View Full Version : 緊急:「新2Hアビリティ追加」 6月~7月中旬!!!
ZARAKI
04-29-2012, 11:06 PM
ロードマップ
http://dl.square-enix.co.jp/ffxi/JP/2012roadmap.jpg
新2Hアビリティの要望出すなら今しかありません! (もう手遅れかもしれませんがw)
学者や召喚士の様に2H目的でコンテンツに呼ばれて、ソロでも当然役立つ様な物が来たら獣使いにとって最高だと思うので、そんなアイデア有ったら気軽にドンドン書いて下さいwヽ(*´∀`)ノ
ちなみに現状の2Hアビの 「使い魔の改造」 は10月に来るそうです~。
ZARAKI
04-29-2012, 11:32 PM
では取り合えず
「絶対テラー」 ペットのキラー対象に3分間テラー コレが強すぎるなら
「絶対優位」 ペットのキラー対象に3分間沈黙とアムネジア
基準は連続魔スタンの1分と絶対防御の1分半で、連続魔はスタン以外に活用法が色々あるし、絶対防御と違って全ての敵に使えるわけじゃないので時間を絶対防御2人分の3分にしてみましたw
あらゆる敵に使える赤召の方が圧倒的に有利だし、それ以外の援護も赤召の方が有利なので、時間や効果が多少有利程度の効果だと結局呼ばれ無い気がしますし…。^^;
また、なにか勘違いした能力になっていそうなので、無駄な作業をなくす意味で、もうコンセプトなりをフォーラムで提示してほしいですね。
ZARAKI
04-30-2012, 12:18 AM
また、なにか勘違いした能力になっていそうなので、無駄な作業をなくす意味で、もうコンセプトなりをフォーラムで提示してほしいですね。
ですよね…。
あと1~2ヶ月でヴァナ民の今後の明暗を分ける20ジョブ分の新2Hアビが来るって言うのに、未だに1ジョブも発表無いとか不安で一杯…。^^;
Kreger
05-01-2012, 12:27 AM
正直言って、この新2hrアビリティが今後パーティで呼ばれるかどうか全ての鍵を握ってると思う。
これがカスなら一生パーティに席はない。
新ペットも追加されるみたいだけど、ペット追加ではソロの使い勝手向上が関の山
OO_Dirna
05-09-2012, 07:16 PM
【侍】いあいぬき
とりあえずモーションがカッコいいやつ
モーション終わってもどるときにカタナをチンッ-☆と納めてエフェクト発生。
効果:対象のモンスターを強衰弱にし、全ステータス値を一時的に1にする
※ノートリアスモンスター=全ステータス値を一時的に1にする
各ジョブに関連のあるNPCからのクエストで覚えられるようにしてほしいですね
いきなりアビ覧にあったり、メリポで覚えるとかだろ味気ないですし
【きょだいか】
宇宙から来る謎の光を浴びて、3分間だけペットが巨大生物に!
こういうのが出来ると(見た目に)楽しそう。
「巨大化は負けフラグ」とかいっちゃいけないゾ。
pneumo
05-12-2012, 07:22 AM
巨大化が来るなら変身も必要ですね……
ケモリンの新2Hアビリティは
呼び出しているペットジョブの2Hアビリティを引き出す、とか、、、?(戦士ならマイティ、シーフなら絶対回避とか)
個人的な希望は、ペットが60分だけ2匹呼び出せるとか!過去のNPCみたいでカッコいいw
、、、、バランスとシステム的に無理k
Kreger
05-29-2012, 11:19 PM
野生開放
効果時間:30分
効果パーティ全員:瞬足になる。全てのステータス+10
ひゃっはー!新ナイズル参加できるぜぇ・・・
やっぱり求められてるのはペットが絡む感じのですかね。
Metron
06-04-2012, 04:09 PM
一応過去にいろいろ意見出てるので、このスレも参考にして欲しいですね~
ただ、ちょっと現状と違う時に出てる意見なので、そこは踏まえて判断材料にして欲しいです><b
2時間アビをなんとかするスレ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1458-2%E6%99%82%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%92%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%AC)
Mariruru
06-04-2012, 05:55 PM
なんというか今更なのですが
そもそも「2Hアビ」っていう、再使用時間2時間なのがおかしいと思います
最近は30分の時間制限のコンテンツが多いので、コンテンツ内で1回しか使わせたくないのならば、30分アビにするべきだと思います
ちなみにFF14にもFF11の2Hアビに相当する必殺技があります
その再使用時間は15分です
ただし習得には条件があり、わりと厄介なジョブ別クエストのクリアが必要だったりします
FF11で例えると、AFクエストのクリアよりは厄介な感じです。ジラートMクリアよりは楽なぐらいだと思うのですが
FF11の2Hアビは「習得に条件がないので再使用時間を極端に長くした」という面があるように感じてしまいます
ですので、レベルアップによって再使用時間が短くなるぐらいの処置が欲しいところですね
レベル75になると2Hアビの再使用時間が一律1時間、レベル99になると2Hアビの再使用時間が30分になる、
それぐらいでお願いしたいところですよ
(コレならレベル1キャラに2Hアビを使わせるのが大分不毛な行為になるので、差別化もはかられるはずです)
最近は30分の時間制限のコンテンツが多いので、コンテンツ内で1回しか使わせたくないのならば、30分アビにするべきだと思います
いや、1回も使わせないために2Hアビは2時間なんだと思いますよ。
Metron
06-26-2012, 11:39 PM
モンスタープレイングも開発進んでるでしょうし、いっそのことペットに変身(同化)でw
アビ名は「一心同体」とか☆
今なら「モンスターに変身できて獣使いだけずるい!」にはならないはず!w
ネタっぽいけど、結構まじめに良いと思ってます^^;
能力はその呼び出しペットの能力そのままだが各種支援がうけれるようになり、
TP100で好きな技が使える。また、俊足ペットならそれもそのままで、いたわるは出来ないが
支援と同じくケアルが受けれるようになる。
(サポ白、サポ踊の自己回復は使えるようにするか無効にするかは判断お任せますw)
本体強化の装備や食事もそのままペット(自分自身だがw)に反映されるが
一心同体で死ぬと本体も死亡w
使い魔と同じく効果時間は30分で手動で切れるが、エリチェンでは切れないようにお願いします。
まぁ、こんな工数かかる仕組み人口少ない獣にかけれないと思いますが、これができたら
一生ついてきますw
Musca
07-07-2012, 09:10 AM
新2Hアビはペットへの騎乗いきましょう騎乗
俊足ペットに乗って高速移動したり
騎乗することによってペットと本体の攻撃を1セットにしちゃってその分攻撃力上げたり
チョコボへ騎乗して戦闘する描写あるけど現状チョコボはそういうのできないし、
世界観との兼ね合いもありそうですがペットに騎乗できるようになったら面白いです
(獣使いがモンスターに騎乗してる描写もある)
ガルカがメルルの上に乗るとか夢があるじゃないですか
色んな人がいて色んな楽しみ方ができるFF11が長続きしますように
あやつるペットは新2Hの対象にできない
リレイズは3の効果←凄いね!
HP4から瞬時にHPMAXまで回復(HP1629)
リレイズがアレイズでも正直使わないかなw
本当は食べたペットの能力付与あるんですよね?w
言って貰わないと検証する気も起きないですw
本スレは流れが速くてジョブも入り乱れてるのでこっちに。
ペットを消費すること自体は言われてるほど問題でもないかなーと思います。
あやつるなりよびだすなりで新しいペットを手に入れればいいだけですしね。
ただ、これを使いたい場面がメリポレベル以上の高レベル帯ではほとんどなく、
むしろあやつる主体で戦う低レベル帯にこそ多いというのがなんともちぐはぐ。
使い魔をメリポSPアビにしてこっちを通常のSPアビにしてほしいですわw
Cyaka
08-14-2012, 06:49 AM
本スレは流れが速くてジョブも入り乱れてるのでこっちに。
ペットを消費すること自体は言われてるほど問題でもないかなーと思います。
あやつるなりよびだすなりで新しいペットを手に入れればいいだけですしね。
ただ、これを使いたい場面がメリポレベル以上の高レベル帯ではほとんどなく、
むしろあやつる主体で戦う低レベル帯にこそ多いというのがなんともちぐはぐ。
使い魔をメリポSPアビにしてこっちを通常のSPアビにしてほしいですわw
たしかに、あやつるが有効で昔みたいに野良ペットが主流だったら、ペット消滅でも使いどころはあったんですけどね。
よびだしペットが主流の今を見ると、やっぱりペット消滅は現状にそぐわないと思います。
野良ペットからよびだしペットへのスタイル変更は、すくなからず開発さんの誘導もあって今の状況になったわけですし。
そのへんをふまえて、新SPアビの路線をキープしたまま調整するとなると、
<ペットのHPを50%消費して、マスターの状態異常+HPを回復+ストスキン効果を付与>
このへんが落としどころでしょうか。
状態異常もだいたいは万能薬とサポ踊のワルツで治療できるし、ペット消滅と釣り合うメリットとは思えないです。
絶対あやつれる効果時間内ならなんでもあやつれる
ナルトの獣人分身赤丸がキバに変化する術の逆で本体がペットになる技の逆で人獣分身本体がペットに変化する技がいい