Log in

View Full Version : スクウェア・エニックス・グループから義援金1億円を寄付することを決定いたしました。



Shinemon
03-16-2011, 09:31 PM
こうゆうのをインフォメーションでも告知して欲しかった。
詳細は以下を参照ください。

http://www.square-enix.com/jpn/news/2011/html/8ff6e79d3ba0894f50d2189db4fa0e67.html

AIR-ONE
03-16-2011, 10:10 PM
 おおうw企業としてできる支援は行っていたのですね・・・wすばらしいの一言です!ただ他のオンラインゲームで募金を募っていたのなら11でもやってほしかったですねぇw企業としてみた際にはなんら非難されるところでは有りませんけど。ただFF11を愛する私としては個人的に別の手段で支援するというだけではなく「FF11のプレイヤーとして」こういった活動、支援に参加したかったなという気持ちは有ります。まぁこの場で紹介しなかったのも、そお言うことなのでしょう。11とは直接関係有りませんからねwだからって11関係者がどうとか言うわけでもまったくありませんが。

 一人の人間として、スクウェア・エニクス・グループの今回の支援行為に対して全面的に支持させていただきます。

 ただFF11の1プレイヤーとして、その支援行為に参加したかったです。

SIN60
03-16-2011, 10:34 PM
既に実施済みだったのか!さすがである。

FF11での募集が出来るのなら既に上記HPにあるでしょうから、今回は気持ちを入れ替え
自分で信用できる所に募金がペストでしょう。

ただ「今日募金したから万事解決」って事ではなく、復旧には膨大な時間と莫大なお金が必要になります。
もし、義援金第2派第3派として出せるなら、やってもいいのでは?と思いました。

他のスレッドでも毎回言いますが
スクウェアエニクス社はゲーム会社であり、慈善団体ではないのです。
やる・やらないに関しては意見できない立場として見守ることにします。

Dahlia
03-16-2011, 10:58 PM
あえてここのフォーラムでインフォメーションしなかったのかもしれないですね。

もしかしたらというか、きっとそのことに関しても横槍をいれてくる方がいそうなのも悲しいかな想像できますし・・・

でもShinemonさん、気分が沈んでる方が多い中、こういう前向きなお知らせありがとうございました。

lilione
03-16-2011, 11:07 PM
【こんな良い事をしたんですヨ~】
ってひけらかされるよりは、いいと思うのですが

募金をしたいなら、ユーザーとしてでなくても、
コンビにでも行けば募金箱でてますし、銀行でも義捐金受付やってますしね。

週刊誌着てないか、コンビニ見に行く都度少しずつですが、募金箱に入れてきてますよ。

Reuenthal
03-16-2011, 11:12 PM
正直、会社の知名度と被害の割合に対して決定が遅かったように思います。賞賛はしますが。

今まで何してたんでしょう?文句を言いたいわけではありませんが、もう少し早ければよかったのにと思います。

Korukoru
03-16-2011, 11:16 PM
企業として義援金を寄付は被災者にはありがたいですが、私も東北の仲間もいるのでプレイヤーとして助けたいので、そういう募金を募る企画をしていただけないでしょうか?コンビニで募金しろって言われたらお終いですが。プレイヤーとしてなんとかそういう形で支援できる場をもうけてもらえませんか?
例 4月分無料を有料にしてその分全額を寄付
  追加 シナリオ購入料金を全額 寄付とか 
復旧には時間かかるので何回かそういう寄付を募れる企画をお願いしたいです。FF11できなくてテレビみていたら予想以上にひどい被災地を見ていたらいてもたってもいられないし・・・なんとかならないでしょうか?

Reuenthal
03-16-2011, 11:25 PM
コンビニで募金しろって言われたらお終いですが。


自分で結論言っちゃっていますから、そうしたほうがいいと思いますよ。
私もコンビニやスーパーでしています。(私も被災者ですが)

落ち着きましょう

Nether
03-17-2011, 08:10 AM
課金アイテムや4月分を寄付~みたいな話ってよく見るけど、変なクッション置くのって企業側としても手間だと思うんですよ、企業としてお金集めた場合、個人みたいに右から左に被災地に送れるってわけじゃないでしょうし。
今回義捐金送るみたいだし後は企業としての知名度使ってユーザーや消費者に然るべき機関に可能な限り支援を呼びかける程度で良いんじゃないでしょうか?
現在、気持ちばかりあせって周囲にまで無茶な要求する人が多い気がします、善意は強制するものじゃないですし、やれる人が自分の意思でやれる事をやる、で良いと思います。

Luminous
03-17-2011, 10:23 AM
正直、会社の知名度と被害の割合に対して決定が遅かったように思います。賞賛はしますが。
今まで何してたんでしょう?文句を言いたいわけではありませんが、もう少し早ければよかったのにと思います。

募金に対してそんな言い方は最低だと思います・・・
仮に募金をしなかったとしても責められるいわれは無いわけですし。
さっさと金を出せと強要してるように見えてしまいますよ。

Armanya
03-17-2011, 11:02 AM
正直、思い切ったなと思います。
ニュースでスクエニの収益が大幅に減ってるというのは知っていたんで、今は義援金を出さずとも批難するつもりはありませんでした
いくら出したかとかで騒いでるのもいますけどねw
一週間やむを得なくサービス停止して、次の月を無料にするってのはプレイヤーにとって誠意ある対応と賞賛しますが
個人的には無料にしなくとも別の形(モグからなにかちょっとしたアイテムもらえるなど)で対応しても良かった気がします。

Hawkwood
03-17-2011, 11:22 AM
救援物資もありがたいけど、お金による支援が最もありがたいという事をTVで呼びかけていたね。
色々と資金不足で困る事もあるようだ。

と言うわけで上げときます。

より多くの人の目につきますように(´∀`)

Reuenthal
03-17-2011, 12:27 PM
募金に対してそんな言い方は最低だと思います・・・
仮に募金をしなかったとしても責められるいわれは無いわけですし。
さっさと金を出せと強要してるように見えてしまいますよ。

言葉足らずで申し訳ありませんでした。ただ、被災地の現状を見ていただければ決定が多少遅かったんじゃないかと思う気持ちも多少はわかっていただけるかもしれません。

あと、募金活動等何もしなかったら間違いなく責められますよ。会社の知名度が高いですし、国内でも被災地ほどに物的損害があったとは思えませんし。グローバル展開しているので日本国内だけではなく海外法人もあるのですから。募金用アイテム課金スレでもある通り、ユーザーも(スクエニ単体で募金しろというわけではなく)FFという媒介を通して何かできないかと皆さんおっしゃっているわけですから。

Luminous
03-17-2011, 12:44 PM
募金の意味を根本的に勘違いされていると思います。
政府の支援か何かと勘違いをしていませんか?

募金の名の下に強要をしてるようにしか見えません。

Hawkwood
03-17-2011, 12:49 PM
あと、募金活動等何もしなかったら間違いなく責められますよ。

本来善意で行うべき事を、しなかったからと言って責めるのはおかしいですが。
それって善意の強要ですよね。

ただ、そういう事を行わない事による社会的信用の失墜はあるでしょうね。

eniek
03-17-2011, 12:51 PM
私は今回の寄付に関して【よくやった!】と思います。
対応が遅いとかとも思ってません。

もちろん、対応は遅いより早いほうがいいにきまってますけど、
別にスクウェア・エニックスに
「自然災害が起こったら、できるだけはやく募金活動をしなくてはいけない」
なんて義務はありませんし。

大企業なんだから、知名度たかいんだし、と言いたくなる気持ちもわかりますが、
だからといって何もしなかったら責められる、っていうのはちょっと違うかなって思います。

Dahlia
03-17-2011, 03:01 PM
eniekさんに同意です。
慈善行為に早い遅いなんてないし、金額の大小も関係ないはずです。

本当にだいじなのは行動を起こしたかどうかだと思っています。

SumiEarl
03-17-2011, 03:12 PM
企業として義援金を寄付は被災者にはありがたいですが、私も東北の仲間もいるのでプレイヤーとして助けたいので、そういう募金を募る企画をしていただけないでしょうか?コンビニで募金しろって言われたらお終いですが。プレイヤーとしてなんとかそういう形で支援できる場をもうけてもらえませんか?
例 4月分無料を有料にしてその分全額を寄付
  追加 シナリオ購入料金を全額 寄付とか 
復旧には時間かかるので何回かそういう寄付を募れる企画をお願いしたいです。FF11できなくてテレビみていたら予想以上にひどい被災地を見ていたらいてもたってもいられないし・・・なんとかならないでしょうか?

募金用アイテム課金の話題のとこではなしていますよ~。アメーバーピグとかも募金で7000万とか集まっています。

Reuenthal
03-17-2011, 03:34 PM
募金の意味を根本的に勘違いされていると思います。
政府の支援か何かと勘違いをしていませんか?

募金の名の下に強要をしてるようにしか見えません。


責められる、というのはHawkwoodさんもおっしゃっている「社会的信用の失墜」という意味です。
スクエニほど有名な会社が何も手を打たなければ信用は地に堕ちるでしょう。
ゲームソフト業界では日本一と言っていいくらい有名なのですし。

ちなみに任天堂はスクエニよりも早く、15日の朝一番で3億円の寄付を表明していますよ。
金額の大小も併せてですが、一概にどっちがいいかなどとは議論する気もありません。
どちらも賞賛するべき事だと思います。

うまく言えず申し訳ありません。

Luminous
03-17-2011, 03:37 PM
援助をすれば信用はプラスになりますが援助をしなければそのままが当然です。
しなかったら信用が下がるというのは信用を盾にした恐喝と同じであってはならないと思います。

Reuenthal
03-17-2011, 04:01 PM
援助をすれば信用はプラスになりますが援助をしなければそのままが当然です。
しなかったら信用が下がるというのは信用を盾にした恐喝と同じであってはならないと思います。

理想はそうですが、感情を持っている「人間」で社会が成り立っているという限り、社会はそう単純なものではありません。理想と現実が必ずしも一致するという事はありません。

極論になりますが、そうでないのであれば某北の国などの国民が皆ステレオタイプに「将軍様万歳!」と声を揃えて叫ぶ国と同じになるのではないですか?

Luminous
03-17-2011, 04:03 PM
それはあなたを初めとした一部の人間だと思います。

Reuenthal
03-17-2011, 04:21 PM
それはあなたを初めとした一部の人間だと思います。

だからあなたの言う「一部の人間」がいる限りこういう声は出る可能性はあるということで…

これ以上は無限ループにしかなりませんのでここで〆させていただきます

Umenosuke
03-17-2011, 04:37 PM
既に実施済みだったのか!さすがである。

FF11での募集が出来るのなら既に上記HPにあるでしょうから、今回は気持ちを入れ替え
自分で信用できる所に募金がペストでしょ 

私も会社としての義援金はするが、募金は他でで言いと思います。
なんせ、FF11といえば過去・現在もフィッシング詐欺のメッカですから。
詐欺グループに活躍の場を提供する必要は無いと思います。

Luminous
03-17-2011, 04:50 PM
だからあなたの言う「一部の人間」がいる限りこういう声は出る可能性はあるということで…

一部のアホの言うことなんて無視して終了です。

Dahlia
03-17-2011, 04:53 PM
だからあなたの言う「一部の人間」がいる限りこういう声は出る可能性はあるということで…
気分を害されたのならBLしてくださって構いません

これ以上は無限ループにしかなりませんのでここで〆させていただきます

気分を害したならBLどうぞというのはあまりに簡単、かつ開き直りにしか聞こえませんよ?BLなんて簡単にするものじゃないし、本来の使い方は「無視=BL」ではないと思います。
ここってコミュニケーションとる場ですよね!?

昨日からですが、フォーラムのいろいろなところを閲覧する時間があったので、ロイエンタールさんの今おかれている心境など、本当に胸が詰まる思いで読ませていただきました。だからこそ、こうやってコミュケーションを一緒に取り合いたいと思うのに、受け入れないような表現はしてほしくありません。
ここのスレッドはスクエニが義援金を送ったよっていう話題について、前抜きに考える場所では?
読んだ方が、自分も習って寄付しようだとか、被災者の方々からすれば、こうやって尽力してるところもあるんだ。という受け取り方はできないものでしょうか。

少なくとも後ろ向きな話を検討する場ではないと考えています。

Reuenthal
03-17-2011, 04:54 PM
一部のアホの言うことなんて無視して終了です。

例えば、スクエニが改善を望むユーザーの事を「一部のアホがなんか言ってるけど無視して終了」
こう書けばどう思いますでしょうか…ケンカしたいわけではありませんが、もう少し視野を広くしてみましょうよ。





気分を害したならBLどうぞというのはあまりに簡単、かつ開き直りにしか聞こえませんよ?BLなんて簡単にするものじゃないし、本来の使い方は「無視=BL」ではないと思います。
ここってコミュニケーションとる場ですよね!?

昨日からですが、フォーラムのいろいろなところを閲覧する時間があったので、ロイエンタールさんの今おかれている心境など、本当に胸が詰まる思いで読ませていただきました。だからこそ、こうやってコミュケーションを一緒に取り合いたいと思うのに、受け入れないような表現はしてほしくありません。
ここのスレッドはスクエニが義援金を送ったよっていう話題について、前抜きに考える場所では?
読んだ方が、自分も習って寄付しようだとか、被災者の方々からすれば、こうやって尽力してるところもあるんだ。という受け取り方はできないものでしょうか。

少なくとも後ろ向きな話を検討する場ではないと考えています。

ご指摘ありがとうございます。その部分は削除いたします。

Luminous
03-17-2011, 04:55 PM
全くの意味不明です。
比較にもなっていません。

Dahlia
03-17-2011, 05:01 PM
Luminousさんもここはたくさんの人が閲覧する場だし、あまり暴力的な表現は見ていて残念です。「アホ」とか言っちゃダメ;
ロイエさんも、もっと視野の広さよりも、まず人の上げ足を取るような発言、やめてください。。。

SumiEarl
03-17-2011, 05:07 PM
ロイエさんの名前をみんながスペルじゃなくてロイエさんってよんでくれるようになってうれしいにゃー。
でも喧嘩はよくないッス!

あ、でも、喧嘩とか争いの中に居るほうが元気な人もいるのでそれもいえないのかにゃぁ…。
(´・ω・`)どうしよう…私は止めればいいの?それとも促せばいいの…?
とりあえずスクエニさんさんきゅう!ということで募金手段を熱く見つめております(`ФωФ´)じーーーー

Reuenthal
03-17-2011, 05:07 PM
Luminousさんもここはたくさんの人が閲覧する場だし、あまり暴力的な表現は見ていて残念です。「アホ」とか言っちゃダメ;
ロイエさんも、もっと視野の広さよりも、まず人の上げ足を取るような発言、やめてください。。。

揚げ足を取るつもりは無いのですが、どうにも頭の固い方の相手は苦手でして…世の中には色んな考え方の人がいるのですね。

ちなみに「比較」ではなく「例え話」です。そのような表現を用いた場合、言われたほうはどんな気分になるのか考えてほしかったので。言い合うつもりは全くありません。

Luminous
03-17-2011, 05:13 PM
例もう少し視野を広くしてみましょうよ。

私に言う前にご自身でこの言葉を良く考えてみてはどうでしょう?

現状、義援金を出していない大きな有名企業は沢山あります。
それらの企業に対して遅い!酷い!という声が出て信用が失墜していますか?

募金の意味をちゃんと分かってる人ならそんな事は言いません。
どんな世界にも意味を理解せず理不尽な事を言う人は居ますがそれが主流にはなりえません。

Luminous
03-17-2011, 05:14 PM
Luminousさんもここはたくさんの人が閲覧する場だし、あまり暴力的な表現は見ていて残念です。「アホ」とか言っちゃダメ;

ごめんなさい・・・地域的な問題かも知れませんが極端に悪い意味の言葉という認識が無かったので使ってしまいました。

Reuenthal
03-17-2011, 05:18 PM
現状、義援金を出していない大きな有名企業は沢山あります。
それらの企業に対して遅い!酷い!という声が出て信用が失墜していますか?

それらは報道されていない、もしくはあなたがそう思っていないだけで、あなた以外に「なんで寄付とかしないの?」と思っている方は少なからず居ると思いますよ。
自身が被災した企業は免れるでしょうけれど。今後そういった声は出てくるかもしれません。出ないかもしれませんが。必ずしもそうとはいえませんが、可能性は否定できないという事です


>私に言う前にご自身でこの言葉を良く考えてみてはどうでしょう?

私も「一部の人間が」という表現をしているのにお気づきにならなかったのでしょうか。

あなたの考えも理解はできます。その上で乱暴な表現はどうかな、と思っただけですよ。



Reuenthalって普通にうざいね。

私も人の事は言えませんが、不特定多数の人間が見る場所で個人を名指しでそう言っていい事では無いと思います。
あなたの発言を見て私も考えさせられる事が多くあります。

ここで私も「アンタもウザイよw」などと書いて荒れてしまえばスレごとクローズされてしまうでしょう。

まぁ、ウザくても名指しでハッキリ言っちゃダメって事です。
わかる人だけわかる程度にぼかして言いましょう。

Dahlia
03-17-2011, 05:29 PM
Reuenthalって普通にうざいね。

暴力的な言い方はよくないと、前のレスで私も言ったばかりなのですが・・・他の方に伝わってなかったようで悲しいです。

無理に私個人の意見をぶつけるつもりはありませんが、普通にうざいといわれても話進みませんよね。
声に出す会話ならそれで済む話かもしれませんが、文章だけでのやり取りなわけだし、ねぇ。

Luminous
03-17-2011, 05:29 PM
それらは報道されていない、もしくはあなたがそう思っていないだけで、あなた以外に「なんで寄付とかしないの?」と思っている方は少なからず居ると思いますよ。

思っている人は居ると思いますよ。
しかし同時に大多数の人は理不尽な要求だという事も分かるので口に出して言う事はしてませんよね?


私も「一部の人間が」という表現をしているのにお気づきにならなかったのでしょうか。

内容を見る限り言葉通りの意味では無いとしか見えません。
なのであのような表現をしたのです。

一部の人間の理不尽な声で全体の信用が失墜してしまうのでしょうか?

algal
03-17-2011, 05:34 PM
自称被災者が煩いですが。。
やるじゃん。すげー、って正直思った。
こういう時の義援金ってすごい集まるもんだけど、ちゃんと使われてくれればいいですね。
スレ主に対しては、FF11として1億ってわけじゃないんだから、FF11関連のサイトでインフォメーションする必要はないですよね~。
っていうか、全スクエニ関連サイトで報告流すよりは謙虚でいいんじゃないでしょうか。全部合算されて受け取られても厄介ですし。

あと、FF11やってる人ならそこそこ持ってるだろうスクウェア・エニックス アカウント。
これで義援金送れるようになるかもですんで、FF11ユーザとしてなんかしたいって人は、できるようになったらやればいいんじゃないかな。

Reuenthal
03-17-2011, 05:46 PM
そうですね。理由や時期の是非はおいとくとして、素直にスクエニも【よくやった!】とは思います。

余計な事を書いた私もいけなかったのでしょうが。もうこのスレはクローズでいいかもしれませんね。

他の方も書かれていますが、儲けが無かったら援助もできませんし。遊ぶことで少しでも助けになるのならば遊べばいいんです。我慢ばっかしてたって人生つまらないですから。

少しの体裁と自分を納得させられる理由だけでいいんじゃないでしょうか?
私個人の見解で恐縮ですが、結局のところ、ほとんどの人は自己満足と体裁を保つための募金でも構わないと思います。実際それで助かる人がいるわけですから。
理由なんかそれだけでいいんですよね。難しく考えなくても、やれる事をやればいいだけだと思います。