショットのやり取りができなくなる

という制約が発生します。
(また、対応できるとしてもWindows版のみになります。)

それで良いと思いますよ?

それに、Windows版でも、SS格納フォルダは深層で非常に分かりづらいですし。

例えば、マイピクチャに「FF11ScreenShot」と言うフォルダでも作成し、そこに高解像度のSSを保存出来るようになればすごく便利だと思います。

Astralgain
05-16-2012, 12:48 AM
3については、キャラ名、撮影日時、撮影場所(マップ名・座標)などを付加情報としてファイルに記録しておけば、画像ファイル管理ソフトなどで有効に使えます。


3の付加情報について大いに賛同します!
プレイヤーイベントサポートのコンパスチェーンで表示される座標と同じ値の付加を希望します。
私はとある地図サイトを運営しているのですが、これがもし可能になるなら、
スクリーンショットをアップロードすれば地図上で撮影場所にピンナップできるようにするなど面白いコラボレーションができそうです。
まあ個人的な希望ですが‥‥(笑)

T-01C
05-16-2012, 03:07 AM
XBOX360でSS撮って、POLから自分のMACへのメールに添付して、MACにSSを保存していますので、POLで見れなくなると困ります(・・;)

Colt
05-16-2012, 03:28 AM
16:9で撮っても4:3保存てのもPOL対応なんですかね・・?
どっかで設定できたりするんでしょうか。(Xbox

撮ったときに見えていた範囲が切れてしまうんで16:9でも撮れる様にするか
撮影モードの時は保存範囲外が切れる様にはなりませんかね。

↑が不可能なときの暫定対策として撮影時に入るコピーライトの両端に写らない範囲を
示す"|"とか追加できないですかねー

解像度の話じゃないんでややスレチ気味失礼しました (_ _)

743
05-16-2012, 08:55 AM
(また、対応できるとしてもWindows版のみになります。)

これが
・解像度を上げられるのはWindows版だけで、なおかつ制約が発生します
・解像度を上げた場合に発生する制約に対応できるのはWindows版だけです
どっちの意味かで全然話が違ってきますが、どっちなんでしょうか。
後者ならすっぱり諦めますが、前者なら・・・解像度アップGOでもいいかもしれない・・・。

OO_Dirna
05-16-2012, 10:45 AM
512x384って、スーパーファミコンにも負けてます。

この言い回しがなんとなく気に入りました。

Pyonsama
05-16-2012, 12:37 PM
16:9で撮っても4:3保存


PS2版があるからなんでしょうかね

Matthaus
05-16-2012, 01:17 PM
POLビュワー上で閲覧出来なくても構わないので、

・Windows:設定した画面解像度
・PS2:640x480
・XBOX360:1280x720

にサイズを変えられないでしょうか?

Windwos版は特に、高解像度で遊ばれている方が多いと思いますので、
512x384に縮小されると、輪郭ジャギジャギでかなり醜くなります。

最低でもサイズが変更出来なくても、jpegの圧縮率を下げて欲しいと思います。
現在圧縮率が高すぎて、画質が劣化しすぎてかなり汚くなっています。

また、現仕様の制限で対応不可だからと諦めずに、根本的にPOLビュワー自体を改修出来ないでしょうか?
この選択肢が一番コストが掛かると思いますが、検討して頂けたら幸いです。

Popoco
05-16-2012, 01:17 PM
解像度を上げた場合、

PlayOnline Viewerでの閲覧ができなくなる
別プラットフォームとのスクリーンショットのやり取りができなくなる

という制約が発生します。
(また、対応できるとしてもWindows版のみになります。)


低解像度と高解像度の2枚撮るようにすれば解決ですね。
Viewer上での扱いは低解像度、高解像度版はマイピクチャにでも作成してWindows上で管理(Viewerからはいじらない)すれば良いと思います。

NorthernSnow
05-16-2012, 04:25 PM
結局画面を残したいときはWindowsのスクリーンショット機能(FF11を非アクティブにしてPrint Screenボタン)を使っていますが、画面全体をコピーしてしまうのでいちいち編集して保存しないといけないので面倒です。

知ってたら何ですけど、Windowsのスクリーンショット機能(Print Screen)はAltを押しながら押すと、選択しているウィンドウだけコピーする事デキルヨー。
まぁ、ウィンドウ枠込みですけどね・・・。

POLで見れなくなったりするのは、PS2&XBOXユーザが困りそうだから、何か設定で変えられたらいいねぇ。

Morio_Lev
05-16-2012, 06:58 PM
PCやXboxで撮影した画像は、例えば携帯電話のカメラで撮った画像のように
メールに添付するときにそのまま送るか低解像度に変換するかを選ぶ機能を付けてはどうでしょう?

nyankororin
05-16-2012, 08:08 PM
知ってたら何ですけど、Windowsのスクリーンショット機能(Print Screen)はAltを押しながら押すと、選択しているウィンドウだけコピーする事デキルヨー。

その方法は知っていますが、FF11ではWindowsの標準機能が無効化されていて、Alt+PrintScreenは効かないのです。

nyankororin
05-16-2012, 08:41 PM
やはりスクリーンショットに不満を持っている人は結構多いんですね。同意してくれている人が多くてうれしいです。


こんにちは。

スクリーンショットの解像度は、プレイオンラインの仕様に沿って定められているというのが主な理由です。

解像度を上げた場合、

PlayOnline Viewerでの閲覧ができなくなる
別プラットフォームとのスクリーンショットのやり取りができなくなる

という制約が発生します。
(また、対応できるとしてもWindows版のみになります。)

つまりPlayOnline Viewerでの閲覧やPS2/Xboxとのやり取りのために、あえて低解像度で保存しているということですね。
私としては、ほとんど使用しない(というかここ数年の使用実績皆無の)機能のために低解像度を強要されるのは納得いきません。
たぶん、上記制約によって困るという人は、ほとんどいないのではないでしょうか。

Windowsのみ新UI実装という前例(まだ実装中ですが)もあることですし、現状のスペックに合わせた調整というのも必要なのではないでしょうか。
(もちろんこれにはXbox向けの調整も含みます。)



上記前提での検討は可能ですが、コンテンツや他のユーザーインターフェース調整などと比較した場合の優先度は少し下がるという認識で考えています。
メインの機能をおろそかにしてでも実装してほしいとは思っていません。優先度を下げてもいいので『近い将来』実装していただければ嬉しいです。

OO_Dirna
05-16-2012, 08:44 PM
ちょっと本題とズレますが
ログをSSとして保存できる機能は追加可能でしょうか。

NorthernSnow
05-17-2012, 09:42 PM
その方法は知っていますが、FF11ではWindowsの標準機能が無効化されていて、Alt+PrintScreenは効かないのです。

あ、本当だ、試したらダメだった(;'Д')
Print Screenでコピーしても、ペイントとかでペーストして保存するのが面倒で、キャプチャソフト使ってたから気づかなかったorz

serast
05-18-2012, 12:16 AM
PC版できれいなSS写そうとしてキャプチャソフトとかWindowsの機能使うと、厳密には全部ツール使用になっちゃうのよね(´・ω・`)
FF11自体にきれいなSS撮れる機能をつけるかルールの改正をお願いしたいところです。

nyankororin
05-18-2012, 02:25 AM
PC版できれいなSS写そうとしてキャプチャソフトとかWindowsの機能使うと、厳密には全部ツール使用になっちゃうのよね(´・ω・`)
FF11自体にきれいなSS撮れる機能をつけるかルールの改正をお願いしたいところです。

Windowsの機能あるいは何らかのツールでFF11の画面をキャプチャする分には何ら問題ないです(断言)。念のため利用規約を読み返しましたが、「あらゆる外部ツール(プログラム)の使用を禁止する」などというようなことはどこにも書いてありませんし、スクエニにそんな権限はありません。
テレビの画面を写真に撮るようなものでしょう。

ただし、キャプチャした画像ファイルをスクエニの許可なくネットで公開したり売買したりすれば、当然規約違反(+法律違反)になってしまいます。
(最初にそのまま公開したら問題あるかもといったのはこのことです。)

あるいは、キャプチャソフトとやらがFF11に干渉して何らかの効果(必ず釣り勝つ・常にロットで高得点・shoutで暴言を吐く・などなど)があれば、もちろん規約違反になりますが。

Tonkotyu
05-19-2012, 09:19 AM
Windowsの機能あるいは何らかのツールでFF11の画面をキャプチャする分には何ら問題ないです(断言)。念のため利用規約を読み返しましたが、「あらゆる外部ツール(プログラム)の使用を禁止する」などというようなことはどこにも書いてありませんし、スクエニにそんな権限はありません。
テレビの画面を写真に撮るようなものでしょう。

プログラムの不正利用についてのFAQに

※ゲームの操作・動作に影響を与えるすべての外部プログラムの使用を、ゲームプレイへの影響の有無に関わらず例外なく禁止しています。
とありますので、ここでのその発言はどうかと思います。

ただ、私も高解像度でSSは残したいです。
windows版だけでもいいのでお願いします。

osan
05-19-2012, 09:23 AM
※ゲームの操作・動作に影響を与えるすべての外部プログラムの使用を、ゲームプレイへの影響の有無に関わらず例外なく禁止しています。

操作・動作に影響は出ないですよ。

Lanthanum
05-19-2012, 10:07 AM
とりあえず Windows版 については

・画像キャプチャのソフトは使ってOKよ
・ただしどこかに公開する場合は、画像自体か、公開しているエリア内に必ずコピーライトを入れてね
・変なコラージュをして事実をねつ造したりしたらダメよ

くらいの感じでいいような気がします。

RalValiants
10-10-2012, 04:42 PM
今日、改めてSSが汚ねぇ(´;ω;`) と思ったので、掘り起こし。

今までのフォルダ『\PlayOnline\(略)\ScreenShot\FinalFantasyXI』に
今まで通りの解像度で保管するのと同時に
マイドキュメント内に『My Games\FINAL FANTASY XI\screenshots』ってフォルダでも作って
素の解像度でSS保存できるようにして欲しい。

2通りの解像度で保管ならPOL上も問題ないでしょ?
お願いします開発様

Nagomu
10-10-2012, 04:56 PM
FFのウィンドウだけに限定してSSを取るソフトだと
「ゲームの操作・動作に影響を与えるすべての外部プログラム」
に該当するかもしれないですが
PCの全画面のSSをとるタイプのソフトだとFFのクライアントに干渉することもないので
(あくまでもディスプレイにうつってる画面そのものをキャプするだけ)規約違反にはならないんじゃないかなー
と少し思いましたがこの場合はどうなのでしょうねー。

osara
10-20-2014, 12:31 PM
クライアントの撮影機能を久々に使って愕然としたのでageてみます。
今時のプレイ環境で512x384に変換されてしまう撮影機能の需要は少ないと思われます。
ささやかな出来事であっても後から画像で思い起こせるのは楽しい物です。
撮影機能の使いにくさからスクリーンショットを諦めている方も居るかと思うと残念です。

・表示されている映像をそのまま保存できる
・保存数の上限を200件から向上させる
・保存フォルダへアクセスしやすくする (クライアントまたはConfigに、保存フォルダを1クリックで開けるボタンを追加する等)
・撮影を1タッチで行いたい (現行はインターフェースを手動で消してからでないと撮影できないので咄嗟に使いにくい。
インターフェースを撮影できない事は別に構わないが、その非表示はソフト側で自動的に処理してほしいという事です)
・保存形式を『劣化無しのPNGまたはBMP』と『画質を調整できるJPG』から選べると嬉しい。あと『PS2/POL』という選択肢で旧仕様の継続。

利便性を向上の一環として以上お願いします!
これで今週の一枚 (http://www.playonline.com/polapps/j/ffxi/snapshot/pastlist.o)のコーナーが活性化すると良いですね。

Matthaus
10-20-2014, 05:33 PM
クライアントの撮影機能を久々に使って愕然としたのでageてみます。
今時のプレイ環境で512x384に変換されてしまう撮影機能の需要は少ないと思われます。


元々PS2向けのPOL側の機能だったので、
色々と制限(1ファイルサイズとか)が厳しいんでしょうね。

確かPOLビューアー上でのプレビュー表示させるための制限だったような?

もし改善するとなると、POLビューアーから直す必要があるのではないでしょうか?

KIRSCHWASSER
10-20-2014, 08:35 PM
スレッドの主旨とは少し違うんですが、
イベント中や釣りをしているときにも、ログウィンドウなどのUIを消して
スクリーンショットを撮ったりできるようにならないですかね。

これができないようになってるのには何か理由があるのかな。

concoro
10-20-2014, 08:45 PM
HDくらいのSS画像でいいので、チャット込みのSS機能実装お願いします。

余裕ありましたら、数秒~数十秒程度のHD動画も録画できる機能も付けてください。

osara
10-20-2014, 10:13 PM
元々PS2向けのPOL側の機能だったので、
色々と制限(1ファイルサイズとか)が厳しいんでしょうね。
確かPOLビューアー上でのプレビュー表示させるための制限だったような?
もし改善するとなると、POLビューアーから直す必要があるのではないでしょうか?

このスレのログにありますが「画像を変換しないならPOLでは扱えなくなる」という事でした。
個人的にはそれで構わないし、プレイヤーが撮影規格を選択できれば問題なくなりますね。

画像の変換はPOLビューワー上で扱う際にやってもらって
クライアントではそのまま撮影して残せるという形で良さそうな気もします。

Tonkotyu
08-24-2015, 08:16 AM
こんにちは。

スクリーンショットの解像度は、プレイオンラインの仕様に沿って定められているというのが主な理由です。

解像度を上げた場合、

PlayOnline Viewerでの閲覧ができなくなる
別プラットフォームとのスクリーンショットのやり取りができなくなる

という制約が発生します。
(また、対応できるとしてもWindows版のみになります。)

上記前提での検討は可能ですが、コンテンツや他のユーザーインターフェース調整などと比較した場合の優先度は少し下がるという認識で考えています。

PS2とXBOXの終了が決まった今、そろそろ解像度をあげる検討に入ってもらえませんか?

RalValiants
08-24-2015, 05:36 PM
SSの設定を、POLで扱えるサイズと、それ以外(ゲーム内解像度)で選べるといいかも。
それ以外は別のフォルダに保管して、POLから見れなくすれば影響ないかも。