Log in

View Full Version : FFXIエラーコード一覧表の公開はしていないのでしょうか?



primel
05-08-2012, 05:20 PM
エラーコードを公開しないからサポート業務が増えないかと心配してみたけど・・・
FAQを参照するだけなら猿でもできるわ

Mecruul
05-08-2012, 08:30 PM
primel さん、こんばんは。サポート関連のご案内を行なっておりますMecruulです。

ご意見ありがとうございます。

現在、エラーコードの一覧表はないのですが、比較的発生しやすいエラーについては、エラーコードの数字や「エラー」「エラーコード」などのキーワードでサポートセンターのFAQを検索していただくことで、エラーごとの対処方法をご確認いただけます。

FAQでは、これまでのお問い合わせなどで症状が改善された実績のある対策を中心に掲載しておりますので、トラブルの際にはご確認いただければ幸いです。

ただ、現在は、すべてのエラーコードを網羅しているものではないため、今後順次追加してゆき、サポートセンターでご確認いただける情報を充実したいと考えております。

もし、サポートセンターでFAQ検索を行なっていただいても発生しているエラーが見当たらない場合や、記載されている対策をお試しいただいても改善が見られない場合には、こちらのテクニカルサポートカテゴリへお気軽にご投稿ください。
お寄せいただいた内容を参考に、対策のご提案と並行して、FAQの追加や、お試しいただきたい内容のアップデートなどを検討してまいります。

よろしくお願いいたします。

Matthaus
05-09-2012, 12:46 PM
残念ながらパッケージ版のマニュアルにも、
エラーコード表は載っておりません。

Yukiyan
05-10-2012, 07:16 PM
これ、ずっと思っていました。
エラーでてるのに、エラーの内容がわからなくて、対処しようがないという不満が
ずっとありました。

Q&Aにも載っていないエラーが出ることもあります。
そんなときはネットでググれば情報を得られることもありますが、公式で一覧表があれば
とてもありがたい、というか、普通あるべきでしょ?
Primelさんも言っているように、家電の取説でもエラー一覧があるのは当たり前ですよ。

エラー内容がわかるだけで、ある程度ユーザー側でなんとかできる場合も多いかと思います。
一番困るのは、内容がわからないから問い合わせしても、サポセンがつながらないとか
メールでの返信を何日も待たないといけないとか、そういうストレスが発生することかな。

ここに投稿してくれとおっしゃいますが、返事もらえるまで1日や2日待たされるわけで、
(連休あったりすると放置されっぱなしってこともありえるかも)その間遊べなかったりするし、
で、結局たいしたことないエラーだったりすると、余計イラっとしますw

いちいち問い合わせていたらサポセンの負担も結構なものかと思いますので、ユーザー側で
対処できそうなエラーはすべてコードを公開し、対処方法がわかるようにしてほしいですね。
そのくらいのサービスはあってもおかしくない。むしろ普通にあるべきかと。

Heartilly
05-11-2012, 03:53 PM
エラーコードの内容をネットで必死に調べてわからなくて、それでも自分なりに対応してもダメでやっとサポセンにつないでも、担当者がど素人でネット用語すらまともにわからないという状況に先日出くわしましたよ。。

せめて有名どころ以外のエラーコード表を作って、すべてに代表的な改善方法を記載してから初めてスタート地点かも知れませんねぇ。
やっとメールで問い合わせして返事が来たと思ったらFAQで調べてみてね!とか、もう一回確認してそれでもダメならまた問い合わせてね!とか・・・。
いくらなんでもたらいまわしが目立つかなぁと思いますね。対応する側もされる側もぜんぜん効率的ではない。。