View Full Version : 感動したいんです
mikorin
04-26-2012, 03:51 AM
FF11に誘ってくれた友達が「色々なMMOをやったけどFF11ほどクエストやミッションに深いストーリーを持ち、NPC一人ひとりに人物設定が細かく設定されて(生きてる)ゲームはないよ」
と言ってました。
FF11が好きな私なので、それを聞いてこのゲームを誇らしく思えました。
3国ミッション、プロマシア、アトルガン、アルタナ、さまざまなクエストのストーリーで感動して泣いて笑って、楽しかったです^^
先の見えないストーリーの先を知りたくて、どうなっていくのかなと、わくわくしてました。
ですけど最近はストーリー性のあるミッションやクエストが、あまりないような気がします。
VWやレギオン、さまざまな戦闘システムのテコいれなど、そういうのも大事ですけど
システムがゲームの外面だとしたら、内面はストーリーだと思うんです。
どっちも大切と思うのに最近は外面だけが先に行ってしまって・・
新しいストーリー性のあるミッション、クエストを切に希望です。
お願いです、もう一度この世界で感動したいんです。
OO_Dirna
04-26-2012, 11:18 AM
加藤さんも小川さんも退社なされたところで
いわゆるアトガマがいない状態でしょうか。
新たなストーリーを綴れる才能満ち溢れるひとが、若手が、果たして現れるのか?!
乞う、ご期待。
感動、、、したいすねー^^ただ残念なことにロードマップを見る限りではこれまでの流れ(バトルコンテンツ)だけっぽいですが。。。><ヴァナフェスで何か衝撃の新発表がでるかなあ。。。?
mistrar
04-26-2012, 05:56 PM
感動したいんです
ストーリー性のないバトルコンテンツはもうおなかいっぱいです。
ストーリー性のあるコンテンツの追加をお願いします。
Cervrost
04-27-2012, 01:01 AM
私はまだLv50台ですが、そんな私でもエンドコンテンツにストーリー性を!という意見に賛成ですね。
あと、エンドコンテンツではないのですが、私もスレッドタイトルに沿ったことを言わせてください。
BFのLv99制限という仕様のせいで、感動したくてもできなかったという経験がありました。
冒頭に書いたLvでおわかりのように私は後発組ですが、ミッションなどは、実装当時の方たちのように白熱した戦いをしたいと思っています。ですので、ギリギリのLvのPTで挑戦していました。
ただ、いまそんなLv帯のプレイヤーを集めるのが難しいので、LSメンバーに手伝ってもらっていました。
LSメンバーは古参の方も多く、Lv99のジョブが多い方たちです。ですので、いざ闘うときはレベルシンクして挑戦していました。
NMと闘うミッションはこれで十分楽しめていました。ところがBFは、PTのレベルシンクよりもLv99制限の仕様が優先されてしまい、PTメンバーがみんなLv99に戻ってしまうのです。結局そのBFはあっけなく終わってしまい、感動も何もないただの作業と化してしまいました。
運営さんにお願いです。
PTがレベルシンクをしてるときは、Lv99制限より優先させるように仕様を変更していただけないでしょうか。
せっかくのミッションを、ただの作業で通過したくないのです。どうかご検討をよろしくお願いします。
jewel
04-27-2012, 01:40 AM
これには強く同意します。
ストーリーと世界観がこのゲームの一番の魅力です。そちらにも力を入れて下さい。
人材がいないのかもしれませんがどうかお願いします。
ただし追加シナリオはひどすぎたので、あのレベルなら作らない方がましかもしれません…。
eland
04-27-2012, 11:14 AM
今のFFはオフゲで言うところの隠しダンジョンみたいなものですね
キャラもほぼ成長しきって、後はレベルカンストさせるだけの、攻略率100%にするだけの消化試合のような、そんな感じ
ラスボス倒したら満足する自分はあんまり興味が無い世界です
まぁMMORPGってもとからそんなものかもしれません
shigetaro
04-27-2012, 11:46 AM
バトルコンテンツはいろいろ追加されましたが
アルタナ以降ミッションが追加されないのはなぜなんでしょう?
そろそろ報酬の為の戦いも飽きてきました。
Miphio
04-29-2012, 03:13 AM
そうですね!
ネタバレで恐縮なのですが リリゼットさんにもう1度会えると テンションアガルのですが
あっちから呼ばれる でも こっちから追いかけるとゆーカタチでも かまいません あのままでおわらせないでホシイデス
ptolemy
04-29-2012, 01:19 PM
とてもとても同意でこの方向を強化して欲しいです。
最初はウィンダスミッションやプロマシアミッション等素晴らしかったのに、
最近はアイテムを取るためのバトルコンテンツの追加ばかり…。
重厚なストーリーが好きでFFが好きという人間は多いはずです。
ネトゲのMMORPGにしたらそれが出来ない、
というのならナンバリングのFFをMMORPGにしないで欲しいくらいです。
最初はミッションやらに結構こだわっていたのに最近そういうvupがないのは、
後続のナンバリングに力・リソースを投じているせいなのかと思ってしまいます。
ですが、「FFの」「ナンバリングで」サービスを続ける限り、
FFの一番の強みというか魅力というか、力を入れていって欲しいです切に。
最近のような傾向では私のようなストーリーなどが好き、
といった人間は離れていくばかりです。
まあ「アイテムをどう」とか「アビリティをどう」とかの簡単な問題じゃないので、
FFF11の一番上の方の運営方針とかのレベルのsubjectなのでしょうし、
一介のスタッフがどうとか難しいのでしょうね。
残念ながら
Yukiyan
04-29-2012, 02:36 PM
結構、味のあるNPCとか多いよね。
そういうNPCの背景を交えたお話とかあると、おもしろいんだけどなー
アトルガンの五蛇将クエみたいな。
あのクエがあったおかげで、彼らがどのようにして将軍の地位まで登りつめたのかとか、
彼らの信念や、お茶目な性格が見れたりとか、いわゆる「萌え」要素も多々あったわけでして。
他にも「あのNPCの過去にはどんな秘密があるんだろう?」と、つい聞きたくなるようなNPCも
たくさんいるんですよね。
個人的には、クリルラさんが片目を失う原因となった、トリオンとの一騎打ちの話とか、
徐々に恋人関係になっていくようなくだりとか、そんなストーリーがあると、おバカ王子も
応援したくなるってもんですよw サンドリア所属のプレイヤーならば、所属国に対するモチベも
あがりそうなwww
人間味あふれるストーリーがたくさん作られることを期待しています。
NorthernSnow
04-29-2012, 10:56 PM
はせがわみやびの小説も結構読んでたんだぞー。
社会人になってアトルガンの娘辺りから読んでないんだが、最近時間できて、続き読んでみようと探しても中々本売ってるところが見つからないという(´・ェ・`)
jaboten
04-29-2012, 11:30 PM
アルタナはLV上限上がった今なら少人数でもさくっとクリア可能だと思います。
道中長過ぎでストーリー忘れかけますがwでもボリュームもお話も
かなり見所のあるミッションなので未クリアの方は是非!!
確かに、リリゼットにはまた会えると嬉しいですね。
kakuton
04-30-2012, 01:20 PM
ストーリーのあるものを作ろう!とすると、ムービーゲーになって糞つまらなくなるのが今のスクエニ。
FF13などはその典型じゃないのかな
はなしはかわりますが、BFに入った直後のムービーなど、制限時間あるし他の人待たせちゃいけないから、ゆっくり堪能なんてとてもできませんでした。
エンターエンター連打する感じで。他のスレにもありましたが、モグハウスなどでまとめて見られるようにしてほしいです。
TamanegiNetwork
04-30-2012, 06:56 PM
最新機器のムービーゲーと称されるゲームが一部から白い目で見られる中、
FF11はなかなかどうして、一世代前のグラフィックでも工夫された演出と個人の妄想の介入を許される空気感といいますか、
昨今のゲームのなかに置いても遜色のない素晴らしいものだと思っています。
それぞれのストーリーもキャラも世界も骨組みがしっかりしていて
このままバトルコンテンツだけに追われてしまうのは確かにもの悲しいですね。
今後の追加に期待大です。
makko
05-04-2012, 04:22 AM
ほかのMMORPGとFF11の違いって、適当にお話あって、ハイ、報酬。ってところをストーリーや人物をしっかりと作り、演出もし、世界観を創り上げていたところにあると思うんですが。確かに一般的に標準装備である、インスタンスやレイドコンテンツも必要なのかもしれませんが、FF11に対してそこを評価する層はほとんどいないと思います
Merrymerry
05-09-2012, 11:37 AM
十分ヒロインやヒーローを作り出せるセンスのあるゲームだと思っているので
ストーリー性のある拡張など、そういったコンセプトで進んでくれると自分も嬉しいです。
冗談でも映画化してほしいとか思ったクエストやミッションもあったりしましたし
これらをバトルなどを通じて友人と共有できるのがこのゲームの醍醐味だと思っていましたから。。。
シナリオライターさんよろしくおねがいします(・ω・)
tabataba
05-11-2012, 01:13 AM
昨日、最後の部分だけ数年間やってなかったアトルガンミッションをクリアして来ましたが、久しぶりにFF11のストーリーを楽しめました。
魅力的なヒロイン:アフマウ
強力な大敵:宰相ラズファードや魔滅隊、アレクサンダー
個性豊かなサブキャラクター:サラヒムセンチネルや三国特使、からくり、ルザフ
奥深い世界設定:アトルガンの内情や魔笛、ラグナロク
などなど、設定を理解するほどに楽しめる良いストーリーだと思います。
ミッションの過程は手間が多く時間がかかりますが、だからこその感動があるんじゃないでしょうか。
ただレベルが上がっちゃってるから、難易度は「神々(笑)」になっちゃってましたけど。
最近精力的に追加されてるコンテンツって、どれも完全にお使いなんですよね・・・。メイジャン然り限界突破(含フェロー)然りヴォイドウォッチ然り。やってないけど新ナイズルなども同じだと思います。
「やってこい→やってきた→はいご褒美」という感じで、報酬がアイテムしかない。さすがにちょっと一辺倒過ぎる気がします。
FFの魅力はやっぱりそれぞれ魅力的なBGM・世界観・キャラクターに裏打ちされた『ストーリー』だと思うんですよ。報酬は『感動』が良いんです。
FF11はその『ストーリー=世界』に介入している感覚が楽しいんです。装備はあくまでその介入をしやすくするための道具であって、最終的な目的にするにはどうしても軽く感じてしまいます。
容量的にこれから丸々新しいミッションを一本追加するのは難しいのかも知れません。
ただ、現在追加予定のコンテンツについては、ただのお使いではなく、クリア報酬のアイテム以外の感動を得られるようなストーリーを設定して欲しいと、切に願います。
Yukiyan
05-11-2012, 01:49 AM
寝る前にここ読んでいて、ふと思ったんですが・・・
コンクエストとか、カンパニエとか、ビシージとか、リージョン関係が過疎っている状況を
少しでも復活させていくには、やっぱ所属国に対するモチベをあげることも大事だと
思うんですよね。
だから、それぞれの国に存在するNPCに関係するお話をもっと増やして、愛着をもってもらうことが
国を活性化させるひとつの方法かな、なんて思ってしまいましたw
五蛇将クエをやったあとのビシージとか、各将軍たちに親衛隊ができるほど盛り上がりましたし、
カンパニエでも、ああいう感じにまたならないかな?w
ちなみにオレは、ツンデレなミリちゃんのそばで、よく殴ってましたね(/ω\)
気づいたら、リヴァ鯖はアルザビ防衛回数も全鯖で、かなり上位になっていた記憶がありますw
楽しかったことを思い出しながら、寝ることにしますwおやすみなさい。