View Full Version : F8キーって
AquaFlora
05-05-2012, 08:37 AM
F8キーって以前はモンスターや???を含めて一番PCに近い物をターゲットしてたと思うんですけど違ったかな?
VWとかで箱をタゲるのに目の前に箱があるのにF8押すと遠くの敵をタゲるし、
キーボードでプレイしてるからtab連打してPC達を一通り回した後にやっと箱とか
一発で箱を選択できるいい方法ありませんか?
F8キーの選択基準を変えてもらうと助かるのですが・・・
shigeki
05-05-2012, 11:09 AM
敵とNPC(VWの箱等)が画面内に居た場合には敵の方が優先的にターゲットされるはずなので
私は画面内に敵が入らないようにしてF8押すとかやってますね。
Yukiyan
05-05-2012, 11:43 AM
F8キーって以前はモンスターや???を含めて一番PCに近い物をターゲットしてたと思うんですけど違ったかな?
VWとかで箱をタゲるのに目の前に箱があるのにF8押すと遠くの敵をタゲるし、
キーボードでプレイしてるからtab連打してPC達を一通り回した後にやっと箱とか
一発で箱を選択できるいい方法ありませんか?
F8キーの選択基準を変えてもらうと助かるのですが・・・
あ、これオレも苦労してるw
誰かいい方法あったら教えて!!(;´д⊂)
それと、やっとタゲれて箱調べようとすると、誰かが余ったテンポ使ってキャンセルされるオチも
なんとかしてwwwwwwwwwwww
挙句、「まだ調べてない人誰ですか?はやく確定して」とか言われちゃうのもなんとか(ry
ricebaaler
05-05-2012, 01:48 PM
NPCを敵とその他で優先順位を付けてるくらいだし、何か判断基準があるんでしょうね。
これらを別々のキーにアサイン、もしくは別のコマンドでの実装を要求してみるとか。
VWだと「一番手前のNPC(つまり箱)をタゲって欲しい」のは分かるんですが、アビセアその他だとNMのpop待ちでチェストにタゲが行くと腹立ちますよ、多分。
kakuton
05-05-2012, 07:18 PM
「一番近いNPCをタゲ」が不便なこと多くなってきましたね。
・VWなど、関係ない敵がウロウロしていて戦闘対象をたげれない。
・ジュノ港のヨアヒム前など、まったく意味不明で邪魔な宝箱の設置。混雑することわかっているのになぜここなのか?のような配置によりF8が使えない。
・錬成釜など、なぜか遠くのNPCがタゲになる。などなど
個人的には、以下のようなショートカットが欲しいです。
・赤ネームをタゲられるファンクションキー
・パッド操作で↑↓でパーティメンバーが(アライアンス含め)選べますが、キーボードでも同様の操作を(F1~F6ではPTのみなので×)
・同様にパッド操作で←→キーでPCNPCが選べますが、キーボードでも(SHIFT+矢印などで)同様の操作を。タブ&SHIFT+タブは使いにくいので×
敵とNPC(VWの箱等)が画面内に居た場合には敵の方が優先的にターゲットされるはずなので
私は画面内に敵が入らないようにしてF8押すとかやってますね。
自分もこれでやってますが、正直めんどくさいですね。
最近はフィールドにNPC(???や箱や本)が増えたので、
モンスター優先の現仕様は合わなくなってると思います。
モンスターのターゲットについてはオートターゲットや/asなどもあるので、
F8は一番近くのNPCもしくはモンスターをターゲット、でいいと思います。
Banaslab
05-06-2012, 12:35 PM
F8の仕様変更でも良いのですが、とりあえず/taeget系マクロの追加をお願いしたいかな。
仕様変更すると今まで使い慣れていた人が思わぬ不利益を被ったりもしますし。
で、そのコマンドの使われ具合を見てからF8の仕様変更をしても良い気もします。
今は(PC名)しかサブコマンドに指定できない/targetですけど、
サブコマンドに次のオプションを追加するとか。
/target object …「目の前のモンスターではないNPCをターゲットする」
/target enemy …「目の前のモンスターのNPCをターゲットする」
とか。
あとヴォイドウォッチ中はVWの敵以外のモンスターをターゲットできないように
して欲しいけど…これはどちらかというとVWの要望なのでスレ違いかも。
Mocchi
05-11-2012, 09:41 PM
こんにちは。
戦闘スタイルが以前と比べてより多くの敵を一度に相手にするようになったり、カンパニエNPCやTreasure Casketなど、バトル中に登場するNPCの種類が増えたりしていることで、より効率的なNPCのターゲットが求められるようになってきているというのは確かにあると思います。
モンスターを優先するか、???や宝箱などを優先するか、という点だけでも意見が分かれていたりしますので、具体的にどうなると幸せになれるのか等、もう少し意見を聞かせていただきつつ、検討していきたいと思います。
F8で従来通り
Ctrl+F8でモンスター固定
Alt+F8でモンスター以外のNPC固定
こうあってくれればどうにでもなるかなー
Mizuka
05-11-2012, 11:17 PM
ヴォイドウォッチ中はヴォイドウォッチの敵のみをターゲットするように欲しいです。
ヴォイドウォッチと関係ない敵はヴォイドウォッチ中、カーソル合わせる事すら出来なくなっても良いと思います。
(VWクリア時など)F8で、うまくタゲれなかった時が、また面倒ですね。
その後、十字ボタンの左右で、ターゲットを変更すると、箱に群がっているPCばかりがターゲットされて・・・
F8キーの後は、/targetnpc と同じ動作をしてもらえるとよさそうなんですが。
(マクロで、作ればよいとはおもうのですが、マクロ枠が惜しくて・・)
ヴォイドウォッチ中はヴォイドウォッチの敵のみをターゲットするように欲しいです。
ヴォイドウォッチと関係ない敵はヴォイドウォッチ中、カーソル合わせる事すら出来なくなっても良いと思います。
ヴォイドウォッチと関係ない敵については、いっそ表示されない方がいいですね。
表示されるモノが少ない方が描画の負荷も減るので、PS2や低スペックPC等のブラックアウトも発生しにくくなるでしょうし。
あとはWindows版以外でも天候エフェクトを消すことができると良いのですが…。
F8で従来通り
Ctrl+F8でモンスター固定
Alt+F8でモンスター以外のNPC固定
こうあってくれればどうにでもなるかなー
現状だとすでに箱などのNPCより敵を優先してるようなので、
この方向でいくなら、F8+なにかでNPC優先にしてくれれば事足りるかと思います。
これが無理なら、敵かNPCかに関らず、一番近い目標をタゲるようにしてほしいです。
モンスターを優先するか、???や宝箱などを優先するか、という点だけでも意見が分かれていたりしますので、具体的にどうなると幸せになれるのか等、もう少し意見を聞かせていただきつつ、検討していきたいと思います。
ここは全部設定できて、各自のプレイスタイルに応じて使い分けるようにできる形が最高です
The-Greed
05-12-2012, 12:23 PM
F8で従来通り
Ctrl+F8でモンスター固定
Alt+F8でモンスター以外のNPC固定
こうあってくれればどうにでもなるかなー
メニューやコマンドでいちいち設定するのは面倒なので、この案がとてもよさそうに感じました。ついでに新操作方法に追加されたCtrl+F1~6やAlt+F1~6でアライアンスメンバーをターゲットできるのも全操作方法に開放してくれると尚いいです。
(新操作つかえって?メニュー開きつつShift+十字キーでカメラ動かせなくなっちゃったので使い物にならなかったんです、新操作;;)
Morio_Lev
05-12-2012, 12:53 PM
サブターゲットの細分化をしてはどうでしょうか
現状)
サブターゲット(対象:プレイヤーキャラ)
/ta <stpc>
サブターゲット(対象:すべてのNPC)
/ta <stnpc>
追加案)
サブターゲット(対象:敵NPCおよび魅了されたプレイヤーキャラ)
/ta <stenm>
サブターゲット(対象:自身のペットNPC)
/ta <stpet>
サブターゲット(対象:ペット・敵以外NPC。いわゆる緑ネーム)
/ta <stetc>
ZARAKI
05-12-2012, 06:22 PM
箱やNPCをタゲる時は、タゲりたい対象を一番近い正面にそえて、右の方にある数字のキー(テンキー)の[0 ゼロ]を押すとタゲれるからそうしてる。
これなら奥に敵が居ても平気です。
でも間にPCが居るとそっちをタゲってしまうからタゲりたい対象を一番近くにw
あったら良いな案
①[0 ゼロ]を連続で押すと左から右にタゲが移動していくけど、行き過ぎた時にそれを戻す操作キー。
②[0 ゼロ]を押すとNPCのみを選択していく前操作。
①[0 ゼロ]を連続で押すと左から右にタゲが移動していくけど、行き過ぎた時にそれを戻す操作キー。
Shift+0で右から左に行きますよ。
ZARAKI
05-12-2012, 08:10 PM
Shift+0で右から左に行きますよ。
おお~ありがとです~w
ところでどこかに操作コマンド一覧表とかって有りましたっけ??
Clowzy
05-12-2012, 09:18 PM
ところでどこかに操作コマンド一覧表とかって有りましたっけ??
http://dl.square-enix.co.jp/ff11/2011/FFXI_DOWNLOAD_MANUAL.pdf
または、http://dl.square-enix.co.jp/ff11/2011/VC3_DOWNLOAD_MANUAL.pdf の21-23ページ。
PS2やPCの店頭パッケージ版は説明書とは別の紙媒体で操作一覧表が同梱されてたはず。
Shift+0でっていうのは載ってないけど。
taroot
05-13-2012, 02:42 AM
L2R2押しながらpadの左右で(箱や敵を含めて)NPCだけを順にタゲってくれると嬉しいです!
ZARAKI
05-13-2012, 11:16 PM
http://dl.square-enix.co.jp/ff11/2011/FFXI_DOWNLOAD_MANUAL.pdf
または、http://dl.square-enix.co.jp/ff11/2011/VC3_DOWNLOAD_MANUAL.pdf の21-23ページ。
PS2やPCの店頭パッケージ版は説明書とは別の紙媒体で操作一覧表が同梱されてたはず。
Shift+0でっていうのは載ってないけど。
なるほどサンクス~^^
Catslave
05-13-2012, 11:54 PM
何もタゲって無い状態からF8おしたら再接近のNPC
NPCをタゲって居る状態でF8押したら次に遠いNPCにタゲが合えば・・・
Clowzy
05-14-2012, 04:15 PM
L2R2押しながらpadの左右で(箱や敵を含めて)NPCだけを順にタゲってくれると嬉しいです!
マクロと操作被るんじゃないかな?
NPCだけをタゲるなら <stnpc> のサブターゲットを出すのはダメなんですかね?
ex. /targetnpc <stnpc>
ex. /grin motion <stnpc>
Clowzy
05-16-2012, 07:16 PM
スレ主さんが言うような「一発で選択」をするにはマウスを使って直接ターゲット対象を選択するしか方法は無いと思います。
F8キーを巧く使うという趣旨からは外れますが、回避策をひとつ。
マクロに登録するまでも無いマクロ、特に1行で済むものは定型文登録してしまうといいです。
ex1-a. /join (パーティの誘いを受けたら一々メニュー開いてパーティ設定開いて参加するを選択して…とする必要がなくなります)
ex2-a. /item 禁断の宝のカギ <stnpc> (アビセアでマクロ探して押して箱タゲって押す必要がなくなります)
さらに1文字変換でマクロを使えるようにすると使い勝手が上がります。
ex1-b. j→変換→/join (Join)
ex2-b. k→変換→/item 禁断の宝のカギ <stnpc> (Key)
今回の案件であれば、
ex3-a. /grin motion <stnpc> (/smile motion <stnpc>でも可)
※サブターゲット系を使って実際にターゲットするには条件があり、黄色(金色?)のターゲットを出していない状態が前提となります。
1. 黄色ターゲットが出ていない状態でサブターゲット出す
2. サブターゲットで対象を選択し決定
3. サブターゲットで選択した対象に黄色ターゲットが合う
…と上手く表現できませんが、一度やってみて下さい。F8キーより使い勝手は上だと思います。
1文字登録するのであれば、NかT辺りでしょうか。 (TargetNPC)
1行マクロを文字と関連付けないのであれば押しやすいキーに登録すれば宜しいかと。
OO_Dirna
05-16-2012, 08:10 PM
キーボードによるコマンドの簡易化
キーボード メニュー操作
F1~F6 パーティを組んでいて他のメンバーが近くにいた場合、パーティメンバーを画面右下のパーティウィンドウの上から順番にターゲット
F7 F1と同じ(自分をターゲット)
F8 自分のキャラクターから一番近いところにいるNPC(ノン・プレイヤー・キャラクター=コンピュータが操作しているキャラクター)をターゲット
F9 自分のキャラクターから一番近いところにいるPC(プレイヤー・キャラクター=プレイヤーが操作しているキャラクター)をターゲット
F10 自分が所属しているパーティのメンバーリスト一番上のキャラクター(自分)をターゲット
F11、F12アライアンスを締結していた場合、締結先パーティのメンバーリストの一番上のキャラクターをターゲット
F7とF10は無駄ではないかな?とおもうので
この分をカットしてアロケーションをきりつめてから
F7 自分のキャラクターから一番近いところにいるNPC(ノン・プレイヤー・キャラクター=コンピュータが操作しているキャラクター)をターゲット
F8 自分のキャラクターから近いとこにいるNPCを、押すたびに候補から順番にかつ昇順にターゲット
F9 自分のキャラクターから近いとこにいるNPCを、押すたびに候補から順番にかつ降順にターゲット
F10自分のキャラクターから一番近いところにいるPC(プレイヤー・キャラクター=プレイヤーが操作しているキャラクター)をターゲット
であたらしく再構築してはどうでしょう。
あとアビセアでよく起こる、
「???にトリガー投与でわくNMと全く同じ位置に箱がわくとNMの位置をずらさないとタゲれなくなる」
というようなケースがあるのでそこも改善していただけると。
Foxclon
05-29-2012, 09:28 PM
こんにちは。
フィードバックありがとうございました。
拝見したところ、どちらかを優先するというよりもそれぞれ別の機能として使い分けたいというご意見が多いようですので、「モンスターのみをターゲット」「NPCのみをターゲット」という機能をそれぞれ用意できないか実験を始めています。
実験の結果うまく動きそうだということになったら、次はどのようなキー操作にするかを検討、という流れです。
具体的な提案として、F8キーとCtrlキー/Altキーとの組み合わせというご意見がありましたが、これらのキーはマクロパレットを呼び出すのにも使われているので、ターゲットをしようとする度にマクロパレットが出たり消えたりすることになります。それはそれで見づらいのではないか、というのが1つと、2つのキーが離れているので両手での操作を必要とするのは問題ないか、という2点が気になっています。
以上、キーを分けるという検討案についてのご意見と、より具体的にどういうキー操作が好ましいか等、引き続きご意見がありましたらぜひお願いします。
一回コメントしたのですが、ちょっと間違っていましたので、改めて、
箱と敵を区別する前にまず、
F8キーで、ターゲットは、正面中央に近いものを優先としてもらうことと、その後十字キーで選択される対象を、NPC(敵、???、箱)としたらどうでしょう。
つまり、/ta <stnpc> したものと同じ動作です。
現状は、PCとNPCを全てが、選択対象でカーソルが移動しており、PCが大勢いる場合に、カーソル対象が余計になっています。
これだけでも、操作はやりやすくなります。
次に、コンフィグの設定で、”敵を先に全て移動してから、NPCや箱"、"NPCや箱全て移動してから敵"という優先度の設定を可能にすると、F?キーと他のボタンの併用はなくとも操作できそうです。
AquaFlora
05-30-2012, 11:29 AM
こんにちは、スレ主です
みなさんの意見、工夫など拝見し実際に試したりしていました。
運営開発の方からも関心を寄せていただいてありがとうございます。
一回コメントしたのですが、ちょっと間違っていましたので、改めて、
箱と敵を区別する前にまず、
F8キーで、ターゲットは、正面中央に近いものを優先としてもらうことと、その後十字キーで選択される対象を、NPC(敵、???、箱)としたらどうでしょう。
つまり、/ta <stnpc> したものと同じ動作です。
現状は、PCとNPCを全てが、選択対象でカーソルが移動しており、PCが大勢いる場合に、カーソル対象が余計になっています。
これだけでも、操作はやりやすくなります。
次に、コンフィグの設定で、”敵を先に全て移動してから、NPCや箱"、"NPCや箱全て移動してから敵"という優先度の設定を可能にすると、F?キーと他のボタンの併用はなくとも操作できそうです。
キーコンフィグで設定項目を増やすのいい案ですね。
<st>サブターゲットもいいのですが、私的にはもう一歩ダイレクトに選択出来たらいいなと思うので
F8押すとカーソルのNPCホールドモードでNPC属性だけ選択できるようになる、もう一度押すとモード解除とか
F8に限らずキーコンフィグ項目に追加できるとさらにいいですね。
これを機会にキーコンフィグにショートカットであれば便利な機能を募集して梃入れもいいんじゃないかな?
キーコンフィグって今までほとんど手付かずですよね。
Razoredge
05-30-2012, 08:34 PM
真闇王のアタリをターゲットするようにはできないものか・・・
ハズレ引きまくって連敗がかさんでて泣ける。ターゲッターが戦犯扱いされるんでなんとかしてほしい
f8が選んだ奴が必ずアタリ、もしくは絶対にハズレ・・・どっちかに確定してくれるなら言うことなし。
F7とF10は無駄ではないかな?とおもうので
この辺大賛成です!意味合いが若干違うようですが、結果として「自分をターゲット」に変わりありませんし。
自分をターゲット=F1
NPC(緑ネーム)=F7
NPC(緑ネーム以外全て)=F10
こんな感じをデフォルトで、後はファンクションキーを自由に設定できるようなコンフィグが有ればさらに使いやすいですね。
AquaFlora
03-15-2013, 03:14 PM
NPC同士が戦うバスティオンで敵を選択してるうちに終わってしまう
バスティオンのシステム的にも見直さないといけない(すぐ落ちるなど)と思いますが、
このターゲット系の問題は結構有りそうですね。
kisarag
09-19-2015, 04:24 PM
現在F8キーでフェイスやペットを優先してタゲるようになってます。
今までそんな事なかったと思いますが、戦闘を始めようとしてフェイスやペットがいたら邪魔でしょうがないです
なんとかもとにもどしてください。
oitata
09-20-2015, 02:52 PM
F8キーを視覚内の敵Mobターゲット用に使っていたため、バージョンアップ後大変不便に感じます。
現在のF8キーの仕様はそのままでかまいませんので、別のファンクションキーに敵Mobターゲット用のキーを割り当てて頂ければと思います。
個人的に望む機能としましては、
1.視覚範囲内に赤ネームの敵Mobがいる場合、その敵Mobをターゲットする。(複数いる場合はもっとも至近距離の敵Mobをターゲットする)
2.1がいない場合、視覚範囲内の自身をターゲットしてる黄色ネームの敵Mobをターゲットする。(複数いる場合はもっとも至近距離の敵Mobをターゲットする)
3.1,2がいない場合、視覚範囲内のペットをターゲットしてる黄色ネームの敵Mobをターゲットする。(複数いる場合はもっとも至近距離の敵Mobをターゲットする)
4.1,2,3がいない場合、視覚範囲内のパーティメンバーをターゲットしてる黄色ネームの敵Mobをターゲットする。(複数いる場合はもっとも至近距離の敵Mobをターゲットする)
5.1,2,3,4がいない場合、視覚範囲内の至近距離の敵Mobをターゲットする。
以上検討いただければ幸いです。
Kencha
09-20-2015, 06:54 PM
既出かもしれませんが、F8キーをコントローラのR1ボタン等に設定できないでしょうか?
よろしくお願いします。