View Full Version : 追加される予定の新2Hアビ@召喚への予想妄想
Fina009
05-07-2012, 06:14 AM
他のJOBと違い召喚士のアストラルフロウは種類が多いのが特徴
各召喚獣に追加されるアストラルフロウを書いてみませんか?
光カーバンクル
土タイタン
風ガルーダ
氷シヴァ
雷ラムウ
火イフリート
水リヴァイアサン
闇フェンリル
闇ディアボロス
光アレクサンダー
闇オーディン
光?ケットシー
大穴:実は各召喚獣毎に用意されていなくて、がっかり2H
予想としては大穴が有力だったりしそうですけどね。
想像するなら・・・・究極召喚?くらいでしょうかw
究極召喚発動後、一度だけオーディンなどのフロウ専用は除いて召喚を行うと
本体が取り込まれて消える(見た目は少し大きい召喚獣に姿を変えるだけ)
一度変身すると変更はできない。
変身時間は3分程度、性能は自身のレベルで召喚したときより少し強め。
HP/MPともに全回復し、その召喚獣の姿のまま自由に戦える。
利点として履行のキャスト縛りが消滅。すべてMPのみ消費でTPによりボーナスは同じ。
スフィア効果で加護を使用中と同じ能力がおまけで発動。
弱点をあげるなら・・・本体にあらかじめかかっていた強化が消える、
変身がとけたときに戦闘不能になるか、HP/MPともに1になるとか。
大地連発でPTメンバーを援護しつつ攻撃つづけるタイタンとか、
自身を強化して攻撃履行をつかうイフリートとか、
まぁ大安定のガルーダとか、
履行のキャスト縛りがなくなっただけで色々出来そうで楽しそうですね。
フェンリルに変身して早く移動したいなぁ~なんて思ってもいますw
大穴のガッカリ砲に100斬鉄剣
予想1:契約の履行のリキャストが5秒短縮される、メリポ1段階ごとにさらに1秒短縮。(効果時間3分間)
予想2:召喚した精霊の使用する魔法を契約の履行で指示できる。(効果時間3分間)
予想3:次に使用する範囲対象の契約の履行が単体対象になり、効果がアップしたりしなかったりする。
フェニックス
2Hで範囲アレイズの効果なら、ピンチのときに役に立つしアリじゃないかな。
絶対防御ごり押し戦術以外にも、保険として2Hが活用出来るような能力がいいですね。
OO_Dirna
05-09-2012, 07:04 PM
トリプル召喚
効果中、神獣を同時に3つ召喚できる
効果時間3分
※マスターが行うペットコマンドはすべて3つの神獣ともに連動
あくまで妄想ですが…メテオの召喚士Verということで
・ケットシーを召喚している。
・アスフロ状態である。
以上の召喚士がPTに複数いることで与えるダメージが増す履行があったらなぁと…
グラとかモーションも人数によって代わったら面白いけど メモリとか考えると厳しいだろうね;;
Tenhou
05-31-2012, 08:56 AM
効果時間60秒(1分)。
アビリティ発動後の契約の履行のリキャストが0になる。
精霊召喚を行うと、精霊が3体あらわれる。(効果時間3分)
※ただしMPは3倍減る
nyankororin
06-05-2012, 01:07 AM
アスフロ中は召喚獣巨大化に一票。
Kylme
06-10-2012, 04:10 PM
使うと一定時間召喚獣が強化される「だけ」とかだったらすごいがっかり砲
その間の履行が消費MP0でリキャストも0だったら結構強いかも知れないけどw
coffeecafe
06-17-2012, 02:08 PM
アストラルフロウ中にだけ使える「究極履行技」に各召喚獣ごとに2個目が追加されるか、
アストラルフロウではない2Hアビリティが追加される大穴かのどっちかでいえば
妄想じゃなく予想からいえば、大穴じゃないかな~~
2個目の究極履行技ってことは12個も追加する必要がありますが、仮に追加できても既存の11個とのバランスが悪くなって、むしろこっちのほうがみんなガッカリしそう。
具体的にはアレクサンダーの「絶対防御」です。これだけあれば他はいらねえ、という形になるのでは…
大穴のほうがメリポとも絡めやすいような気がします。
アストラルフロウ:2hから20分に短縮。効果は一緒
プライム召喚(新2h):効果時間5分。真の姿で召喚可能。スキル全てが一新される
II系:V系に強化/IV系:ジャ系に強化
物理系:ヒット数増加/プライム履行:範囲化
プライム召喚中にアストラルフロウを使用することで究極履行使用可能
とか?
nyankororin
06-19-2012, 12:13 AM
新しく何かを追加するのもいいですが、既存のアストラルフロウをテコ入れしてほしいです。
いわゆる究極履行が、昔は結構強かった印象があるのにレベルキャップ解放に伴う通常履行の強化で、相対的に『全MPを消費してまで使いたい』と思えるほどの威力がなくなってしまっています。
ということで、必要MPぎりぎりで現状の威力ぐらいにして、残りMPに応じて威力を増し、MPMAXならだれもが『すごい威力だ』と思えるぐらいの威力にしてくれるとうれしい。
そして新2hアビには召喚獣のハイパー化をぜひ。
Karakuri
06-19-2012, 01:16 AM
アストラルフロウが究極履行だけじゃなく維持費0の効果もあるので,新アビはきっと召喚獣強化系と予想.
全然いらないけどありそうなのが,効果時間中:神獣の加護の効果2倍,とか!
全然いらないけどありそうなのが,効果時間中:神獣の加護の効果2倍,とか!
効果時間3分でその間は召喚獣のステータス大幅減ですね、わかります
Mizuka
07-20-2012, 04:29 AM
効果時間中、神獣の履行のリキャストが15秒に減少とか?
効果時間とリキャストをどこまで減らすかによって、強すぎるアビにも使えないアビにもなりそう・・・。
Mizuka
07-31-2012, 10:36 PM
召喚士 効果時間中、召喚魔法と契約の履行の再使用時間が0になる。
予想、ほぼ的中!?
15秒と予測しましたが、更に短くて良かったです。
問題は効果時間がどのくらいかですね。
文章からはゴゴゴの時間が無くなるとまでは読み取れませんし、
30秒程度ならあまり使えないアビになりそう。
出来ればアストラルフロウや連環計と同じ3分ぐらい欲しい所です。
どうせ、MPが尽きたらそれ以上は撃てなくなりますし・・・。
追記
今気づいた!上の投稿ありえないミスしてる・・・。
神獣の履行じゃなくて、契約の履行です・・・。
30秒程度ならあまり使えないアビになりそう。
クマスタンガを1分も撃てるとは思えないので、30秒じゃないですかね。
ウィンドブレード5発連続でぶちこむくらいでたぶん終わりです。
問題は効果時間がどのくらいかですね。
文章からはゴゴゴの時間が無くなるとまでは読み取れませんし、
30秒程度ならあまり使えないアビになりそう。
一見使えそうに見えるのですが、今までが今までなので
・契約のバーゲンセール(仮):効果時間30秒\1振りにつき+5秒
くらいな気がしてたまりません。
効果時間等の詳細がわからないのに想像で文句を言うわけにはいきませんが
今のところ微妙な使い道しか思いつきません・・・。
Fina009
08-01-2012, 03:12 AM
2人いれば
テールウィップ炸裂>ダブルスラップ切断
>テールウィップ炸裂>ダブルスラップ切断
と無限に連携できそう
MPも2人で150程度だし
一人でも
クレセントファング(貫通)<>ムーンリットチャージ(収縮)
でいくらでも続きますよ。
実際には受付時間シビアになって途中で切れますが。
収縮にルナーべイでMBも一応可能です。
現実的な宴会芸としては
パンチ(溶解)>バニスト(衝撃→核熱発生)>メテオストライクでMB
あたりでしょうか。
PTじゃ前衛WSの邪魔なのでやめたほうがよさげですが・・
この程度の連携MBは2分アビくらいで使わせてほしいですね。
Fina009
08-01-2012, 12:34 PM
そうですね
ゴゴゴがどれだけ影響するかによりますが
1人でもできる>テスト鯖での検証次第かなと
効果時間次第ですね~。
低レベルでは強いアストラルフロウもレベル制限がなければ
ほぼ使われず絶対防御専用アビになってましたし。
他ジョブにくらべれば使用する可能性は十分にあるかと。
黒の泉の召喚版みたいな感じですが
黒と違い召喚士本体は敵対心がほとんど上がらないはずなので
最後の一押しとかに気にせず使えそう。与TPも履行ならありませんしね。
最低でも30秒、あわよくば45秒くらいは欲しいところですね。
うーんアビとしては多分弱くは無いんだけど、あまり2Hアビごり押し前提な能力なのがなー
2Hアビ強くしたから他何もしないとか、手抜きやめて欲しい。
普通に攻撃履行作ってよ。
これ作ったから新しい攻撃履行もう作りませんとかやめてよね。
Fina009
08-04-2012, 07:15 PM
検証してきました
新2hr 名称 召2h(仮)
効果時間30秒
何回かテストしてみた結果
30秒で最大8回履行可能
命令>履行が約4秒弱?
マクロと手打ちの両方を試しました
ディアボロスだとナイトメア>パボルノクターナス連打で雑魚を一掃できたり、約5-6匹
VWstep4のbossをラムウのカオスストライクで封印しつつ連打できたりしました
アビ硬直時間は無く、召2h >即履行命令は出来ています
メリポで何を伸ばす事ができるのか?次第かと思います
例
メリポ
+1で効果時間を3-5秒延長
+1で履行MPを10%削減
この召アビは選べる履行の数が多く何を使うのかよるかと
Fina009
08-05-2012, 06:25 PM
追試してきました
前回の装備を変えて
SMホーン+2 オーグメント アストラルフロウ+30秒
これで召2h(仮)の効果時間は60秒
大体15回+
ここでやり方を替えて
フェンリルでソロ連携を試してみました
予想通り受付時間が足りなく連携は発動せず
履行の種類によってゴゴゴ時間が違うのか
大体19回+履行可能です
Fina009
08-08-2012, 06:28 PM
やってみた個人的感想として、他のJOBは2hと新2hの棲み分けが出来そうなんですが
これは、アストラルフロウ>アレクサンダー絶対防御
それ以外は使う機会が無いという風に、アストラルフロウ殺しになっています
せめてディアボロスのルイナスオーメンのてこ入れや、全アスフロのダメージ修正
などを先にしてから導入が良いかと
SMホーン+2 オーグメント アストラルフロウ+30秒
これで召2h(仮)の効果時間は60秒
装備一つで効果時間倍・・・これはさすがに修正されるのかな?
Fina009
08-09-2012, 04:04 AM
他のJOBも同じですよ
2hアビ効果upのAF2+は全部有効です
確か新2hrアビとAF2+のオーグメントを一緒に考えて調整と公式過去発言にあったような
後で探します
いやアストラルフロウが3分だから+30秒なんであって、
元効果30秒のアビも同様に+30秒ってことは無いんじゃない?って意味で。
青魔道士のアジュールロー効果アップは元が30秒のアビなんで+10秒ですし、
実装時は召喚の新アビも+10秒扱いになるんじゃないかなって。
Fina009
08-09-2012, 07:00 PM
いやアストラルフロウが3分だから+30秒なんであって、
元効果30秒のアビも同様に+30秒ってことは無いんじゃない?って意味で。
青魔道士のアジュールロー効果アップは元が30秒のアビなんで+10秒ですし、
実装時は召喚の新アビも+10秒扱いになるんじゃないかなって。
ああ、なるほど
ただ効果時間が30秒と決まっているわけでもないので、調整次第かなと
それとメリットで伸ばせる性能がどういうものになるのか?で評価もかわるんじゃないかと
Oriole
08-13-2012, 09:49 PM
こんにちは。
SMホーン+2 オーグメント アストラルフロウ+30秒
これで召2h(仮)の効果時間は60秒
装備一つで効果時間倍・・・これはさすがに修正されるのかな?
調査をしたところ、アストラルフロウに対する効果が意図せず新2Hアビリティに対しても有効になってしまっていることがわかりました。次回のテストサーバー更新で修正を予定しています。
なお、この現象は召喚士以外のスペシャルアビリティ効果でも同様の現象が発生しています。
たいへん恐縮ですが、レリック装束+2のスペシャルアビリティ効果は考慮しない前提でフィードバックをお願いします。
やっぱりAF2なしの30秒でしたか。
30秒って時間は幻術連打するならバランス上しょうがない気がする一方、
験術でピンチを乗り切ろうと思うなら短すぎる気はします。
召喚士の場合、履行命令の届く距離が短い関係で敵の射程に入って履行命令出すので、
敵の攻撃で中断されることも十分考えられます。
ここは一つ、履行リキャスト0ではなくリキャスト10秒くらいにして
効果3分くらいあるアビにしたほうがいいのではないでしょうか。
Raurei
08-14-2012, 04:39 PM
クイック詠唱が含まれて無いからアビ中に神獣の切り替えの余裕が無い点もある。
Fina009
08-15-2012, 02:25 AM
まぁこのままの性能だと、タルタルが有利でおしまい
となってしまいますね、30秒については意見のある方もいるでしょうが、MP多ければ回数こなせる
それ以外の種族は、無理となってしまいます
Fina009
08-15-2012, 10:15 AM
予想というか疑問
エヴォリスでは2時間アビを短縮する、すばらしいオーグメントがあります
てこ入れが入るそうですが、2時間アビが最短30分とかに、なるのなら戦術に広がりが生まれ
まったく違う方向性を持ったゲームシステムになると思います
そうなるとコルセアのワイルドカードに問題が発生すると思いますが
その辺も考察していると思います
エヴォリスでは2時間アビを短縮する、すばらしいオーグメントがあります
てこ入れが入るそうですが、2時間アビが最短30分とかに、なるのなら戦術に広がりが生まれ
まったく違う方向性を持ったゲームシステムになると思います
あれ、1つあたり3分短縮とかそんなもんだったよね?
さすがにてこ入れされても90分短縮にはなるまいてw
無茶だよ。
まぁこのままの性能だと、タルタルが有利でおしまい
となってしまいますね、30秒については意見のある方もいるでしょうが、MP多ければ回数こなせる
それ以外の種族は、無理となってしまいます
タルが有利なのはそう言う種族だから良いのでは?
逆に前衛ではタル不利なんて多いわけですし。そこを気にしても仕方ないかと。
ただ、個人的には30秒と言う性能で履行連発してもちゃんと装備を揃えているなら
他種族でも活躍できるんじゃないかなぁ。アストラルフロウと一緒でピンチに使うのではなく
あらかじめ想定してある時に準備してから発動して使う2Hアビでしょうし。
サイフォンや最近では良く手に入るバイルなどを利用してあらかじめMPを回復って感じでしょうか。
PT戦ではヘイトが本体にはほぼないに等しいので反撃気にしなくて良いのは嬉しいですね。
まぁ・・・PTだと絶対防御の方を期待されることが非常に多いですがw
個人的には召喚ばっかりいるけどフロウが使いづらいエコーズで良い感じだと楽しみにしてます。
Mizuka
08-17-2012, 11:44 AM
効果時間30秒はちょっと短すぎです。
出来れば連環計ぐらい、最低でも連続魔と同じぐらいの効果時間は欲しいところです。
MPも消費する、ゴゴゴもあるという制約の上に更に効果時間まで短いというのは・・ちょっと・・・。
このままだと2hアビはやっぱり絶対防御専用になってしまうと思います。
Mizuka
08-18-2012, 12:01 AM
いっそ、本体消失。
本体が食事や装備や薬品でブーストしていたステータスを召喚獣のステータスに上乗せ、
効果時間中自分自身が召喚獣になって履行撃ち放題。
効果時間が切れたら戦闘不能になって本体再登場、ぐらいリスクがある方が面白いかもしれない・・・。
Fina009
08-18-2012, 08:13 PM
タルが有利なのはそう言う種族だから良いのでは?
逆に前衛ではタル不利なんて多いわけですし。そこを気にしても仕方ないかと。
ただ、個人的には30秒と言う性能で履行連発してもちゃんと装備を揃えているなら
他種族でも活躍できるんじゃないかなぁ。アストラルフロウと一緒でピンチに使うのではなく
あらかじめ想定してある時に準備してから発動して使う2Hアビでしょうし。
サイフォンや最近では良く手に入るバイルなどを利用してあらかじめMPを回復って感じでしょうか。
ちょっとテストをしていない人には30秒制限とMPについて、分かりにくいところがあると思います
まず1点目
連続履行をする為には2.5秒前後にヒットできる、タイミングで命令を発行しないといけない
2点目
履行の種類によってはゴゴゴエフェクトで2.5-3秒で連続発行は出来ない
3点目
MP回復手段のアビ薬品を使った場合、連続履行は半減以下になる
4点目
最大ダメージをたたき出すMPというのは、種族依存以外ではMP枯渇してしまう
5点目
敵に履行を打ち込む前に、まず先に呼び出すか、戦いが始まってから呼び出す必要があり
その間に敵が倒れない程度の強さを持つ敵、連続履行をしても倒れない敵
かつ、アムネジアやスタンを受けないようにする
などの制限があるために、訓練が必要
他JOBの新2hアビにくらべて、かなりの慣れが必要です
その慣れも、2時間に一回の練習ではとても難しい
本職SMNでさえもキツイ所があります
逆に上のような事が容易に想定できないで書き込んでいる場合は、召喚について
あまり詳しくないのではないか?と邪推してしまうくらいです
Fina009
08-19-2012, 05:16 PM
似ているようで違う方向性の物ですが
新2hの性能を、残りMP依存で指定した契約の履行を連続で叩き込む
に変更可能ですか?
受付時間30秒
最大MPの残り%依存
連続で指定した契約の履行を行う 種類は1個だけ
ミスをしたら終わる
敵が死んだら終わる
全てのMPを消費する
履行する時にちょっとしたエフェクトを追加する
若干のゴゴゴが発生する
例
MP100%
8回
MP89%
7回
MP78%
6回
MP67%
5回
MP56%
4回
MP45%
3回
MP34%
2回
MP23%
1回
現状では、時間とMPだけしか余地が無い
上記仕様だと、最大ダメージが常に出るわけではないけど
装備やスキルで命中率やダメージの上乗せ可能です
Fina009
08-20-2012, 07:12 AM
上記提案の理由は
まず30秒制限+履行には環境依存が大きいこと
PC性能、回線速度、敵との密集やエリア環境
現在の仕様だと他のJOBに比べて、開発側が設定したダメージなどを発揮する事が
かなり難しい
もともと履行はフルヒット前提ではなくミスもあるので
提案した仕様でも平均値は変わらないと考えられます
環境依存ではなくプレイヤーに平等な使い方を、考えて調整してほしい
逆に上のような事が容易に想定できないで書き込んでいる場合は、召喚について
あまり詳しくないのではないか?と邪推してしまうくらいです
話が食い違ってますよ。
私が言ったのは「タルタル有利」のなにが悪いの?ってことです。
タルタルは簡単にいえば後衛向きの種族。
優位なのは当然でしょう?って事を言いたいだけです。
その分タルタルは前衛職には他種族に劣ることが多いんですよ?
必死に語ってくれている最大ダメージが種族でどうとかどうでもいいです。
例えば黒で「魔力の泉」の効果中まったく同じ装備とスキルで
タルタルにガルカやエルがダメージで上回ったりしますか?
不公平だからどの種族でも効果中はダメージ均一にしましょう。っていってるようにしか聞こえません。
受付時間30秒
最大MPの残り%依存
連続で指定した契約の履行を行う 種類は1個だけ
ミスをしたら終わる
敵が死んだら終わる
全てのMPを消費する
履行する時にちょっとしたエフェクトを追加する
若干のゴゴゴが発生する
個人的にはこの案は反対派です。
履行は別にダメージだけ狙うものでもありませんというのが理由です。
1つの履行しか選択できない時点で色々な工夫をして遊ぶことが出来なくなります。
遊びの幅が減るような気がします。
まったく別の話になりますが個人的には
新2H中は召喚獣のステータス(召喚獣のLVでも)が上昇して欲しいとは思います。
PCと同レベルであるため強敵相手では
火力の底上げ・援護系履行の命中率があがるなど
あってもいいんじゃないかなぁっと。
ほんとはアストラルフロウの方でもそういうのがあるといいのですけどね。
そのあたりは2Hを強化する予定?と言われてるメリポカテゴリ3に期待はしてます。
Fina009
08-24-2012, 11:10 AM
テスト鯖で検証していての提案です
弱体魔法の変更にともない、ラムウ>カオスストライク>スタンガのセットは30秒内であっても
NMにスタン耐性がついてしまいます
すぐに想定できるのは、PTでは使えない(使わせてもらえない)です
こんな感じです
アビセアで弱点を連打して敵を止められなくなる
召喚PTでも同様で更に敵の耐性をあげてしまう
これは想像だけで検証していませんが、凍てつく鎧、雷電の鎧をかけると
敵に完全耐性が負荷されてしまうでしょう<使うなと言われる履行になる
敵が殴る毎に判定が入る>1分もすると敵が麻痺(スタン)しなくなる
ナイトメア>パボルノクターナスのコンボも同じです
ナイトメアを入れる毎に、敵に闇睡眠耐性がつく>即死しなくなる
Rajaさんの言う他の履行を使う選択というのが、開発コンセプトの段階で潰されています
結局>攻撃履行連打以外に使い道がない のは想定内です
FF11WN
08-25-2012, 06:07 PM
新2hアビ使ってみました。初挑戦で6回履行できました。というか6回しかできませんでした?
練習しないとうまく使えないっていうのは確かかもしれませんね。焦る!焦るよ!
なお事前に履行を使ってから新2hを使うと履行のリキャストが回復しますね。
+1回ぶんオマケ状態でスタートすると思えば、30秒で数撃つのがシビアな点に関しては
相殺されているといっていいと思います。
あと効果時間内に履行指示さえすれば、ゴゴゴ中に効果時間が切れても
リキャスト0なのでさらに+1回続けて履行を撃てますね。
2度目の挑戦では効果時間内に8発プラス2h前後に2発で計10連発できました。
といってもアビセア内での話で、外ではタルでもMPもちません。
それと。効果時間中ずっと敵のそばで指示するので危険ですね。HP多い種族うらやましいです。
Oriole
08-29-2012, 09:50 PM
こんにちは。
テスト鯖で検証していての提案です
弱体魔法の変更にともない、ラムウ>カオスストライク>スタンガのセットは30秒内であっても
NMにスタン耐性がついてしまいます
すぐに想定できるのは、PTでは使えない(使わせてもらえない)です
こんな感じです
アビセアで弱点を連打して敵を止められなくなる
召喚PTでも同様で更に敵の耐性をあげてしまう
これは想像だけで検証していませんが、凍てつく鎧、雷電の鎧をかけると
敵に完全耐性が負荷されてしまうでしょう<使うなと言われる履行になる
敵が殴る毎に判定が入る>1分もすると敵が麻痺(スタン)しなくなる
ナイトメア>パボルノクターナスのコンボも同じです
ナイトメアを入れる毎に、敵に闇睡眠耐性がつく>即死しなくなる
Rajaさんの言う他の履行を使う選択というのが、開発コンセプトの段階で潰されています
結局>攻撃履行連打以外に使い道がない のは想定内です
召喚士の新2Hアビリティは、効果時間中に更に他の魔法/アビリティを組み合わせて活用するタイプで、その組み合わせ方・活かし方は工夫次第です。様々な状況/用途を想定しつつご意見をいただければ幸いです。
話は変わって、次回のテストサーバー更新で、召喚獣・精霊召喚魔法の再使用時間を一律5秒に短縮する予定です。
※オーディン召喚/アレキサンダー召喚は除きます。
複数の召喚獣を使い分ける面では、これまでと使用感が変わるところはありませんが、一時的に他の召喚獣に切り替えて、再び戻すといった場合は即座に切り替えが効くようになります。
更に新2Hアビリティ効果中は、契約の履行の短縮により、短時間に複数の召喚獣の契約の履行を連続で使用する、といった用途を助ける働きをするといった具合です。
大きな変更ではないのですが、新2Hアビリティの調整に絡んでの変更点としてお知らせします。
Zenobio
08-30-2012, 02:04 AM
話は変わって、次回のテストサーバー更新で、召喚獣・精霊召喚魔法の再使用時間を一律5秒に短縮する予定です。
※オーディン召喚/アレキサンダー召喚は除きます。
再使用時間というのは履行のことではなく単に再詠唱時間を5秒ってことでしょうか?
coffeecafe
08-30-2012, 03:00 AM
話は変わって、次回のテストサーバー更新で、召喚獣・精霊召喚魔法の再使用時間を一律5秒に短縮する予定です。
※オーディン召喚/アレキサンダー召喚は除きます。
再使用時間というのは履行のことではなく単に再詠唱時間を5秒ってことでしょうか?
Orioleさんの説明の文脈から判断するに、単にリキャスト一律5秒ってだけだと思います。
例えばガルーダで攻撃⇒リヴァイアサンで湧水⇒再びガルーダで攻撃、とか実行できるってことでしょうね。普通はまずこういうことはやらないと思いますが。
貴重な効果時間を最大限に活かすために、たとえば
ダイヤモンドストームで敵回避率ダウン⇒クレセントファング⇒紅蓮の咆哮でイフリートの攻撃力アップ、ダブルパンチ⇒収縮連携
みたいな感じであらかじめ手順を決めて順番に実行するはずなので、間に何か1個挟んで同じ召喚獣を2回も召喚するなんて状況、ちょっと想像つきませんけど、とりあえずジャマにはならないかと。
Mizuka
08-30-2012, 06:30 PM
再使用時間って、これまでは精霊10秒、召喚獣30秒、オーディン召喚/アレキサンダー召喚60秒でしたっけ?
>※オーディン召喚/アレキサンダー召喚は除きます。
これも是非含めて欲しいです。
普段、1発勝負なので意識する事は少ないですが、昨日丁度スタンで絶対防御止められるというヘマを・・・。
ヘマしなければ良いだけで、この件についてはあまり強くは希望はしませんが、そんな事より・・。
召喚獣・精霊召喚魔法の再使用時間だけではなく、神獣の攻撃、退避、帰還、基本的なペットコマンドも再使用時間を5秒に短縮できませんか?
召喚が5秒間隔なのに帰還が10秒だと10秒より短く短縮する意味があまり無いような・・・。
同様に獣使いとからくり士の基本的なペットコマンドの再使用時間も5秒に短縮してあげて欲しいです。
召喚が5秒間隔なのに帰還が10秒だと10秒より短く短縮する意味があまり無いような・・・。
同様に獣使いとからくり士の基本的なペットコマンドの再使用時間も5秒に短縮してあげて欲しいです。
召喚獣が呼び出し直後に敵の攻撃で蒸発した場合、すぐに再召喚できると助かるので意味はあると思いますよ。
・・・本体も一緒に蒸発しているかもしれませんが。
Hekiru
08-31-2012, 11:20 PM
妄想
召喚こそ 同化 効果5分召喚獣対応ステ999
使用技 魔法は同化した召喚獣のもの 1分1回
同属性の攻撃に対して完全レジ
プチ天神みたいな?もうおそいk
Fina009
09-05-2012, 07:39 AM
こんにちは。
話は変わって、次回のテストサーバー更新で、召喚獣・精霊召喚魔法の再使用時間を一律5秒に短縮する予定です。
大きな変更ではないのですが、新2Hアビリティの調整に絡んでの変更点としてお知らせします。
少し気になった事があって検証してみました
精霊召喚魔法
新2hrアビ (仮称?)アストラルパッセージ
効果時間中に精霊召喚魔法は何にも影響がないようですが、何か変更点があるのでしょうか?
精霊の
魔法詠唱間隔 変化なし
魔法攻撃力 変化なし
魔法命中率 未検証
物理攻撃力 変化なし
物理防御力 変化なし
攻撃間隔 変化なし
物理命中率 未検証
物理回避率 未検証
魔法回避率 未検証
Fina009
09-07-2012, 03:19 PM
絶対防御の修正もいいけど
斬鉄剣 ルイナスオーメンとかを上方修正も忘れないで欲しいなぁ
単純に使えないアスフロ修正が先だと思う
Fina009
10-26-2012, 09:39 PM
早速テストしてきました
アストラルパッセージ:30秒
効果時間中、契約の履行の再使用時間が0になる。さらに、発動時にMPが全回復する。
SMN/RDM
アイテム バイルエリクサー等
アストラルフロウと別枠になったので、これは、、
テスト環境 アビセアアルテパでKoiosとガルーダ
アストラルフロウ>エリアルブラスト >MP0
アストラルパッセージ MPMAX
エリアルブラスト >MP0
コンバート >MPMAX
エリアルブラスト
バイルエリクサー
エリアルブラスト
30秒でどこまで突き詰めることができるか?わかりませんが
ワイルドカードやデヴォーションと組み合わせれば面白いかもしれません
アスフロ3分枠のうち、アストラルパッセージで30秒
残り2分30秒で履行低減装備もあれば残り3発はいけるかも