View Full Version : サルベージリニューアルについて
Silueta
12-17-2012, 01:28 PM
いやいや、この内容なら装備はこの程度で十分ですよ。
三垢でも取れそうな装備が最強になられても困ります。
しかし期待していただけに、モチベが急低下ですね。
緩めのコンテンツ増やしたいなら、古くなったコンテンツを順次緩和していけばいいのに。
新コンテンツは高難度高報酬で入れてくれないと、やることないですよ。
Hekiru
12-17-2012, 07:40 PM
この内容なら の中に 旧サルで 元の装備をとる というのが含まれていないことは残念です
2アカ程度(1でもいいが)でとれる エンピ+2より敷居が高く 部分的にしかつかえないのは残念です
moshu
12-17-2012, 11:12 PM
装備可能ジョブが少ないほどより高性能にすべきじゃないのかな、とおもいますけど装備可能ジョブ数的にざっくりですが、
AF+2装備>新サルベ系装備>新ナイズル系装備
にすべきなのに
新ナイズル系>AF+2装備>サルベ系装備
となってますね。
ぶっちゃけ新ナイズル装備は装備可能ジョブも多いのに性能を良くしすぎで
これ以上の装備を追加できなくなる恐れがあるんじゃないでしょうか。
75時代の破軍、デスサイズ、エラント装備、ワラーラターバンから何もいかされてない感じがする。
あちこちで「新サルベージは比較的低難易度でほどほどの報酬」と聞きますが、正直、サルベージの名を聞いただけでビビッて参加を諦めています。
旧サルベージに馴染みのないプレイヤーとしては、75時代の暗号シャウトを思い出して、非常に難易度の高いコンテンツなんだろうな!というイメージです。
バローズをやっているようなライト層に「新サルベージは割と遊べるよ!」と宣伝したりするといいんじゃないでしょうか。
VWや新ナイズルをやっていない層なら、新サルベージ装備も魅力的な報酬だと思いますが。
Dorotea
12-18-2012, 12:41 AM
ライト層にもプレイさせる、させたいという意図は感じられますが・・・
素となる装備(旧サルベージ)の条件が変わってない時点で台無しっていう
打ち直し装備群は特にVWをプレイしてない私みたいな人間にはかなり魅力的なものだと思いますが、ぶっちゃけ新装束の性能はお察し過ぎます
これなら大半のジョブはAF3+2の方がマシじゃないかなぁ・・・
後、打ち直し装備は優秀だと思いますが、元の装備からの性能上昇分と、それにかかる手間が見合ってない気がします
まだまだ全容が解明された訳では無いので、この時点で決めつけるには早計かもですが・・・
全部位フルコンプするのに週3回やったとしても1年以上かからないかなぁ、これ
Taruprio
12-18-2012, 01:41 AM
これがサルベージ?!!!と、正直ビックリしました。
この内容で100分を何回もやるのは、きついです。どうせなら制限時間も短くして頂きたかった。
まだ全部遊んだわけではないですけど、旧にあった多種多様な"からくり"が全然無いように見えます。
裸でスタート、しかも時間制限あり、今回はどのルートを行くのか、無事NMを出現させられるのか、そしてNMはアイテムを落とすのか、みたいな緊張感が感じられません。
ドアが吐き出す雑魚とNMを倒して進み、ボスを倒しておしまい?
レベル75時代にやったサルベージは、あらゆる要素が凝縮された、「ついて行きます」を許さない、究極のコンテンツだったなあと改めて思いました。
当時と同じ超難度で実装して、フル薄改やモリ胴改にみんながあこがれるような展開でもよかった気がするんですが、そうなったらそうなったで、非難罵倒の嵐だったかもしれませんね。
入手できる装備はとても魅力的(特に〇〇改)なので、がんばってみようと思います!
Selescat
12-18-2012, 01:34 PM
ライト層にもプレイさせる、させたいという意図は感じられますが・・・
素となる装備(旧サルベージ)の条件が変わってない時点で台無しっていう
打ち直し装備群は特にVWをプレイしてない私みたいな人間にはかなり魅力的なものだと思いますが、ぶっちゃけ新装束の性能はお察し過ぎます
これなら大半のジョブはAF3+2の方がマシじゃないかなぁ・・・
後、打ち直し装備は優秀だと思いますが、元の装備からの性能上昇分と、それにかかる手間が見合ってない気がします
まだまだ全容が解明された訳では無いので、この時点で決めつけるには早計かもですが・・・
全部位フルコンプするのに週3回やったとしても1年以上かからないかなぁ、これ
攻略したら「やることがない、早く次のコンテンツだせ('Д')」
攻略できなくても「出来ることが少ない、もっと他のコンテンツだせ('Д')」
開発様の苦労がなんとなく分かった気がします・・・(´・ω・`)
Tarutaru
12-18-2012, 01:49 PM
せめて1NMから2~3枚トレハンに応じてドロップするようにして欲しかった
解放ポールに設定してある部位が凄くいじわるに感じます。
道中の敵から解放できない部分がとことん解放ポールのリストにないところを見ると
設定が『ワープ層以前の層で敵から取れたもの』だったりするんですかね?
敵からの解放がランダムになったぶんそのジョブに求める仕事がやり辛くなっているので、
解放ポールくらいは少しでも融通が利くようにして欲しいです・・・(特に武器と魔法
KalKan-R
12-18-2012, 07:25 PM
現時点で、今回の新サルの低難易度設定は個人的には◎です≧∇≦b
ただ・・・2つほど、こうだったらよかったなあと思うことを。
実装からバフによく通ってるので遊んでみて思ったことです(*'-')
1)序盤に能力開放がされないキャラクターが、ぼけーっとする状態は改善できないか?
・旧サルだと・・・一応、ロット&パスwで操作する余地はあったのですが、今回は・・・(;´ρ`)
特にバフだと最初のポールで出る「アビ」は前衛1に「魔法&サポ」はヒーラーにまわされて、
ランダム枠からアビや魔法がでないと、他の人が1F攻略の間、ひまひまぷー(´・ω・`)状態です。
一応、敵を釣りにいって時間短縮とかはできますが・・・敵の密度自体が薄いので、ありがたみも薄い;w;
しかも、1Fの敵えらく固いし・・・こっちの装備開放ランダム次第で、何もしない時間がけっこう長いんですよね。
・そこで、1Fのギミックとして・・・能力がなにも開放されてないキャラであってもPTと分かれて単独行動をとり、
「移動」して「???」を調べてくるなどのアクションで攻略に貢献できる要素があればと思います。
ひまひまぷー(´・ω・`)なキャラも手分けして、ギミックを操作することによりゲームに参加してる感がアップ!
さらに、既にけっこう不満の声が出ている複垢で突入問題にも、一定の対策になるのではないかと思います。
(戦闘をこなしつつ、他のキャラを動かしてギミック操作はタイヘンだと思うので。)
2)ボスからも、攻略ルートとは関係ない図案がでるようにならないか?
・ぶっちゃけると、今の仕様だと6人集めるのがすぐに困難になりそうです(;´ρ`)
各遺構で取れる図案の種類がもっと豊富なら、人集めもやりやすいと思うのですが・・・
あと、狙ってる図案のために、延々と同じ遺構を攻略することになりそうなのもアレですね。
そこで、ボスからも攻略ルートと違う色の図案が出るようにならないかな?と。
突入してから、ドロップしてない図案ほど出やすくなる形で、
NQボスで1~2枚、HQボスで2~3枚程度追加されれば、
45装備希望者がボス図案をロット勝負ヽ(`Д´)ノ とかならないかなーと。
図案集めは小人数で効率よく!というのは、せっかくの6人コンテンツなのでもったいないなーと(´・ω・`)
Hekiru
12-19-2012, 12:46 AM
別スレで 旧サル装備緩和がきたが、、
簡単にとれるようにしたので 上位もあの程度の性能です
って 整合性がとれて 幕引きぽい雰囲気?
悪読みしすぎかい?
余談
ダッテ 苦労して初期に3か月イフ釜にこもって買った 盗賊のナイフだっていまは、、
過去苦労してとったのが すべて緩和されていく雰囲気
Glatto
12-19-2012, 10:21 AM
別スレで 旧サル装備緩和がきたが、、
簡単にとれるようにしたので 上位もあの程度の性能です
って 整合性がとれて 幕引きぽい雰囲気?
悪読みしすぎかい?
余談
ダッテ 苦労して初期に3か月イフ釜にこもって買った 盗賊のナイフだっていまは、、
過去苦労してとったのが すべて緩和されていく雰囲気
まぁ、リニューアルされたエイン・リンバスの上位装備の性能具合からして、多分そうなるんじゃないかとは・・・個人的には懸念していたことではあるんですよね・・・。そうならないといいなーと思ってはいたんですが(´・ω・`)
それより強い装備は沢山あるけども、何の役にもたたないゴミ装備というわけでもないし、開発さんも新しいコンテンツを遊んでもらいたいだろうけど、折角作った旧コンテンツを腐らすのもなーってところで・・・開発さん的にそこそこ遊んでくれそう程度の報酬装備の性能にしておいたのかも。
余談については仕方ないですよ。これも時代の流れです・・・。盗賊のナイフだけではありませんよ。75時代に最終装備を誇っていたものは、一部を除いてほぼ全てそうなってると言って過言ではありません。誰しも経験して感じていることです(・ω・)
さきほど、初めてサルベージを主催しました。
主催がサルベ未経験&ジョブ不問経験不問で集めたのですが、6人で無事真ボス討伐までいき、アレキも一人頭30個程度のお土産に。
これ本当にライトコンテンツと言っていい感じだと思います。
良い意味でサルベージらしくないですね。
Chocotto
12-20-2012, 12:10 AM
さきほど、初めてサルベージを主催しました。
主催がサルベ未経験&ジョブ不問経験不問で集めたのですが、6人で無事真ボス討伐までいき、アレキも一人頭30個程度のお土産に。
これ本当にライトコンテンツと言っていい感じだと思います。
良い意味でサルベージらしくないですね。
元々コア向けだったサルベージは「やったことがない」という人も多いと思います。
ライト向けに調整することで多くの人に触れてもらい、サルベージの面白さや仕組みを分かってもらえば、中には「アレス+1欲しいし旧サルもやってみようかな」と思う人がいるかも知れません。
コンテンツを無駄なく遊んでもらう方法として、良い切り口だなと思いました。
katatataki
12-20-2012, 07:32 AM
打ち直し装備群は特にVWをプレイしてない私みたいな人間にはかなり魅力的なものだと思いますが、ぶっちゃけ新装束の性能はお察し過ぎます
これなら大半のジョブはAF3+2の方がマシじゃないかなぁ・・・
後、打ち直し装備は優秀だと思いますが、元の装備からの性能上昇分と、それにかかる手間が見合ってない気がします
まだまだ全容が解明された訳では無いので、この時点で決めつけるには早計かもですが・・・
全部位フルコンプするのに週3回やったとしても1年以上かからないかなぁ、これ
攻略に関してはライト向きなんですが、装備完成までの道のりは、ライトとは言い難いですね。
で、旧打ち直しいらない新装備性能は仰られてる通り、AF3+2で事足りるという代物……
ヘビー 攻略難しくても構わない。むしろあのギリギリ感を! 完成するまで時間かかっても構わない。
ライト 攻略は簡単な方がいい。あまり時間かかるのも面倒。
新サルベージ 攻略は簡単、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい。でも完成までの時間はわりとかかる。
毎日のりこめー^^できる3垢使いとか、そういったヘビーな人らは完成までの時間すら相当短縮できますが、
普通はそうはいきませんし。
もちろんヘビーライト無関係に、
「攻略楽なら、完成まで時間かかってもいい。むしろこういうのを待っていた!」という考えの人もいるでしょう。
開発が新サルをこうした中途半端な位置づけにしてしまったので、ユーザーの受け止め方も、
ヘビーライトのどちらからも賛否出てしまうのは、当然の成り行きかな。
そしてどの言い分も、ごもっともと頷ける感じです。
後ろ向きな事ばかり言ってもアレなので、少し褒めておこう。
サポ赤にして範囲ファランクスと範囲リジェネ、ヘイスト鼓舞陣等で細かく支援、
大リンク時は黒グリ精霊光来の章で範囲スリプル、
シーフタイプ等やたら時間のかかる鬱陶しいNMには計略入れて、精霊魔法も連打。
てな感じで、ポテンシャルをかなり引き出して学者が活躍できるコンテンツになっているのは、評価します。
赤でもいいって? いや……その……俺は学あるけど赤上げてねーからやっぱり評価します。
KEN-RIVERFIELD
12-23-2012, 11:50 AM
新サルベージを数回やってみました。
難易度は高くなく、45装備も比較的入手しやすく、実装前の不安が杞憂に終わったことはよかったです。
ただ必要な図案のドロップ率が少し低過ぎないかなぁと思いました。
まだすべてのNMの出現条件が解明されていないため、少しずつ数が増えるかもしれませんが、だいたい1度の突入で6~7枚ほど。
45装備が比較的楽に手に入ることから、今後は図案希望者だけで参加することになると予想しますが、それを最低人数の3人で分けても2~3枚程度。
それを数十~数百枚集めるとなると結構な時間になりそうです・・・
NMを倒してもドロップしないということもあるので、できれば1枚は確実に落とすくらいにしてほしいかなというのが感想です。(もしかしたら通常モンスとNMを間違えただけかも…)
細かいことですが・・・
突入時のメッセージにも○○遺構「II」に突入します、と表示していただけないでしょうか?
旧遺構突入時と全く同じなので区別できず、最初の部屋のランプを視認するまでドッキドキです(´д`;)
SUNISO
12-27-2012, 02:12 PM
銀海遺構-IIに突入して思ったのですが、銀海遺構内の天候って銀海航路のものを参照してませんか?
銀海遺構内は雷と水の天候になることがありますが、何の天候も出ていない時に聴覚感知のモンスターの感知範囲が広がる&狭まることがありました。
おかしいと思って調べてみたら、銀海航路では雷と風天候になるみたいなのでこの影響を受けてるのでないかと。
魔法を撃ってダメージの比較とかはしていませんが、もしこれが正しいとしたらこれは仕様なのか不具合なのか気になったので報告します。
keeper
12-28-2012, 10:08 AM
マルドゥクジュパのほうの装備可能ジョブに赤、学をいれてほしかった・・・。
単純に精霊魔法の装備に魅力を感じてないってのと、どっちも着てみたいという理由で。
きっと他のジョブでもそういうことありそう
Voodoo
12-31-2012, 12:07 AM
最近「サルベージ突入の人数合わせ15万ギルでお願いします。」というようなシャウトが多くなってきましたがそのことについてどう思いますか?
そろそろ旧サルベージの人数制限緩和してもいいんじゃないかと思うんですが…
Hekiru
01-05-2013, 06:09 PM
旧装備の需要がでるとみこしたのでしょう、、
そしておおはずれだったと、、
75時代 アトガルン防具 1発ドロップナイズル装備<こつこつ苦労サル装備 だったのが
99で大逆転してしまったのがナンダカナーってかんじで、、
バロズアサルトは作戦によったりするので無理かもだが サルの人数制限はいらないのかなー
KalKan-R
01-06-2013, 04:25 PM
銀海遺構-IIに突入して思ったのですが、銀海遺構内の天候って銀海航路のものを参照してませんか?
銀海遺構内は雷と水の天候になることがありますが、何の天候も出ていない時に聴覚感知のモンスターの感知範囲が広がる&狭まることがありました。
おかしいと思って調べてみたら、銀海航路では雷と風天候になるみたいなのでこの影響を受けてるのでないかと。
魔法を撃ってダメージの比較とかはしていませんが、もしこれが正しいとしたらこれは仕様なのか不具合なのか気になったので報告します。
夜間だと扉の感知範囲が広くなる説!というのが現在でてますー。
自分できちんと確認したわけではないので、あくまで参考程度に(*ノノ)
Birse
01-22-2013, 08:00 PM
新サルベージに興味のある人が少ないようで、
最低突入人数の3人を集めるのにも一苦労しています。
また、参加したい募集があっても謎の証文の発行制限のために参加出来ず、
もどかしい思いをすることがあります。
500,1000,2000と発行毎に消費戦績がどんどん増加していっても構いませんので、
謎の証文の1日1枚の発行制限を解除していただけないでしょうか?
Hekiru
01-22-2013, 10:42 PM
大人数ではいると 解放が分散されるって不具合ではないのか、、
最初のポール魔法1とか 前衛2後衛1推奨としかおもえない
3人で完全クリアされてるからしょうがないんだが、、大人数だと多くのことができるとかないのか、、
大人数(4~6)でいっても 1層で解放まわらず 30分 ボー とかないとおもうんだが
魔法のない後衛に武具さきにまわるとか 正直足をひっぱる仕様
KalKan-R
01-22-2013, 11:49 PM
大人数ではいると 解放が分散されるって不具合ではないのか、、
最初のポール魔法1とか 前衛2後衛1推奨としかおもえない
3人で完全クリアされてるからしょうがないんだが、、大人数だと多くのことができるとかないのか、、
大人数(4~6)でいっても 1層で解放まわらず 30分 ボー とかないとおもうんだが
魔法のない後衛に武具さきにまわるとか 正直足をひっぱる仕様
ですです!これは惜しい部分ですよね。
個人的には新サルは個人的には気軽に遊べるバランスにしていただいてGJだと考えています。
不安視していた解放のテンポラリからランダムへの変更もやってみれば、ストレスなく遊べるバランスでした。
が・・・報酬や解放の量の関係で、3~4人の少人数向けコンテンツになっちゃってるのが残念です(´・ω・`)
(1)難易度が低めで得られる報酬の量は突入人数に関係ないので、効率を考えて参加人数を絞る。
(2)報酬の効率はおいといて6人とかで入っても、解放の量が突入人数に関係ないので利点が薄い。
(3)さらにランダム解放のため、人数が多いほど、解放が必要な人にまわりづらく感じる面も。
(1)はミーブルよろしく人数に応じてNMを倒した際の報酬量アップとか?緩和厨め!といわれそうですね;w;
(2)は真面目に問題な部分だと思います。せめて、突入人数に応じて最初のポール解放の個数ぐらいは多いほうが・・・
(3)これはどうしようもないですね。フロア移動後のポール解放に人数ボーナス?
できれば、今回の新サルは入門用ということで・・・
今後、6人向けのハードな第三の遺構とか追加も嬉しいですね(*'-')
もしくは、タイムリリースのNMやルート追加とか。アビセアのタイムリリースNMみたいなカンジで!
強いNMがふえれば参加人数も必要になるかなーと。
keeper
01-28-2013, 09:44 PM
えっと、レリミシエンピをもっていない、あまり熱をいれずにやっている、一、雑魚プレイヤーからすると、
新サルベージの野良募集に参加することは、難易度が高いです。
乱獲を卒業し、アビセアで死んでいる程度のプレイヤースキルなんですが、
正直、野良募集にのると足をものすごく引っ張って、成功するものも失敗する有様です。
結果、つらい思いをしています。
特に、前衛2後衛1の新サル募集は罠で、AF3+2がそろってないような人が、クラブスシ食べながら行くと、大変つらい目にあうこと間違いなしです。
ライトなコンテンツを作るときは、人数を絞って難易度をあげると報酬が多く手に入る
というような仕様にはしないでもらいたいです。
今の新サルベージよりも、もっと簡単に遊べるコンテンツを希望します。
というより、強い人が強さを発揮するような仕様にはしないでもらいたいです。アレキのせいで金は稼げますが、楽しくないです。
Hekiru
01-29-2013, 12:37 AM
能力を制限されるシステムはわかるんだが 封印されるのはどうなんかなー
武器アビ魔法 最低3づつはほしいんだ(6人突入で)
最初の1匹目のために 暗暗モ か 暗シモ とかに限られると思う
アビ1魔法2 or アビ2魔法1 どちらかなんでしょうかね
簡単でなくてもいいんだが 結局 精鋭少人数楽に大儲け 大勢わらわら苦労して報酬すくない って図式がどうかとおもう
NorthernSnow
01-29-2013, 01:18 AM
新サルベージ最近良く行きますけど、5人~6人で前衛3、後衛2~3でやると、どんな人たちでも十分やれると思いますよ。
アビ1魔法2 or アビ2魔法1 どちらかなんでしょうかね
1回だけ、最初アビ1、魔法1(他は覚えてない)でちょっと苦労した時がありましたな・・・。
簡単でなくてもいいんだが 結局 精鋭少人数楽に大儲け 大勢わらわら苦労して報酬すくない って図式がどうかとおもう
少数精鋭楽に大儲けってのは、ちょっと妬みすぎではないかと。
精鋭になるにはそれなりの苦労があるはずですよ。
上で述べた様に、5~6人で行けば、どなたでも十分やれると思うんですけどね。
アビ1、魔法1になって最初苦労したときも、結局全工程できましたし。
前衛がモシ暗で行く事が多いですが、モシ侍で行った事もありましたし、多分暗が良く入る3人目の枠は、前衛のどのジョブが入っても行けそうな気がします。
Acerola
01-29-2013, 08:53 AM
報酬はともかく3人以上でもやりやすいように4-6人突入の時は最初の解放ふやすとかは
してくれてもいいいんじゃないかな?とおもう。
Hekiru
02-01-2013, 12:16 AM
3人でも6人でもいくんだが、、募集が3人(4)しかないことが物語っている
時間3割以上つかう1層を6人よりはるかにはやく ハイポもすくなくいけるから
3人で10個であまったが6人だと15つかいきって7追加でだしたね(バフIIファラあり)
有効に解放がまわって 防具くるたびに被ダメ減るからメキメキつよくなる
1で時間使う分 結局とばすとこがでてきたり かわらなかったりするんだよね
上みたいな状況を 少人数で大儲け と表現したんだが ネタミ?
いや どっちでもクリアはできる難易度ではあるんですけどね
ナイズル100みたくキチキチでなくても3人ですべてやって分配できるから
TamanegiNetwork
02-02-2013, 02:02 AM
足しげく通わなければ装備品が完成しないという方向性はわかるんですが、
戦利品が限定的で、しかもそれを多数要求するから、結果的に人数をしぼらなければと考えてしまうのが人情というものですね。
結果的にジョブ縛り、人数縛り、極端な人はサブアカウントで終わらせるみたいな人もいます、最近はめずらしくもないのでしょうが。
昔のレベリングでは頭数が増えてもPTボーナスという概念がありましたから、経験値は減りますがきっちり頭数で割られず3人よりも6人のほうが効率が良く、それが多くの人たちから支持されていました。
希望を言えばこの概念をコンテンツにも取り入れて欲しいと思います。
3人でもクリアできるが、6人でもクリアできる、ただし報酬も同じかそれ以上にもらえるみたいな工夫が欲しいと思います。
例を挙げれば個人報酬箱とか・・・?
希望品が〆られてマッチしない場合でもクリアすれば個人報酬がある・・・みたいな。これまたランダム仕様だったら悲しいですけど。
サーチ機能、ロビー機能も言われていますが、そういう面からも野良PTが作られやすい環境を作ってもらえれば幸いです。
KalKan-R
02-03-2013, 05:39 PM
とりあえず、3人縛りを解除するための報酬に関する妄想案を(*'-')
ミーブルに近いPT人数が増えれば報酬が増える形式です。
4人以上のPTで真ボスを倒した際に、任意の図案1枚と交換可能な「だいじなもの」を得られる。
5人PTなら「だいじなもの+1」で図案2枚と交換可能、6人PTなら「だいじなもの+2」で図案3枚と交換可能。
・アライアンスは今回除外で。3人PTは今までどおりの報酬で、4~6人に増えた場合での調整案です。
・アレキ目的で野良主催をする場合も、アレキに加えて「だいじなもの」図案を得られるため、
必然的に6人まで集める募集が増加するはず?
・加えて、4人以上で突入する場合に、「武器、アビ、魔法、サポ」の固定解放枠に追加人数につき+1、
さらにランダム枠にも追加人数につき+1ぐらい解放が追加されれば、
ジョブ縛りも薄い多人数での攻略が流行るのではないでしょうか?
そして、新サルが活気付いて、一般的なコンテンツとして定着したら・・・
いずれ、サル装備+2に強化するVU追加を期待です≧∇≦b
keeper
02-04-2013, 07:09 AM
最終的にアレキ目的になるんじゃないでしょうか
一人当たりのアレキ取得量が、手間かけて集めた6人PT > 手間かけずに集めた卓越した2人PT
になって、装備品は参加賞ぐらいに出回るといいなぁと思います。
keeper
02-04-2013, 07:16 AM
旧サルベージに興味がなく、新サルベージがくるまで謎の証文のNPCの存在を知らなかった自分ですけど
新サルベージは最終的にアレキ目的で遊ばれるように思います。
今後、募集シャウトが「アレキ〆 図案、装備希望の○○○ジョブ募集します」にシフトしていって、
それで人が集まらなくなれば、フレ動員するなり複アカ動員するなりして、アレキを集めるようになるんじゃないかと
・・・アビセアのエンピ集めのように。
なので、一番多くアレキを手に入れる方法が、
6人集めて突入すること。かつ、複アカを動員するよりシャウトしたり乗ったりしたほうがいいこと。
であればいいんじゃないかと。
自分の希望は、突っ込みどころ満載ですが、ライトコンテンツであって欲しいという前提で。
①単純に計算して、一人頭のアレキサンドライト量が、6人PT時に最高になるようにする。
2人で攻略できたらすごくおいしいんじゃね?
とかいうチャレンジ要素が、
2人でやるから来ないでくれます?突入お手伝い○○ギル
にダイレクトに繋がってます
・適当に集めた6人PTのほうが、がんばった2人PTよりも多く手に入る。
ようにしてくれないと、がんばって6人集めることをしないです。
がんばって装備を集めたけど、それを発揮してアイテムを取得できない。
装備を取った苦労が報われにくい。ぬるすぎてやってられない。
・・・そんな状態にしてください。
ライトコンテンツではそんなことをがんばるよりも、野良で下手なぼっちと楽しく遊ぶことにがんばってもらいたいです。
装備をそろえると報われること
・ダメージが多くでてかっこいい。ダメージ好きな人にドヤ顔できる。
・攻略に30分かかるところ20分でクリアできる。
・すごい弱い人がいても難なくクリアできる。
装備をそろえても報われないこと
・取得アレキ量が変わらない。
・クリアは普通にできるからクリアできることは変わらない。
・募集時間は変わらない
②募集をきっちりさせない。シャウトが「新サルいきます。(アレキ以外フリー)」になるようにしたいです。
・「要理解」がくっつかないように。
「わかんない人は○○さんにくっついていてください」の説明でOKにしたい。
進行のカギとなる部分、NMの沸かせ方、能力の開放。
・・・NMの沸かせ方は「殴ってる奴を殴る」の一言ですみそうです。
・・・能力の開放は、人が多くなればなるほど乱雑で、かといって適当にやると他人がまさに足手まとい。
「この能力の開放の優先順位は 前衛1さん>前衛2さん>前衛3さんの順番で・・・」を何種類も、門の前でPTメンバーに説明して覚えてもらって徹底するとか、新規が???を浮かべるのが目に見える。そしてその世話をするのは面倒なので要理解とシャウトにつけたくなるのは確定的に明らか。
リーダーに能力開放手順を一任できるシステムがほしいです。
・リーダーが開放を全部割り振れる。
・白門で編成中に事前に設定しておける。
・従来の選択肢じゃなく、専用窓で手早く割り振れる。
・ポールを触ったらそれに沿って一瞬で割り振られる。
POKIEHL
03-29-2013, 09:52 AM
防御力減少による被ダメ増加となりましたが、
サルベージはそれに対処して何かテコ入れはされたんでしょうか。
自分はまだVU後は行ってないですが、特にゼオルム遺構-IIなんかは
最初の解放以来5層に至るまで頭・胴・両手・両脚・両足の主要防具が装備ができず、
防御力的にほぼ裸の状態で進まなければならないのできつくなってるのでは?
TamanegiNetwork
05-15-2013, 12:46 AM
サルベージIIの図案って緩和できませんか?
メナスの登場であちらのほうが参加すれば確実に上位装備にたどり着けるのに対し、
こちらは運がからみぶっちゃけ2垢でも導入しないとあぶれる人がでてくる。
ミシックも相対的な魅力が落ちたせい(強化来るらしいけど見通しが立たないわけで)、
アレキの価値も下がって売れにくく魅力が薄いそれをパイに人集めしようにも難しい。
募集にいつも来てくれていた人はメナスに・・・。
加えて、サルIのほうで各層のNMのドロップ率やバフノックが緩和されたようですが、
ボスは100%2個を落とすかわりに6種類の中から完全ランダムのため
かぶりが多く、ある意味一番たちが悪いのがボスのドロップと言えなくもないです。
各層NMのドロップ率緩和と共ににこちらにも修正を加えるべきではないでしょうか。
ソロで入るようになるとかありえませんから
サルベージに関しては3人以上からで十分緩和されてるかと
これ以上ミシックの価値下げないで下さい
iijimaai
05-15-2013, 09:56 AM
メナス防具の前では、相当に存在価値があやしいわけですし、
2人から参加可能に変更してください。
あ、希望じゃないです。変更すべきだと考えます。
schpertor
06-04-2013, 05:47 AM
メナスではもはやWS装備すら命中重視のミキナクやカリエイと化してる
のでアレス+1胴とかお洒落装備くらいにしかなりませんが
腹立ったので意地でアレス+1完成させたる
図案のドロップ率なんとかなりませんか?
トレハン10以上にしてもフルドロップ見たことがないんですけど。
1~2枚って枠が今のキャンペーン中2~4枚って枠になっても、ドロップが2枚とか良くて3枚とかだと有り難みが激減します。(運が悪すぎるだけ!?)
期間限定のキャンペーン何ですからもう少し大盤振る舞いしてくれてもいいと思いました。
ネガネガゴネゴネですいませんm(_ _)m
moshu
06-06-2013, 03:14 PM
図案のドロップ率なんとかなりませんか?
トレハン10以上にしてもフルドロップ見たことがないんですけど。
1~2枚って枠が今のキャンペーン中2~4枚って枠になっても、ドロップが2枚とか良くて3枚とかだと有り難みが激減します。(運が悪すぎるだけ!?)
期間限定のキャンペーン何ですからもう少し大盤振る舞いしてくれてもいいと思いました。
ネガネガゴネゴネですいませんm(_ _)m
どの遺構の何のNMを何回倒してそれぞれドロップがどうだったのかを提示しないと
開発としても返答できにくいと思います。
ま、メナス装備品の出た後ではキャンペーンも時既に遅しな感じはありますがやらないよりはマシですな。
reitou-mikan
06-06-2013, 05:08 PM
今は図案キャンペーンもあって図案集めを優先して新サルベをやる方は多いと思います
その後に旧サルベをしてから旧装備を集めて図案を渡す…自分はそんな感じになりそうですし、LSの人もそう進めようと思う方もいます。
で、ここから本題なんですがぶっちゃけ旧サルベの解放を新サルベのように仕様変更って可能なんでしょうか
ドロップ率はだいたい改善されてますし、一日一回しか突入できず挑戦できるNMによっては一回一匹のみ、ドロップチャンスは一回のみ。部位によって厳しいものはまだありますがそれは今置いておきます
今言いたいのは「遊びやすさ」という部分で、新サルベと旧サルベを遊ぶと圧倒的に旧サルベは不便です
やはり特定の敵を倒して特定の制限を解除するという部分が同じでも、「倒す」だけとドロップしたアイテムを「使う」ではストレスフリーの面では違ってくるのです
もちろんアトルガン全体を含む中で旧サルベも追加されてから相当な年数も経っていますし、当時のスタッフやプログラマーもいないでしょうから大規模な仕様変更を予測される面になりますので時間、人材共に難しいのも理解しています。
ただ、過去コンテンツはただ敵の強さやドロップの緩和による難易度緩和だけではなく、遊びやすさも改善することで遊ばれていくことも理解してもらえると助かります
Inachin
06-06-2013, 06:06 PM
今は図案キャンペーンもあって図案集めを優先して新サルベをやる方は多いと思います
その後に旧サルベをしてから旧装備を集めて図案を渡す…自分はそんな感じになりそうですし、LSの人もそう進めようと思う方もいます。
で、ここから本題なんですがぶっちゃけ旧サルベの解放を新サルベのように仕様変更って可能なんでしょうか
ドロップ率はだいたい改善されてますし、一日一回しか突入できず挑戦できるNMによっては一回一匹のみ、ドロップチャンスは一回のみ。部位によって厳しいものはまだありますがそれは今置いておきます
今言いたいのは「遊びやすさ」という部分で、新サルベと旧サルベを遊ぶと圧倒的に旧サルベは不便です
やはり特定の敵を倒して特定の制限を解除するという部分が同じでも、「倒す」だけとドロップしたアイテムを「使う」ではストレスフリーの面では違ってくるのです
もちろんアトルガン全体を含む中で旧サルベも追加されてから相当な年数も経っていますし、当時のスタッフやプログラマーもいないでしょうから大規模な仕様変更を予測される面になりますので時間、人材共に難しいのも理解しています。
ただ、過去コンテンツはただ敵の強さやドロップの緩和による難易度緩和だけではなく、遊びやすさも改善することで遊ばれていくことも理解してもらえると助かります
とてもとても同意です。
私はプロマシア時代に引退し、昨年復帰したため、アトルガン時代を知りません。
LSやフレンドの方々に、新サルベ→旧サルベと連れて行ってもらいました。
率直な感想として、新旧どちらも複雑で難しかったですが、特に旧のひどさには2度と行きたくないな、と思ってしまいました。
解放アイテムが分かりにくい。
大量にドロップするため非常に邪魔。
何が既に解放されたか把握しきれないため、選別するのも非常に手間。
新サルベ以上に複雑且つ、一部は高レベルだからとどうこうできるものではない仕掛けにすごくストレスを感じました。
幸い私は、打ち直し品で欲しいものがないため、旧サルベを諦められます。
しかし、これはもうプレイすることが苦痛レベルだな、と感じたました。
どの遺構の何のNMを何回倒してそれぞれドロップがどうだったのかを提示しないと
開発としても返答できにくいと思います。
ま、メナス装備品の出た後ではキャンペーンも時既に遅しな感じはありますがやらないよりはマシですな。
言われてみれば細かくメモとかしておけば良かったですね。
アラパゴ遺構Ⅱで北側のルートで、昨日まで5回突入してましたが、細かいところまでは…
でもまぁ既にキャンペーンの最中ですし、言ったところで何も変わらないのはわかっていますし…それでもキャンペーン中はサルベやるんですけどね;
Nekoneco
06-25-2013, 04:18 PM
新サルベのほうで真ボス倒したさいにだいじを入手できて
任意の45装備と交換できるようにしてほしい。
あまりにもダブりやいらないものが出すぎて萎えます。
その際のだいじは各遺構でドロップするものとのみ交換可でかまわないので。
Zurazura
06-25-2013, 09:48 PM
図案のドロップ数は、現在の2倍のまま今後も続けていただけませんか?
一度の突入で期待数7-8枚は、やはりアドゥリンで実装された装備と比べて時間がかかり過ぎます。
当初から期間は延長されましたが、仕事が多忙で結局5-6回しか通えず、このままキャンペーンが終了してしまいそうです。
他のスレッドでも何度も書いていますが、今が当コンテンツにテコ入れするタイミングです。
一時的にではなく、恒久的な対応が必要です。
albelt
06-28-2013, 07:25 AM
ボスの防具ほしいものが取れるようにならないでしょうか。
ボス倒したら箱がでてドロップするはずだった防具1~2個選んで取れるとか。
murasakishikibu
06-28-2013, 10:46 AM
二倍(判定)期間中、ひたすらにサルベしかしてないんですけども
3人で図案を均等に割って丁度いい感じだなぁとか思います。
惜しいのは、内部の広さに対して敵の数が少なすぎるかな。
空間が広い部屋に雑魚のフライがぽつんといるだけとかいうのは、まるで隠遁者の庵みたいです。。。
katatataki
07-04-2013, 12:54 AM
図案二倍キャンペーン終了~~~。
野良一切せず固定メンツで(手伝い回も含まれる)、週に2~3回程度のサルベンジャーな俺からすると、
図案二倍キャンペーンはとてもありがたかったです。
またやってね(*´Д`*)
Kobutanuki
07-04-2013, 01:02 AM
サルベージ2倍3日までだったのかー!今日はいいやーと思って流さなきゃよかった…。
でも、2倍は興味をもつ人が増えてすごい良かったと思います。またして欲しいですね。
Mocchi
07-04-2013, 11:30 PM
図案二倍キャンペーン終了~~~。
野良一切せず固定メンツで(手伝い回も含まれる)、週に2~3回程度のサルベンジャーな俺からすると、
図案二倍キャンペーンはとてもありがたかったです。
またやってね(*´Д`*)
サルベージ2倍3日までだったのかー!今日はいいやーと思って流さなきゃよかった…。
でも、2倍は興味をもつ人が増えてすごい良かったと思います。またして欲しいですね。
キャンペーンへのご参加ありがとうございました!
またキャンペーン開始直後、混乱を招いてしまった点については、改めてお詫び申し上げます。
今後も機会を見て実施していきたいと思っていますし、
新サルベージ以外にも、ちょっとしたお得感のあるものをご用意できたらなと考えています。
キャンペーンへのご意見、そしてキャンペーンを通して新サルベージに関するご意見を
お寄せくださった皆さん、ありがとうございました。こちらもひとつひとつ拝読しております。
できれば次のサルキャンペーンは装備品の偏ったドロップ率も
なんとかしていただきたいところ(ノ∀`)
Chipe
07-05-2013, 07:42 AM
旧サルベージの35装備がとてもとりやすくなり、図案判定2倍キャンペーンもあってよかったと思うのですが
旧サルベージのボスドロップの25装備で詰まる現状・・・
ボスのドロップ枠2個からもう少しふえたりしないのかなーとか!
次回キャンペーンの時には是非、旧サルベージのボスドロップ枠も倍でお願いします!!
あとキャンペーンの期間が延長されたこと自体はすごくすごくよかったですが
キャンペーン期間中は旧サルベージに行くのが少しもったいなく感じてしまい行きずらかった印象もあったので・・・
Taka-_-
07-08-2013, 09:32 PM
サルベージリニューアルについて
アルザダールパトスの改善・・・ストレスなく開放することができいいと思いました。
難易度・・・ただ進むだけで敵も弱いので単調です。旧サルや実装当時の新ナイズルのように少人数版エンドコンテンツのような位置づけのほうが長く遊べると思います。
ジョブについて・・・バフiiのケルのようにボスに物理カットをつけてしまうと少人数前提の場合は前衛格差が生まれます。
装備の性能について・・・個人的には旧サル毎日通って集めた装備で固有グラも好きなので、アドゥリンのつなぎ程度の性能で残念です
キャンペーンについて・・門戸を広くすると言えば聞こえはいいですが、先に集めた人もいることを留意してください。
個人的意見・・・サルに限りませんが、新装備実装→微妙装備化→キャンペーンという名のユニクロ化という流れを定着させるのはやめてください。サルベージ装備やレリック装束、ナイズル装束、免罪装備、リンバス装備などは75キャップ時代からFF11を代表する装備だと思います。そういった装備をもっと大切に、慎重に取り扱ってほしいと願います。
RalValiants
07-24-2013, 10:41 AM
攻防比だかなんだかが変わった頃からHydraがまーったく倒せなくなりました。
物理無効連発。物理無効中は魔法のダメも激減。ナニコレ状態。
以前は倒せてたのに。
何かおかしくなってませんかねぇ?
サルベージキャンペーンで時間の許す限りフレと図案取りをしましたが、
頑張って出来上がった装備がVU毎に廃れていくのがたまりません!!
さくっと取れるメナスポイント装備より強いか、同等位の価値はあるかと思うのです
強化するにも図案集めだけでも最低3~4日は必要です
良く考えてVUをしてもらわないと困ります!!
Kobutanuki
07-24-2013, 03:43 PM
現状だとたしかに労力と性能が釣り合ってない気もしますね。
サルベージ自体を廃れさせないためにもサルベージ装束に何らかのテコ入れ(さらなる打ち直しによる性能の向上等?)を希望します。
しかし、NQ→HQ(打ち直し)→HQ2(打ち打ち直し)とすると完成するまでにとんでもなく手間が掛かり過ぎるような気もします…。
なにかいい方法があればいいですね。
earthbound
07-24-2013, 04:00 PM
これからは新装備がでるたびに古い装備はさっさと捨てるっていうようなバランスで調整していくようなので、
ユーザーはより費用対効果にシビアになっていくとおもいます。
言い換えればいままでのようなチマチマチマチマチマチマチマチマ素材やら図案やらを集めて、
やっとこさ一部位できるみたいな仕様なら、少なくも完成後1年はぶっちぎる装備なんか
でないだろうってくらいの性能じゃなきゃ、他のコンテンツの取りやすい装備に食われて、
一瞬で死にコンテンツ化します。
Cyaka
07-30-2013, 12:42 AM
旧サルに関しては、各遺構のボス討伐称号を取れたら
あとは謎の証文&アレキ消費で旧パーツ1種交換というのはどうでしょう?
旧パーツ交換の解放フラグは、上位遺構のボス討伐称号をセットにしてもいいですけど
Hokoten
10-10-2013, 03:27 AM
旧サルベージの真器官の仕様をなくして新サルベージの仕様にしてほしいです。
倉庫は増えてますがやっぱりあのシステムは今のシステムと合わないように思えます。
どうかご検討のほどよろしくお願いします。
Bloodytears
12-26-2013, 09:28 PM
単純に新サルベージの装備のIL化(105~110くらい)を希望します。
サルベージ3に向けたリニューアルではなく今新サルベージで取れる装備の、です。
七支公の106武器が一度数値が変更されたように、そういうことがあってもいいとおもいます。
ほかにもリンバス、VWのパルス武器他など、準一線級の強さに再調整して一向に構わないと思います。(村雨はちょっと置いといたほうがいいかもですが)
昔苦労してとった装備でも工夫してやっていける、アドリンの装備、エミネン装備でお手軽に遊ぶ、いろいろあっていいじゃないですか。