Log in

View Full Version : 長時間(2h~)POPのNMを見直しませんか?



pix
05-06-2012, 05:11 PM
主に75時代のコンテンツにおける、長時間(だいたい2時間以上)間隔でPOPするNMについて、特に
「ソレそのものの討伐が目的ではなく、最終目的への"過程"に過ぎないNM」、端的に言えば「次のトリガーを落とすNM」を対象とした提案です。

ぱっと思いつくだけでも、空NM(3h~)、獣人将領(6h?)など、茶帯のトリガーと考えればモルボルガー(24h→これはBFでも出ますね)もでしょうか。
上位のNMを倒そうと思っても下位NMがおらず躓いてしまったり、散々待った挙句取り合い負け、というのは精神的に辛いものがあります。
レベルキャップが上昇して通りすがりにソロで倒せるようになったのも、「いつ行ってもいない」要因の一つだと思います。
特に空トリガーは未だに高値でバザーされてますから、余計にその傾向が強いです。

地上HNMもトリガー式になったことですし、これらのPOP方式、間隔も見直してみませんか?

5/8追加・転記


このスレでは主に時間POP(ほっといても勝手に湧くNM)を扱おうと思います。具体的には

旧HNM多数(24h~72h~)
四神トリガーNM(3h~)
獣人将領(6h~)
アルタナ期の消えるHNM(4h~)
その他、モルボルガーなど

といった旧コンテンツのNMに関して、時間を早めるかトリガー方式に変更できないか?といった感じです。
75時代とは状況が変わり、倒すために戦力を集める必要もなくなっており、試しにやってみるか、と見に行っても湧いていないことも多いです。
「仕方ないから待つか」というには間隔が長すぎ、没時間が分からない場合常に神経を尖らせていけないというのは、抽選NMがなかなか沸かないのとはまた違った問題だと思います。


なかなか湧かない抽選NMについては、類似スレをどうぞ→アビセアエリアを除くNMポップ条件大幅緩和希望 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/557)

Mariruru
05-07-2012, 12:27 AM
アビセアのNMって基本リポップ10分ぐらいだっけね
三日月ジェイドNMでも、10-20-30分ぐらい?

10分にしろなんて極端なことは言わないけれども、
30分固定ぐらいにしても良いんじゃないかなって思う
特別長い奴でも1時間かな(今まで24Hだったようなやつね)

7up
05-07-2012, 12:54 AM
時間の短縮もしてほしいですが、個人的には2009年11月10日に追加されたNMのドロップ率を上げてほしいです
ヴィルヘルムピアスが出ません(´;ω;`)

Atrici
05-07-2012, 01:21 AM
伊藤:低難度=低性能の報酬、高難度=高性能の報酬という図式は、基本的に昔も今も変わらず、高性能の報酬を出していきたいコンテンツで低難度を望まれても容易には実現できないのが現状です。
別スレからの引用ですが、このような事を言っているくらいなのだから
キャップ解放に伴い低性能化してしまった報酬の入手(NMの遭遇)難易度の見直しはあっても良いですよね。

Matthaus
05-07-2012, 02:38 AM
レベルキャップが99まで上がった今、
見た目が独自という以外メリットが無い片手剣オートクレール、
今更取ったところで、一線で使える性能では無いのに、
対象のNMキマイラは、72時間POPと言う間隔で、
ドロップ率も数パーセントと言われるほどの渋い有様です。

他にも似たようなNMが色々存在していると思います。

そろそろドロップ率を上げるか、POP間隔を見直すかして欲しいところですね。

周りは見向きもしなくなりましたが、自分は今でもオートクレールに憧れます。

serast
05-07-2012, 03:27 AM
メイジャンの対象になっているNMも多いですから抽選時間の短縮と抽選率とドロップ率のアップはぜひお願いしたいところですね。
要塞の壷NM、何種類かのメイジャンでかなりの数倒してますが短剣1本も落としませんでした。折角倒したんだから欲しかったな(´・ω・`)

Pleine
05-07-2012, 06:23 PM
メイジャンの試練で討伐が必要なNM、リポップ時間が酷過ぎるのがあります。

No.579で討伐が必要な、Lumbering Lambert。
No.5、No.515、No.894で討伐が必要な、Bugbear Strongman。

実際に10時間とか待たされたことがあります。
酷いと18時間とか湧かないようです。

流石に上限儲けましょうよ・・・。

Type08-Ikkyu
05-07-2012, 09:08 PM
時間POPのNM短縮化、大賛成です('д')ノ
ついでに、抽選型NMの方を全てトリガー化にして欲しいのも加えて欲しいな;
NMに用事がある時は、何かのセンサーの様なモノが働いて沸きませんしw

抽選対象が別目的と被った場合、気の利く人は話してきてレベル上げが被った際に見守ってくれますが・・・
我先にアシッド一撃でとか、取り合い上等とかそういう空気の人が居ると隅っこでコソコソするしか無くなります。
コンシュの羊とか、砂丘のトンボとか悲惨な目に逢ってますよ、彼ら。
FOVとかメイジャンとか絡めすぎなの気が付いてるんでしょうか。(わざとやってそうだけどw)
隅っこには雑魚と見た目クリソツの場違いな強さのNMとか置いてくれてますし・・・
ユーザーフレンドリーじゃないよね~と思ってます(´・ω・`)

Refi
05-07-2012, 09:18 PM
これも昔、といっても去年くらいだとおもいますが
同じような意見がでて検討しますといったまま放置されているスレッドがあったような・・・

yuumin
05-07-2012, 09:58 PM
今のご時勢時間が非常に大事ですよね。メイジャンNMPOP時間の上限を付けてほしいですね。
ムバルポロスの抽選NM11時間沸かなかった時、さすがに泣けて来ました。POP時間上限制限+POP時間短縮大賛成です。
白いたまごの帽子まだ届かないにゃ。

Winelferit
05-08-2012, 12:22 AM
長大なリポップ時間を要するNMは、
まったく一般人のこと考えてませんよねw

選ばれし一部の勇者向けなのであれば何も言いません。
でもさすがにメイジャンエンピコインルートのNMポップ待ちはゲームじゃないですよ・・・
待ってる間にDSのゲームクリアできましたよw
間に他の事もなかなか出来ないし、もう少し気軽にしてほしいなあ。

pix
05-08-2012, 01:23 AM
抽選NMまで含めると話が広がりて本題から逸れてしまうと思って対象外にしたのですが、やっぱりそちらの要望も多いみたいですね~
NM全般の話題に関しては、類似スレがありました→アビセアエリアを除くNMポップ条件大幅緩和希望 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/557)

このスレでは主に時間POP(ほっといても勝手に湧くNM)を扱おうと思います。具体的には

旧HNM多数(24h~72h~)
四神トリガーNM(3h~)
獣人将領(6h~)
アルタナ期の消えるHNM(4h~)
その他、モルボルガーなど

といった旧コンテンツのNMに関して、時間を早めるかトリガー方式に変更できないか?といった感じです。
75時代とは状況が変わり、倒すために戦力を集める必要もなくなっており、試しにやってみるか、と見に行っても湧いていないことも多いです。
「仕方ないから待つか」というには間隔が長すぎ、没時間が分からない場合常に神経を尖らせていけないというのは、抽選NMがなかなか沸かないのとはまた違った問題だと思います。

OO_Dirna
05-08-2012, 10:34 AM
四神トリガーNMは練成の兼ね合いもあり、
いまはかなり混雑しております。
DespotとZipacnaはかならず誰かが時間ごとに張り込んでいる構図です。
MotherとFaustは距離が遠いので、どれくらいの逼迫した狩れ具合か確証がないですが
とくに昨今はGenbuトリガーが熱いようです。
(オーラが人気2hアビ→強化魔法スキルオグメが人気を博す→玄武印章の欠片がカギになっている)

見直しの検討をお願いいたします。

TammyFebruary
05-08-2012, 11:51 AM
シム・・・ルグ・・・・忘れないで・・・
ポップ場所がVWのワープで簡単にいけるようになったので
通りすがりの人で出会える人も増えたのでしょうが、
が!!なんせ20時間以上のpop間隔、ドロップ率も低すぎじゃない?

eto
05-09-2012, 12:13 AM
NMの時間もそうですが、落とすアイテムの一部レアもはずして欲しいと思う一人です。
勿論、貴重な敵の貴重なアイテム(たとえばキングベヒーモスの守りの指輪)なんかはそれ相応のレアがあるので外さなくてもいいんですが・・・
競売の装備。特に武器の欄の流通が酷い事になってます。
防具はAFで何とかなるからいいんですが(いや、いいのか!?)武器の所が本当にスッカラカンで、GovでLV上げてきた人にとっては戦績ポイントも殆ど溜まらず武器が買えない状態です。(まあ、いらないといえばいらないんだけど)
その一方でNMの装備は他の人に渡せないレア品ばかりで、何回かやってひろったらそのままポイ捨て。なんか勿体無い気がしませんか?
出来れば一考していただきたいです。

Rito
05-09-2012, 06:08 AM
私もさすがにメイジャンルートのNMはリポップ短縮もしくは上限設けてもいいと思います
ムバルポロスのバグべアーNM待ちはやばかったですよ....

空NMについては全部トリガーPOPになってくれないかなぁって思ってますが
トリガーになったらなったらでトリガーの取り合いになるんでしょうかね

皆で楽しくゲームしたいのに、取り合いとかで争い憎み合うのだけはほんと勘弁して欲しいです

ADAMAS
05-09-2012, 02:09 PM
このスレでは主に時間POP(ほっといても勝手に湧くNM)を扱おうと思います。具体的には

旧HNM多数(24h~72h~)
四神トリガーNM(3h~)
獣人将領(6h~)
アルタナ期の消えるHNM(4h~)
その他、モルボルガーなど

といった旧コンテンツのNMに関して、時間を早めるかトリガー方式に変更できないか?といった感じです。
↑ スレッド主さんに幾つか質問が。
・主旨は何なんでしょうか。自分(他の人でも構いませんが)がやれない環境だから、
やれるように「敵側の仕様を」調整して欲しいのか。
・ただ単純に「戦いたいのに戦えないのがどうなのさ?」という視点から変更を願っているのか。
・旧仕様のままじゃ誰もやらないし楽しめないから調整をしてほしいと要望しているのか(8将、麒麟辺り?)
 
ざっくりし過ぎてて、ハタ目で見てる分には「こっちの都合に合わせてほしい、敵の仕様を」としか。

上記5つのNM,全て経験してきてますけど
・旧HNM⇒3龍とかですかね。確かに沸くまで時間が掛かりすぎて出待ちなんてしたらリアルを犠牲に
しなきゃそれこそ無理でしょう。ならば気楽に「居たら狩るかなー」程度で済ませばいいのでは。
墓のアイツも山のアイツも今じゃ落とすモノ微妙ですし、いいとこ地溝のアイツでしょうか。
・四神トリガー⇒ぶっちゃけ学者特需からの玄武トリガーかと推察。確かにバザーされてるトリガーも
高いですし、取りに行けば誰かしら張ってるでしょう。しかし、そんなのは今に始まったコトではないです。
少なくとも片方のトリガーは取り合いとかありませんし、取り合いキツい方だけ金策して仕入れるなり
もしくはポップ時間把握して同目的の人と共同して狩るというのも手では。
(トレハンあれば2つでることも多々あります)
・獣人将領⇒すみません、ソレ取り合ってるサーバーってあったんですね。ウチ(リヴァ)じゃ完全放置に
近いので行けば大抵いるんですよね。ついでなんで、消えるフォモルNMも同様に。
・モルボルガー等々⇒黒帯関係でしたら、既にBC等で対策がなされています。

狩りたい人に取ってみれば、それこそ「リアルに影響が出る事を望んで居ません」という謳い文句がある
以上どー考えてもおかしくね?となるでしょう。ならば手を出さなきゃ良いんですよ。
称号とかが欲しいから!というのであれば、トリガー方式もまだ納得もしますけど……
そんな人いますかね?称号目当てで狩らせろーとか。大抵「モノ」目当てでしょう。特に地溝のアレ辺りは。

クエストに絡むようなモノは既に対策がなされています。ソレ以外は別にそのままでいんじゃないでしょうかね。
(時間ポップのNMに限り)
タマに見かけるHNMが数体居てもイイと思うんですけどね、私は。クエストとか絡まなければ。
何でもかんでも「コッチの都合」に併せていたら、つまらなくなる気がしてなりません。

エンドユーザー、ライトユーザー、その中間、これらが入り乱れてるからこそのMMO-RPGなのではと。
少しぐらい残しておいてもいんじゃないんでしょうかね、そういう要素も。

※抽選NMについては除外してあります。アレはどーにかしたほうがいいです、とくにメイジャン絡みは。
ルート違いってだけで総合時間に露骨に差が出たら、不平不満出て当然でしょうしね。

Simeji
05-19-2012, 08:03 PM
スレ主の意見におおむね賛成です。
旧世代のコンテンツを徐々に緩和していくのは至極自然なので反対する人もあまり居ないでしょうが。

これらに限らずレベル上限解放前のものは一度全面的に精査してほしいですね。
時代に取り残されて死に体になっているものも工夫次第で息を吹き返すでしょうし。

prometheus
05-23-2012, 05:10 AM
NMの再ポップ時間は
従来が「60分から」なら3分の一の「20分程度から」にしてもらえるとうれしいかな

メイジャンで討伐数の敵のPOP時間調整したのなら
NMの方も若干の調整は欲しいかと

NorthernSnow
05-23-2012, 06:04 PM
私もさすがにメイジャンルートのNMはリポップ短縮もしくは上限設けてもいいと思います
ムバルポロスのバグべアーNM待ちはやばかったですよ....

ムバのバグベアは何かこういうときよく話に上がるね。
よっぽど沸き難いのかなぁ。
沸き難いから、判定2箇所になってる・・・とか・・・?

Tenpukumaru
05-25-2012, 01:09 AM
メイジャンの討伐NMとは関係ないのですが、
私はソロでNMに挑戦してエクレア装備を集めるのが趣味という風変わりな輩です(笑)

75キャップ時代のHNMはソロで狩れるようになり、ドロップするエクレア装備も今では一部を除いて趣味装備に成り下がりました。
しかしながら、旧HNMは21~24時間POPなので1日1回しか狩れませんし、仕事の都合で他の人に狩られると数日会えないこともしばしばです。
また、抽選POPのNMに至っては、GoVのおかげで16分POPが5分POPになって助かってはいるのですが、運もあるので3時間とか4時間わかないこともあります。

しかも、苦労してやっとNMに巡り合えて、トレハン7装備のシーフでトレハン10以上にして、10回以上狩ってもドロップしないのも全然珍しくない状況です。
ドロップしにくいからこそ、ドロップした時に達成感が味わえますが、あんまり出なくて何度も張り込んでると、(かなり稀ですが)後から来た人に「そんなにやり込んでるなら、私は今度でいいですよ~」と変な気を遣わせてしまいます(笑)

以前であれば、当時の飛び抜けた性能と、そのレアリティを目的に、多くの人が張り込んで取り合って、苦労して取得したのも分かるのですが、今は取得難易度を下げても良いと思う装備もあると思うんですよね。

そこで、わがままな要望なのですが、75キャップ時代のNMを以下の仕様にしていただけると嬉しいです。
・(いまさら性能的に使えないので)エクレア装備全体のドロップ率の上昇
・時間NMで再抽選までに1時間以上を要するNMの全体の抽選時間の短縮
・抽選POPのNMは、抽選対象の敵を倒せば倒すほどNMの出現確率が上昇

上記要望があまりにも緩和しすぎということであるならば、次点の案として、
・抽選時間は短縮しない代わりに、ドロップ率を上昇させる(例えば10%のものを20%に引き上げるなど)
・ドロップ率は変化させない代わりに、出現時間を短縮させて討伐の機会を増やす

私のようにエクレア装備を集めるのが趣味という風変わりな人間も少なからずいるので、検討をお願いします!

gerotaru
05-25-2012, 02:55 AM
時間ポップのNMの抽選時間を見直すのには賛成です。
今だに人気のあるNMは多いんですよね。トロッターブーツとか特に人気ですねいつもシルムグはいません。
しかもたまに狩ってもめちゃめちゃドロップが悪く、多分ドロップ率5%とかだと思います。
結構これも地味に人気のコンテンツに当たると思うので開発さんには是非修正して欲しいです。
また業者が未だに狙っているNMも見直してください。
ティアマットやジパがそれにあたると思います。
これらもなんとかなりませんでしょうか開発さん。

OO_Dirna
09-13-2012, 08:44 AM
もはや深くはいいませんが
トゥーリアの四神関連NMのリポップインターバル(デスポット抽選開始までの間隔や、クルタナも含む)を
せめて60分で調整お願い致します。

Dacco
09-13-2012, 11:45 AM
趣味でNM張る分には、長時間湧かなくても特に苦情を言う気はないんだ。
好きでやってるってのもあるが、そもそもそれ自体が目標なんだし。

メイジャンみたいにNM自体が目当てじゃない場合、ひたすら半日とか潰されるのはかなり不快。
対象にしたNMは湧く時間を調整してもいいと思うんだ。酷いのだけ。(でかい雄羊とか)

メイジャン自体を好きでやってるんだろう、とかいう本質を外したツッコミはいらん。
ある意味、「好きでして」ないものね。
あれが本当にしたい人だけすればいい、ただの趣味装備ならいいんだけどさ。

それでもメイジャンのノック部分(何を何匹倒せとか)については、設定数値が
おかしいとか思う事はあっても、目標を確実に前進させることはできるので、不快ではない。
NMの湧き待ちって、本当にただの時間の浪費だものね。
(繰り返すが、NM自体が目的なら、それでもいいんだ、まだ)

Charlotte
09-13-2012, 11:30 PM
ラテのデカい羊とかロランのコウモリとか酷いものの調整は確かに見直してもいいと思うし、その他の部分も同調する。

しかし

メイジャン自体を好きでやってるんだろう、とかいう本質を外したツッコミはいらん。
ある意味、「好きでして」ないものね。
あれが本当にしたい人だけすればいい、ただの趣味装備ならいいんだけどさ。
ここの部分はおかしいと思う。

メイジャン自体好きでやってるんだろうというのは、別に本質はずしているツッコミとは思わない。
好きでやりたいルートだけやればいい。必要だからさせられていると思うならそれを使わないルート、ジョブをすればいいじゃない。
個々のニーズになんていちいち答えてられないだろうし(不具合除く)、最終的に得られるものとそこまでの過程が妥当と思わないならやらなければいいじゃない。誰も強いてはいない。
たかがゲームで不快に思うことをやり続けるということに驚きを隠せない。

自らが定めたゴールがあって、その過程が険しければ険しいほど達成した時の満足もひとしおだとも思うのだが、苦しいと思うことはあっても不快って言葉が出てくる段階でなんでそんなことやってんの?と思う。
それならモグハの白豚に「一万ギルで好きな装備もらえるよう調整してくれ」と提案したほうがよっぽどわかりやすくて清々しい。

serast
09-14-2012, 01:07 AM
しかし

メイジャン自体を好きでやってるんだろう、とかいう本質を外したツッコミはいらん。
ある意味、「好きでして」ないものね。
あれが本当にしたい人だけすればいい、ただの趣味装備ならいいんだけどさ。 ここの部分はおかしいと思う。

メイジャン自体好きでやってるんだろうというのは、別に本質はずしているツッコミとは思わない。

いやいや ここが一番重要。武器を作りたいのであってNM退治したいわけじゃないだから。
どうせ同じ時間かかるなら通常モンスター1000匹とかにしてくれたほうがよっぽどましです。先が見える分だけ。

Dacco
09-17-2012, 02:03 PM
本当に説明しなきゃわからない、そしてむしろ説明すればわかるのなら説明するけど、多分その前の問題。

そもそもNMを討伐しろという試練を課しておいて、そのNMが本来それ用に作られてる訳じゃないから
物によってはおかしな事になってるところを一番問題にしたいんだけど、その本質を外したところに
変にツッコミ入れるなという予防線です。

愛さえあれば、相手の多少の難点は許せるかもしれないが、だからって難点がなかったことにならんのと同じ。
あと私はその後の文章で「それでもノック系はまだ前進してる感覚があるから許せなくはないんだが」と付け加えているわけで。
なんかこの話題って「楽したいだけ」と解釈する人が必ず出るけど、ちょっと違うぞと。

muryamasa
09-17-2012, 02:58 PM
最初の記事をちゃんと読んでいないのか、無視しているのかわかりませんが、




とか




で、スレッドを立てた人が記述している通り、
メイジャンの抽選ポップNMの話は、下記のスレッドでしたほうがいいんじゃないですかね?
同じ話の繰り返しになっている感がありますが。

→ アビセアエリアを除くNMポップ条件大幅緩和希望 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/557)

Hekiru
09-17-2012, 04:03 PM
メイジャンの試練のNMの話?2時間以上間隔のあく抽選の敵っていませんよね?抽選にはいっててわかないだけで
微妙にス違いですよね
バグベアこうもりルート2周した人の意見ですが 火短剣ルートのがはるかに苦行でしたくないとおもいましたよ
楽とはいわんけど 2時間あれば進めるチャンスはあるわけだし
火の場合はインしてる時間曜日以外 ほぼ0%だしね 5時間くらいのインではあわんことも

Charlotte
09-17-2012, 09:29 PM
本当に説明しなきゃわからない、そしてむしろ説明すればわかるのなら説明するけど、多分その前の問題。
そもそもNMを討伐しろという試練を課しておいて、そのNMが本来それ用に作られてる訳じゃないから
物によってはおかしな事になってるところを一番問題にしたいんだけど、その本質を外したところに
変にツッコミ入れるなという予防線です。
愛さえあれば、相手の多少の難点は許せるかもしれないが、だからって難点がなかったことにならんのと同じ。
あと私はその後の文章で「それでもノック系はまだ前進してる感覚があるから許せなくはないんだが」と付け加えているわけで。
なんかこの話題って「楽したいだけ」と解釈する人が必ず出るけど、ちょっと違うぞと。
あなたが問題だと思っても、私が問題ないと思ってる場合はわからないです。

「対象にしたNMは湧く時間を調整してもいいと思うんだ。酷いのだけ。(でかい雄羊とか)」

これが問題だと思ったのですが違いますか?それに対しては私も別段緩和することに異議を唱えた覚えはないです。

ノック系もNM討伐系も倒せば数値が増えて前進してる感覚がありますし、一律すぐ沸くようにというのには反対くらいです。

ついでに私はこの手の話題に対して「楽したいだけ」だなんて思ったことありません。
「自分の環境に都合がいいレベルの難易度でクリアして達成感を得たいだけ」としか思いません。結果として「楽したい」となることもあるかもしれませんが。

というか、muryamasaさんの言うとおりスレチすぎですね。
大変失礼しました。

えっ、これが問題だったら私の不徳の致すところであります。

Dacco
09-18-2012, 11:31 AM
>Charlotteさん
ごめん、むっちゃハードな仕事が続いて気が立ってました。言葉とか色々足りませんでしたね。

えーと、ある遊びの中に不愉快な要素があった場合、それもゲームの一部とみなして許容するのか、
不備と見なして改善を要求するかには、正解がないと思います。

与えられたルールはすべて甘受すべきかというと、それは違うだろうと言うのが私の見解です。
というか、ほとんどの人が程度問題なだけで、同じ見解でしょう。
ただし、肝であるその「程度」は、統一見解など出せない類の代物ですからね。

なぜならば、そもそも遊びとは、遊ぶとは何か。
ある意味見返りのない行為に、時間などのリソースを多量に注ぎ込む行為の意義は何か。
そんな深い話にあっさり結論出るはずもなく、というかおそらく万人の納得する最終結論などなく、
そんなのここで喧々諤々すべき話じゃない。

「メイジャン自体、したくもないのにやっている」
「メイジャンは楽しいけどNMの無駄な待ち時間は嫌」
「全部含めてゲームだ!」
多分どの立場も存在します。どれも間違ってないけど、他者を否定できる正解でもない。

ただ、これを推し進めると、今度は「そういう意見もあるね」で終わっちゃって要望など何も出せなくなる。
だもんでまあ、私は自分なりに一定の基準を示してみたわけです。
これと同じ見解の人が少なければ、そこまで。(まあ運営側が無視してもそこまでだけど)

だもんで「メイジャン自体を好きでやってるんだろう」なんていう、もっと手前の段階で混ぜ返されると、
「そこからまた全部説明しなきゃならんのか? おまけにこれって説明して同意を得られる
保証のある話じゃないんだよねー」という軽い徒労感があったりするのですよ。

メイジャンの好き嫌いは置いといて。
ゲームとして非建設過ぎる部位は、さすがに手を打った方がいいんじゃ。
今回のテーマはこの辺にしときたいと思います。
(だから、NM待ち自体が目的の場合は、なかなか湧かなくても仕方ないかもねという話にもなる)